• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






鈴木亮平さんが、

役作りで太るにはチーズ蒸しパンがいい

ってどこかで言ってたのを聞いて、
チーズ蒸しパンを、菓子パン全体を恐れている私






  


この記事への反応


   
チーズ蒸しパンうまいけど、太るリスクを考えてなかったな。
ふわふわだからカロリーゼロかと思ってた。


菓子パンはカロリー爆弾ですし、
チーズ蒸しパンは空気みたいなような食べ物なので
いくらでもいけますね☺️


増量のために菓子パンを召し上がってた
お話は聞いたことあります。
それ以来菓子パンが怖くて仕方ありません🥲

  
ぐぬぅ…急にチーズ蒸しパン食べたくなった!冷やして食べたい!!
そして、冷やしたフワフワといえば萩の月…!!


鈴木亮平さんなら痩せる方法も知っているはず
GTFLEphaoAAyAug


菓子パン…カロリー見るとほんとにすんごい高いもん。。

ヤマザキのチーズ蒸しパン、
1個314カロリーあるんよ。これは太るし危険。



もちろんワイも大好きです……
菓子パンひかえよ





B0D59SLN76
赤坂アカ×横槍メンゴ(著)(2024-07-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9









コメント(189件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:01▼返信
今日はハロワ日和やね😁
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:02▼返信
???「チーズ蒸しパンになりたい」
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:03▼返信
🐷はチー牛食べ過ぎたんか
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:04▼返信
チーズ蒸しパンにシャウエッセンと卵焼き添えて食うのが最高
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:07▼返信
とにかく、小さいのに重いパンは駄目です
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:08▼返信
>ふわふわだからカロリーゼロ

これがデブの考え方か…
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:10▼返信
菓子パン食べれば簡単に太れますよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:10▼返信
たまに買って冷凍して食ってたな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:11▼返信
菓子パンはマジで太る
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:14▼返信
何個も馬鹿みたいに食わなきゃ大したことないだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:16▼返信
チーズ蒸しケーキは常温だと意外に甘いしモサモサしてるけど、冷凍庫で凍らせたら甘みも抑えられるし20個くらいペロリといけそう
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:17▼返信
柔らかい小麦粉系は砂糖で柔らかくしてるからね
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:18▼返信
菓子パンって1食1個じゃないの?
300キロカロリーで済むと思ってたんだけど
栄養バランスはともかくとして
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:18▼返信
メロンパン5個食えばたいしたもんですよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:20▼返信
いや300kcalくらいなら普通でしょ
もっとカロリーおばけな菓子パンとか山程あるし、何個も食べなければ普通に大丈夫よ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:21▼返信
チー牛の次はチーパンの時代ですね
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:21▼返信
300キロカロリーはそうでも無い気が
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:22▼返信
菓子パン全体エグいやろ
自分は分かりやすいカロリーより「脂質」を見てるわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:23▼返信
形が丸いのでカロリーゼロ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:23▼返信
>>3
ゴキはゲームやハードどころかメシまでエアプなんか😨
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:23▼返信
脂、砂糖、小麦、塩と糖質を吸収させるのに必要なの全部入ってるしな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:25▼返信
今まで食ったことねえな
うめえのか?
チーズケーキは好きだけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:26▼返信
※21
そして吸収を緩やかにする食物繊維は入ってない
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:27▼返信
このネタ知らないとかマジかよ
菓子パンが太るって記事は昔っからあるだろ
頭トコロテンなのかこいつら
てか、危機感覚えるくらいなら運動しろデブ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:27▼返信
形が丸いのでカロリーゼロ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:28▼返信
今の時代は脂質でカロリー摂っちゃってるからな 見るべきとこはもっとある
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:29▼返信
食う時はそれ1個だけとか調節しないの?
1日のカロリー1500くらいで考えて食ってれば痩せるよ
28.投稿日:2024年07月23日 07:30▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:32▼返信
太りたいならビール飲めばいい。余裕で太る
痩せたくなったらビール止めればいい。余裕で痩せる
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:32▼返信
メンチカツパンとメロンパン。これです。
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:33▼返信
え…

太るのかよ…
もう買うのやめた…😨
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:35▼返信
痩せる方法も頼む
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:35▼返信
チーパン
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:35▼返信
>>29
ビールだけで太ったり痩せたりできないよ

ビールで太ってると思ってるやつはおつまみに揚げ物とかハイカロリーなもの食いまくってるから
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:36▼返信
>>32
カロリー無いもの食って運動
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:38▼返信
チー牛ご用達
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:38▼返信
>>15
だから軽いのにカロリー高いから沢山食べれるのでは
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:39▼返信
チーズは太るよね
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:39▼返信
>>32
チーズ蒸しパンを食べない
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:39▼返信
>>32
何も食べない
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:40▼返信
>>37
蒸しパンってもそもそしててそんな大量に食えんぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:40▼返信
ラーメンも大概だと思うけどなぁ
カロリーはとにかくとして
塩分脂質で攻めるか糖分脂質で攻めるかの違い
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:40▼返信
314なんて全然大したことなくて草
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:42▼返信
>ヤマザキのチーズ蒸しパン、1個314カロリーあるんよ。

意外と少ないな。1000近くないと
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:45▼返信
ヤマザキパンに1000を越えるとんでもないカロリー爆弾のパンなかったっけ?
見たの何年も前だからもう売ってないかもしれんが
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:49▼返信
※2
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:49▼返信
300程度で太ってたら何も食えねえよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:50▼返信
1kg太ろうと思ったら7200kcalを「余分に」食わなあかんのやで
高校生以下の子供や肉体労働者やアスリートでないのに1日3食食っとるアホが年間200個食べればそのまま余剰カロリーになるから9kg太るが、役作りのために食べるには向いとらんて
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:51▼返信
糖質と脂質の組み合わせはいいよね
前太るために毎日ポテチ一袋食べてる人いたけど一袋なんて全然太らん。ポテチアイスポテトアイスとか甘いものと塩っけのものを交互に食うとたくさん食えるから特殊体質でなければ太れると思う
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:52▼返信
水とマルチビタミン・マルチミネラルだけで一週間過ごして体重落ちないやついたら1000万やるよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:55▼返信
>>40
筋肉が落ちて太りやすい体になるので一番ダメだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 07:59▼返信
銀魂原作者「チーズ蒸しパンになりたい」
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 08:00▼返信
これと牛乳のセットが好き
体重?知らん知らん
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 08:03▼返信
>>52
鈴木に食べられたいってこと
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 08:05▼返信
朝っぱらから注意喚起記事に伏せ字タイトル必要ないだろ⁉はちまき野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにめちゃくちゃ激しくおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉
そんな伏せ字野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだからな‼
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 08:11▼返信
菓子パンとドーナツはマジでやばいぞ
デブってカロリー脂質糖分チェックせんのか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 08:15▼返信
>>56
ミスドもあかん?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 08:20▼返信
海外俳優はドーナツって言ってたな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 08:25▼返信
カロリー高い割には食いやすいよなチーズ蒸しパン
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 08:26▼返信
塩バターパンとか近くで買えたら恐らく最強だぜあれ太りやすさw
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 08:26▼返信
同じ位のカロリーなら卵蒸しパンの方が好きです
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 08:27▼返信
菓子パンっつーかパンが太るとは言うね
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 08:28▼返信
スーパーで時折見かける規格外の豚オバサンの
買い物かごには、ほぼ100%菓子パンが入ってる
から、この情報は間違いないと思う
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 08:29▼返信
食事誘発性熱産生ってのがあって、
たんぱく質やごはんなどの複合糖質は、食っただけで30%程度のカロリーが消費される
対して砂糖なんかの単純糖質は10%未満で、脂質に至ってはほぼゼロ
後者の塊である菓子パンが太りやすいのは当然
表示カロリー以上にやばいよ実は
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 08:30▼返信
>>1
アメリカの映画俳優は役作りで太るために延々とドーナツ食ってたな
数週間で10キロ以上太ってた
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 08:37▼返信
>>4
痩せろデブ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 08:39▼返信
ドーナツ以外にもラスク・ワッフル・カステラ・バームクーヘン・エクレア・
シュークリーム・クレープ・パイ・この辺全部菓子パンだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 08:42▼返信
菓子パンなら揚げデニッシュ系のが太れるやろ

ちなみにクリスチャン・ベールが太るときに食ってたのはピザとアイスな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 08:43▼返信
※63
比較的痩せてる女の買い物かごにも入ってるので多分それは関係ない
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 08:47▼返信
若い時期なら何食っても太らない
中年以降は食事のメニューより食べる量自体を大幅に減らさないと痩せない
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 08:51▼返信
>>70
若いヤツにもデブおるやん
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 08:51▼返信
あんなんペロリやろ…
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 08:51▼返信
チーズ牛丼じゃなくて?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 08:58▼返信
>>72
だからそういう話してんだっての
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 08:58▼返信
ずっとガリガリマンの俺
一時期毎日菓子パン食いまくってたけど
全く体重が変わらずやめたが
こんなもの食ってどうやって太るん?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 09:03▼返信
>>75
食う量が少なかったんやろ。それか癌
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 09:20▼返信
>>75
ガリガリもそれはそれで不憫
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 09:22▼返信
最初のツイの読点の使い方が気持ち悪くて草
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 09:23▼返信
食う量と頻度の問題程度の話を大きく盛りすぎなんよ
バカのための情報で溢れて人類滅亡すると思うわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 09:25▼返信
パンはカロリー高いし量も食えるから太りやすい
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 09:26▼返信
最近の菓子パンなんかトランプ脂肪酸の塊やぞ
マーガリンめっちゃ使ってる
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 09:26▼返信
デブ参上
菓子パンもカロリー高いけど、
罪悪感もあるから危険度は低い
危険なのはドリンク系
スルスル行くし、罪悪感も低いから超危険
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 09:27▼返信
全ての料理にマヨネーズかけまくってコーラで流し込めば、すぐデブになれると思うぞ
砂糖と脂のコンボに勝てるものなど存在しない
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 09:32▼返信
あんまり飽きずにたくさん食べれるからな
クリームパンとか数食べられるなら最強だろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 09:43▼返信
甘いよね
危険な食べ物だと思うから買わない
それに甘すぎて美味しくない
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 09:49▼返信
ワイやめろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 09:52▼返信
※75
糖尿じゃないの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 10:05▼返信
菓子パンとポテチは最強だな
あんなもん豚の肥やしだわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 10:05▼返信
太る話なんだからカロリーじゃなくて糖質で語れよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 10:06▼返信
2、3日でカロリーコントロールすれば無問題
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 10:07▼返信
「はじめまして、4 個買いました」ってリプしてるアカウントのインプレ稼ぎ感やばいな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 10:14▼返信
>>57
ドーナツはカロリー🍩だぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 10:17▼返信
歳取るとそもそも食べれなくなるよな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 10:23▼返信
そんでギュッとまとめて食うと小さくなるしな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 10:28▼返信
フークリエは脂質少ないからあかんか
あっちの方が好きなんだけどな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 10:34▼返信
>ふわふわだからカロリーゼロかと思ってた。
知能が0でヤベえな、コイツ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 10:43▼返信

週に1個くらいなら大丈夫だよね?ね?

98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 10:47▼返信
太るほど喰えないから太らないわ
太る奴って、動かなくても腹が減るの?腹が減ってなくても喰えるの?どっち
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 10:59▼返信
やっぱ菓子パン全般太るんかもね。。。しょっちゅう食ってたら滅茶苦茶太ったんだが
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 11:12▼返信
チーズ蒸しパン食が細った年寄りが食べてるイメージ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 11:13▼返信
和菓子やノアールみたいなクリームサンドビスケットを食べてるとあっという間に太れますw
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 11:14▼返信
グミを食ってると太るぞ
103.投稿日:2024年07月23日 11:23▼返信
このコメントは削除されました。
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 11:25▼返信
むしろ痩せすぎてるうちのBBAに昼飯と称して食わせてるわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 11:27▼返信
そういや最近買ってないな買うかな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 11:28▼返信
いうてステロイドは欠かせんやろけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 11:45▼返信
>>106
それ筋トレの話じゃね?デブるのとはまた違った次元の話。
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 11:46▼返信
あんなの3個も4個も喰えんがな。1個でも多いのに。
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 11:50▼返信
俺の腸は何でもすぐに吸収してしまうからすぐ太っちゃう
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 11:53▼返信
ミニスナックゴールドはすぐ食べきれるのに500㌔カロリー超えてるのがキツい
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 12:05▼返信
蒸しパンは押したらめっちゃ圧縮できるしな
食おうと思えば結構な個数食べられそうだ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 12:05▼返信
※96
面白いと思って言ってるんだと思うよ…面白くもないけど…
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 12:06▼返信
さもありなん
豚はかなりの確率でポケモンパン食い漁ってただろうし
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 12:07▼返信
>>113
デブ共はポケモンシールも食ってるだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 12:09▼返信
デブ「ダイエット食品食ってるから大丈夫」

食うから太るんだよデブ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 12:21▼返信
パン自体カロリー高いよな
腹持ちも悪いし
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 12:30▼返信
チーズ蒸しパンは大量に食えんわ
1日1個が限度だろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 12:37▼返信
メロンクーヘン食っとけ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 12:40▼返信
特筆するほどのカロリーじゃないし量食えるヤツはまずおらんやろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 12:41▼返信
何処まで空知節を引き継いでんだ?この役者。
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 12:42▼返信
西郷の好物だった
カステラは大量に食わんかったのか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 12:51▼返信
痩せ方教えてくれーーー~
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 13:03▼返信
基本的パンってカロリー高いからチーズ蒸しパンだけじゃないだろ太るの
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 13:17▼返信
頑張って太るは
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 13:26▼返信
チーズ蒸しパンに蜂蜜とバター乗せるんやで
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 13:30▼返信
役作りで太る=無理やり食う だから
腹減ってなくても詰め込めるとか 食べ疲れしないとか 飽きないとか 胃もたれしないとか
そういう意味で「オススメ」なんでしょ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 13:35▼返信
ショートケーキ一切れもチーズバーガーも同じくらいのカロリーだけど
無理やり増量するためには常時持ち歩いて
仕事の合間にサッと食べちゃうみたいな生活をする必要があって
菓子パンを選んでいるんじゃないかな
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 13:42▼返信
揚げた鳥皮
あれちょこっとしか入ってなくても、1100キロカロリー超えててタヒぬほどたまげた
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:14▼返信
菓子パンってカロリーの割に腹減るのも早いし最悪なんだよな
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:19▼返信
この人役者だよなぁ
シティハンターもちゃんと身体仕上げてたし病弱な役やる時は50代にまで体重落としたんやろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 14:55▼返信
好みしだいじゃないのかそれは
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 15:05▼返信
災害時に活かせるかもしれない知識だな
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 15:11▼返信
当たり前だけどちゃんとカロリーを計算しながら食べれば太らんぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 15:16▼返信
カロリーゼロとかいってる知遅れがこわい
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 16:16▼返信
ローソン100のTHEカロリーを畏れよ
キャベツメンチカツサンドは一個1300キロカロリーである
MRE並みなのだ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 16:18▼返信
>>134
ネタにマジレスというか、流石にガチじゃないよな?
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 17:46▼返信
同じ値段でもっと高カロリーな菓子パンあるでしょ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 18:05▼返信
ニンブタの主食はママの買ってきた菓子パン
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 18:08▼返信
そもそも菓子パン自体がド底辺の食べ物だからな
健康害す嗜好品でしかない
タバコバカにしてるくせに菓子パン食ってるガイジとかいそうだなw

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 18:09▼返信
マーラーカオも好き♪
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 18:23▼返信
菓子パンは十代で卒業したわ
特にパン系は依存性高いから一度食べると毎日食べてしまうから気をつけた方がいい
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 18:27▼返信
>>81
トランプはやだ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 18:35▼返信
ドーナツ大大大好きだけど、菓子パンはまだアカンやつだと思ってるからあれは菓子パンって唱えるようにするわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 19:22▼返信
菓子パンは本当に太るぞ
それに炭酸飲料とか付けたら効果がブーストされる
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 19:59▼返信
じゃあ雪山に登るときのおやつはこれだね
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 22:22▼返信
糖と脂質の塊みたいなものだからな
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:20▼返信
菓子パンってすぐに食べ終わるし、カロリーの割に満腹感はないのよね
太りたい人にはぴったりだと思う
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:56▼返信
0の形してんだからカロリーゼロだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:59▼返信
チーズ蒸しパンになりたい…
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 03:03▼返信
チーズ蒸しパンをフライパンで焼くと美味しいって聞いたことある。もちろんバターたっぷり
お好みでメープルシロップをかけるといいそうだ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 03:14▼返信
>>11
グラムあたりのカロリーならもっと高い食べ物ありそうだけど、チーズ蒸しケーキは食べやすいという意味もあるんだろうな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 07:41▼返信
マジか
チーズ牛丼で我慢します
153.投稿日:2024年07月24日 10:21▼返信
このコメントは削除されました。
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 10:53▼返信
プロスピも危ういな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 11:30▼返信
チーズ蒸しパンて言うよりパン全般だからな?
DBな奴は消化し切れない内臓面気にした方が良いぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 12:51▼返信
>>50
水は桃の天然水でいいでしょうか?
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 13:46▼返信
太るか太らないかはカロリーだぞ
これ食べると太る!これ食べると痩せる!とか……日本は栄養知識が後進国並の馬鹿ばかりだな
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 13:50▼返信
>>45
メロンクーヘンってやつかな?
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 14:38▼返信
たしかに蒸し料理と聞くと油使ってないからヘルシーなイメージあるから罠だな
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 14:45▼返信
鈴木亮平「また俺が言った事にされてる…」
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 15:25▼返信
チーズ蒸しパンというより菓子パン全般だな
あれを間食してるとヤバいやろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:11▼返信
>>13
アップルリング1100キロカロリー。
メモしといてね。
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:12▼返信
>>18
カロリーより脂質のほうが太る。
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:17▼返信
あれ悪魔的に美味しいよな
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:57▼返信
潰してぺったんこにしたらゼロカロリーだからな
中途半端にそのままだとカロリー2倍
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 20:03▼返信
これ美味いよなー食ったことない人は人生損してる
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 20:16▼返信
この時期のチーズ蒸しパンは冷凍庫に入れると美味いぞ!
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 20:33▼返信
食べる量や時間帯考えたり、運動してカロリー消費してから食べなさいよ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 21:05▼返信
太りたいけど健康に害のあるものは食べたくないガリなんだけどどの菓子パンならまし?
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 21:42▼返信
病気になれば痩せれるから頑張って食べるように。
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:06▼返信
筋トレとかダイエットするとカロリー表みたりして解るけど
菓子パンってカロリー爆弾すぎる上に栄養ほぼ無いから腹だけ膨れる貧乏食だよ
おにぎり8個分が1個の菓子パンとかザラ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:17▼返信
>>158
それめっちゃうまい。太りたいやつは今すぐメロンクーヘンを食え
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:26▼返信
※169
1日で朝食に菓子パンとかだけでも太るから好きなの食えよ
まるでほぼ害あるもの売ってるみたいな認識イカれてるからもうちょい頭使えよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 02:17▼返信
いやカロリーの問題ではない
グルテンていうかなりヤバいやつ豊富に含んでるのが小麦粉で
そこに糖分とか塩分、油分をどっさり入れるからヤバい
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:58▼返信
>>107
調整せんと腹だけ出るでな
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:33▼返信
菓子パンはヤバイ。
バナナスペシャルとか1000kcal越えててビビるわ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 15:14▼返信
切れ込み入れてバター入れてレンチンヤバスギ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 16:21▼返信
身長173cm体重130kgで菓子パン食べまくってるけど今以上に太る気配は無いけどな
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 16:27▼返信
>>24
攻撃的すぎ。
ちょっとチーパンでも食って落ち着けよ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 16:29▼返信
>>34
むしろアル中後期は内蔵やられて栄養吸収できなくて痩せるまである。
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 16:31▼返信
>>32
アーモンド。玄米。無糖コーヒー。適切な栄養学を学び一日30分筋トレ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 16:36▼返信
>>79
情報もまた過食の時代。
こういったゴシップもまたチーパンである。
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:44▼返信
よかった
チーズ蒸しパン嫌いで
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:30▼返信
ダイエット中だから画像見るだけでお腹空いてきたわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 00:35▼返信
早死しそう
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 08:37▼返信
美味しくない
苦手っす
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:04▼返信
>>38
チーズ好きが太るとは限らないけど太ってるのはだいたいチーズ好きなんだよな
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月04日 21:54▼返信
えーなーイージーゲイナーは太るの簡単で...
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 12:58▼返信
なんかカロリーの総量について騒いでるやついるけどヤバいのは多分吸収率なんだと思う。
300キロカロリーは菓子パンとしてはむしろ低いほうだからな。

直近のコメント数ランキング

traq