• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




MADで大人気なブロリーとパラガス









遂には公式でもこんな扱いに




















この記事への反応



公式で草

ブロリーMADでも見んぞこんな迷言

もしブロでも見ないレベルの迷言で草

これボイスついてるのかな

お願いマッスルのネタやろw

嘘w公式ィ!?
最高すぎるだろ


サ終するからって暴れすぎ

背中にシャモ星宿ってる



あまりにもやりたい放題


B0CZR4YZNC
コナミデジタルエンタテインメント(2024-07-18T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(53件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 05:00▼返信
プリンの履歴書は白紙
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 05:04▼返信
ねるか
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 05:10▼返信
親父ィ「やっと能天気な公式でも飲み込めたようだな」
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 05:18▼返信
淫夢か?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 05:31▼返信
当時のニコ厨(15年前)が制作スタッフになっただけ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 05:32▼返信
そこのブロコリーとやら
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 05:34▼返信
公式言うても二次創作と大して変わらんしな
作った奴ニコ厨だろうし
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 05:38▼返信
記事のブロリーMAD懐かしいなw動画冒頭のアレで呼吸困難になるぐらい笑ったわw
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 05:39▼返信
家弓ボイスじゃない旧パラガスじゃなあ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 05:42▼返信
コラ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 05:46▼返信
さむ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 05:46▼返信
パラガスとヤムチャいじりおもんないからやめてほしいわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 05:46▼返信
👶🏿👎🏿<日本人はレイシスト!
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 05:47▼返信


(ゴンドラボールほとんど見たことないのでこいつが何なのかすら知らぬ)
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 05:51▼返信
遊んでいるのではない!お前と一緒にダイバーズに避難する準備だ!
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 05:52▼返信
ボディービルダー大会の応援ネタかよw
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 05:58▼返信
もう鳥山いないからやりたい放題なんやろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 06:12▼返信
元ネタボディビル大会なのにオタクはお願いマッスルネタだと思うのか…
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 06:14▼返信
公式も信者もおとわっかとか好きそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 06:22▼返信
ドラゴボって何が面白いの?
アホみたいに戦ってるだけだけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 06:26▼返信
>>20
キャラクターの成長と個性。悟空やベジータ、ピッコロなど、それぞれのキャラが持つ個性や成長が魅力的。こいつらの成長過程や変化を見ているのが楽しい。
バトルの迫力と戦略。原作の戦闘シーンがめちゃくちゃダイナミックでスピード感がある。単なる力比べじゃなくて、戦略や技の使い方も大事になってくるから、戦闘が単調にならずに楽しめる。
たしかに戦いが中心だけど、コミカルなシーンや感動的なドラマもちゃんとあって、バランスがいい。ギャグや感動的な瞬間がストーリーを引き立ててる。
技や変身、キャラのデザインなど、視覚的に楽しませてくれる要素がいっぱい。例えば、「かめはめ波」や「超サイヤ人」など、印象的な技が人気だね。
ドラゴボは多くの人に影響を与えたし、後のアニメや漫画にも大きな影響を与えた。その文化的な影響力も作品の魅力の一部だよね。戦いだけじゃなくて、キャラクターやストーリーの深さもあって、総合的に楽しませてくれるから「ドラゴンボール」は面白いんだ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 06:27▼返信
これ公式?名前がどう見ても
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 06:32▼返信
>>21
なげーよボケ
3行でまとめるのがまとめのマナーだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 06:33▼返信
(´・ω・`)肩にでっかい重機乗せてんのかい!!
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 06:41▼返信
一人用のポッドでか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 06:42▼返信
ゑゑゑ!?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 06:45▼返信
お待ちしておりました
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 06:48▼返信
こういうのってやってる本人が楽しいだけなんだよなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 06:48▼返信
>>23
ドラゴンボールは、キャラクターの成長や個性、ダイナミックなバトル、ユーモアとドラマのバランスが魅力
壮大な世界観と仲間との絆も楽しませてくれる
影響力とレガシーも作品の大きな魅力だね
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 06:48▼返信
>>1
公式とか本人がやるとツマラナイ定期
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 06:49▼返信
>>20
ドラゴボってなんだよ…
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 06:55▼返信
小学生に混ざって大きなお友達がスーパーでゲームやってるのかと思うと…😂
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 07:32▼返信
>>20
クソみたいな略し方するなゴボかゴンボルだ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 07:35▼返信
原作者死んだからってやりたい放題は草ガス
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 07:37▼返信
やっぱこれもドラゴンボール超も原作から外れすぎて完全に同人だわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 07:47▼返信
公式がネタ化するのは本当に嫌
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 07:55▼返信
岩盤
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 08:00▼返信
スベってますねぇ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 08:22▼返信
アベルとオルテガやね
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 08:40▼返信
パッパパラガス
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 08:57▼返信
作家の手を離れてから同人発行し続けてるようなもんやろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:40▼返信
同人アニメじゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 10:21▼返信
>>41
ブロリーからして劇場版のオリキャラやろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 10:34▼返信
>>30
すっかりネタキャラになったヤムチャもな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 10:40▼返信
仕方ないやろ・・バード先生はマシリトじゃないんだからキャラクターにブレがあるんだわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 10:47▼返信
>>33
ドールだろ普通
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 11:39▼返信
>>33
もう「ボ」で良いだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 13:07▼返信
バラカス
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 13:42▼返信
公式っていうかただの一スタッフがスベってるネタ披露してるだけだよね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:38▼返信
パラガスの声優さんってもう死んじゃってるだろ・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 16:59▼返信
本当の意味での公式はもう居ないんだけどね
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 21:07▼返信
パラガスはそんなこと言わない
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 17:15▼返信
あーう(^qメ)

直近のコメント数ランキング

traq