• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




来週発売のお祭りパック

プレミアムブースター



images





その収録内容が判明








一番上の段に飾られているのが歴代パックの最高レアリティカード。

再録が発表される前の買取価格がこちら









10万円~45万円と非常に高価な買取価格だが……

今日発表の買取がこちら







45万円買取のルフィが8万円まで下落。

その他もかなりの下げ幅に。







この記事への反応



ワンピースバブル\(^o^)/オワタ

草。どんどん再録されればいい。コレクターやプレイヤーからしたら嬉しい限り。ネームバリューあるカードで儲けようとしてた奴等今どんな気持ち〜

転売ヤーお怒りのご様子

1カートンに一枚ってどこ情報ですか

噂をすればコミパラ再録確定だなこれ

プレミアムブースターONE PIECE CARD THE BEST
1箱にコミパラが1枚確定封入されます。稀に入っている10枚全コミパラパック。差別化をはかるためにイラストは変わります。コミパラは溢れかえるので一気に買取ショップへ流れるでしょう。
フリマも大量に出品されますので、発売日当日には大暴落。






封入率はまだ噂段階だけどこれは中々エグいな~


B0CZR4YZNC
コナミデジタルエンタテインメント(2024-07-18T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(298件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:31▼返信
ざまぁ😂
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:32▼返信
ポケモンは神
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:32▼返信
ワンピースの正体はゴミカードだった
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:33▼返信
っぱポケカよ!!!😆👍
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:33▼返信
いらねえ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:34▼返信
ポケカと同じでゴミ化したか
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:34▼返信
転売ヤーの悲鳴で飯が進む
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:34▼返信
もうこれ今後のカードも即暴落して成り立たなくなるんじゃね?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:34▼返信
あーメシウマ!サイコー!
二度と子供用のゲームで大人が暴れんなよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:34▼返信
オワコン
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:35▼返信
ヒーーーーーーーーーーハーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:35▼返信
テンバイヤーをコ口ス一撃
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:36▼返信
転売屋ざまあ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:36▼返信
ポケモンと違って良心的だな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:36▼返信
それでも高いよな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:36▼返信
絵違いが高いとかじゃなくてプレイ用のレアリティがこんな高いの?
プレイ用のレアリティはどんどん再録して値段下げるべきだけど
高レアリティ再録するってのは多くのTCGがやらないような気がする
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:37▼返信
子供用のカードゲームで金儲けしようとした奴らの末路
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:37▼返信
ポケカは転売屋排除に成功したけどこっちはどうなるかな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:37▼返信
危ねぇww
先週全部手放して正解だったよww
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:37▼返信
遊戯王よりプレイヤー多いってマジ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:37▼返信
任天堂「うちはそんなことやらないので安心してね、転売ヤーさん」
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:37▼返信
はーー???
税金対策でワンピカード経費で買ってたんだが???
去年の収入4000万ぐらいが2000万になったんだが?????
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:38▼返信
ざまぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:38▼返信
子供にも手に入りやすくなって良いことだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:39▼返信
そんな普通のパックから出るカードが何十万もする方がおかしいんだよ。アホか。メーカーとしてはまともな対応やろ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:39▼返信
私は転売屋ですが、他の転売屋が損してそうな話を聞くと飯が美味いです😋
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:39▼返信
万超えてるし全然暴落してないじゃん
転売ヤーしか買ってないカードなんて全部1000円くらいまで落としていいよw
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:40▼返信
普通に手に入るのにこんな高いってどういうことなんだろうな。
転売ヤーが買い占めたりしてるのか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:40▼返信
こすったら服ぬげるようにしたらもっと値段上がるだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:41▼返信
ルヒー「わりぃ 俺死んだ😁(ニィ」
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:42▼返信
>>24
アホみたいに高いのはレア仕様のカードだけで遊ぶだけなら5000円あれば十分やぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:43▼返信
当たり前じゃんwww
バンダイには定価分の売り上げしか入ってこないのに、
転売屋や店はプレミア価格で売り上げ出してんだし、
一般層が買えない状況が続けばコンテンツも先細るばかり
正常価格を取り戻し転売屋を排除するために再録するのは当たり前
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:43▼返信
転売対策w
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:43▼返信
おい!お前ら!
バンダイの横暴を絶対に許すな!!!!
自分たちの利益の為にコレクターの資産価値を下げるとか


そんな事許されてたまるかよ!!!!!!!!!!!!!!
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:43▼返信
こんなもんを投機対象にする奴が間違ってる
メーカー側の匙加減でいつでもこういうことが発生するってのに
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:43▼返信
どんどん再録やれ 中国人転売ヤーは全員死ね
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:43▼返信
※28
自分とこの在庫ももっと値下げしないとあかんからじゃねw
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:44▼返信
ただの紙だ
ポケモンも見習え
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:44▼返信
許さねえ!!!!!!!!!!!
バンダイ絶対に許さねえ!!!!!!!!!!!!!!
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:44▼返信
だから言ったじゃん
再販すればそれまでの虚業だって
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:44▼返信
ワンカートンに1枚でも少ないわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:44▼返信
大損こいたやつ電車に凸してこいやwwwwwww

ざんまああああああああああああああ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:45▼返信
>>38
ポケモンは最高レアが1万台だぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:45▼返信
>>39
ど ん !!!
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:45▼返信
いいじゃん
誰も困らないわけだし
普通の人なら
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:45▼返信
【悲報】2024年バンナム、大暴落からの大暴落wwwwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:45▼返信
海賊版じゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:45▼返信
やったぜ!!
流石ポケカと違うぜ!
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:45▼返信
転売色の覇気
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:45▼返信
>>1
めっちゃええやん
完全に遊んでる子どもは大喜びだろうね
損するのは転売ヤーだけwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:46▼返信
なんでドラゴボファンってワンピの方が面白いって認めないの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:46▼返信
じゃあ俺のワンピカード暴落前総額40万のコレクション
バンダイが責任持って暴落前の価格で買い取れや!!!!!!!
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:46▼返信
子供嬉しい、会社も嬉しい、お前らも嬉しい

転売ヤー大爆死!!🤣
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:46▼返信
ただの紙切れなんだからそれでも十分高くね
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:47▼返信
面白いか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:47▼返信
一番くじとかのフィギュアもアホみたいな値段付いてるのどんどん再販すりゃいいのにと思うけど生産大変なのと店が注文しないとかあるんかね
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:47▼返信
知らんけどゲームで強いの?そのカード
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:47▼返信
>>34
ざまぁ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:47▼返信
コレクター需要一気に無くなった
ワンピカード終わったな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:48▼返信
>>59
んー!!ギモヂィィイイーー!!
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:48▼返信
転売憤死で草
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:49▼返信
>>53
子供はワンピースに興味ないよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:49▼返信
> 20回のくじ引きで全10種のカードが揃う確率は約21.67%です。

確率もわからんからカートン買いなんてアホなことをするんだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:50▼返信
大暴落じゃねえよ
まず子供向け商品をマネーゲームに使わせんな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:50▼返信
>>62
引っ張りすぎて客の世代変わった感がある
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:50▼返信
>>62
おっさんも嬉しい!、会社も嬉しい!、お前らも嬉しい!

転売ヤー大爆死!!🤣
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:51▼返信
1箱でコミパラ1はデマやろ
公式開封配信で出てない
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:51▼返信
キムタクとか爺世代やろw
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:52▼返信
任「転売屋はワシが育てた」
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:52▼返信
マネーゲームが目的ではなくカードを集めてる人っているの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:53▼返信
探せ!カードの価値はどこかへ置いてきた!!
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:53▼返信
転売屋に買わせて品薄商法してから一気に再録再生産がtcgのメーカー必勝法だなこれ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:53▼返信
>>69
バンダイ「お前じゃねえ座ってろ😡」
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:54▼返信
バンダイは自分たちだけ儲かればそれでいいのか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:54▼返信
ポケモンになれなかったね
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:54▼返信
転売目的の買い占め無くなって
買いやすくなってユーザーハッピー!
対戦人口増えて会社もハッピー!
お前ら飯ウマハッピー!

転売ヤー大爆死で大ハッピー!
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:54▼返信
※63
バラバラに20回買うのと、連続で20回買うのとで
確率に違いがあるのがトレカ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:55▼返信
資産としてコレションしてるの客の気持ちを考えた事があるのか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:55▼返信
>>34
買う量を下がった分増やせば?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:55▼返信
誰にでも手に入る手段を用意してあげるってのが理想だろうよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:55▼返信
これ1番大損してるの転売ヤーよりカードショップなんじゃねーの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:55▼返信
>>78
ざまぁww
カードゲーム資産にする方がガイジだろw
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:55▼返信
>>74
ガンプラ中国に流しまくってる時点で真っ黒
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:56▼返信
これでいいよ子供無視して利益むさぼるところ多すぎ
量産できねえって言うけどレアカード封入増やせばいいだけなのに騙され過ぎ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:56▼返信
バンダイは再録の情報を知らず高値で買い取ったショップの気持ちを考えたことはあるのか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:56▼返信
>>62
普通に子供がワンピのカード買ってんで
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:56▼返信
>>81
カードショップはこれまで甘い蜜を吸ってきたから自業自得さ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:57▼返信
>>85
バンダイ「ヤッタゼ!!」
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:57▼返信
数年寝かせて価値が上がったところで売り抜けるせどらーの気持ちを考えた事があるのか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:58▼返信
>>74
そりゃそうだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:58▼返信
>>89
あいつら税金収めないから消えてええぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:58▼返信
ドラゴボのデータカードダスも一瞬でゴミにされたな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:58▼返信
カイジみてぇなやつらだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:59▼返信



ざまぁみろwカードなんていっぱい刷ったったらええねんw


95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:59▼返信
>>92
そもそも資産価値としてカードを扱うのが間違い
純粋にファンとしてコレクターアイテムとして扱うべき
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:00▼返信
これレプリカが大量に出回ってるんじゃなかったっけ?
興味はあるけど怖くて手が出せん
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:00▼返信
クレジットカードすら持てないカードゲーマー(笑)
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:00▼返信
>>16
絵違いであってる
1カートンに1枚だからそりゃ高くて当然だわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:00▼返信
>>22
カードゲームを安定した金券だと思ってる自分を恨めマヌケ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:00▼返信
転売ヤー死すべし慈悲はない
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:01▼返信
ショップの対戦ベースで月の小遣い1万も無い貧乏なガキにドヤ顔+マウント取る為に
あえて高レアリティで揃えてるワンピカードプレイヤーの気持ちを
考えたことはあるのか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:01▼返信
>>17
子供用なのに1カートン1枚のカードとかを平気で作る開発は?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:01▼返信
次は何がターゲットになるんだろなぁ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:02▼返信
バンダイマジでお前
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:02▼返信
本当はポケモンもこうしなきゃいけないんだよなぁ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:02▼返信
子供のおもちゃで投資とか言ってる馬鹿が痛い目みて遊びたい子供は買いやすくなってメリットしかないやん
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:02▼返信
バンダイマジでお前ふざけんなよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:02▼返信
>>101
むしろ安く集められるようになって嬉しいだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:02▼返信
エグいも何もこれが普通やろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:03▼返信
>>104
最高☺️
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:03▼返信
>>59
いや揃えやすくなったんだから純粋なコレクターは嬉しいでしょ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:03▼返信
バンダイマジでお前ふざけんなよコラ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:03▼返信
>>94
供給元の販売戦略でどうとでもなる商品なのはしかたないしな
原油だって上がったり下がったりするし織り込み済みでどう動くかがスタート地点のような
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:03▼返信
>>107
バンナム:おふざけで大量に刷っちゃった♪
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:03▼返信
買い取っても売れないんじゃ悲惨だなw
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:03▼返信
カードゲームを資産にするガイジはどうでもええわw
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:04▼返信
美味しいヤミー❗️✨🤟😁👍✨⚡️感謝❗️🙌✨🙌✨🙌感謝❗️🙌✨🙌✨🙌またいっぱい食べたいな❗️🥓🥩🍗🍖😋🍖🍴✨デリシャッ‼️🙏✨シャ‼️🙏✨ シャ‼️🙏✨ シャ‼️🙏✨ シャ‼️🙏✨ シャ‼️🙏✨ シャッッ‼😁🙏✨😁🙏✨😁🙏✨ハッピー🌟スマイル❗️❗️❗💥✨👉😁👈✨💥
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:04▼返信
>コレクターやプレイヤーからしたら嬉しい限り。

コレクターは全部揃えたいのもそうだけど他人が持ってないものを持ってることに優越感を得てるから
一概にそうとは言えないけどな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:04▼返信
バンダイマジでお前ふざけんなよコラ
バンダイマジでお前ふざけんなよコラ
バンダイマジでお前ふざけんなよコラ
バンダイマジでお前ふざけんなよコラ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:05▼返信
ポケモンでもないのに高すぎやろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:05▼返信
バンダイお金
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:05▼返信
4分の1になったなら4倍の枚数を売ればいいだろ
頑張れよ転売ヤーの諸君
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:05▼返信
バンダイお金返して
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:05▼返信
バンダイお金返してください
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:05▼返信
当たり前、メーカーが子供に売るきないから数少なくて高いだけ
金に困ったら増えるぞお金印刷してるのと同じだからな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:06▼返信
バンダイお金返してください
リボの支払いきついんです
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:06▼返信
バンダイ お金 返して
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:06▼返信
>>118
そんなマイノリティなんてどうでもええやろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:07▼返信
バンダイお金返して
投資した金の8割でいいから
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:07▼返信
殺される
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:07▼返信
バンダイに殺される
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:08▼返信
マジなのか分からんが転売ヤーの悲鳴キモチー!
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:08▼返信
怖いよう
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:08▼返信
アホすぎて草
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:09▼返信
利息 払えない
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:09▼返信
バンダイ良くやった!あなた達は子供の味方だ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:09▼返信
許して
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:09▼返信
バンダイは定価で売っただけだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:09▼返信
良いことじゃん
バンナムはカードゲームを資産として認めないってことや
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:10▼返信
転売ヤーリボ払いでカード転売しようとすなw
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:10▼返信
良いことだな
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:13▼返信
>>8
成り立つ?
そもそもカード買ってデッキ組んで遊ぶものなんだから
最初からなりたってるだろ?
なんで、転売目線が当たり前になってるんだか…
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:13▼返信
殺人通貨 スイスフラン
殺人トレカ ワンピカード
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:13▼返信
>>51
つまんねーから
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:14▼返信
>>46
任天堂の身代わりに( ; ; )
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:16▼返信
>>1
オワモン
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:16▼返信
>>132
どう見てもそれっぽい事を言ってるただのアホだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:19▼返信
20年くらい前にシャーマンキングのTCG集めてデッキ組んだりしたけど、周りに誰もやってる奴がいなかった
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:19▼返信
>>50
実際、プレイヤーからすれば賑わう要因にしかならんからね
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:20▼返信
カード投資に騙されたにわか転売屋がまた死んでしまう
ポケカといいメディアが取り上げた時点で終わりよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:21▼返信
>>22
ダッッッセ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:22▼返信
そもそも普通にパックから出るカードが何万もする感覚がよく分かんね
大会入賞のカードが高くなるのは分かるけど
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:22▼返信
>>148
わいはガッシュベルのカードゲームでデッキ組んだぞ
周りやってるやつ一人もおらんかった...
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:23▼返信
>>150
どこかで売り抜けるババ抜きだろうしな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:23▼返信
バンダイめちゃくちゃまともなんだな

他のカードゲームみたいにレアカード再録しなかったり確率絞って価値上げれば良いのに

ユーザーは嬉しいだろうがバンダイはこれで儲かるのか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:23▼返信
>>152
それなー
封入率下げて付加価値つけてるんだろうけど、
ユーザーにとって本当にプラスなのかな?
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:24▼返信
初版は高く売れるよー
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:24▼返信
8万で買い取ってまた高値になってから45万で売るんだろ?
その為に値段下げてんだし、いいカモにしかなってなさそうだが(´°ω°`)再録をどこまで持続させるかだよなー
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:25▼返信
ザッッマーーーーーwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:25▼返信
転売ヤー騙して10年後価値が100倍になるとかけしかけようぜ!!
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:25▼返信
遊戯王も過去の絵違いとか再録してくれませんかね
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:25▼返信
1ボックスに1枚収録してもっと価値下げろや
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:26▼返信
ポケモンはなんでこれしないんや?
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:27▼返信
絵の紙切れに熱中する大人・・
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:27▼返信
>>163
利益優先だから
子供なんてどうでもいいと思ってる
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:27▼返信
ポケカと違って有効な転売対策しているのが好感を持てるな
ポケカの過去に出たレアカードなんかイラストが同じだけど対戦で使用できない条件で受注でセット販売すればいいだけの話だったのにしなかったからな
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:28▼返信
>>163
ポケカはレギュ落ちあるから過去のは使えない
使えないカード売る訳にもいかんでしょ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:28▼返信
こういうことされちゃうと他のカードゲームにも迷惑だろ

「バンダイのワンピカードは人気のレアカード再録してるのにこのカードゲームは再録渋ってレアカードの封入率下げて転売屋しか喜ばせてない」

とか言われ始めるぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:29▼返信
ゴミどもが涙目で草
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:29▼返信
>>167
その前にレアカードの封入率上げて、転売ヤーを少なくしろよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:29▼返信
>>163
任●堂がケチだからでしょ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:30▼返信
>>168
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:30▼返信
>>168
実際そうだから言われていいだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:30▼返信
ポケカが大量生産で転売屋倒したらワンピに流れ込んだからな
この再録はトドメ刺すには最高のタイミングだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:31▼返信
>>170
ポケカは既に大量生産だけで転売屋追い出してますし
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:31▼返信
>>174
次は新型switchかな?w
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:31▼返信
まぁ10万とかする奴は単にレアリティが高いだけで
プレイするなら低レアの方買えばいい話だからプレイヤー的にはあんま関係ないな
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:33▼返信
>>177
ポケカもだけど暴走してるのはコレクターだけで実はプレイヤーは普通に遊べてるんだよな
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:35▼返信
一般のショップがウン十万でカード買取して売れるもんなのかいつも疑問なんだけどな
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:35▼返信
ざまあw
投資(笑)とか抜かしてるガチガイジどもは一人残らず皆殺しにしろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:35▼返信
ポケカ転売ヤーが大爆死して、ワンピ転売に移ったからバンナムとしてもイラついてたんだろうね
ワンピ大爆死したら、次はまたガンプラに戻るのかな?
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:37▼返信
こういうのから一気に人気ってなくなるんだよな
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:37▼返信
政府介入で草ぁ!
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:37▼返信
※174
ポケカは転売やカードショップの自爆も原因なんですが
人気のあるセレナのSRの初動の値段と大して人気のない女キャラのSR初動価格に差がさほどなくて
ポケカ高額レアの値段ってなんの根拠もないものだってバレたからな
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:38▼返信
ワンピからまたポケカに流れてきてるの面白すぎるwwwwwwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:39▼返信
>>185
ポケカとワンピで転売ヤーうろちょろしてんのか
蝿みたいだな
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:40▼返信
投機目的でカード買っちゃダメだな
ブロックチェーンデジタルカードにしてお店を介さない売買にして欲しい
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:41▼返信
転売ヤー殺す為にもっとPSVR2爆売れ確定とか煽っておくべきだったぁ....
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:43▼返信
ドンッ!!
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:46▼返信
ファミレスで大量に開封してゴミ置いてったガイジ元気かなw
あんな奴ばっかの界隈だし滅びろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:46▼返信
※185
ちなみに遊戯王だとイラスト違いみたいに高レアが分かりやすいわけじゃないから行かない模様
行っても高レアが分からないから逆にカモられるらしい
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:51▼返信
ざまぁwww


193.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:57▼返信
クソハッピー🤣🤣🤣🤣
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:59▼返信
遊んでくれてるプレイヤーを優先する神運営じゃん
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:59▼返信
ただの紙
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 21:08▼返信
いいぞーもっと刷れ!
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 21:08▼返信
なぜポケモンもこれをしないのか
結局ユーザーの事より転売価格に意識行っちゃってるんじゃなぁいの?
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 21:08▼返信
未だに投資目的でカード抱えてたやつは真性のアホでしょ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 21:09▼返信
バンダイ、アーサーG6の超合金を出してくれ!!
ブンブンジャーのロボにバズーカを装備したいんだよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 21:09▼返信
転売ヤーがウザいから壊滅させるためにやってんだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 21:10▼返信
まぁ刷ってる奴からしたら発売直後に持て囃されてくれれば後はどうでもいいわけで、再録で中古市場破壊することも自由自在よね
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 21:13▼返信
>>167
エクストラで使えるんでしょ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 21:13▼返信
これ騙すために買取表出してるだろ
ハンコックはたぶんまだ対象にならないはず
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 21:14▼返信
そもそも絵を印刷しただけのカードにアホみたいな値段が付くのが異常なんだよバカじゃねーの
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 21:17▼返信
悲しいのは転売屋だけ、他はみんな嬉しい良采配w
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 21:19▼返信
転売目的とプレ値が付いてるから好きなコレクター層に大ダメージで草
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 21:19▼返信
みさわさんが可哀想だろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 21:20▼返信
本当に1カートンにどれかのコミパラ出るならファンならカートン買いに突っ込みやすいし
ワンピファンならありがたいんじゃないか
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 21:21▼返信
ワンピは原作が終われば落ちるの確定してるから売れるうちに売りまくるのが正解
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 21:24▼返信
まぁそれでも高いけどな
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 21:26▼返信
ワンピー好きなら値段は関係ねぇ!!!ドン!!!
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 21:27▼返信
プークスクス🤭
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 21:32▼返信
カートン買ってコミパラでた残り箱が大量に流されるんだろうな
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 21:33▼返信
やっぱ転売は安心と信頼のゲーム機だけにするべきだ😤
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 21:34▼返信
もう値段が極端に上がらないだろうけど
下がった値はある程度戻りはするだろ
コミパラ高くて手が出なかったけど安くなって買い始めて
そうなると初期版をコレクションしたい勢が出てくるはず
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 21:34▼返信
転売ヤー放置のオワモン・・・
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 21:35▼返信
馬鹿達のババ抜き
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 21:52▼返信
転売ヤーの天敵は円安嫌いトランプか
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 21:55▼返信
テンバイヤー学習しねえな
それでもまだ数万で売れてるだけ抵抗を感じる発売後大変なことになるよこれは
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 22:01▼返信
それでも8万とか買い取りのやつもあるんだな
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 22:05▼返信
これは良いニュースだな
転売ヤーはいい加減子供のおもちゃを取り上げるような真似はやめるべき、転売を買ってる奴も同罪
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 22:07▼返信
まあ朗報でしかないよね
多くの人の手に渡った方が人気も出るし、プレイヤーも増えるし良いことばかり
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 22:08▼返信
これポケカでやったらどうなんの?
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 22:09▼返信
>>207
あの方は再生数が増えると
儲かる側だろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 22:09▼返信
再録か〜しかしかなり値が下がるもんなんだな
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 22:10▼返信
レアカードって、売り手に何のメリットがあるの
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 22:10▼返信
>>210
これから更に下がるんだぞ?
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 22:11▼返信
尾ワンピースカード🤗
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 22:12▼返信
>>223
ポケカ転売ヤーが騒いでるだけでポケカも暴落してるから
もう新弾ボックスも普通に買えるようになってる
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 22:13▼返信
X見に行ったら転売ヤーがクソきれてて草
型番が違うから価値が下がるのはおかしいとか喚き散らしてた
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 22:17▼返信
こんなん前から噂出てただろ、俺はルフィSPP、50万で売り抜けてから
一切ワンピカードには手出してなかったよ
これで赤出してる奴は、転売から手を引いた方が良い、情弱すぎるわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 22:19▼返信
ポケモン新段出たばっかりなのにAmazonでワンピに抜かれて草生える
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 22:21▼返信
まあ1パック500円だし再録しても4万以上は維持するんじゃない
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 22:26▼返信
ポケカ投資と同じ輩なんだろうし爆死するのははたから見てる分には面白いのでどんどんやれ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 22:27▼返信
>>233
一定で落ち着いて最終的に買われず残っていく
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 22:29▼返信
ポケカ転売ヤーウキウキして煽ってるけど
一番暴落したのはそのポケカってこと忘れてんのか
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 22:38▼返信
そもそもが高すぎる。
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 22:42▼返信
カードショップが結託して吊り上げて


せーのでオタクどもをはめ込むいつもの手口じゃん


ポケカの時と一緒w
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 22:42▼返信
まだ阿保みたいに高いけど少しはコレクションしやすくなったのかな
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 22:46▼返信
噂でとか言ってる奴
カドショが下げ出したらほぼ確定なのよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 22:46▼返信
ジャンプなんていつもこうじゃん
キャラの誕生日グッズとか初期ジャンショ1店舗10個しかないようなのあって頭おかしいんかと思ったわ
ジャンフェス物も絶対後で受注生産するしいつもの流れ
品薄にして話題になるのが狙いだよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 22:47▼返信
どんどん刷ればいい
紙切れ一枚如きに万単位の値段が付いてる事自体がおかしいんだよ
雑魚カード10円レアカード300円でいいだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 22:52▼返信
MtGのブラックロータスが復刻しない理由
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 22:57▼返信
1カートン買ったら元取れるのかー
買うかなー(笑)
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 22:59▼返信
税金で死ぬんじゃねこのショップ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 23:00▼返信
>>243
まあ30thに大会で使えないプロキシ再録されたのが限界だったと
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 23:07▼返信
>>244
1カートンも買うならそのままデッキも組んじゃえYO
このボックスだけで戦えるデッキ組めるかは知らんけど
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 23:12▼返信
>>243
あれは『強すぎてヤバい』っていう背景が強い
それにMTGはスタン制度があるから普通に復刻したとしても使えないし、アンリミテッドというレギュレーションなら使えるけどかと言ってそのままだと性能だと強すぎるし、エラッタしたら別物だし
そもそも値段が高い理由が強さ以外にも初期のカードだからという点もある
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 23:25▼返信
神ゲーじゃん
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 23:36▼返信
もっと再録して暴落させろ
そもそも最高レアとか5000円くらいが丁度ええわ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 23:46▼返信
おじさん達、子供のカードでなんで銀行ごっこしてんの?楽しいの?
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 23:47▼返信
面白いって聞いてたから興味あったけど転売転売うるさくて触れなかったんだよな
CMとかでも新規勢集めたがってたし今回ので暴落するならそろそろ始め時か
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 23:47▼返信
転売屋が困ってるってことはこの路線が正解ってことだな
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 23:57▼返信
オワタ
氏ね
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 23:59▼返信
公式的には中古カードの値段が暴落しようがまったく関係ないもんな
投機商材にしてる奴ら異常なだけ
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 23:59▼返信
>>87
ポケモン大暴落を味わっておいて
警戒してなかったら、そもそも商売のセンスゼロ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 00:00▼返信
>>254
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 00:00▼返信
>>85
むしろ再販情報は一番最初にショップに届くぞ
つまり…
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 00:36▼返信
>>1
逆にポケカがまた高騰してるね。
日に日に上がってきてるわ。
先月2万で購入したカードが今日見たら6万…
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 00:38▼返信
>>6
ポケカはまた高騰してるよ。
リーリエとか一時期100万買取だったけど今は200万、日に日にポケカがまた全体的に価値が高騰してきてる。
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 02:44▼返信
>>255
パック剥かれる数が減らなければノーダメだよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 03:00▼返信
?いいことじゃん
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 03:01▼返信
なんでカード如きに資産価値出そうとしてんだよw
公式はもっと再販とか再録して大暴落させればいい
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 03:02▼返信
そもそもこんなのDCGにすりゃすぐ消えるでしょ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 03:12▼返信
ええやん
カードの価値で喜んでるのはカードの価値が好きな人だけやろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 03:16▼返信
早めに売り逃げしておいて良かったぁ
170万は稼げた
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 04:25▼返信
>>246
そのプロキシが10〜15万のパックからってのも狂ってた

正直に要らない
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 04:40▼返信
転売屋が吊り上げてるだけで何の価値もないカード
前は投げ売り常連だったからな
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 04:41▼返信
>>50
これで遊ぶ子供おらんやろ
25年前の漫画やぞ?
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 04:44▼返信
カードゲームやってるやつ全員バカです
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 04:53▼返信
未だにカードゲームで転売とか投資がとかやってる奴は危機感を持った方がいい
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 05:15▼返信
アホはまたここから上がる!って思い込んで手放さないからな
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 05:15▼返信
>>254
お前がな
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 05:40▼返信
PSA生存確認ww
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 05:46▼返信
そもそもカード転売で利益を得るとか、カードを製造してゲームそのものを子供たちに普及させようとする会社の意向とは真逆なんだよな
会社はいくらでも製造出来るんだから、どんどん刷ればよいだけ
自然界に存在する宝石や昆虫とは希少性が異なる
人工物なのだから、幾らでも作れば良い
そしてそんなものに取引するような価値などない
取引している奴らが限られたコミュニティ内で勝手に価値を付けて上げ下げして騒いでるだけの話
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 06:07▼返信
プレミアゲーム研究所の管理者涙目
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 06:13▼返信
再録で転売屋コロすマンになるの良いな
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 06:14▼返信
こんなので転売対策とか思ってそうw
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 06:16▼返信
ルフィの賞金一気に下がっちゃった
所詮敗北者か
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 06:50▼返信
もっと安くなるな
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 07:57▼返信
ババ抜きやってるみたいで楽しそう
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 09:13▼返信
印刷すればいくらでも製造できるものに
こんな高値ついてるのが異常だと思わんの?
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 09:25▼返信
くそワロタ
転売ヤーは震えろwwwwwww
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 10:14▼返信
投資目的でTCGに手出すならαロータスは無理だとしても
βロータス買っとけよ
この20年で値下がったのマジで見たことねーもん
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:12▼返信
※284
普通に株とか暗号通貨とか金買ったほうがいいんだよなぁ
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 14:15▼返信
いいぞーこれ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 17:30▼返信
シャンクスがなぜ近海の主に腕を取られたのか?

答1 近海の主がイムの配下の悪魔だったから
答2 ニカが一瞬だけ覚醒して暴走により腕を取られたから

288.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 18:28▼返信
こんなもんに大金つぎ込んでるバカw
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:46▼返信
ケツを拭く紙にもなりゃしねぇ!
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:03▼返信
たかが紙ごときにナニマジになってんの
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 01:12▼返信
転売ヤーというか、コレクターはこれに10万とか40万まで出して買ってたんだろ
結局ガチファンも大損してる
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 07:34▼返信
そいや
ポケカオワコンブヒ!これからはワンピースニダッチョヨーとかぬかしてた間抜けおったなw
じ○したかな?wwww
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:33▼返信
>>291
それは人の勝手というか自業自得やん
嫌なら価格が常に一定の数万円のフィギュアでも買えばいい話
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:52▼返信
転売とか海賊らしくていいね
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 16:09▼返信
遊ぶ子供が全員1枚以上持てるくらい刷れよ
いい大人が後生大事に持ってて遊ぶ子供が持てないのが異常
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 18:50▼返信
でもワンピには6億のカードがあるから
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 23:09▼返信
そもそも書き下ろしでもない原作絵ペターって何がよかったのかわかんね
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 23:12▼返信
正直転売屋のエサにしかなってなかったからねえ。

直近のコメント数ランキング

traq