• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより

NOEZ FOXX所属のプロゲーマー
『沖縄に行くために』さんが、約1ヶ月前に
VALORANTをプレイ中にチート疑惑で
永久BANされた







上記の動画によれば、
Riot Games(VALORANT開発元)から
『99%黒』と言われた模様

なお、本人はやっていないと弁明していた模様

そして、1ヶ月後…





永久BANが解除された
その理由として、アカウント不正アクセスに
よるものだったからだという

『沖縄に行くために』さんは
無実だった…にも掛からわず、
彼に対する批判が相次いでいる

その理由が…

過去にレインボーシックスシージや
APEXなどでチート疑惑があった



なお、レインボーシックスシージに関しては
チートを使っていたと加藤純一さんの配信で
そう告白していた



こういったことが過去にあり、
結局のところ、今回のことは潔白だとしても
元チーターだったことは変わりないとして、
批判が相次いでいる




























上記のは批判のみを抜粋したけど、擁護の声もあるので賛否両論といった感じ
個人的には当事者じゃないし、チームや大会がその人を受け入れるのであればとやかく言うことは無いと思う



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません

B0D5B3JV8T
アジチカ(著), 梅村真也(著), フクイタクミ(著)(2024-07-20T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0D59SLN76
赤坂アカ×横槍メンゴ(著)(2024-07-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9







コメント(157件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:22▼返信
ごちゃごちゃうるせえな全員廃業しろよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:22▼返信
これだからe-スポーツ(笑)なんよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:23▼返信
プロなのにチートしてまで勝ちたい神経が理解不能
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:24▼返信
殺伐とし過ぎで草
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:24▼返信
あーあつい
あーあーあつい
あーあつい
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:25▼返信
チーターに甘いのがeスポーツがバカにされる理由
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:25▼返信
1回でもチートしたらもう信用なんて取り戻せねえよ
どんだけ努力して結果出そうがどっかでチート使ったんやろなとしか思われない
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:25▼返信
まあチーターという事実からは逃れられんな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:27▼返信
チームと大会サイドがチーター容認というだけで従う意味がないのは事実だが
外野がチーター批判するのも自由だろ嫌なら訴訟でもしろよw
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:28▼返信
オンラインでのチーターは永久BANはっきりわかんだね
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:28▼返信
別ゲーのチートなら関係ないやろw
未成年酒タバコはアウトやが^ー^
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:29▼返信
不正アクセスがチートの言い訳に使われるようになっとるw
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:29▼返信
これ擁護するやつは実際にプレイはしてない奴らやろ
一度でも被害にあっていれば擁護なんてするわけがない
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:29▼返信
>>3
勝てないと続けられないからじゃねえの
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:30▼返信
チーム所属のストリーマーはプロゲーマーではなくねーか
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:30▼返信
友達がチートやろうなら即絶縁するわw
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:32▼返信
ようわからんけど今回は白だったから叩いてた奴らがごめんなさいすればいいんじゃないの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:32▼返信
ほんとに上手い人ならPS5版やXSX版でやらせて動きを見ればいいだけPCで鬼のように強かったのにCSではまるで精彩を欠くみたいな人はおるからなw んでラグがーフレームレートがーとか言い訳始めたらまあほぼほぼ黒
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:32▼返信
とやかく言うことはないと思う

だが記事にはする
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:32▼返信
加藤純一とか言う名前が出る時点で全てオワッテル
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:32▼返信
元人殺し

罪を償っても石を投げるのを止めない日本人
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:36▼返信
>>3
どのスポーツでもドーピング使いの違反プロはおるやろ
別にゲームだけの話ではない
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:36▼返信
元コンバーター、代行あげたらきりがないくらい多分いるやろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:36▼返信
チーターかよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:36▼返信
>>1
ストリーマーなんだから運営からしたら視聴者数が稼げればなんでもいいでしょ
競技復活したら叩かれても違和感ないけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:37▼返信
チーター牛
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:38▼返信
一般プレイヤーにも影響あるから叩くんだよ

28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:38▼返信
>>21
BANされただけでなんも償ってねえよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:38▼返信
まだValorantやってるの?
もう令和6年だよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:39▼返信
罪を償ってるわけじゃないから「元」なんてのはないよなぁ
チーターは過去にしてようが現在してなかろうが
一度でもやったらチーターだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:39▼返信
>>22
たしかにロシアってスポーツでもゲームでも不正だらけだもんな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:40▼返信
VPN刺して海外からのログイン履歴作っておけばチートでBANされても不正アクセスされたって言い訳できるとかいうクソみたいなテクニックが横行してるらしい
いやおかしいだろ意味わかんねえよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:40▼返信
>>18
フレームレートゴミなのは別モンだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:41▼返信
いやプロじゃねーよ
適当な記事書くなバイト
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:43▼返信
誰?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:43▼返信
とばっちりな沖縄県
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:43▼返信
やってるに決まってんだろ
不正アクセスなんてねーって
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:44▼返信
電波人間きたわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:46▼返信
不正アクセスって自分でやってそうだよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:46▼返信
ゲーム開発者が血反吐出しながら作ったゲームをぶっ壊してるやつとか永久追放で良いよ APEXを見てみろよ、チーターで崩壊してるじゃないか
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:47▼返信
riotが日和ったか。追放しないとまたチート云々で荒れるだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:48▼返信
永久にBANを解除
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:50▼返信
>>40
運営がチーターを永久追放する気が無いんだからしょうがないだろう
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:51▼返信
顔きもすぎ
こんなのがもてはやされてるのかFPS界は
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:52▼返信
FF14でも祭り上げられてた奴が過去に「アカウント買う」とかポストしてたの残ってたけどまだあるのかな?
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:54▼返信
PCはこれがあるから嫌
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:55▼返信
pvpでチート使う奴はプロとか関係無く存在がゴミだよ
自己顕示欲の為にプレイヤーを減らしてプロシーン含めゲームの寿命縮める行為をしてる奴らだからな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:55▼返信

加藤純一界隈ゴミしかおらんやん

49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:55▼返信
そんな都合良く不正アクセスされるもんなの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:57▼返信
何人かコレについて言及してる配信者いたけど、まぁ許されてる空気はゼロやね
当人が意図してチートを使っていた事を、ふぉいが「1度のミス」って言ってる事がめちゃくちゃ叩かれてる
プロチームのオーナーのする発言ではないわな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:59▼返信
悪いことすれば批判される
それぐらい覚悟してるんじゃない?
他人がとやかく言うなは違うと思うよ
それこそとやかく言っても批判されるのが現実だし
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:00▼返信
一度やったやつは何度でもやる
チーターのせいで廃れたゲームやってたからその恨みはゲーム止めても消えんわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:00▼返信
valoでチートは使ってないってriotがお墨付きを与えたんだから元チーターですらねえだろ
お前らと同じただのプレイヤーに過ぎない
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:00▼返信
>>15
チーム所属した時点で全員がプロ
実力的に格下でもプロ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:04▼返信
valoのプロシーンを茶番化するならもう見ないって言われちゃうかもね
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:04▼返信
※46
ps5でも出てるんだよなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:04▼返信
トロフィーや実績もチートして取る奴がいるからなぁ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:05▼返信
>>53
??不正アクセスがあったからBAN解除したってだけで沖縄がやってないってことにはならんぞ。元チーターってのは別ゲーの話やろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:05▼返信
>>1
本当のスポーツならドーピング1回で永久追放
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:05▼返信
常に手元配信でやりゃいいやん
なんてやらないの
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:06▼返信
>>22
いや、ドーピングはバレたら永久追放だろw
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:06▼返信
こんなの半グレチームのゴネ得でしょ
運営は仕方なく第三の男を仕立て上げて一度事を収めたんだろ次は無い
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:08▼返信
限りなく黒に近い黒
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:10▼返信
>>3
そりゃ俺つえーして視聴者からチヤホヤされたいからだよ
もちろん倫理的にはアウトだが。
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:12▼返信
※49
20年位前は垢ハック(アカウントハッキング)って言われてたんだけど、その当時から「垢ハックされた」はチーターとかツーラーがバレた時の常套句だったよ
不正なツールには罠が仕込まれてる事もあるみたいだし、それでバレる奴も多かった
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:13▼返信
「沖縄に行くために」って何のことかと思ったら人名なのかよw
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:15▼返信
全ネトゲで永久追放ものだから一回でも使用したのなら今回のハッキング以前に論外
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:15▼返信
eスポーツは結局パブリッシャーが運営である以上、どこまでいっても真のスポーツにはならないだろうな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:20▼返信
これは黒、チーターの常套句で相手にしてはいけない
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:20▼返信
※60
常にうつせない時点で問題あるんだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:23▼返信
>>1
>個人的には当事者じゃないし、チームや大会がその人を受け入れるのであればとやかく言うことは無いと思う

じゃあ記事で取り上げる必要もないよね
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:23▼返信
チーターが前科とか狂ってる
逮捕されてないんやから許してやれよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:24▼返信
>>56
PS5でチートできるの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:25▼返信
>>72
お、チーターか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:25▼返信
CSでもチーターはいるけどPCは比較にならんほど多いから嫌
導入の敷居が低すぎる。シナ達が商売でチートツール売ってるくらいだからな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:26▼返信
>>72
本人きっしょw
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:28▼返信
FPSプレイヤーは直接の被害者もおるやろうし仕方ない。自業自得だ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:28▼返信
プロなの?ストリーマーではなく?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:31▼返信
チート使って注目を集めて「反省しましたw」でプロになるやつ増えるかもな 
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:31▼返信
名前がダサいからBANでいいよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:33▼返信
プロでチートやるとか詐欺以下じゃん
前科持ちやんって普通に思わない?
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:34▼返信
ふぉいのお陰でチート擁護派の勢いづいてるなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:34▼返信
>>25
一回でもやった奴はその後どれだけ真面目なフリしてようが疑われるのが当然
なんで他人が信じてくれると思ってるのか不思議でならん
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:35▼返信
そういや五輪にゲームをとかすっかりなかったことになってるな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:35▼返信
>>2
「不正したら勝てる」くらいしかスポーツとの共通点無いよなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:35▼返信
とやかく言う事じゃないと思うなら批判ばっかの記事にするな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:35▼返信
ゲームの運営同士で情報共有して、1個のゲームで黒になったら他のゲームも全部banすればいいのに
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:35▼返信
lolより民度低くなっちゃったねvalo
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:37▼返信
沖縄どうたらって名前かよ紛らわしい
まず名前変えたら?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:37▼返信
>>なお、レインボーシックスシージに関してはチートを使っていたと加藤純一さんの配信でそう告白していた

ここでもう終わってんだが信用は出来ないだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:41▼返信
VALORANTやってるやつは危機感持ったほうが良い
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:42▼返信
これで世界トッププロレベルの成績出してたのがどん底まで落ちてたら笑う
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:42▼返信
犯罪歴が消えないのと同じでしょ
前科者を入れてるチームはおかしいと思う
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:42▼返信
不正アクセスってどういう事なんや
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:43▼返信
チーター受け入れる大会なんてあるわけないだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:47▼返信
チームが無罪として受け入れたんなら問題ないだろ。

ただ今度チートが発覚した時はNOEZ FOXXごと終わるけどw
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:48▼返信
批判を取り上げ読者を誘導

はちまです
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:48▼返信
サッカーもバレなきゃいいで不正してんの横行してだし、
似たようなもんじゃね?w
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:50▼返信
どういうゲームでどういうチートしてんのかわからんけど、
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:51▼返信
チーターには徹底的に厳しくてもいいけど田代まさしにはもう少し優しい社会であっていいと思うの。
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:53▼返信
チート使ってた癖にプロになろうとっていう精神がよくわかんねぇな
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:53▼返信
シューティング界隈よく知らんが第三者の不正アクセスだと全部シロと言えるんか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:55▼返信
現実の犯罪と違って罰を受けないからな
BANなんてものは罰でも何でもないし
罪を償うという過程が生じない犯罪者を誰が許す
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:58▼返信
>>98
バレたらアウトなんすよね
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 13:00▼返信
名前分かりづれーよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 13:01▼返信
>>57
個人で楽しむのと競技で使うのは違いますね

はい
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 13:01▼返信
ゴミの集い
収集日か
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 13:05▼返信
DBDで連コン放置キラーやってたやつも素性隠してモンハン実況やってたし終わってる
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 13:07▼返信
>>84
こうもアッサリ引くとやっぱり前回までは何かあったんじゃないかと思ってしまうなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 13:13▼返信
>>89
名前からしてヘイト反らし目的やろ
つまりわざとやってる
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 13:13▼返信
でもこういうのって実力さえあれば全部許される節があるよな
今大人気のストリーマーでも昔はゲーム割ってた過去があったりするし
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 13:14▼返信
加藤が関わってからおかしくなってきてるなValo界隈
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 13:16▼返信
チート使う奴なんて性根が腐ってるんだから改心なんかしないと思うけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 13:17▼返信
偽称不正アクセス
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 13:18▼返信
スポーツで言えばドーピングしてましたった話だからな。 eなら許されるんだw
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 13:19▼返信
別の場所から別のPC使って自分のIDでログインしたら、
誰でも簡単に不正アクセス偽装できるんじゃね?
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 13:23▼返信
※115
ドーピングも復帰は出来るわけだから同じじゃん
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 13:26▼返信
>>116
おっと
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 13:32▼返信
とにかくみんなで言ってチーターを無くそうって動きじゃねこれ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 13:38▼返信
酒飲んだっていうルール違反で辞退する子・スポーツもあるなか、
完全ズルのチート使ってもまだ平然と面出してる輩・スポーツもどきもある、と
同じ人間として恥ずかしくないんかな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 13:41▼返信
チーターのアカウントに何者が不正アクセスしてきたか、それを解明できて初めて身の潔白が証明されるが・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 13:50▼返信
>>120
それ殆ど立場一緒じゃん。辞退した体操選手も選手生命終わったわけじゃないし、数年後には平然と面出して競技復帰してるかもよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 13:52▼返信
誰も謝らないどころか昔のことを引き合いにして叩いてるの終わってて草
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 13:56▼返信
OWはソロ限ならレート維持するのはほぼ不可能に近いけど
プロならパーティ組んでるならレート下げようがない
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 14:05▼返信
↑追記
他の配信者がレートソロで3200ぐらいの奴がパーティ組んで4000維持してたのに対して
トロールが一定数沸くから安定性がないのが理由
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 14:11▼返信
プロゲーマーに嫉妬してどうにか足引っ張ろうとしてるチーズ牛は本当に醜い
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 14:44▼返信
>>126
これは自分が自分の足引っ張っただけやで
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 14:44▼返信
>>25
彼ストリーマーなんや
競技は流石に無理やろな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 14:46▼返信
>>123
それは別の問題や
過去のことの落とし前をつけていないと視聴者やゲーマー仲間に思われてるならそれはどうしようもない
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 14:48▼返信
>>94
わからんチーターが沖縄をわざわざ陥れようとしてるってことかね
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 14:57▼返信
最初からチート使わない人が多数派だぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 14:58▼返信
格ゲーとFPSでこんなにも格差があるなんて
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 15:15▼返信
一度加害者だと思って叩いた人が実は被害者でしたってなったけどもう後戻りできないから叩き続けてる性根が腐ってる人たち
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 15:19▼返信
>>133
まぁ元チーターなのは間違いないからそこで叩く人が多いね。
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 15:42▼返信
オレは黒だと思うね。お前らもそう思うだろ。運営もそう判断した。
ゴネたのは半グレチームだけ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 15:45▼返信
じゃその不正アクセスとやらが沖縄本人ではないと証明してくださいよ。ってね
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 15:45▼返信
今はやってないとか嘘くさw
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 15:52▼返信
よくチート疑惑が出るとオフライン検証やりたがるけど
たまたま馬鹿みたいに上手く行ったりその逆だったりするだけで白黒認定されるのありそうであほくさって思ってる
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 15:53▼返信
いくら疑惑は誤解だったと言われてもやらかしてた過去がある以上は嫌う人がいるのは仕方ないし
まあチーム内でOKしてんのならいいんじゃないのとしか言えん
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 16:19▼返信
ヴァロはチートOKということか
中国のチート業者大勝利やんけおめでとう
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 16:32▼返信
数十万で環境整えたとしてもチーターの存在がチラつくのがPC界隈
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 16:46▼返信
不正アクセスって本当かなあw
ApexでもBAN解除の方法でVPN通して不正アクセスされたで解除できるから
信憑性ないわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 18:13▼返信
>>123
コンクリ殺人とか旭川のいじめやらの連中はやったのはもう過去だから許されていいと思ってるの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 18:32▼返信
今チート使用せずに上手くても
その技術はチート使いながら犠牲者を出しながら培われたものだから
俺は絶対に認めないっていってる配信者がいて
そういう考えもできるよなーとは思った
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 19:24▼返信
>>144
不正アクセスってVPNで偽装できる

>>その技術はチート使いながら犠牲者を出しながら培われたもの

チートで技術wwwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 20:18▼返信
なんだよ、はちまもチーター擁護派かよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 23:15▼返信
しのごの言わずにオフライン検証でいい
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 01:43▼返信
チート使わなきゃ弱いんだから
相手にしなきゃいいんじゃねえの

好成績だったとしても
そのたびにチート疑惑は一生ついてまわるわけだし
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 02:58▼返信
このゴミってチート使ってその後転生したりも謝罪もしてないで調子にのって今回の騒動だからな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 03:44▼返信
自分がやられたチーター特定できたら普通に殺しに行きたいレベルだから擁護する奴の気が知れない
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 04:03▼返信
※111
昔、配信でうっかりトレント晒した焼きパンは許されたしなぁ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 11:09▼返信
用意された機材使った公開の試合で好成績だった者だけがプロを名乗れるようにしないといけない
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 11:37▼返信
総括「とやかく言うことは無いと思う」だあ?
とやかく記事にしてるのは一体誰なんだよ?
154.投稿日:2024年07月23日 17:43▼返信
このコメントは削除されました。
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 04:25▼返信
変な名前だなと思ったらそもそもこいつ肥溜めレベルのカス団体のメンバーじゃん
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 03:27▼返信
ゲームでいちいち熱くなんなよw
こんなの子供の出来心やん許してやんなよ
大人気ないぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 08:53▼返信
チーターはマジで氏ね
対策すんのに時間と金かかるんやぞガキが

直近のコメント数ランキング

traq