Xより
電子書籍のマンガ全部消えちゃった
— 橋本環奈 (@H_KANNA_0203) July 21, 2024
つらい、だいぶつらい🥺
立ち直れそうにない、、笑
笑って打ってるけど笑えてない
電子書籍の会社に問い合わせしたら
— 豚山パチ男 (@butayama_) July 21, 2024
きっと復元してくれるよ
「私、橋本環奈やけど…」って冒頭に
付けないとあかんけど
自分でCMしてるところの!?
— 黙れと脅されたら余計にしゃべるシカ@相互フォロー (@RaHu_Ship09) July 21, 2024
大変ですね、、、
— 茶色いワンコ🐶 (@takigawa_w) July 21, 2024
電子書籍の恐ろしいところですね、、、
この記事への反応
・再ダウンロード出来ないタイプの電書買ってる人は機種変更した時どうしてるんだろ
・何の電子書籍かわからないけど、購入先の履歴や電子書籍アプリで同期するなり再ダウンロードすれば復元出来る!
・消えて再ダウンロードもできないって意味だとしたらくそ気の毒なのだ。
電子の恐ろしいとこなのだ。
・最近はマンガなどの書籍を電子版で購入する事が多いけど これが一番怖い。サブスクでコレクションした本だと回復は難しいかもしれないけど、お金を出して購入した本なら何らかの救済策はありそう。
・怒ったかんな😤
・自分も800冊近く入ってるので消えたら立ち直れなさそう…
・シャレにならない…
絶望感ハンパないですね…
・気の毒としか言いようがないですね。
橋本環奈さんのことだし、結構な量のマンガを購入してそう
それが全部消えたと思うと辛いわな…
それが全部消えたと思うと辛いわな…


経緯にもよるが
俺がいく
それは無い
特に漫画では
ステマは犯罪ですよ
再ダウンロードできないところってどこよ?
広告であるにもかかわらず、広告であることを隠すことがいわゆる「ステルスマーケティング」です。
景品表示法は、うそや大げさな表示など消費者をだますような表示を規制し、消費者がより良い商品・サービスを自主的かつ合理的に選べる環境を守ります。
アカウント消失みたいな事が本当にあるなら晒せ
漫画はないな 場所取るし
他は紙のがいいけど
?
夏アニメ糞過ぎてみたら有馬かな可愛くてキンドルで買っちゃった
キンドルは大丈夫よな
DLすんの面倒くせえ!って意味ならわかるけど
誤BANされてたら可哀想だがそもそも電子書籍の垢BANとかあるんか?
ここは一回きりなの?
サービス自体が終了でも端末にあるのは普通消えないし
状況が分からなすぎる
ブックライブか
紙で全巻揃えたの後悔してるわ
なんかぶわぁっとゆっくり浮かび出てきてスクロールして探すタイプの奴ね
PSNのPS3とかのゲームは検索もできないし探し辛くてかなわん
中田氏して孕ませてえ
ていうか買い切りで再ダウンロード不可ってクソじゃね?
任天堂オンラインかよ
まだPS3やってんのか?
てかストアならスマホ使えよ
Nの法則発動 穢れた血ゴミッチ ガレキン微笑み豚 中国堂
うどんてんにハードは再DL出来ないシナ
体重計 (U)nkoちゃん サンデス でDLゲーム買った奴/(^o^)\
再ダウンロードすればいいだけだろ
こんあのまでPSガーかよwしかもPS3w
相変わらず豚はアタオカだな
期間限定の一斉トライアルでレトロゲームしか配信されないクソサービス
それがニンテンドーオンライン
ちなみに再ダウンロード不可です、そりゃ出来りゃ騒がないわ
キッショ
保管へ移動した場合保管から本棚に戻すと、一部の作品を除き、再ダウンロード、閲覧ができるようになります。
任天堂アカウント並にゴミなサービスがあったとはな
そんな事ある?電子書籍サービス終了ならわかるけど
普通に再DLできて草
お前らにガチ忠告、LINEマンガで購入はやめとけ
■購入した作品は再閲覧できますか?
ブックライブストアのMy本棚から完全削除した作品は閲覧できなくなります。再度購入すると閲覧できるようになります。
例外的に出版社の意向などにより、閲覧期限が設定されている場合があり、
閲覧期限を過ぎると閲覧ができなくなります。
検索も再DLも出来るぞPS3
ブラウザやアプリから本体へのDL指示出来るのってPS4からだっけ?
電子書籍って、再ダウンロード出来ないの!?😰
💩やん
重要なとこも書けよ ↓
■完全削除、または閲覧期限切れにより自動で削除された場合
復活できませんので、再度閲覧するには再購入してください。
↑重要なとこも書けよ
俺は逆に漫画は紙で専門書が電子やな
専門書は通勤の時に読みたいから
再ダウンロード出来ないとか任天堂かよ
電子書籍は便利だがこれがあるから再ダウンロードがあるAmazonで買うくらい
電子書籍こっわ!!😰
再ダウンロード不可なんか今どきあるのか
もしくは間違えて退会しちゃうとか?
大体がこれだろうな
消しちゃったよ…
Kindleってセールで1巻だけ買ったやつを読み終わって
続巻買おうとしたらKindle版が消えて購入不可になってることあるのがほんと嫌
マジで!?
ほぼ詐欺だろ
まるでN天堂みたい
データ飛んだら全部買いなおしw
理由わからんけど、2巻以降が突然消えるんよ
他のストアでは普通に買えるから出版社の問題ではないみたいだが
電子書籍は便利だけど本と違ってパスワードとかのアカウント管理は必要になるんだよな
え!?
もちろん自分で買ったものだけだぞ
あらら、ライン越えちゃったな・・・
ピッコマはピッコマで韓国企業だからなぁ
情報渡すのは嫌だわ
>>532020年1月21日より、ご不要な本をブックライブストアのMy本棚から完全に削除できる機能を追加しました。
>完全削除をするとアプリ(本棚または保管)からも本が削除され閲覧できなくなります。
>完全に削除した本を再び読むには、再購入が必要です。
なんでこんな余計な機能追加したん😰😰😰😰
LINEなんて個人情報垂れ流しの韓国アプリ使わねえよ!
やっぱり電子書籍なんて信用出来ない
煽りAAで開示請求される時代によくそんなコメント出来るな
韓国企業なの!?
できないやつもある
そしてできないからこそこのツイート内容なのだろう
再ダウンロードするには再度金払って購入しなきゃ行けない仕様らしい。
なにその糞仕様。
沽券に関わるだろ
メーカーにお問い合わせくださいだってw
昔何冊か買っちゃった
ダウンロードした本棚から削除→購入履歴も無くなる→再度購入しなきゃいけない
って事みたいね。ブックライブ。
なにそれ。
ハシカンはどこで買ったとかは言ってないぞ
それはニンテンドーオンラインだけな
自身が広告塔のブックライブで買ってないってそれはそれでw
そういう事みたい。
2020年1月21日より、ご不要な本をブックライブストアのMy本棚から完全に削除できる機能を追加しました。
完全削除をするとアプリ(本棚または保管)からも本が削除され閲覧できなくなります。完全に削除した本を再び読むには、再購入が必要です。
ふつう購入履歴は別管理で削除しても再ダウンロード可にするよね。金払ってんだから。
便利だからって欲しい本まで電子書籍にするのはどうかと思うが若い子には分からんのかも
自分がCMしてる所で買ってって言われるんじゃないの
ピッコマは韓国だよ
おすすめの漫画もぜんぶ韓国人が描いてる韓国産じゃん
反日表現は日本版だけセリフ替えてる
しなかったら一気に利用ユーザー減っちゃいそう
マジかよ…
バーチャ2 デイトナUSA アフターバーナークライマックス ハウスオブザデッド3~4(move対応ガンシュー)カプコンD&Dミスタラ英雄戦記
PCEアーカイブ イース1.2.3.4
PS1PS2アーカイブはクラシックに来るかも知れんけど来たら100円でPS4 ~5で対応してくれるぞ
キンドル、購入済み書籍「消える」事象が報告…1年経過すると保証されない?
ドマイナーな書籍は消えるかもね
作者ごと
SNSで騒ぎ立てるゴミ人間はお願いだから死んで
アニメ化された「俺だけレベルアップな件」とかは韓国漫画で
あれ卑劣な敵役のモデルは日本人だよ
日本版は差し替えてるから気付かず読んでる日本人のバカ多いw
レトロゲーはもうやる気せんからどうでもええよ
リメイク流行ってるから人気作品ならそのうち作られるだろうし
俺だけレベルアップ?みたいなのもそれ?
現物だって手元に残るだけであって読む権利を買ってるのは変わらんのだけどもな
手元に残るものを売ったりできるのが大きいのだろうが
ローカル保存を間違って消したってこと?それともアカウントから購入履歴が消えたの?
後者なら大問題だけど
My本棚とは何か、完全削除とは何か
ちゃんと調べた方がいいぞキミ
権利関係やデバイスで無理なのもある
D&DのはPS4 ~5やsteamも出てない デイトナもCSはPS3だけやな
ガンシューは令和に超劣化版ハウスオブザデッドが任天堂switchマルチで発売~爆死した
お前がな。表紙だけ残して削除したところで一覧にはのこるから、見つけづらいのは変わらん。
で、他の電子書籍ストアで本棚から削除しても、購入履歴から裁判にできるが、ブックライブは出来ない。
他のストアで本棚からの削除に完全削除なんてつけて購入履歴も削除して再ダウンロード不可にしてるとこなんかないわ。
>再ダウンロード出来ないタイプの電書
そんなのあるか?
購入特典なんかだとDLできる期限はあったりするけど
あとは取り扱い終了した本は読めるけど再ダウンロードできないからそういうのか?
使ってた電子書籍サービスが終了したのか
買った書籍が配信停止になったのか
なんか操作ミスってダウンロードした書籍を削除したのか
知ってるんだぞ😡
例え、電子版が販売終了してもまたダウンロードはできるだろ
版権元が倒産や解散したとかいう場合だと再ダウンロードできないかも。出版社ではそういうのはない
ゲームとかはあり得る
垢バンされてたらしらん
ノートパソコンくらいならわかるが完全劣化体験をお金と時間使って行うのって無駄じゃない?
漫画とか結構な数のシリーズ全巻揃えてるから、それなくなるのマジきつい
もうアオアシくらいしか読んでなくてさあ
最近潰れたところってあったっけ
騙す事しか考えてない
Nゾーン中国堂
販売側は読み捨てにしてよってスタンスだから
それはちがうよ
なんでそんなところで買ってるの?
たぶん他の電子書籍もサポートに連絡したら復活させてくれるんじゃね?
タブやろ
スマホで済ます奴もおるけど
大量に買う読むならタブでノートとか面倒やで
なんでそんなところで買ってるの?
Amazonが電子書籍を扱わなくなったり、日本撤退って報道がない限り安心やろ
やっぱりKindleやな
DMM電子書籍とSONYREADER使ってるけど間違って消したところでワンタップで再ダウンロードすればいいだけだぞ
Kindleってそんな面倒くさいのか?
ゲームのアンロック商法だと分かり易いか
アレも円盤の本編データだけ売ってるという話だしな
反感買いやすいから別途に売る手法になったが
初めて聞いたわ
あんなの面白いって言ってる奴
うん、君には向かないね
ヒストリエ12巻
漫画もゲームもちゃんと現物を持っておけ
すげー時間かかったけど
amazonは解像度低すぎて漫画とかだとデスクトップで見るとジャギーがひどい
腐食するよ?
PCの構成も含めて暗号化されてたらしく、買い換えたら読めなくなりサポートに連絡して解除、HDD交換でまた読めなくなって諦めた
普通に操作してれば完全削除なんて触ることないけどな
個人的にはDMMが一番良いわ
キミ、すごい勢いで嘘ついてるけど
リアルでもそんな感じ?
操作を理解できてない低リテラシーの巣窟だってのが明らかになったな
ブックライブ自身の説明が嘘だとでも?
My本棚から書籍を非表示にしたり、 ”My本棚から書籍を完全に削除することも可能” です。
非表示にした書籍はMy本棚に戻す事ができますが、
”完全に削除した本は復活できず、再度閲覧するには購入が必要です。
完全削除した書籍はブックライブアプリからダウンロード、閲覧ができなくなります。”
前は7000冊ぐらいあったけど200冊程度に整理したら部屋が半分以上広くなった
NゾーンNの法則発動するぞ
それでもやろうとした場合はアラートも出る
この件、Xとかヤフコメとかでも電子書籍に対する誤った情報が出まくっていて
CM出演タレントの投稿としてはちょっと軽率だったと言わざるを得ない
「一部の作品を除き」ってあるけど?
Kindleは使いにくいけどデータ保管の面では安全なんだよな…
レベルアップはやばいくらい反日だぞ
ヒストリエ?読んでみるか
って、これ七夕の国の作者じゃん
こないだ読んだけど面白かったわ七夕の国
kindleは前は使いやすかったけど今のは無理
複数端末間での栞同期に手間がかかるのが難点
本を閉じるだけでは同期してくれんのよ
ゲームみたいにアカウントで管理とかできんのかいな
アカウント残ってるなら再DLはできるだろ
これだけの文面だと詳細が分からんからな
再ダウンロードするの面倒臭い〜つらい〜みたいな
でもまぁ普通はありえないからおま環じゃねーの?
売って電子書籍で買い直せばいいやん
これ
本棚から直接完全削除なんてできないのにねー
使ったこともないやつらが騒ぎすぎ
あと、Kindle推してる人たちってあんまり漫画読まない人?あのアプリで大量に買う気にはなれないんだけど
橋本環奈も電子書籍のCMしてたくせにその電子書籍が全部消えてるとか発信してる
バカなんじゃね?企業に対して忖度ねーのが女
紙の単行本は読むだけじゃなくて表紙の絵を見たり並べて飾って満足したりもできるから読む権利を買ってるわけではないだろ
買ったものは永久に残るって幻想抱いてるやつ多すぎない?
なんか物理媒体だと永遠に見れるみたいに思ってるやついそう
現物の本を買うのは所有権で、自分の物になるし、誰かに譲渡する事もできる。こちらは復元など顧客サービスはない。
デメリットを許容できる方を選べばいいってだけの話でムキになりすぎやろ
永遠には無理だがちゃんと保管していればずっと読めるだろ
電子書籍はこちらに落ち度がなくても読めなくなる可能性がある
そらそうなんだけど、だったら紙の本同様の料金にしなくても良いんだし、業界組合作って保険かけて顧客の資産(読む権利ではあっても)を守る仕組みを作るべきだと思う。
規約だから仕方が無い、でなくてさ。
とてもじゃないがスマホで読むのは無理
金出しても自分の所有物になるわけじゃなくてただ使用権をレンタルしてるだけだし
何言ってんだこいつw
アカウントあれば消えないでしょ?
頭悪すぎるだろ
いきなり全部消えた…っていうのはIDアカウント忘れた、ってことなんじゃ?
ゲーム同様アカウント管理のはず
叡智な本を買って嫁に怒られた人向け
そんなのが大量にでることはない
知らなかった
発達障害「これからはオンラインの時代なんだもん!だってぼくがそういうのすきだから!」
↓
他人の都合で勝手に消されてカネが無駄
コボちゃん買ってるやつは情弱だろ
今日も元気に任天堂アンチ♪任天堂アンチ♪
朝から晩まで任天堂ネガキャン♪任天堂ネガキャン♪
死ぬまで無意味に任天堂貶める♪任天堂蔑む♪
劣等感拗らせご苦労さん☆
無意味な人生お疲れさんミ☆
スマホのアプリ系はDLしないと読めないんじゃないかな
可能なのはブラウザで読める奴だけだろ
どこで買ったのか知らんけどさ
逆に知らんうちにクラウドと紐づけされてて
ローカル消したつもりが全部消えたパターンかも
電子書籍サイト使ったことないの?
あとは買ってみたものの読んでみたら記憶からも消してしまいたい本とか
営業妨害で橋本環奈は訴えられるな
PSNにも実装して欲しいわそれ
うっかりダウンロードした体験版完全に消したい
「ひょっとしてお金出して買ってるの?」
本棚から一回非表示にして、そこから更に削除コマンド打たないといけないから
そういう仕様のサイトは他でも普通だと思うよ
どうして消えたんだろ?
そのidが凍結されると購入履歴ごと全ての本が消える
yahooのいい加減な不正アクセス検知機能で
巻き添えを受けた連中は数知れず
販売停止になった本持ってるけど、機種変後普通に再ダウンロードできたよ
完全削除は手順が面倒なので、本当に買ったこと自体を無かったことにしたい人向けの作業
自動削除は閲覧期限ありの無料作品が消える仕様なだけ
橋本環奈は一体何買ったら消えたのか公表してほしい