• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



川越シェフ、YouTubeで活動再開へ!

料理研究家・リュウジさんが、炎上した800円の水を渡し料理を作らせるwww







Youtubeチャンネルはコチラ↓








川越達也

川越 達也(かわごえ たつや、1973年3月7日 - )は、日本の料理人、タレント。宮崎県東諸県郡国富町出身。株式会社タツヤ・カワゴエ代表取締役。

経歴
宮崎県東諸県郡国富町出身。血液型O型。宮崎県立本庄高等学校を経て、大阪あべの辻調理師専門学校へ入学。同校ではフランス料理を専攻する。卒業後、大阪・北新地のフランス料理店で働くが、バブル崩壊の影響で勤めて2年程で閉店することになり、その店主の紹介で神戸の料理店へ転職。そこで阪神・淡路大震災に遭い、店と住居が被災したことで1か月後上京し、東京のウィークリーマンションに住み喫茶店・飲食店でアルバイト経験を重ねた。飲食店経験としては、大阪でお好み焼き店をやっていた時期があったり、日本料理店などで修行を重ねていた。

その最後となったイタリア料理店では通常の料理提供以外にも隣接するカラオケボックスでも注文を受け料理を提供していたことで客層は幅広かったこともあり、ここで評価されればチャンスがあると川越は考え、修行を重ね腕を磨いていった。そして、客の一人としてカラオケボックスに来店したシェフから料理を高く評価された事で、1997年7月にそのシェフが携わるレストランの新店舗に料理長として抜擢され、その後2店舗で料理長を歴任した。1998年9月3日放送の『TVチャンピオン イタリアンシェフ日本一決定戦』(テレビ東京系列)に出演したが、予選のパスタ対決で4人中最下位(50点満点中34点、他は41点・46点・44点)となり最初に脱落。大敗したものの「10年後楽しみにしてて下さい」というコメントを残した。2000年に独立し創作イタリアン「ティアラ・K・リストランテ」を開店[6]。開店当初は予約や客が入らず、店を維持するために営業終了後に深夜のアルバイトを行ったり、近所のパチンコ店に通ったり、借金が膨れ上がった時期もあった。

2006年、「TATSUYA KAWAGOE」に改称し代官山へ移転、オーナーシェフを務める。かつては2か月先まで予約が一杯であるとされたが、同店は川越によって時期は明らかにされていないが無期限休業する方針が示されており、理由として「40代に向け自分をもっと成長させたい」との説明が行われている。 ソロモン流放映後、本人のブログで「僕が伝えたい事はゼロでした。勘違いしないでくださいね。僕、店は辞めませんよ。」と閉店は否定している。

料理人としての活動の他、フードコーディネーター、料理講師としても活動している。また、知人である料理人の吉岡英尋(日本料理「なすび亭」)、枡谷周一郎(イタリア料理「オステリア ルッカ」)、笠原将弘(日本料理「賛否両論」)と共にコラボレーショングループ「CESSA(セッサ)」を結成し、和食店を立ち上げたり、若手料理人数十名とチャリティーディナー会を開催するなどグループを中心とした活動を積極的に展開していた。この活動が更に進展し、弟分4人で立ち上げた「タクマ」組を応援する意味も込めて、既存の「セッサ」組と合わせ『セッサ・タクマ』という8人組のシェフ集団に発展させて、活動の幅を増やす展開を行っている。

2012年4月25日に「お米のおはなし/カレーライス学校」でCDデビュー(「川越シェフ」名義)。同年11月19日に、EXILEのKEIJIとのコラボレーション商品「男が絶対よろこぶ 男(DAN)シチュー」「君と食べたい 女(JO)シチュー」を発売。

2016年11月21日、自身のブログに於いてかねてより交際していた一般女性と本年に入ってから入籍(再々婚)し、第一子となる女児が誕生したことを明らかにした。

2017年3月現在では経営する店は全て休業・閉店状態であり、メディアへの露出なども断って世間から忘れられることを望むと週刊文春の取材に答えた。

2019年8月9日放送の『爆報!THEフライデー』(TBS系)の中で、長野に移住していることを公表した。なお、東京・中目黒で新しい店舗の出店準備をしていることも明らかにした。


この記事への反応



川越シェフYouTube始めてて草、

おじさんになったねぇ

川越シェフお元気そうで良かった! 監修のおせちが忘れられん!

川越シェフ懐かしすぎて草 小2の頃に流行ってたの覚えてる

川越シェフ老けたなぁ!w 普通にこのパスタ美味しそうだ😋

川越シェフがまだ活動してた事に驚いた 懐かしい

ミネラルウォーター800円騒動?に関しては私は特に何も意見を持ち合わせていないのですけれど…
①このパスタ、お店で出せるのならお幾らなの?
②普通の水道水ではやはり味は落ちちゃうの?
この2点が特に…w
そしてお料理は確かに美味しそうです!


日本人水タダだと思ってる人が大半だからね・・・w
高級レストラン行ったらペリエとかそういうお水有料で出されるのが普通だけどね・・・w


この動画見るまでこの水のこと忘れてた、懐かしすぎて脳に電流走った

当時もいまくらい円安だったら、イタリア産ミネラルウォーター(800円)も大して叩かれなかった説。





川越シェフ懐かしすぎる
今なら同じことあってもそんな炎上しないだろうなぁ

B07Q1Q83BX
セガゲームス(2019-06-20T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3



B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(132件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:31▼返信
ぼったくりシェフ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:32▼返信
任天堂ダンボール 8800円
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:32▼返信
次はカップラーメンで頼むよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:33▼返信
未だに800円の水ぼったくりとか思ってるやついそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:33▼返信
龍が如くでみた
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:34▼返信
おぼっちゃまくんでこの何倍もする水を提供してたぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:34▼返信
早速バズり屋さんが絡んでるな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:35▼返信
スイッチで4万がボッタクリなのに
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:35▼返信
店に一生行かないだろう人たちから理不尽に叩かれてて可哀想だったな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:36▼返信
スイッチより水のほうが安いな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:36▼返信
ぼったくり以前に素人レベルの料理スキルでコックを名乗るのが許せないんだが?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:36▼返信
マジかよ800円スパチャしてくるわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:36▼返信
松岡伸矢くんってどうなったん?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:37▼返信
日本人には800円の水は高すぎたな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:37▼返信
照英とならんでよくコラ素材になってたなぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:38▼返信
この人、味の素使う人に席取られちゃったな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:38▼返信
煽りに使われてるネタ画像の人か
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:38▼返信
帰ってこないで
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:38▼返信
料理チャンネルはリュウジで間に合ってる
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:38▼返信
やっぱり殴られたんだなアレ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:38▼返信
インフレの影響で1000円になってるだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:40▼返信
別にぼったくりでもなんでもなかったのに当時の日本人の無知さで炎上したやつ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:40▼返信
貧乏人からケチつけられて気の毒だったな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:40▼返信
今はインバウンドで観光地じゃお茶のおかわり500円だってよ
もう日本なのに日本人が食べに行けない場所ができたわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:40▼返信
元ホストの人だっけ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:40▼返信
ホント貧乏人相手に商売するとろくなことが無いわな
顔が売れたせいでバカが店にも群がって終わった
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:40▼返信
原価率の計算に800円の水は入るのか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:41▼返信
もこみちでいい
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:42▼返信
>>4
インフレのおかげで割と普通になったよな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:44▼返信
忘れられたいって言ってたの誰だっけ?
予言してやるけど、こいつ絶対また炎上するから
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:45▼返信
>>1

自称料理研究家のガチャ歯が本物のシェフに作らせてみたとか何様だよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:45▼返信
前はオカマみたいで気持ち悪かったけどマシになったな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:45▼返信
注文されてもない水を出して800円請求したから貧乏人が発狂して炎上したんやろ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:45▼返信
>>19
確かに言われてみればもう人気炎上料理人枠はリュウジに取られちまってるな…
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:47▼返信
賞味期限切れ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:48▼返信
>>1
勘違いしてる人もいるけど水が800円だったから叩かれたわけじゃないよ?
水が800円だった事を伝えずに請求したから叩かれたんだよ?
全く違う
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:49▼返信
有名シェフの店で水800円はいい時代やね
安いやんな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:50▼返信
よくもみけねこを料理してくれたな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:51▼返信
誰やねん
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:51▼返信
日本人にとって水はタダ同然なのよ
公園でも飲めるし
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:52▼返信
本気でチーズ牛丼作って欲しい
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:53▼返信
今51歳なのに驚いた
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:53▼返信
オリーブオイルをすごいかける人?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:54▼返信
当時から若いって言われてたけどいまも50代には見えんな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:56▼返信
出羽守居るけど海外でも高い水なんて頼んで飲むやつなんてアホしか居ないぞ
子供はコーラ大人はビール飲むのが普通
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:57▼返信
800円の水もインバウン丼で慣れたぜwww
もう驚かねーぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:58▼返信
良い感じので老け方したな
ナルシスト感と嫌味が抜けてる
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:59▼返信
にやけパスタ🥺
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:01▼返信
懐かしすぎ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:01▼返信
絶対味覚はご健在?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:01▼返信
龍が如くで見た事ある奴や
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:01▼返信
令和の今現在だとミネラルウォーターなど多くの水は800円以上のもあるから普通だし高いのも納得っちゃ納得だろうなぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:02▼返信
顔かなり変わったな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:03▼返信
中華一番に出てほしかった
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:03▼返信
>>33
そもそも高級料理店にいく時点で数百円単位の値段なんていちいち気にするなよと
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:04▼返信
あれは値段そのものより、受け答えが悪かった
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:05▼返信
オワコンすぎて需要皆無だろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:06▼返信
クソどうでもええわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:07▼返信
パスタ、ベチャベチャで美味くなさそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:07▼返信
>>24
それ単に高額なだけで、いうほど「日本人が食べに行けない場所」でも無くね?
(店内の雰囲気など)非日常な体験ができるなら、お茶のおかわりに500円、俺は普通に払うけどなぁ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:08▼返信
>>11
どのへんが素人なの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:09▼返信
いや、今でも炎上すると思うで
今回のXでもなんで800円の水で炎上したんだ?って言われてたけど
炎上したのは川越シェフの発言だからな800円の水は実はそこまで重要じゃない
まぁ、いいパパやってるみたいでええんちゃうか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:13▼返信
何の価値もないものに無駄に金使う奴って自分の事も顧みずに世の中のせいガーとか言ってそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:17▼返信
老けたなぁ。
てか料理が普通に旨そう。
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:17▼返信
>>36
スタッフに対してパワハラもあったよな
流石にそれは笑えないんだが
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:19▼返信
なんか水有料なのが炎上した理由にミスリードしてるやつだらけやけど
頼まれてもない有料の水を勝手に提供して請求したから炎上したんやろ
お前ら頼んでないものじゃんじゃん勝手に提供されて金取られてもキレないんか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:21▼返信
炎上と言えばツナマヨおにぎりを評価しただけで執拗に叩かれたシェフはどうなったんだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:21▼返信
>>1
確かピッチャーに入ってる水が800円取られたのもよくなかったんじゃなかった?
瓶で出すんならともかく、ただの水道水じゃないという証拠がないからよくなかったんじゃ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:26▼返信
何故復活したし
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:26▼返信
顔に謎の怪我してたっけ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:27▼返信
川越シェフがトランプ氏に飛んできた弾丸を箸で受け止めてる画像下さい!
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:27▼返信
今から料理youtube挑戦は大変やろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:28▼返信
こいつ出店した時に女のスタッフに着替え手伝わせるってのが最高に気持ち悪かったな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:29▼返信
>>66
頼んでなくはない
有料の水しかなかっただけ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:32▼返信
そのくらいとかケチくさいとかじゃなくて席代やお通しもそうだけど事前に言っておけば良いだけなんよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:34▼返信
カラオケボックスの料理担当なのに一流シェフの振る舞いしてるのが信じられんというか何でこんなやつをテレビで取り上げてたのか
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:38▼返信
>>68
高級料理店でピッチャーで水出すわけねぇだろ
お前クソオモロイな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:38▼返信
反省してねえな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:38▼返信
昔バイトしてたスーパーで川越シェフのコラボクリスマスケーキみたいなの売ってたんだけど、全く売れなくて大量に余ったから従業員で何個も持って帰って食べてたの思い出したわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:44▼返信
滑舌がくそすぎる
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:45▼返信
水が800円だから炎上した訳じゃない
メインの支持層煽ったからでしょ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:49▼返信
そもそも水だけじゃなくて発言も強かったり上から目線すぎてたところに
水800円騒動があったからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:56▼返信
元ネタの食べログのレビュアーも高級店なら水800円は普通って書いてあったぞ
ただし店員が「水はいるか?」って聞くのが普通だけど
川越の店は勝手に水置いてお代に入れてたから批判された
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:57▼返信
>>31
龍が如くの呪い
真木よう子も龍が如くの呪いでティンコンカンコン言ってたんか
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:00▼返信
※78
あの後メディアにも露出せずに生きて来たんや
もう許してやるべきだと思うで
そもそも、はちまですらなんで燃えたか忘れとるんや
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:06▼返信
>>36
違うぞ水に文句言った客に年収300〜400万の低所得者の客が高級店に来て低所得者だから水に800円取られたという感覚になったと批判的な書き込みすると高級店でもないのに客をバカにしたからよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:09▼返信
炎上をギャグにするのうざいな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:10▼返信
俺も800円で水売りたい
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:11▼返信
飲み屋のお通しでピクルス出されるよりは水の方がマシだわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:21▼返信
どんな炎上だったか見てみたら
川越シェフの店に行った女の子が、800円の水を同意なしに出されたってブログかなんかで愚痴って
それを見た川越シェフが年収300万程度の貧乏人は高級料理店来るなって説教したのか
そりゃ燃えるわな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:23▼返信
この人が炎上したのは水のことよりもほとんどフォロワーが居ないツイ主に凸ったから普段から川越シェフと検索かけまくってる気持ち悪さとただの愚痴にわざわざ文句言いに行く器の小ささが原因だよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:32▼返信
売り言葉に買い言葉で炎上する奴は一生ネットから離れた方がいい
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:36▼返信
ラブ注入だっけ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:39▼返信
そもそもこの人はシェフなの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:45▼返信
>>83

居酒屋のお通しも頼んでないのに勝手に出すよね?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:56▼返信
>>90
さすがに800円の水出しただけで消えるほど燃えんか
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:57▼返信
そういやいたな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:58▼返信
>>95
お通しっていりませんって言えるぞ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:58▼返信
※66
水でいいですって言ったら水道水だす店じゃなかったって事じゃないの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:59▼返信
なっつ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:15▼返信
>>99
口コミサイトの元書き込みによると頼んでないんだとさ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:15▼返信
※95
その場合「お通しです」って言うやろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:32▼返信
人間的に復帰は無理な気がするが…
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:46▼返信
>>1
そっとしといてほしいとか言ってたくせに承認欲求が復活したようで何より
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:53▼返信
老けたなあ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 01:22▼返信
第一回はレモンステーキ作れよ無能
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 02:29▼返信
メニューに水の値段を記載し忘れた間抜けか
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 03:17▼返信
>>86
これ
水の値段もわからん馬鹿が騒いだだけ
800円の価値がある

PFASで汚染された水道水を飲んで流産でもしたら800円じゃ済まないのにね
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 04:19▼返信
※108
国は流産するような水を国民に飲ませてるの? ネタとかデマとかじゃなくマジで?
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 04:21▼返信
※108
自分が何を言ってるのかも理解しないで書き込んでる馬鹿よりマシだと思うよ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 06:28▼返信
確か低年収のやつ馬鹿にしたから叩かれたんだよな
金稼いで人気あって調子こいてたんだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 06:36▼返信
>>107
正確には、ミーハー向けの店で高級店ではないのに騙し討ちみたいなタイミングで有料の店を提供したから
そして、指摘したのは貧乏人ではなくあちこち食べ歩きできるくらいの人
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 06:36▼返信
>>112
有料の店→有料の水
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 06:38▼返信
>>84
貧乏人が無闇矢鱈に居酒屋気分で高級イタリアン行って騒いだだけ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 06:39▼返信
>>9
高級店ではないミーハーな客が来るような店で
そう言うことやったのが失敗だよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 06:48▼返信
>日本人水タダだと思ってる人が大半だからね・・・w
>高級レストラン行ったらペリエとかそういうお水有料で出されるのが普通だけどね・・・w


こういう分かった風な口を利くチー牛痛すぎて草
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 06:56▼返信
ネットのおもちゃのエースが帰ってるくるのか!
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 07:17▼返信
高級店ではないのに高級店の真似事して炎上した人だっけ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 07:21▼返信
>>90
自分の店は高級店ではない、またTVの売り方からしても元から富裕層に向けて商売してないから
余計に燃えた面もあるよな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 07:22▼返信
>>112
確か、クレームつけた人は最初から有料の水って分かってるなら
普通に払えるくらいの金はある人だっけ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 07:43▼返信
未だに粘着されてるのかな
チャンネル潰されそう
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 07:48▼返信
誰に需要あるの
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 08:42▼返信
>日本人水タダだと思ってる人が大半だからね・・・w
>高級レストラン行ったらペリエとかそういうお水有料で出されるのが普通だけどね・・・w

・・・w じゃねえよ、引きこもりが
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 09:40▼返信
>>123
問題は水有料とか800円とかじゃなく、提供の仕方だったのにな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 09:41▼返信
>>120
店員が勝手に水注いできて、それが件の800円の水だった
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 09:48▼返信
龍が如く5でのウザイ演技がキャラ立ちしてて天才的だった
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 10:02▼返信
普通テーブルチャージ取る店は水の料金もその中に含まれてるんだよ
川越の店はチャージ代と別料金で水代を取ったからテーブルチャージを二重に請求したことになる
これに客がブチギレた
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 11:06▼返信
新しい素材
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 11:37▼返信
むしろ今だとより炎上しそう
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:06▼返信
>>124
苦情言った人はむしろグルメな方の人だから、高級店で水有料とかは普通に知っていたようだし
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 15:43▼返信
末期は怪我とかでボコボコだったけど表に出てきても大丈夫になったのか
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 18:51▼返信
でもこれって値段の高い水を仕入れて高い値段で売ってただけなんだよな

直近のコメント数ランキング

traq