【事案】「首から水筒をかけたら危ないぞ」、男が小学生女児に声かけ 福岡https://t.co/oUZxIwCNMF
— ライブドアニュース (@livedoornews) July 17, 2024
福岡県警田川署は、16日午前11時40分ごろ、小学生女児らが見知らぬ男から「首から水筒をかけたら危ないぞ」などと声をかけられる事案が発生したとして、防犯メールで注意を呼びかけた。 pic.twitter.com/l5lZzr8kP8
首から水筒をかけていると、動いた際に水筒が振れて
勢いよく他の子に当たる・水筒の紐が絡まって首が絞まる
・転倒して内臓を損傷する、など危険な場合もあります。
正しいことを言っていても、
急に男の人が知らない子どもに話しかけたら
防犯案件になってしまう…💧
「首から水筒をかけたら危ないぞ」
— こどアレ@小児科&アレルギー専門医 (@kodoare) July 17, 2024
首から水筒をかけていると、動いた際に水筒が振れて勢いよく他の子に当たる・水筒の紐が絡まって首が絞まる・転倒して内臓を損傷する、など危険な場合もあります。
正しいことを言っていても、急に男の人が知らない子どもに話しかけたら防犯案件になってしまう…💧 https://t.co/DZxplysh0Z
もちろん危ないと思われたら周囲の大人が知らない子どもに対しても適宜注意することは重要ですが、リスクがそれほど高くないのに声をかける・特定の子どもにだけ声をかける・しつこく言う・威圧的な態度・言い方や表情など、誤解されないように、怖がらせないようにする必要はあろうかと思います。
— こどアレ@小児科&アレルギー専門医 (@kodoare) July 17, 2024
この記事への反応
・注意喚起すると注意喚起される社会
・この間メディアで
首から水筒をかけて転ぶと内臓破裂
する事案があり危ないとあった
それみて声かけたのだと思うけれども
難しい時代ですね
・ただの良い人やんけ
・訳が分からん
・親切な掛け声も事案になってしまう…
そんな世の中か悲しいですね
親切に見せかけた犯罪もあるので
仕方ないのかもしれないですが…
なんて世知辛い…
それはそうと首から水筒は
危ないのでやめよう
それはそうと首から水筒は
危ないのでやめよう


2021/8/5 16:00 神戸新聞NEXT
14歳の浩太(仮名)の場合、異変は体に表れた。それは「命に関わる」と感じるほどの強烈なものだった。「殺してやる!」。冬の住宅街に怒号が響いた。浩太は近くにあった水筒をつかむと、思い切り父親の一也(42)=仮名=の頭めがけて振り下ろした。「お前を殺して俺も死んでやる」。水筒を振り回す浩太を一也がつかみ、背負い投げのようにして投げ飛ばす。ダイニングテーブルの後ろでおびえる母の和子(仮名)に向かって一也が叫ぶ。「警察を呼べ」パトカーが到着するまでのわずかな時間。浩太は父に押さえつけられながら泣き続けた。悔しい。情けない。なんでこんなことに…。
学校にも塾にも行けない。日中はひたすらゲームに没頭するだけ。そんな息子の姿に、一也がキレた。「いい加減にしろ」。怒鳴りながら浩太の部屋に押し入り、ベッドに寝そべっていた浩太を引きずり下ろした。浩太の目の色がみるみる変わった。両腕を振り回して暴れる浩太の鬼気迫る顔を一也は今も覚えている。親子げんかといえども、警察を呼んだ判断に後悔はない。「本当に何をするか分からなかった」
プレイするゲームはほとんど変わらない。ニンテンドースイッチの「スプラトゥーン2」。父が一緒にやろうと買ってきたゲームだ。浩太のトータルプレイ時間は3500時間を越え、世界ランキングで29位まで上り詰めたこともある。周囲に浩太と互角に戦える相手はもういない。張り合えるのはネット上で知り合うプレーヤーたちだけだ。「強い敵を倒すたび、自分が強くなったと実感できる」
そうだね
俺男だけどビビるわ
てか話しかけてくるなと思う
あいつそのうち死ぬやろなって思いながら見送るくらいがちょうどいいんだよ
首にかけると危ない
手に持つと重い
カバンに入れると大惨事を招く
メリットの方が無くないか?
その人が危ないなんて思ってねえやろ
防犯意識の建前ぐらい分かれや
知らない人から話しかけられたら全て不審者扱いして当然だろ
不審者に思われたら敵わんからな
そういう世の中
困ってようが助けを求めてようがスルーするのが正しい
どっちかと言えば昔の水筒重かったし昔のが危なかった気もする
見回りおじさんが幼女誘拐した事件もあったから
今の小学生は知ってる爺も知らない爺も警戒しろと
親から言われてるだろ
距離とって110番してあとは放置がいい
音は必ず仇になる
普通に言ってること間違ってないのに
無視が正解
親切心で声かけると人生棒に振るよ
子供は出会う人間にすぐ挨拶してくるよな
躾が行き届いてる
分かってて釣りで書いてるんだろうけど
不審者には先手打って挨拶すると警戒されて手が出されないから
挨拶しようって小学校で教わる
それは声掛け防犯運動だぞ
防犯の為に挨拶する活動だから
元気に返して不審者じゃないアピールしてけ
状況も何も分からんのに勝手に憶測で臆病極まる子供が恐れるであろう状況を追記してそれでフォローしとるつもりか
横断歩道で待ってる時に隣にいた子供に教えたっただけかもしれんのに
批判をすれば誹謗中傷
世の中がどんどん都合の悪い事から目を背けるZ世代みたいな体質になっている
〇 男が小学生女児に声をかける事案発生
防犯メールくる世の中だから
日本は今そういう国になっている
女子「おじ、首掛け水筒は危ないぞ」
おじ「(なんやこいつ…)」
記事 男が小学生女児に声かけ(した)
やっぱり人格適正テストして引っ掛かった人間は間引くしかないのではないかね?
声掛けられない範囲へすぐ逃げろ
忠告はした
それは怪しいな!
子供が家に帰って話して親が通報だろ
この場合、子供には悪意なんてなくて今日こんなことあったんだ~って話しただけの可能性もある
両方の選択肢があっていい社会じゃんか
矛盾を感じて笑えるのも良い社会
ゼロイチで全体がどちらかの善悪に偏るよりはまともな社会だよ
突然知らんおっさんに声掛けられたら怖いだろ
居るだけで通報されたらたまらんわ
この不審者情報ってどういうシステムで成り立ってんの?
通報者からの情報を精査しないままそのまま出してんの?
出歩かないのにどうやってそんな場面に遭遇すんの
最近はまずないので耐性ないんやろな
だから余計ビビる
それ何て美人局?
今は悪魔が微笑む時代なんだ!
既にありそうw
犯罪件数は年々減少しているんだから、それが正しいってことじゃん
誰やねん
背後に回られて水筒の紐を引っ張られたら簡単に殺られる
(´・ω・`)?
それな
親も注意しないならもうそのまま淘汰されるしかないよな
運良く何も無いならそれはそれで良いし
構ったら負け
例えどんなに危険でも見ないふりで良い
数多くある通報情報の中から本当の不審情報を見つけないといけないって観点なら
めんどくさくしてるだけだしまともに機能してないやろうな
情報を読める親子にしか役に立ってない
流れてくる情報を通知無視してるなら50年前と変わらんやろうしな
注意喚起で声掛けをしてる善意の人が居ましただろうに
理不尽な話よ
無視したらミゴロシにした、大人として役割果たしてないと非難
もう知らんぷりしかない
自分の人生棒に振るリスク犯してまで守る価値のある他人なんかいない
水筒は重たいし子供はコケたり事故起こしやすいから余計に注意は必要でしょ
被害妄想激しすぎ
声かけたりしなくても事案になるんだよ
それは普通に救護義務違反で逮捕
それ不審者避け…
それ不審者だと思われてるだけだぞ
話しかけたり挨拶したりすると不審者は思いとどまるのでそうやるように学校で言われている
泳げない場合でも?
あほか。交通事故でもないのに救護義務なんかないわ。
とくに溺れてるなんて状況なら2次被害の確率も高いのに。
…男が女児に声をかけられたの?
一般常識も分かってない親が人の親に何か成るなよ
ひょうきんに返事してやれば小学生の人気者になるぞ!
スマホかけてる人はいてもノートパソコンぶら下げてるような人は居ない
なるぞ
これだけ目立てば効率的に周知されるでそ
何時もテレビ見て助けた奴も一緒に溺れて死ねって笑われる奴
俺が不審者にでも見えんのか!?って言って殴ればいいよ
もうあるぞ
ただの親切だと思うけど
こういう日は焼きそばが食いたい
背負い鞄の上か下に横にして
水筒を固定できるようにするのが良い
どうせ歩きながら飲むなんて事は無いのだから
子供がとろうとすると帽子や鞄に絡まるしやめてほしいわぁ
手提げに入るのに
福岡県の田川署はバカしかいないと全国にしれわたったな
記事を上げているのかな?
もう他人が5m以内に近づいたら防犯ベル鳴らすように
教育したらいいんじゃね?
そうだよ
昔からだよ
ただのおもちゃになってるじゃねえか
購読層のレベルに合わせてくれてるんだよ
全て見て見ぬふりをしなければならない
「こんにちはー」攻撃やろ
小学生もジジイもやってくる
不審者がいるぞ、と言ってるのと同じ
首だけにかけず普通に斜めがけすればいいのでは?
男のくせに話しかけるのが悪い
俺たちオスは存在が不審者なんだから大人しくしてるしかないのさ
えぇ… その考えの人も怖い
受動・能動の区別もついてねーじゃねーか
恥ずかしいサイトの間違いだろ
いいんじゃない?
自己責任社会
馬鹿じゃねーの
概出するだけで犯罪です
ナマポヒキニートが正解です
はい、ココ、テストに出るよー
ただでさえ荷物が多すぎになってきている小学生なのに
男はガキも女ももう助けないって発想になるんだろうがアホ
「うわっ注意されただる~、事案にしたろ!ねえねえ、お母さん・・・」
お前みたいな基地に心配される方が
余っ程危険だろ
お前、馬鹿なんだから余計な心配しなくて良いぞ
斜め掛けで水筒が腰あたりにくるなら大丈夫
引っ張れられても負荷かかるのはクビじゃなくて肩や胴体側にもなる
事案事案うるさいからなww
男がJSから声を掛けられたの?
つまり、男が首から水筒下げてたわけ?
はちまバイト流石にやばくね?
それが分かってるなら善後策ぐらい立てればいいだけだろ。
助けが必要な子供がいたら、まず周りで女性を探して「あの子、困ってるみたいなんですけど、一緒に声かけてもらっても良いですか」とか言えば怪しまれずに済むし、なんなら声をかける前に最寄りの交番に連絡すればいい。やりようはいくらでもある。
社会の理不尽な判断にヒヨってギャーギャーと逆ギレして何もしようと考えすらしない、そういう発想すら思いつかないアホは黙っとれ。
通報してるやつに全部任せておけばオーケー
その女性に通報される
「いやーあと数分処置が早ければ普通に助かったはずなんですけどねぇ〜😓」
爺「いや、あなた過去に通報してるでしょう?」
カスに声かける必要何処にある?w
当たり前じゃん
救助するために手当てしてたらはい逮捕♪とか馬鹿馬鹿しい
ポスターこれで行こう
だって声かけて救急車呼んでも俺が逮捕されて罰金とか遺族から罵倒とか食らったら嫌な気分になるじゃん?
スマホで何やら話すようなそぶりしながらそそくさとその場を離れる!これが賢い奴の行動ね
女性が通るまで一人で我慢なww
あばよ
って感じで良さそうだな シミュレーション完了!
批判はそんな世の中にした奴にいえ
少なくとも無視しても俺に損はないよね?はい論破
親切で注意しても余計な事扱い処か事案だぜ?お前等の面なら警察に逮捕コースかもなwきつい尋問されてはい有罪wwwこんなバカ観たく無けりゃガキ具合悪そうにしてても無視が一番だろ
助けて欲しそうに見て来てたけど無視したわ
多分死んだんじゃない?
携帯もスマホも持って無さそうだったし
やめたれw
男は70くらいのおじいちゃんだそうな
孫に言うような優しい口ぶりで言う情景が目に浮かんだけどなぁ
年少者が年長者を敬い年長者が年少者を指導する、凡人が賢者を敬い賢者が凡人を指導する体制じゃないと世の中は良くならない。人間が団結するには横の人間関係(遊び友達)よりも縦の人間関係(師弟関係)のほうが大事
仁義礼智忠信孝悌
修身斉家治国平天下
悪魔よ消え去れ!
例え親切心であっても後から何か言われたら人生終了
武勇伝のつもりなの?
通報するくらいが今は限界
万が一があるから
昭和のガキみたら気絶しそうだな
実際ただ歩いてるだけで事案にされてるからな
今はそういう世の中
声出して商品探してた子供がいたとして「あっちにあるよ」とか教えたらアウトになり得るんだよな…
ああいうのも放置が正解なのか
男は別に親切にされて通報したりなんてしないからお互いに助け合っていきような
穢れた血ゴミッチ ガレキン中国堂
まあそんな事件あったらおもしろいけど
「お嬢様、水筒を首におかけになっては危のうございます」
くらいの接し方しないとあかん
本当に殺人事件とか起きた時
怖いし、疲れるから隠蔽するのは当たり前
知らずに傷を負っている子供たちが陰にいることより不審者の方が重要な世の中なのだから
毎年100人ぐらい内臓破裂してんのか?
ガキが倒れていても放置しよう
たとえ事実だとしてもオッサンとかジジイの分際で気安く話しかけるのがそもそもの間違い
生理的に気持ち悪いんだし実際に加害性が高くて危ないんだから
知らないオッサンが絡んできたら通報するのが正解
どんな状況になってようが見捨てるぜ
使い方を知らないと利用者が絞殺されるアイテムだしな
自分が歳を取ったら大ブーメランになるから止めとけ。韓国人と同じやで
ちなこの場合、相対的に高校生以上はオッサン 自覚せよ