Xより
NOEZ FOXX所属のプロゲーマー
『沖縄に行くために』さんが、約1ヶ月前に
VALORANTをプレイ中にチート疑惑で
永久BANされた
【STREAMER 部門】
— NOEZ FOXX (@noezfoxx_jp) August 12, 2023
Welcome 沖縄に行くために🦊 @okinawavalorant
来年度には競技シーンにも挑戦、、、?!#NOEZFOXX #NFXWIN@DJFoy_Foxx @DJ_Foy_jp@DJWaki_Foxx @DJ_Waki_jp#RepezenFoxx pic.twitter.com/IZDRCl4C78
【所属ストリーマー「沖縄に行くために」の件について】
— NOEZ FOXX (@noezfoxx_jp) June 19, 2024
RIOT社と現在話を進めており、現在調査中です。ファンの皆様にはもう少しお時間をいただくことになります。ご理解とご協力をお願いします。
上記の動画によれば、
Riot Games(VALORANT開発元)から
『99%黒』と言われた模様
なお、本人はやっていないと弁明していた模様
そして、1ヶ月後…
NOEZ FOXX所属ストリーマー「沖縄に行くために」の永久BAN解除について pic.twitter.com/aY9uVzbCVT
— NOEZ FOXX (@noezfoxx_jp) July 21, 2024
本当にお待たせしました。配信しますhttps://t.co/tboWrUCmCr https://t.co/rEgmVTwCbi
— 沖縄に行くために (@okinawavalorant) July 21, 2024
永久BANが解除された
その理由として、アカウント不正アクセスに
よるものだったからだという
『沖縄に行くために』さんは
無実だった…にも掛からわず、
彼に対する批判が相次いでいる
その理由が…
過去にレインボーシックスシージや
APEXなどでチート疑惑があった
沖縄へ行くためにさんチートはR6SのみならずAPEXも疑惑かかっているようですが、オーバーウォッチも怪しいのではないでしょうか?グランドマスターの方がここまで一気にレートが下がるでしょうか・・・下がってからマスターにも上がれてないようですし・・・ pic.twitter.com/fZotvZINGH
— Momo (@Momo_Kw1) May 21, 2020
なお、レインボーシックスシージに関しては
チートを使っていたと加藤純一さんの配信で
そう告白していた
こういったことが過去にあり、
結局のところ、今回のことは潔白だとしても
元チーターだったことは変わりないとして、
批判が相次いでいる
マジで申し訳ないけど、沖縄がヴァロでチート使ってようがなかろうが、元々彼色んなオンラインFPSでチート使ってたんやろ?なんであんなに迎合されてるのか訳分からん。元チーであることには変わりないんやし、そういう元チーター許さない文化無くなりかけてるのかな。
— よく吠えるチワワ (@a7Po9GiPuKGO0wR) July 21, 2024
🏝️が永BAN解除された途端ウキウキで数日前のツイートにいいねしてくれたところ申し訳ないんですけど"現チーター疑惑"から"元チーター"になっただけですよ☺️
— 123(ひふみ) (@nejiki_21_49) July 21, 2024
自分だけでなく所属チームの株も下げてることに早く気づこうねmut◯さん
まあでももう解散だし次のチームも見つからないだろうし関係ないか!笑 pic.twitter.com/O0kutcFmaS
もう名前出すけど沖縄は元チーターって事実は変わらないので俺は嫌いです
— 柚子塩ラーメン (@Ramenyuzusio) July 21, 2024
謝罪もしてないなら尚更
元チーターって呼称に違和感しかないんだが
— そりぽよ (@solipoyo_IXv) July 21, 2024
一度でもチート使えばチーターであって元もクソもないだろ
人殺しでも時間経てば殺したことにはならんのか?
どちらにせよ元チーターなんだから処せ
— vPHILIP (@sekunirinise) July 21, 2024
許すな https://t.co/mtLbJlz3Cw
元チーターが所属するチーム、そのチームが参加を認められる大会 どちらも競技としては見れないな
— KaKU (@KaKU_00) July 21, 2024
沖縄とか言うもと元チーターが人気なの普通に理解できんわ
— 肉うどん (@x6JC3RbqucG9gzm) July 21, 2024
擁護してるやつらもくそキモいです
元チーターがのうのうと配信している方がおかしな話だと思いますけどね。
— Miura_KC (@KC_Miura) July 21, 2024
元チーターが今回白だったったからって何を信用できんだ
— AMAKARA (@youd_1032) July 21, 2024
今回白とか関係なしに過去使ってたんなら普通にコミュニティから排除されるべきじゃないの?なんで元チーターが普通に配信なんか出来てるのかわからん自分が被害受けてないからって一緒にプレイしてるプロってチート容認してるようなもんじゃん
— 3:qnbs (@d7_zs9) July 21, 2024
元チーター騒動これすぎるwwww pic.twitter.com/JsCDBendev
— 相馬勇紀 (@ymqlnMVYgt96024) July 21, 2024
個人的には当事者じゃないし、チームや大会がその人を受け入れるのであればとやかく言うことは無いと思う


あーあーあつい
あーあつい
どんだけ努力して結果出そうがどっかでチート使ったんやろなとしか思われない
外野がチーター批判するのも自由だろ嫌なら訴訟でもしろよw
未成年酒タバコはアウトやが^ー^
一度でも被害にあっていれば擁護なんてするわけがない
勝てないと続けられないからじゃねえの
だが記事にはする
罪を償っても石を投げるのを止めない日本人
どのスポーツでもドーピング使いの違反プロはおるやろ
別にゲームだけの話ではない
ストリーマーなんだから運営からしたら視聴者数が稼げればなんでもいいでしょ
競技復活したら叩かれても違和感ないけど
BANされただけでなんも償ってねえよ
もう令和6年だよ
チーターは過去にしてようが現在してなかろうが
一度でもやったらチーターだろ
たしかにロシアってスポーツでもゲームでも不正だらけだもんな
いやおかしいだろ意味わかんねえよ
フレームレートゴミなのは別モンだよ
適当な記事書くなバイト
不正アクセスなんてねーって
運営がチーターを永久追放する気が無いんだからしょうがないだろう
こんなのがもてはやされてるのかFPS界は
自己顕示欲の為にプレイヤーを減らしてプロシーン含めゲームの寿命縮める行為をしてる奴らだからな
加藤純一界隈ゴミしかおらんやん
当人が意図してチートを使っていた事を、ふぉいが「1度のミス」って言ってる事がめちゃくちゃ叩かれてる
プロチームのオーナーのする発言ではないわな
それぐらい覚悟してるんじゃない?
他人がとやかく言うなは違うと思うよ
それこそとやかく言っても批判されるのが現実だし
チーターのせいで廃れたゲームやってたからその恨みはゲーム止めても消えんわ
お前らと同じただのプレイヤーに過ぎない
チーム所属した時点で全員がプロ
実力的に格下でもプロ
ps5でも出てるんだよなぁ
??不正アクセスがあったからBAN解除したってだけで沖縄がやってないってことにはならんぞ。元チーターってのは別ゲーの話やろ
本当のスポーツならドーピング1回で永久追放
なんてやらないの
いや、ドーピングはバレたら永久追放だろw
運営は仕方なく第三の男を仕立て上げて一度事を収めたんだろ次は無い
そりゃ俺つえーして視聴者からチヤホヤされたいからだよ
もちろん倫理的にはアウトだが。
20年位前は垢ハック(アカウントハッキング)って言われてたんだけど、その当時から「垢ハックされた」はチーターとかツーラーがバレた時の常套句だったよ
不正なツールには罠が仕込まれてる事もあるみたいだし、それでバレる奴も多かった
常にうつせない時点で問題あるんだろ
>個人的には当事者じゃないし、チームや大会がその人を受け入れるのであればとやかく言うことは無いと思う
じゃあ記事で取り上げる必要もないよね
逮捕されてないんやから許してやれよ
PS5でチートできるの?
お、チーターか?
導入の敷居が低すぎる。シナ達が商売でチートツール売ってるくらいだからな
本人きっしょw
前科持ちやんって普通に思わない?
一回でもやった奴はその後どれだけ真面目なフリしてようが疑われるのが当然
なんで他人が信じてくれると思ってるのか不思議でならん
「不正したら勝てる」くらいしかスポーツとの共通点無いよなw
まず名前変えたら?
ここでもう終わってんだが信用は出来ないだろ
前科者を入れてるチームはおかしいと思う
ただ今度チートが発覚した時はNOEZ FOXXごと終わるけどw
はちまです
似たようなもんじゃね?w
BANなんてものは罰でも何でもないし
罪を償うという過程が生じない犯罪者を誰が許す
バレたらアウトなんすよね
個人で楽しむのと競技で使うのは違いますね
はい
収集日か
こうもアッサリ引くとやっぱり前回までは何かあったんじゃないかと思ってしまうなw
名前からしてヘイト反らし目的やろ
つまりわざとやってる
今大人気のストリーマーでも昔はゲーム割ってた過去があったりするし
誰でも簡単に不正アクセス偽装できるんじゃね?
ドーピングも復帰は出来るわけだから同じじゃん
おっと
完全ズルのチート使ってもまだ平然と面出してる輩・スポーツもどきもある、と
同じ人間として恥ずかしくないんかな
それ殆ど立場一緒じゃん。辞退した体操選手も選手生命終わったわけじゃないし、数年後には平然と面出して競技復帰してるかもよ
プロならパーティ組んでるならレート下げようがない
他の配信者がレートソロで3200ぐらいの奴がパーティ組んで4000維持してたのに対して
トロールが一定数沸くから安定性がないのが理由
これは自分が自分の足引っ張っただけやで
彼ストリーマーなんや
競技は流石に無理やろな
それは別の問題や
過去のことの落とし前をつけていないと視聴者やゲーマー仲間に思われてるならそれはどうしようもない
わからんチーターが沖縄をわざわざ陥れようとしてるってことかね
まぁ元チーターなのは間違いないからそこで叩く人が多いね。
ゴネたのは半グレチームだけ。
たまたま馬鹿みたいに上手く行ったりその逆だったりするだけで白黒認定されるのありそうであほくさって思ってる
まあチーム内でOKしてんのならいいんじゃないのとしか言えん
中国のチート業者大勝利やんけおめでとう
ApexでもBAN解除の方法でVPN通して不正アクセスされたで解除できるから
信憑性ないわ
コンクリ殺人とか旭川のいじめやらの連中はやったのはもう過去だから許されていいと思ってるの?
その技術はチート使いながら犠牲者を出しながら培われたものだから
俺は絶対に認めないっていってる配信者がいて
そういう考えもできるよなーとは思った
不正アクセスってVPNで偽装できる
>>その技術はチート使いながら犠牲者を出しながら培われたもの
チートで技術wwwww
相手にしなきゃいいんじゃねえの
好成績だったとしても
そのたびにチート疑惑は一生ついてまわるわけだし
昔、配信でうっかりトレント晒した焼きパンは許されたしなぁ
とやかく記事にしてるのは一体誰なんだよ?
こんなの子供の出来心やん許してやんなよ
大人気ないぞ
対策すんのに時間と金かかるんやぞガキが