シラスウナギのエサに大豆イソフラボンを投与
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) July 21, 2024
↓
9割がメスに成長
↓
メスはオスよりも大きく成長する
↓
巨大ウナギのかば焼きが食べられる
最近ウナギが絶滅目前になってから色んな研究進みすぎだろ日本 pic.twitter.com/kkpbf4KxmE




この記事への反応
・つまりは男子校に大豆イソフラボンを投与すると9割が女子生徒に
・ウナギなら需要は見込めるので研究費とか豊富なんどろうな
・やっぱり人間(特に日本人)って食欲が最大のモチベーションなんだと思う
・大豆自給率を上げるチャンスだ!!!
耕作放棄地使ってこういう隙間産業やっていけねぇかなぁ
・すごいと思う。
けど、公開しない方がいい情報な気がする
・大豆イソフラボンは女性ホルモンのエストロゲンに似てるって言うからかな🤔影響あるのは人間だけじゃないんだ
・サイズの違いにビックリです
・オスとメスとではここまでウナギちゃんのサイズが違ったのですね
うなぎといえばメスの時代きちまうのか


それがウナギでぇす
オスも食べられますが
頭大丈夫ですか?
わけわからん生態してんな
どこからどこに液状イソフラボンを投与したんですか?
ただのオカマウナギってわけではないん?
どいつもこいつも苦難乗り越えてきっちり出産している
出産しないメスはただのゴミだぞ
ウンコ作家だよ
美容のために食おうかな
本当にオスは役に立たねえな
鰻は蹟から性別が決定されるから、性別不明な
わけわからん効果もちやな大豆
ほら、レモン
大して困らん
底辺別にしてさ
有名どころ鰻屋とか開店前から列なして並んでいるわー
金ある上に暇すぎな奴らを見てアホちゃうかっておもてる
そこまでして食うものなんか?と
質が悪いってことね?
たりめーよ、オスはメスの餌でしかないぞw
カマキリしかりクモしかり
ホラれたいん?
勃ちなんだよなあ
ソイジョイ好きすぎて
女の子が欲しい場合はイソフラボン摂取しまくっておセッセすればいいのか
お前が産むのか
ためになるなぁ
特に人はな
若干肌質が良くなる程度だ
女性ホルモンに近い働きをするから
頭皮に不安がある人は接種するといいぞ
ただ乳房が膨れたりするリスクもある
うなぎにもそれが誘導作用するって事?
そもそも人間以外の生物も女性ホルモンは類似なんか、、🤔
人だと胸が若干出るレベル
第二次性徴を過ぎた人達だと本当に女性ホルモンを優位にしたいなら抗男性ホルモンが必要になる
まぁ、子供にイソフラボンを摂取させれば半女性化ぐらいまでは行けるんじゃないかね
ハゲが治るんか?
死んでしまった毛根を生き返らせる訳じゃなく生えてはいるけど栄養が少なくなって元気のない毛根を活性化させるだけだぞ
植物でも枯れきった物はどうしようもないやん
それほど需要高いくいもんじゃなくなりそう
同じ値段なら肉食うわになりそうだし
メスの方がやっすいんで助かるわ日本寿司女も安いからなw
女性化乳房はメス化じゃなくバランスが崩れて女性ホルモン値が増えただけでしかない
ベースが男のままだし男性的な性欲が消える訳でもないよ
繁殖に必要だから食わないだけで、屠殺されるのはほぼほぼオスだけど
高額にするための嘘やろ?
薄毛なら薄く見えないくらい回復するけど
毛根ないなら終わりです
なんか知らんけど作用してるのかもね
ん!ひらめいた!お前ら大豆食え!
最近海水温が上がったのでメス化ではなくオス化している魚が居て絶滅の危機になっている魚も居たりする
お前にはメス化したオッサンがお似合いや
やつらがいるだけで世界中の生き物が死滅する
そりゃ黒人を奴隷にするわ
自然環境の変化で餌の栄養素が変わりそれに伴って性別に極端な偏りが出来てるとか
ついでに美少女をふたなりにする薬も頼む
稚魚が増えれば次の世代も増える
やったね
おにまいみたいなのならそれでもなんとか
大豆イソフラボンを与えるとメス化して体が大きくなっても身が固くならない だぞ
オスでも大きくはなる でもオスは大きくなると身が固くなるので大きな個体は出荷できない
なのでオスは中型位まで育てて早めに出荷する メスだと大きく育てられる
稚魚まで貪り食うの本当にやめろってウナキチがよ
ちょっとお高めでいいよ