• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




24時間以内に台風発生へ 暴風域を伴い北上する恐れ 動向に注意(気象予報士 日直主任 2024年07月19日) - 日本気象協会 tenki.jp
1721400185868



記事によると



・7月19日(金)21時、フィリピンの東の熱帯低気圧について、気象庁は「24時間以内に台風に発達する見込み」と発表

・今後は、暴風域を伴いながら沖縄の先島諸島付近に北上する恐れがあるため動向に注意が必要です。

・また、南シナ海にも別の熱帯低気圧があり、24時間以内に台風に発達する見込みですが、こちらは日本への影響はない見込みです。

以下、全文を読む

この記事への反応



やめて、来んでいいー

日本列島縦断コースやん

あれっ、コレは何やら嫌なコースの恐れ…?

台風🌀こっちくんな‼️

コッチくんな!あっちいけ!
シッシッ👎


うわ、このコース中国ヤバいんじゃないの?それでなくても今あちこちで水害って聞いたけど

東に来ないでくれ




結構やばそやなぁ


B0CZR4YZNC
コナミデジタルエンタテインメント(2024-07-18T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(67件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 04:01▼返信
🏃
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 04:01▼返信
プリンは今日もアホ無職
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 04:01▼返信
中国に差し上げるよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 04:03▼返信
また急カーブしてくだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 04:04▼返信
俺が直下で逆回転して打ち消す
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 04:10▼返信
涼しくなるならええか
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 04:12▼返信
愛知の三河地方に11年住んでたけど、ほとんどの台風は夜のうちに東海圏を通過するから
台風のせいで仕事に影響が出たとかいう経験がまったくなかった
1回だけ道路や田んぼの水没を経験したくらいかな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 04:17▼返信
気温下がるじゃーん
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 04:19▼返信
やめてくれよ停電したらしぬで
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 04:19▼返信
このルートは・・・いつものパターンかな?(悪寒
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 04:21▼返信
来るなとか言ってるやつの意味がわからん
絶対来い!
キチガイ36度連発を吹きとばせ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 04:22▼返信
九州掠めて朝鮮半島直撃してほしい
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 04:23▼返信
関東に来るわけねえだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 04:26▼返信
小日本沈没
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 04:26▼返信
どうせ関東に来る頃には高気圧になってるんでしょ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 04:29▼返信
>>11
強風停電『毎度!(笑)』
台風締切湿気『どーもー(笑)』
台風一過38度超え『ちーっす(笑)』
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 04:30▼返信
涼しくなるなら全然OK
と思ったけど停電とかもあるからあれだなあ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 04:30▼返信
>>5
ワイも微力ながら扇風機で支援するで
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 04:31▼返信
>>1
1週間35℃超えの熱風バリアあるから避けてくやろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 04:37▼返信
梅雨にあまり雨が降らなかったら台風で補うよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 04:39▼返信


お前らはニートだから台風きても関係ないから良いよな!!!

22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 04:44▼返信
どんどん来いやあ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 04:44▼返信
中国に致命的なダメージが入るように祈ってる
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 04:49▼返信
嫌なコースだなぁって時は意外と来ない


大丈夫そうだなぁって時が意外と来る
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 04:52▼返信
>>23
昨今、中国はどうでもいいわw
ロシアか北朝鮮だな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 04:53▼返信
風と雨がヤバいからな台風はいろんな設備がぶっ壊れる今の日本はなにもかもが老朽化してるから
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 04:54▼返信
>>11
熱旋風がお前ん家に直撃するけど良い?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 04:54▼返信
>>5
おはワムウ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 04:55▼返信
この時間に起きてるニート多すぎw
そら台風来ても関係ないわなw外出ねぇんだからw
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 04:57▼返信
>>29
🤔
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 04:59▼返信
中国行く事願うって酷すぎる
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 05:18▼返信
弥助ならなんとか出来た
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 05:25▼返信
>>1
デカレンジャー😡
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 05:28▼返信
久々に来そうだね
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 05:32▼返信
オラ、ワクワクすっぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 05:34▼返信
仕事辞めたい会社吹っ飛ばねーかな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 05:35▼返信
いつぞや台風が直撃して
街路樹と電柱と屋根瓦が軒並み吹っ飛んだのはいい思い出
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 05:42▼返信
今梅雨前線が日本海にあるからそっち通るだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 05:45▼返信
今夏最初?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 05:46▼返信
>>6
今の時期は蒸し暑くなるんやで...
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 05:48▼返信
イェーーーーーーーーーーーイ!
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 06:14▼返信
いくらでも来ていいけど
台風一過は勘弁
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 06:29▼返信
暑いから全てを吹き飛ばしてくだせえ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 06:44▼返信
このまま半島や大陸へ行け
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 06:53▼返信
ちょっと雨降るくらいならきて欲しいな
暑すぎる
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 07:08▼返信
来てる間は少しは涼しくなるけど台風一過の快晴は死ねるレベルだから良し悪しだね
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 07:11▼返信
台風が嫌なのは直撃すると停電するんだよ
この蒸し暑い中
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 07:21▼返信
小学生の頃は台風来るのが楽しみだったよな!?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 07:44▼返信
半島やシナやろ
勝手に滅んでろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 08:02▼返信
Windyの予測では、真っすぐ直上して中国直撃の様子
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 08:05▼返信
でも日本劣等かすめてくだけでも太平洋高気圧の位置がずれるから
猛暑から一定期間解放されるという大メリットはあるんよ
去年は台風がほとんど日本に近づかずずっと酷暑のまま
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 08:20▼返信
梅雨明けしたと思ったら早速ですかい
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 08:41▼返信
太平洋高気圧強いから上海付近北上コースなんだけどね
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 08:43▼返信
今まで関西の方は台風被害が少なかったが
最近は直撃も多いので来ないでくれ!
(万博会場はヤバそうやな)
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 08:46▼返信
>>6
下がらないよ
熱風が台風に巻き込まれてやってくるんだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:17▼返信
週間気圧配置見ると西よりで、台湾の北部かすめながら中国上陸しとるw
日本は台風が来る頃に高気圧が張り出して守られてる
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:29▼返信
来いよ…いいぜ…俺はここにいる…!
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 10:00▼返信
米軍予想でも西寄りの進路だからな
日本よりも半島直撃の確率のほうが高そう
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 10:01▼返信
おかしいと思ったんだ・・カリブ海でカテゴリー5(最強ランク)のハリケーンがあっという間に急成長して未曾有の事態になった
太平洋でも同様に海水温が高すぎる・・軍艦ですらヤバい巨大台風が押し寄せる予兆なんだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 11:13▼返信
台風来い来い!
暑くなるよりマシや!
田んぼには行くなよ!
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 13:18▼返信
近年まったくあてにならない天気予報。今日の天気すら当たらないw 朝から雨降る確率60%で?朝7から快晴スタートだもんよw 台風なんて、レベル高過ぎて無理ゲー!
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 13:55▼返信
確率的にやばいのは台風より線状降水帯だからな
はずれたからってアホどもが川海で遊びにいくから被災するw
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 16:01▼返信
>>11
引きこもりだから現実知らないか𐤔𐤔𐤔
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 16:03▼返信
>>29
日にち感覚ないのって...あっ⋯⋯(察し)
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:07▼返信
道路族のために来たってくれ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:12▼返信
西へ行けっ!西へ行けっ!
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 22:10▼返信
中国の長江三峡ダムをこれ以上いじめないでくれw500年からさらにマイナスになっっちまう、
ちらっちらっ 来るなよ台風

直近のコメント数ランキング

traq