• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





大きな問題になってる黒人奴隷


関連記事
『アサシンクリードシャドウズ』騒動で弥助のウィキペディアが頻繁に編集される → 編集した人間がまさかの◯◯◯だったと判明して、さらに闇が深くなる…

【答え合わせ】『アサシンクリードシャドウズ』騒動で弥助のウィキペディアを頻繁に編集していたのが、トンデモ弥助本の著者自身だったと判明 → 炎上後、アカウント削除逃亡…

弥助のwiki編集問題で炎上しているトーマス・ロックリー氏「関係ない私が誹謗中傷されてる!」 → UBIのポッドキャストに出演していたことがバレる

【炎上】『アサクリシャドウズ』で話題のトーマス・ロックリー氏「戦国時代の日本ではアフリカ人奴隷が流行していた」

【悲報】在日イギリス人経営者さん、「戦国時代の日本でアフリカ人奴隷が流行していたのは嘘」に対するエビデンスを求め炎上してしまう・・・

在日ウクライナ人のナザレンコ・アンドリーさん「『日本の大名の間で黒人奴隷が流行ってた』というデマ、あれはきちんと反論して潰さないと、後から大変なことになる…」





春画で完全否定








実際こんなのまであったんだから

いたらなってるに決まってるという










日本はこういう国だぞおら!!












この記事への反応



平安時代からケモナーがあるのに
江戸時代にNTRがないとかあり得ないじゃないですか
というか源氏物語が性癖の詰め放題だったわもう手遅れ


信玄が生きていたらすごく気持ち悪い文章で「頼む譲ってくれ」と書かれた手紙が残ったりとか

戦国時代(意味深

充分怖いっす。。。記録残しまくりなところが。

伊達政宗公の恋文なんか長くてアレですし

男も女もいけるのが猛将の条件だし




あまりにもアレだけどあまりにも説得力がある


B0CZR4YZNC
コナミデジタルエンタテインメント(2024-07-18T00:00:01Z)
5つ星のうち1.8

B0D95BJW7T
小山宙哉(著)(2024-07-23T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9










コメント(410件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:31▼返信
( ;∀;)イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:32▼返信
まとめサイトさんの慰み者、弥助・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:32▼返信
おい   、お前だよ。
コメント欄のクソ気持ち悪い
ウジ虫在日バカチlョン
   中l国猿
      韓l国猿       
       。寄生虫のヒトlモlドキ
       死ね
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:32▼返信
言っちゃ悪いが珍獣珍品扱いだろうから
奴隷購入したら自慢するのに何らかの記録の残してるよな
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:33▼返信
ABEMA
日大
京都観光協会
最低
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:33▼返信
アトキンソンって
嘘つきのレイシストなんやな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:33▼返信
時代が違うで終わる話
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:33▼返信
おい   、お前だよ。
コメ.ント.欄のク..ソ気.持ち悪い
ウ.ジ.虫在.日バ.カ.チ.lョン
   中l国.猿
      韓l国.猿       
       。寄.生虫.のヒ..トlモlドキ
       死.ね
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:34▼返信
弥 助 起 稿

黒 人 奴 隷 起 稿
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:34▼返信
まあ江戸時代じゃねーけどな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:34▼返信
弥 
助 起 
稿
黒 
人 奴 隷 
起 稿
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:34▼返信
UBIよ。風説の流布は犯罪だぞ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:35▼返信
江戸時代後半には黒人モチーフの浮世絵が増えるからこれを根拠とするのはやめておいた方がいいマジで
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:35▼返信
ステマになってるだろってこと?w
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:35▼返信
関係ないことを結びつける天才大杉
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:35▼返信
はちまはすべての弥助ファンを応援します
17.投稿日:2024年07月23日 23:36▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:36▼返信
つまり日本人はロシア人を奴隷にしてたのは事実ってことか
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:36▼返信
黒人お兄さんと激しい関係になってないとおかしいね!?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:37▼返信
日本人奴隷も流行ってるよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:37▼返信
信玄があれなのは確定してるけど、信長にそういう明確な話は無いんだよな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:37▼返信
そんなことより

AMD RDNA4で採用されるレイトレーシング機能が判明。PS5 Proが最初に採用へ

の記事書けよw
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:37▼返信
昔から隠蔽好きなのでそれは全て燃やされました
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:37▼返信
変態の歴史舐めんな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:37▼返信
俺の城にも黒人の奴隷いたけど珍しいもんじゃなかったよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:37▼返信
>大きな問題になってる黒人奴隷

その片棒を担いでる自覚は一切無しと
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:38▼返信
ゲームブログがRDNA4の記事をスルーするw
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:38▼返信
一家に一台は黒人いたけどなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:39▼返信
日本人は黒人を奴隷扱いしたのか、大黒様の化身扱いして敬ったのか
どっちなんだい
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:39▼返信
俺の先祖は黒人奴隷
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:39▼返信
探したら本当に出てきそうな前振り止めろw
黒くてでかいダイダラボッチの絵とか「これは黒人の事を表現してる」とか言い出しかねない
32.投稿日:2024年07月23日 23:40▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:40▼返信
急に流れ弾食らうロシアさん
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:40▼返信
>>27
そんな糞しょーもない記事より
弥助の黒人奴隷煽りでPV稼ぐ方がうまいのよw
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:41▼返信
今は笑い話にできてるが、そのうち真顔で動物虐待とか言い出すぞ
36.投稿日:2024年07月23日 23:41▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:41▼返信
>>23
昔から隠すの好きだから残ってるんだよ
無くすのと隠すのは違う
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:41▼返信
そんなに黒人ブームだったら、イエスズ会や信長公記意外にも各地の書状なんかにももっと
記載されてるだろうしな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:41▼返信
そんなに流行っていたってくらいいたなら記録が日本のみならず
中継地になっただろう各地の港、さらに船についての記録に残るはずだけど
それら日本国外にあるはずの資料も日本が消せているってことにするんだろうか
超時空大国日本すぎる
全ての国は日本の支配下だったのか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:42▼返信
>>18
消せ消せ消せ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:42▼返信
テメー等とは生きてる次元がちげーんだよシロクロ野郎!
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:42▼返信
キレたらワンパンでのされるような黒人なんて
ヨボヨボ農民や商人が奴隷なんかにできるかよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:43▼返信
>>38
日本人さんが全てを闇に葬った事になってる
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:43▼返信
でも中国重慶を無差別爆撃したのは事実だからなあ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:43▼返信
>>27
それでもNVIDIAに追いついてないから……
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:43▼返信
>>41
彼はかなり低次元に生きているように見えます
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:44▼返信
日本人は朝・鮮の女性をさらって性奴隷にしてたし

やっててもおかしくない

観念しろ日本人そして反省しろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:44▼返信
そもそも黒人の存在がすごくめずらしかったから弥助として名前が残ってるのよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:44▼返信
外国人「夏の日本は黒人が多い、日焼け?なにそれ都市伝説」
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:44▼返信
>>44
毛沢東が4000万人自国民殺したのは事実だよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:44▼返信
だから黒人は奴隷じゃなくて恋人だったんだよ❤️
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:44▼返信
いいからゴキブリは発売されたら買え な?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:45▼返信
黒人奴隷が当たり前にいるような存在だったら取引や恩賞で下賜されたりの記録が残ってるはず
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:45▼返信
よっしゃ!おめーら50,000コメ目指すぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:45▼返信
黒人の方が優れているからな
日本人こそ奴隷にふさわしい
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:46▼返信
>>18
漂着したのが鬼として狩られてた疑惑は結構あるし
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:46▼返信
いちおう黒坊ってしっかり書かれてて肌も黒い男が日本女性をレ◯プしてる春画はみつかってるみたいだけどな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:46▼返信
デービッド・アトキンソンが黒人奴隷が流行ってた資料がかなりあるって言ってるんだけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:46▼返信
弥助の活躍はあまりにすごすぎて後の世の歴史家は
「いやあまりに嘘臭すぎて書けんわwww」と記載しなかったんだよ
これが事実
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:47▼返信
学者より有能だろこいつら
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:48▼返信
ちゃんと春画あります
調べてから記事にしろよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:48▼返信
日本人って大昔からガチで変態だったんだなぁ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:48▼返信
>>61
なんて名前なん?
64.投稿日:2024年07月23日 23:48▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:48▼返信
>>21
前田利家が一番可能性が高いみたいだけど明言されてる資料は無いんだっけかね
蘭丸に至っては実在しないみたいだし
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:49▼返信
ちゃんと資料があるのにまだ認めないのかよ
日本大名の間で黒人奴隷は流行ってたんだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:49▼返信
日本が大東亜共栄圏とか詭弁言ってアジア侵略したのも事実
各所で虐殺した
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:49▼返信
「春画は江戸時代になってからの文化だろ」で完全否定wwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:49▼返信
>>63
黒坊
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:49▼返信
15か月しか信長の配下にいなくて功績も残ってない弥助が侍だった場合さ
奴隷経験しかないのに面白いからつって無理やり信長が侍にして周囲も黒人だからえっかwとなぜか納得
弥助は!!??って言いながら死に物狂いで戦から逃げ回ってたんだろうな
本能寺では明智光秀に人じゃないから見逃してやるって言われて安堵して武器を渡して終わる
オモシロ巻き込まれ「なろう」やん
71.投稿日:2024年07月23日 23:49▼返信
このコメントは削除されました。
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:50▼返信
豊臣秀吉が朝セン侵略したのも事実
日本はまったく汚れのない清い国だって善人ぶるのやめてくださいね
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:50▼返信
>>43
あぁXでバズってたね
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:50▼返信
弥助侍説はともかくこっちは流石にな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:50▼返信
マジでこの国の遺伝子強すぎる変態的な意味で
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:51▼返信
そもそも黒人奴隷が流行ってたなら彼らや子孫はその後どこへ消えたんだって話だし
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:51▼返信
ようするに欧州のクソどもは自分らがやってきた黒人奴隷の問題を日本になすりつけようとしてんだよ
大声で騒げば日本人は大人しいから、韓国の慰安婦や徴用工のような嘘ネタをいかにも事実のように振る舞えるからな
なにせ日本は政府が無能だから絶対に動かないし
こうやって歴史の認識って変えられていくんだな。日本は政府がバカだから常に損する側。なにせ人類バカ無能の代表格が3年も総理やれるほど低レベルな政治の国だし
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:51▼返信
現代でも(そこそこ長いが)奴隷にやられる女主人できないシチュが少なからず存在しているのだから、まぁ当然その自体でもあるだろう。そういう国だとはおもう
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:52▼返信
黒坊春画って結構あるんだよなあ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:52▼返信
>>76
名前に"弥"が入ってたら子孫認定やぞ
(デービット論法)
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:52▼返信
>>39
電信柱やガードレールまであって季節感無視農業もある超技術大国だよ
地球の裏まで電話すればいいし、ダメなら忍者1人でどうにかなる仕事やろ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:52▼返信
>>68
流行ってた黒人どこいったんや
そんな急に絶滅したんか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:53▼返信
この話系で1番しっくりきた話だわ
奴隷で各地に黒人がいたのなら、絶対に春画になってるもんな
日本人の性癖は昔からそれだけ多岐にわたるんだわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:53▼返信
毒を以って毒を制そうとしてて草
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:53▼返信
>>77
これはデマの拡散ですか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:53▼返信
因みに信長がホモってたとされる歴史的資料は実はない
間違いなくホモの信玄とは違う
蘭丸が有名でかなり優秀だから重用されてたけど修道の相手はそういう説があるだけで記録にはない
そもそも父親の可成からして側近中の側近だしその最後を含めてかなりの恩を感じてるからな信長
鬼畜生の兄貴も戦闘力だけはすげえし
だから弥助ととりあえず掘り合わせるの大分失礼ではあるのよね
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:54▼返信
夏コミで弥助総受け本頒布します
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:54▼返信
黒坊の春画にあるってことは黒人奴隷流行ってたことじゃね
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:54▼返信
>>80
え?卑弥呼も弥助の子孫なんか?
弥助は時空さえ超越すんのか
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:54▼返信
というか流行ってたなら墓の一つや二つあるはずなんだけど、それすら無いわけだろ?
骨とかどうしたんだよ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:54▼返信
>>68
庶民に流行したのは江戸時代からだけど春画は室町時代からあったぞ

マヌケは見つかったようだなwwwwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:55▼返信
>>79
ググってみたら1800年代やんけ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:55▼返信
本当にあの時代から黒人が多かったら
もっと早くからスポーツ強くなってるはずだけどな
ここ最近からだろハーフ系の人らが目立ち始めたのは
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:56▼返信
それらのしょうこも
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:56▼返信
日本人が長きに渡り築いてきた性癖の歴史の前にはおかしな奴らの歴史捏造なんて無力
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:56▼返信
黒人を性的な目で見れなかっただけでは?
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:57▼返信
黒人女と白人女で結婚結婚やってた水星のヤバさよ…
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:57▼返信
>>79
早速捏造
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:57▼返信
>>94
デービッド「ワタシガエビデンスデスカニザンス」
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:57▼返信
※77
あと侍のブランドを共有物にしたいんだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:57▼返信
※88
黒坊と黒人はやや違う肌の黒い日本人やインド人とかも黒坊
あと黒坊系の春画が出てきたのは1800年移行
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:57▼返信
春画は知らんが、もしそんな流行っていたのならもっと資料が残ってるはずだからな
全く聞いたことないわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:58▼返信
>>92
春画全盛期がそのころで現存してるものが最も多い年代ってだけや
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:58▼返信
黒坊春画は1800年の江戸時代に増えてきた奴なので今回の騒動とは時期がずれてるらしいよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:59▼返信
いやいやw力強くガタイいいなら夜の仕事より真っ先に足軽とか戦場の最前線で使われてるだろw勝ち負け問わず書面記録や絵巻で120%絶対残るだろ。多少時代が違えどアザラシすら謎の化け物扱いして記録に残してた位やし異国の言葉を話しデカくて黒くて力持ちの甲冑姿の武者がいたとか伝記に絶対残る奴やんw
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:59▼返信
説得力がありすぎて恥ずかしい
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:59▼返信
>>90
黒人がいた証拠は全て過去の日本が抹消した
(デービット論法)
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:59▼返信
日本人はメモ魔で有名だからな
耳袋も鸚鵡籠中記もつまるところ『書き残すのが癖』だから存在する
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:00▼返信
そもそも流行るにはどれだけ黒人が日本に来るのが当時難易度が高いか分かってない

当たり前にいたら弥助を見世物にしてる時に見物人が集まって大騒ぎになったりなんてしない
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:00▼返信
もし流行っていたとしてもその奴隷を連れてきたのは白人だろ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:01▼返信
>>107
ほんまイギリス人ってガイジだわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:01▼返信






ブーーーッ(⌒-⌒;( ⊃ * ⊂ )💨💨💨   💩
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:01▼返信
※13
別に事実であれば汚名だろうがなんだろうがええの精神なんじゃねえの
根拠のねえ捏造にキレてるだけだし
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:01▼返信
>>110
当時のオランダ人が黒いの連れてる絵はちょいちょい出てくる
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:02▼返信
まあそのロシア人を黒人だろ〜というアホが現れそうだけどね
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:02▼返信
そんなおんなら日本に混血児がめっちゃいるはずなんだよな・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:03▼返信
>>13
だとしても日本人が黒人を奴隷にしてた根拠にはならないのでは?
江戸時代中期に近い時期なら出島のオランダ人、
明治に近い時期なら横浜に来た欧米人が黒人奴隷を連れ回してたんだよ
日本人だって黒人奴隷を単に目にするだけなら機会はたくさんあったんだよ
目にしてしまえば日本人らしく珍しい容姿の人間に性癖を掻き立てられて浮世絵にもするわ
黒人の人たちに彼らのご先祖たちを我々日本人のご先祖が変態な目で見て絵にしたことをセクハラと責められたら、ごめんなさいしなきゃならんかもだが
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:03▼返信
>>115
黒人呼ばわりしたらプーチンブチ切れそう
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:04▼返信
>日本では平安時代初期

侍にせよなんにせよ平安時代にいろんなもん発生しすぎでは
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:04▼返信
春画に限らないけど流行って居たって言うほどの状況ならもっとはっきりと資料残ってないとおかしいからねえ
黒人は各地にちらほら居た形跡はあるけど詳しく資料に残らない程度の存在でしかない
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:05▼返信
エイの春画はくそわろたわwwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:05▼返信
弥助は信長のお気に入りの🫂
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:05▼返信
これすごい納得したけど、世界に向けてこれが証拠だ!とは発信したくねぇなぁ……
124.投稿日:2024年07月24日 00:05▼返信
このコメントは削除されました。
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:06▼返信
男同士とかさ、そんな昔からBLあったんだなwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:06▼返信
早く黒人に謝罪と賠償しろよ日本よw
捏造でも慰安婦で金払ってるんだろ?www
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:06▼返信
黒坊≠黒人だって岡がいってたからな
インド人やジャワ人も含まれてたそうだ
あと日本で流行したとは一言も書かれてなくて、飽くまで大名とかお偉いさんたちの間で流行ったとしか書かれてない
そして実際平戸の松浦、熊本の加藤清正、因幡の亀井、長崎奉行の長谷川なんかは実際に「黒坊」を抱えてたのは史料でもある
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:07▼返信
※122
信長は弥助のお気に入りだぞ
恰幅の良い男に掘られるのが好きだった説あるから
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:07▼返信
これは日本人でなければたどり着けない真理w
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:07▼返信
>>126
お前ははやく就職しろよ無職こどおじ
親がないてるぞwwwwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:07▼返信
※103
多いも何も今のところ件の時代に存在すら確認されてなくね
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:07▼返信
>>119
日本史の中で一番長い期間だからなあ
約400年やぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:08▼返信
そういえばエイに似た人を見たな・・・いや、まさかなハハハ
(ヒカキンの弟)
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:08▼返信
>>127
ならロックリー何も間違ってないやん
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:08▼返信
江戸の浮世絵は幕府に検閲は受けていたが幕臣に黒人の末裔がいるのに
浮世絵に黒人がいないのはおかしいな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:09▼返信
セクシーコンテンツにおける筋骨隆々デカてぃん黒人なんてきょぬーのねーちゃんの次に必要なあれやん。
もし黒人奴隷なるものがいるなら、絶対セクシーコンテンツである春画とかのネタになってるはずって正しいと思う。
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:09▼返信
平山も東大のやつもボロ出るの早かったな😅
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:09▼返信
黒人の愛人なら俺にもおるわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:10▼返信
エイとえちちとかいう日本人でもびっくりする事実を世界に発信してて草はえる
隠蔽体質のブリカスは見習え
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:10▼返信
岡の擁護してる背景がガチ惨めだったのは印象的
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:10▼返信
>>125
衆道は武士の嗜みよ
ちな、大半は稚児趣味で、ガチムチが組んず解れつする文化は薩摩島津が盛んであり続けたとか
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:11▼返信
黒人の春画もあったぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:11▼返信
>>97
スレッタはたぬき
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:11▼返信
>>142
画工言ってよ
探してくるから
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:11▼返信
>>47
鎌倉から室町時代くらいだっけ
半島の王朝が九州の日本海側一帯に襲来して、奴隷用に日本人を狩っていったって記録が複数あるんだよね
謝罪を要求するならお前らも日本人に謝れよ、ほらほら謝れよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:12▼返信
日本人は🐙ともセック○するんで
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:12▼返信
黒田官兵衛も黒人
名前に黒が入ってるから
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:12▼返信
>>134
全然違うやん
149.投稿日:2024年07月24日 00:12▼返信
このコメントは削除されました。
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:13▼返信
江戸時代で北斎がアレを書いたぐらいだからなぁ・・・
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:13▼返信
普通に、いや黒人の春画あるからそれはやめた方がいいって、画像付きでツッコミ入るの草
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:14▼返信
すごく真面目に答えると
"それだけが完全な証拠になりうるわけねぇだろむしろ証拠としては皆無だろ"
153.投稿日:2024年07月24日 00:14▼返信
このコメントは削除されました。
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:14▼返信
>>148
いや合ってるよ
おえらいさんが黒人を使役してた(=流行ってた)
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:15▼返信
黒人春画って調べてもイスラムの春画しか見つからない…
だれか画工教えてくれよ
156.投稿日:2024年07月24日 00:16▼返信
このコメントは削除されました。
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:16▼返信
>>151
日焼けなんで^^
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:16▼返信
葛飾北斎とか好きそう
デカマラ描くの好きだし
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:17▼返信
※154
そんなこと書いてあるようには見えないが…
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:18▼返信
反日カルト壺がどんどん炙り出されてて草
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:18▼返信
徳川の幕臣に黒人がいたなら黒人浮世絵の検閲も通ってるはずだよ
あるって言った奴どこにあるのか教えてよ、研究のために欲しいんだよ…教えてよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:18▼返信
>>159
それはお前が都合悪いからとぼけてるだけやで・・・
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:20▼返信
>>155
黒坊 春画で出てくるよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:20▼返信
>>142
「春画 黒人」で検索すると一発で出るな…
キチンと調べれば時代が違うとわかるけど、政治的に利用したい連中がそこまで含めて発信するかっつうと微妙だし、その支持者も鬼の首でもとったかのように勝利宣言しそうやな
んで、正しい情報は「黒人の春画あったやんwwwプークスクスww」って流れの中に飲み込まれそうやなあ…
165.投稿日:2024年07月24日 00:21▼返信
このコメントは削除されました。
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:21▼返信
浮世絵勉強してるからあるって言った奴エビデンス頂戴よー
来年の大河は蔦重だし浮世絵はホットだぞ、教えてよー
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:21▼返信
>>157
いや日焼けちゃうぞ、あれは
妖怪の一種や
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:22▼返信
>>165
黒坊、春画で調べてみ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:22▼返信
>>166
黒坊、春画で調べて
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:22▼返信
反日左翼は捏造黒人奴隷まで応援してんのか
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:22▼返信
このコメ欄読むに
黒人の春画はあったし
当時のおえらいさんたちが黒人を奴隷としてたのは事実みたいやな
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:22▼返信
間違えちゃいけないのは春画は見たことないもんも想像で描いてるって事だな
黒人が出てても黒人ってのがいてこういうもんなんだろ?(想像)ってのは全然あるのが日本
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:23▼返信
出てくるのは1800年代のやつな
織田信長とか1580年頃や
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:23▼返信
>>154
もしかして黒坊≠黒人を黒坊=黒人と間違えて読んでない?
黒坊は黒人のみを指す言葉じゃないという事だよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:23▼返信
>>167
黒ん坊が妖怪で、黒坊が東南アジアとアフリカ系の総称やで
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:24▼返信
黒人春画無くて草
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:24▼返信
黒坊春画ってのがあるって即Xで出されてたから
根拠にもならねえと思うけど
でもあの黒坊春画ってフェイクとかではないんよな?
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:24▼返信
>>172
まぁ、黒坊の春画はチソコは白色だからな
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:25▼返信
>>163
ありがと
なんか妖怪も出て来て草やった
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:25▼返信
信長のお気に入りで共に行動しており認知されていたことを考えると一部の大名間では話題になりブームになっていたことは考えられる
本能寺の変が起こらなれば城持ちとなり戦でも大活躍していたであろうことは想像に容易い
そうなれば一時のブームから大流行になり大量の黒人が召し抱えられていただろう
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:25▼返信
>>174
???
黒坊が必ずしも黒人を指してるとは限らないってだけの話じゃんそれ
重要なのはその黒坊達を当時の大名とか名のしれれた人たちが奴隷として使役してたってとこだろ
どのみち黒人含むインド人やジャワ人を奴隷としてこき使ってたという事実はかわらんし
ロックリーは何もまちがってねえよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:25▼返信
※173
1500年の弥助が物珍しいから人だかりができたって言われてるからな
1800年は鎖国中で流行るわけがない
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:25▼返信
>>175
黒衣の坊主を指すケースも稀にあるとか書いてる人もおるな
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:26▼返信
黒坊は黒い僧衣をまともった坊主の事も言ってたし
タイ人とかインド人にも言ってたんで
アフリカ人限定の言葉ではないとの事
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:26▼返信
※180
妄想で草
ロックリーかよw
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:26▼返信
※177
というか最初にXで言ってる人も当時流行ってたならジャンルになってるだろとしか言ってないから
別に一つも存在しないって言ってる訳でもない様な
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:26▼返信
たけしの首の弥助の描写について話題にならないのが不思議
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:27▼返信
岡とロックリーって奴やべえな
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:27▼返信
>>183
へー、色々な意味含まれてたんか
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:27▼返信
もうねこれ以上揉めて
ゲーム出しませんとか作り直しますなんてなったら
どんな仕返しされるか判らんからこの辺にしといて
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:28▼返信
明智光秀「お前人間じゃねえんだから帰れよ」←キリスト協会送り
弥助「おでの命たすけて!」←武器を即渡して投稿

こんなのが信長みたいな特殊な人間以外に人気で・・・侍なわけもなく
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:28▼返信
>>13
初出は1810年だね
1808年にフェートン号事件、そのちょっと前には江戸の知識人の間に日本人漂流民の見聞録が出回って海外の様子が注目されるようになるからそのあたりが転機じゃないかな。

193.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:28▼返信
1810年なら天保の改革前なので風紀的にもまだゆるゆるな時代だな
まあ黒人が日本の幕臣にいっぱいいたというなら改革後に規制されるなんてこともないが
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:28▼返信
※181
おそらく岡氏のツイッターをソースにしてるんだろうが、何故ここ↓を隠して奴隷連呼してるんだ?

岡 美穂子. @mei_gang302667月20日
返信先: @crOeKR0i9ZhxKW3
さん
ご指摘の通り、「黒坊」はカフルに限定されませんが。雇用形態は「奴隷」ではなく、給金契約の方が多かったのではないかと推測します(はっきりとわかるのは加藤家の史料だけですが)。なぜなら、日本人が外国人の奴隷を買うのは、かなり高くついてしまうからです。
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:29▼返信
>>149
厄介な因果から抜け出せたようで何よりや
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:29▼返信
>>191
一応、フロイスの史料だと戦ったけど、捕まった的な書かれ方やん

捏造扱いされるからやめとけ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:29▼返信
ニガティブシンキングほんまやめろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:29▼返信
>>191
明智光秀のせいで世界で黒人差別が始まった!
日本人はレイシスト!
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:29▼返信
サーカスみたいに描かれてる絵もあるから西洋人が引き連れてきたのがいっぱいいたんだろなぁって感じだな
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:30▼返信
そもそも春画自体が多いに盛り上がるの
江戸の半ば辺りだからなぁ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:30▼返信
江戸時代からJapanese HENTAIあったのかー
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:31▼返信
>>198
鎖国は豊臣じゃね?
明智なんかザコじゃん
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:31▼返信
※192
見たことない奴が黒人ってこんなもんやろなで書いてるんだろうな
まぁぐぐっても1枚しか出てこないから流行ってたってのは謎だが
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:31▼返信
その理論なら信長の春画がないなら信長がいなかったことになるぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:31▼返信
安土桃山時代に春画なんか描いてるやついたら働けカスってぶん殴られるわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:31▼返信
>>194
隠してはいない
もともと彼らは奴隷として連れてこられた人達なんだから、奴隷をお金払って短期間雇ってるにすぎない
給金契約とそこに書いてあるが、彼らがその全てのお金を自由に使えたわけでもないし、やっぱ奴隷に変わりない
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:31▼返信
>>190
知らんがな
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:32▼返信
>>201
北斎のタコの春画とか有名やん
エイは知らんでもこれは知っとるやろが?
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:32▼返信
俺はゴールドエディション買って内容を吟味する
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:32▼返信
このレベルがアンチやってたのかよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:33▼返信
エイのなかヒダヒダなの知ってる日本人こええよ…
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:33▼返信
>>206
そんな事言い始めたらどうとでも自由に勝手な解釈作り上げてしまうやん
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:33▼返信
まずね
黒人奴隷がいっぱいいたソースを出せよと
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:33▼返信
>>202
秀吉はバテレン追放令出しただけ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:33▼返信
>>204
お前みたいなのは現代に生まれてよかったな処刑されてたぞ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:34▼返信
黒坊の春画もあんま数ないな
てかロックリーってもしかして黒坊とくろほう(練り香)を間違えたんか?
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:34▼返信
※206
ロックリーとか平本みたいな主張にそっくりの「ガチ」の奴がくんなよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:34▼返信
>>205
その時代も普通に春画あったけど
木版印刷である程度大量に作れて庶民間で共有されるのは江戸からやからな
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:35▼返信
>>217
平山ってロックリーのはデマって言ってたろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:35▼返信
エイ人間の始まりである
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:35▼返信
日本が珍説奴隷買うより日本人奴隷買われたのが多い訳やが
キチガイイエズス会どうしてくれんの?w
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:35▼返信
弥助の目撃例とか、九州のほうでの目撃例は当時の人の覚書とか日記とか文献が残ってるんだわ
奴隷流行するくらいいるなら、そういった文献はもっともっと出土する
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:36▼返信
そんな黒人奴隷がいっぱいいたら何かしら武功立ててるわ
白人だって何かしら足跡残してるのにそれすらできない劣等種だったって事あるまい
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:36▼返信
国内でも吉のムービィより売れるだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:36▼返信
歌川派も葛飾派もそのほか流派も黒人が当たり前に日本にいる風景なんか描いてないしなぁ
安土桃山に6000人もいたはずなのになぁ、幕臣にも末裔がいるはずなのになぁ、ロックリーさんよぉ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:37▼返信
黒坊とくろほうを間違ってるのは岡准教授もって感じだけど
又大夫って名前があるとも言ってるから
他の記述と複合的に考えた推論なんだろうな
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:37▼返信
※212
じゃあそこに書かれてる給金契約とやらのお金をすべて雇われた黒人が自由に使えたのかよ
どうみても管理元に対して払ってる金でしかないし、その取り分なんて微塵もないだろ
あるならソースだしてみな
出せないなら奴隷を管理してる人間に金払って短期間奴隷として雇ってってだけだ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:37▼返信
どちらにしても結局反キリスト教に向かうから
ロックリーや岡はやばいね
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:38▼返信
6千人のデマまだ書いてる奴らいるのか
それロックリーは言ってないんやで
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:38▼返信
>>206
給金払った時点で奴隷ってステータス外れて使用人にならへんか?
なんか奴隷の定義が他とズレとる気がするわ
根拠を持ってロックリーを擁護すること自体は大歓迎なんやけど、そもそもの定義がズレてると噛み合わずに不毛なやり取りすることになると思うわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:38▼返信
文化として残ってないのがね
本当にあるなら今でも続いてるんだわw
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:38▼返信
おーいwww東大准教授のパヨク岡 いつになったらイエズス会の一次資料で弥助が侍って根拠示してくれるんだ?イエズス会の一次資料まだ?wwwww
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:39▼返信
そもそも日本って江戸の後ろの方まで日本人以外を全て(米も英も中とかも)「異人」でひとくくりにしてたから
○○人だから~なんて意識も低かったとおもうで
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:39▼返信
※228
ロックリーは知らんけど
岡は洗脳に連れていかれた日本人奴隷の研究もしてて
教会とその手の記載がある史料を巡って結構やりあってるみたいなんで通常営業なんじゃない
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:40▼返信
※234
洗脳じゃなく宣教師に
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:40▼返信
黒人どれがいたなら板で良いけど無かったことを史実みたいにいわれんのは気持ちが悪い
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:40▼返信
いっぱいいたのに世界でも類を見ないほど文献が残ってる日本で何も残せない雑魚人種って事?
歴史から消えてようが最早どうでもいいだろそんなら
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:41▼返信
アトキン、
エビデンスでやんすよ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:42▼返信
白人ってガラパゴスとか侵略しないと気が済まない人種だからね
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:42▼返信
くらえ!えび天ス!
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:42▼返信
ネトウヨの適当な嘘で奴隷制度を世に放った悪から目をそらすな
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:42▼返信
弥助とかどーでもいいだろとか思ってたけど
どんどん話が広がって気付いたらパヨのお偉いさんが出てくるあたりパヨってきもいな
歴史関係の仕事してるくせに歴史修正主義で天皇否定のパヨとか勘弁してくれや
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:44▼返信
※57
奴隷設定どこいった
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:44▼返信
>>230
バーローやなおまえさん
奴隷は高くて買えないって一文が読めんのか?
だからちょっとお金で短期的に借りてこき使う方針にしてるってだけだぞ
んでその払ったお金は奴隷の人たちがすべて自由に使えたのかよあ?
はよだせや責任から逃げるなよ
自由に使えてねえなら結局奴隷という立場はかわってねえよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:44▼返信
\ 自称国内最大級のエンタメブログ! /
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:44▼返信
なに⁉、ロシア兵と谷垣ニシパの春画があったのかーーー!!
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:45▼返信
黒坊で調べても白人が従者にしてる絵ばっか出てくるわwww
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:45▼返信
>>246
ロシア犯されてて草なんだ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:45▼返信
そのとき歴史は動いた!
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:46▼返信
まあ近世ごろまで白人は黒人の事動物だと思ってたし
黒人動物園とか作ってたしな
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:47▼返信
弥助とかいうそんなのいたんかええやんっていう黒人が
勝手にアホな黒人と左翼に盛られて日本人に嫌われていく流れ悲しすぎて草
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:49▼返信
>>251
死んでも浮かばれないのが黒人の宿命なんかな
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:50▼返信
ロックリーはこの記事読んでるかな?
反証よろしくお願いいたします
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:51▼返信
>>251
まあ弥助個人には全く嫌悪感はないけどな
有ること無いこと決めつけられてるのは理不尽だわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:51▼返信
あーあ、コメ欄、人種差別コメだらけになっちゃった…

弥助侍騒動に噛みついてる連中は全員差別主義者!って主張してる奴らに、わざわざ望んだ通りのエサやってどうすんだよ…

こっち側に肩入れしたいって思ってる歴史研究家も、差別用語連発してるような奴らと同類と思われるリスクを考えたら、二の足踏まざるを得ないだろ…
民度低い連中のせいでますます解決から遠のくわ…
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:52▼返信
そもそも「流行ってた」って表現が人によってなんぼでも解釈できる狡い言い方だからな〜
すんごい局所的な小さなブームでも流行ってたとか言って回る人も居るし
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:53▼返信
>>251
創作する上では魅力的なキャラだったろうに
歴史捏造に利用されたばかりにもうまともに見れない
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:53▼返信
スグ トドメヲ サシテヤロウ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:54▼返信
当時の黒人は珍しいから当然情報としてたくさん残ってないとおかしいよなぁ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:56▼返信
>>1
しつこいのがまちま
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:56▼返信
まぁ春画に限らずそういった絵や資料が残ってるだろうね
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:56▼返信
>>244
いや、「奴隷の人たちが給金全て自由に使えたのか」って問はそっちが持ち出したもんなんだから、まずは「奴隷の人たちが給金全て自由に使えていなかった」って証拠をそっちが出すべきだろ。
じゃないと、君がどういう根拠でもって自由に使えていなかったって主張をしてるのかわからないやん?
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 00:59▼返信
>>256
狭義の意味と広義の意味をごっちゃにする手法ってどっかで見たな
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:00▼返信
ネトウヨ差別主義者たちは歴史から目をそらすな
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:00▼返信
奴隷の定義も難しいよなあ
黒人奴隷とローマ時代の奴隷は違うし
後者は日本でいう年季奉公に近いし
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:01▼返信
オランダが連れてくる奴隷はインドネシア人も多かったみたいやね
それも醜く黒く描かれてる
基本的に当時の日本人は黒人を人と思ってないのは確かただ奴隷扱いをしてたとかはないな
ポルトガル人やオランダ人が奴隷として使ってるからそういう異人の中でもランクが下という認識って感じかな
ちなみに鎖国中の日本人は黒人も白人も等しく醜い容姿をしてるって思ってたらしい
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:01▼返信
蘭丸が攻めで信長が受けって話は残ってるんだよなぁ
弥助のことを肉バ〇ブって呼ぶ運動繰り広げようぜ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:02▼返信
>>267
歴史的な史料で?
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:03▼返信
そんなに黒人いっぱいいたなら遊郭とかにもいっぱいいそうだけど
聞いたことないな
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:03▼返信
>>214
そもそも徳川幕府も鎖国令なんか出してねえからな
鎖国って言葉自体、明治以降に作られたものだし
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:05▼返信
てかなんで明治から昭和にかけて黒人が全くいなくなってたんだ?
二次世界大戦で全員死んだんか?
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:06▼返信
暴走トーマス 「 こここここ、このタコが 実はメタファー、 隠喩になってるうんです (嘘) 」
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:07▼返信
改竄者トーマス🚃
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:08▼返信
STAP騒動時に小保方さんの理化学研究所解雇署名するようなもんだよね、これ。こんなもんは外野じゃなくてアカデミアの方で判断すること。特に彼は法学部の准教授。弥助の件は単に彼の趣味の範疇。悪ノリが過ぎたがね。
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:09▼返信
当時は日本人がキリスト教の流れで海外に「安値」で売られてた時代だよ
高い金払ってわざわざ黒人を買うの何て稀だし労働力として価値が無さ過ぎる
ポルトガルの良心ある宣教師が同僚があまりにも日本人を奴隷として売りまくってるからドン引きしてた記述もある
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:09▼返信
トーマスはまずブリタニカ百科事典の弥助の身長の6尺2分と6尺2寸間違えたとこ直せ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:10▼返信
英国版なろう
弥彦編
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:11▼返信
>>265
仮でもいいから、そのへんの定義をキッチリ決めとかないと議論自体が成り立たんよな
こんな証拠があるから云々って理屈立った話じゃなくて、俺はこう思うからって感情論のやり取りになっちゃうし
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:12▼返信
>>277
弥彦って誰や
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:12▼返信
>>277
誰ェ!?
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:12▼返信
弥助wwwwwwwwww創作の中ではかっこよく扱われてたのにもうできないねぇwwwwww
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:13▼返信
アサクリも弥彦ってオリジナル黒人にしてた方がこんなんにならなかったやろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:14▼返信
春画になってたかどうかは知らんが、言われてみれば浮世絵とかの題材に黒人って見た事ねえな
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:14▼返信
外人がサムライにんほりすぎた結果黒人奴隷を日本人に擦り付け始めたの草生える。
外人は二度とサムライ作るな
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:14▼返信
>>257
そうか?
信長の野望とか戦国無双なんかに出てきたら、どんなキャラ付けされてようが今まで通りに見れそうだけど
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:16▼返信
>>278
戦国時代の侍の定義よりは定義付けが簡単…かもしれんが
これはよりイデオロギーが関わってくるからやっぱ難しそうだなぁ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:16▼返信
>>283
浮世絵は現代では芸術品だが昔は普通にマンガやポスターくらいの感覚だから
日本人に需要がないもん作ったら版元が破産する。黒人は日本人に流行らなかったんだろ。
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:17▼返信
下ネタが一番興味持たれてるな
奴隷問題とかどうでも良いみたいよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:18▼返信
弥助インスパイアしたかどうか知らんがGUILTYの名残雪でさえ
黒人だからという理由で見るに耐えない文句を言ってた奴らが
そこそこ居た事実は忘れない
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:19▼返信
>>277
バイトもコメント頑張りすぎ👨‍🦲
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:20▼返信
ちなみに浮世絵は海外に芸術品として目を付けられて結構な数海外に流出してるし版木なども海外に渡ってる。
それらを日本が現代にいたるまで全部、バレない様に破壊したというのなら日本を敵に回そうと思う国はいなくなるだろう。
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:21▼返信
>>286
定義がズレてるとどんだけやり取りしても
「君がそう解釈するのは自由だけど、俺の解釈とは違うから話が成立しないね」
って結論にしかならんから不毛なんよなあ…
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:21▼返信
※289
そいつはんほられてたから嫌われてたんだろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:22▼返信
弥助は侍だったとか
日本は黒人奴隷が大量にいたとか

なんだろうな奇跡に奇跡が重なっても厳しい事を言うのって馬鹿なんかな
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:25▼返信
>>291
エコール・ド・パリってやつな
荷物の包装用紙として浮世絵使ったら、意図せずパリで大ブームになったって話
今回の件の発端もフランスって点でなかなか因果な話やな
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:28▼返信
15カ月しか信長と一緒にいなかった弥助が侍になるとかどんなスピード出世だっつうな
何一つ功績なんか残ってねえのに

平山とかいうパヨ学者がウィリアム・アダムスを持ち出してたけど
功績がしっかりあるうえで家康に会ってから侍になるまで何年かかったのか考えろよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:28▼返信
トーマス×UBIの伝説タッグで掘りあうぞ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:29▼返信
結局何が1番問題かっていうと黒人奴隷があったなかったじゃなくて議論する態度じゃないってことだな
議論の前からレッテル貼りに誹謗中傷
一回話を聞いてみようという中立の姿勢がない
差別主義者と思われても仕方がない
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:30▼返信
本能寺より燃えてるってコメント見ちゃって草爆発した
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:31▼返信
>>298
ロックリー表に出て来てよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:32▼返信
外人侍は三浦按針並みの功績と地位がないと侍と認められないってことでよくない?
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:32▼返信
>>297
アトキンソンも入れたれ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:33▼返信
外人にんほり散らかされた弥助かわいそう
ケツの穴ボロボロになっちゃうよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:35▼返信
記録に墨塗っているのかと思って洗い流したとか残ってるくらいだから絶対見かけたら日記なりなんなりに書いてるだろうし絵とか残ってるよなー
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:37▼返信
>>300
言われた側からこういうコメントしちゃうでしょ
もう治らないんだろうね
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:39▼返信
弥助「えっ?奴隷として連れてこられてロクに訓練もなく侍にされて戦場に?」
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:41▼返信
※304
それこそ交流が活発だった出島では日本人が遊郭に黒人を連れ出すも
人以下の奴とやったって事で遊女の方が叱られたみたいな話もあるくらいだしな
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:43▼返信
光秀が戦場でも侍扱いせず元の持ち主に返しに行った時点で
奴隷以上客人未満の借り物のボディガード&見世物って程度だろうな弥助の扱いは
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:46▼返信
UBI公式が、この作品は歴史にインスパイアされたフィクションですってコメント出したらしいな
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:47▼返信
>>296
功績は体だよ
311.投稿日:2024年07月24日 01:51▼返信
このコメントは削除されました。
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:53▼返信
>ロシア兵の肛門を犯す日本兵の春画もあるし

アッー!
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:55▼返信
謎に説得力あって草
マニアック向けの掘って掘られての春画でロシア人が春画で描かれてるなら「珍しい見た目の奴とヤッてみた」的なノリで黒人が春画に描かれたりするよな。
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:57▼返信
>>311
タコとプレイする女の春画もあるくらいだし、意外と需要あったのかもよ?
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 02:03▼返信
>>218
んじゃ実質ないやん
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 02:18▼返信
春画じゃなくても、もっと弥助以外の黒人が描かれた絵があるはずだよな
317.投稿日:2024年07月24日 02:21▼返信
このコメントは削除されました。
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 02:29▼返信
>>304
当時は農民も汚れや日焼けでまっくろくろすけだったから目立たなかったよ
時代劇のように色白なわけねえべ
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 02:47▼返信
検索すればすぐわかる事すらわからない馬鹿が多い事はわかる
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 02:50▼返信
反ポリコレやってるとひたすら馬鹿になるんだな
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 02:50▼返信
※316
もちろんある
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 02:53▼返信
ポリコレやってるとひたすら馬鹿になるんだな
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 03:00▼返信
黒人自体ほとんどいない時代だろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 03:05▼返信
>>321
いや、ほとんどないよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 03:07▼返信
>>318
黒人レベルで真っ黒の奴は居ねえよ
だから見物しにきた奴らに怪我人出るほどの人集りできてたんだろうが
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 03:09▼返信
>>287
黒人がいないからな
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 03:17▼返信
>>325
京都の街中は真っ白な人しかいねえからしょうがない
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 03:17▼返信
>>321
無くはないけど確認されてるの1800年代やで
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 03:19▼返信
>>309
あ、そうなんだ…と言うと思った?
ちゃんと全文見ても俺は悪くねー!としか書かれてなかったぞ
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 03:22▼返信
た し か に
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 03:24▼返信
>>327
318とめっちゃ矛盾してるじゃん
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 03:25▼返信
※329
そもそも最初からフィクションと書かれてるしな
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 03:25▼返信
※298
そのフェーズはとっくの昔に終わったよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 03:27▼返信
※324
「いや」じゃねえよ
あるものはあるんだから「殆どない」というのは何の否定にもなってない
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 03:29▼返信
>>334
だから1800年になってからだろ、それ
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 03:29▼返信
>>334
1600年にあった証拠はどこにもないが?
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 03:31▼返信
黒人がAIでエセ春画も作ってて草
どんだけ黒人居たことにしたいのよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 03:31▼返信
>>334
周回遅れで草
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 03:32▼返信
秀吉がキリスト教の奴隷貿易にブチギレてバテレン追放令出した事に全く触れないのはよっぽど都合が悪いらしい
340.投稿日:2024年07月24日 03:32▼返信
このコメントは削除されました。
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 03:34▼返信
>>339
教皇が黒人奴隷使役すんの許可した貴重な文章を焚書したキリストだしなあ…
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 03:38▼返信
※334
1800年に入ってから出始めたモノでどうやって1600年にあったの証明するんだ?
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 03:41▼返信
>>22
レイトレに関してはパストレじゃないしそんな中途半端なもんな期待するな
パストレ実装できるであろうps6以降に期待しとけあとNPUの実装もな
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 03:42▼返信
>>343
ネトウヨw
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 04:13▼返信
※342
この記事の投稿では江戸時代にって書いてあるんだが
思いっきりあるじゃん
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 04:18▼返信
当時宣教師が黒人奴隷を連れて日本に来ていたんだから居なかったは無理があるだろう
当時の輸送力からして来ても少人数だろうし流行っていたとは思わんが
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 04:38▼返信
>>311
春画ってしこるためだけのものじゃないんすよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 04:49▼返信
確かにその通りだわ
変態の国だしなw
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 05:02▼返信
弥助vs触手
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 05:42▼返信
大体そんな黒人が流入してたんだったら
鎖国の時にも何かしら残るだろうしな
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 05:45▼返信
商売になるほど買ってたらいくつか血筋残ってるはずだしなあいつらの国みたいに
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 05:48▼返信
>>340
ダッサ🐷
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 05:52▼返信
つまり弥助のホモ同人誌があってもいいって…コト!?
354.投稿日:2024年07月24日 06:07▼返信
このコメントは削除されました。
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 06:09▼返信
気持ち悪い
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 07:05▼返信
説得力ありすぎて草
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 07:18▼返信
>>260
黒人に謝罪と賠償しろ
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 07:40▼返信
説得力やばいの笑える
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 08:08▼返信
日本人は食と性に貪欲すぎる
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 08:13▼返信
春画(猥褻画)を江戸幕府が禁止したら速攻で異種姦に乗り出した葛飾北斎先生って前例があるからな
黒人が竿役にならない訳が無い(断言)
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 08:13▼返信
そもそも売ったのは外国だろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 08:24▼返信
エイもいけるしな ヌッ
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 08:36▼返信
キリスト教は魔女狩りですね
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 08:42▼返信
先人達の性癖に救われた
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 08:57▼返信
でも信長の部下にいたのは史実だから
エイ以下の奴隷非人の身分だったんでは?
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 08:58▼返信
春画に限らず殆どの絵に登場してねえよ
確かにそれは不自然だ
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:24▼返信
エイに挿入はなんか怖いな
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:35▼返信
>>35
そんな昔の話を掘り返すようなら、こっちも鯨油のために鯨乱獲してた過去を突き付けてやればいい
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:36▼返信
>>49
季節によって人種変わるとか日本怖い
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:42▼返信
話がおかしい
そもそも春画は江戸時代に入ってからの物が多いはずでエイの春画も多分江戸時代で戦国時代じゃない
なのに黒人の春画は江戸時代だから違うって意味わからん
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:42▼返信
>>345
江戸時代って江戸末期も含まれますよ〜
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:44▼返信
※345
一次資料もマトモに読めないロックリー擁護派の末路
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:46▼返信
差別主義者のUBIはそのまま行って良し
歴史改ざんやろうの犯罪者トーマス・ロックリーは逮捕
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:48▼返信
金儲けの為に歴史改ざん楽しいな~金儲けの為に歴史改ざん楽しいな~
伝説の黒人侍は俺らの物日本人は出てけ~伝説の黒人侍は俺らの物日本人は出てけ~
株価が下がっても俺たちUBIは不滅~株価が下がっても俺たちUBIは不滅~
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:49▼返信
逃走中のトーマス・ロックリー、Wikiの上位互換「ブリタニカ」を好き放題改ざんする
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:50▼返信
IGN、UBI、トーマス・ロックリー、スイートベイビー、デービッド・アトキンソン、岡美穂子は全員グル
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:51▼返信
日本人が黒人奴隷の歴史を隠匿した!って騒いでるけど
そもそも無い歴史を捏造したお前らがまずその隠匿したらしい証拠をだせよ。
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 10:08▼返信
>>375
ブリタニカは編集に査読が必要って聞いたけど、誰が改ざんを許してるんだよ…
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 10:11▼返信
HENTAIの国は伊達じゃない
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 10:47▼返信
弥助:ザ・ブラックサムライで菊紋無断使用で大炎上
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 11:15▼返信
>>380
そっちでも盗用かよ!?
弥助マンセーしてる連中の権利意識どうなってんだ
382.投稿日:2024年07月24日 11:16▼返信
このコメントは削除されました。
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 11:22▼返信
それが否定として証明されるなら日本がマジの変態国家だと自ら認めてる事になるが宜しいのか?
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 11:34▼返信
>>296
戦国時代初の下人が弥助なだけ
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 11:40▼返信
>>308
当時日本語が通じない時点で野蛮と思われてたからねえ
ましてや話の通じないモザンビークの黒人では信仰心がないと犬猫扱いされたっておかしくない
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 11:41▼返信
春画は抜けるぞ!
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 11:41▼返信
>>329
国宝の無断商用利用も何も謝っていなかったね
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 12:07▼返信
たしかにw
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 12:10▼返信
西洋人が嘘までついて自分達の奴隷売買の罪を極東の国にまで擦り付けてきてるからな
ゴミみたいな奴らだよあいつら
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 12:24▼返信
白人どもは妄想と現実の区別すらつかない低能人種なのかね?
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 12:43▼返信
黒人奴隷の性的搾取を連想させ下品にも程がある
これを面白いと思って言ってるのなら一度病院に行った方が良い
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 12:44▼返信
>>378
ロックリーの身内学者やろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 12:44▼返信
当時の人々は自分たちが大きくなるために必死だったんだけど・・・
こんな奴ら買う余裕があるのはほんの一部の大名だけだぞ。海外と交易するならキリスト教の布教もセットだし
流行なんかする訳ないだろアホか
大友家は教会の建設、寺社仏閣の摂り潰し、家臣の離反に対応するので忙しかった
あとは毛利家くらいだが、彼らは海外より九州・四国を見てたし、安芸に一向一揆の拠点があった
本当に織田家くらいなんだよ。買えたのは
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 12:45▼返信
※345
1868年まで江戸時代だったのに今驚いてる
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 12:53▼返信
>>393
キリシタン追放令出したのは秀吉の時代だしな
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 13:06▼返信
これが日本人
本当に劣った民族だわ
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 13:25▼返信
>>396
確かに劣ってるな・・・(396を見ながら)
なんかエラ張ってるし
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 13:26▼返信
>>396
寧ろポリコレとかLGBTとかもっと劣ってるって言ってるようなもんだぞそれw
多様性(笑)
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 13:29▼返信
寧ろ過去の春画の方が今より進んでるのでは?と思うようなのあるよなぁ…ご先祖恐るべし…!
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 13:32▼返信
>>391
それが無かったって言う話だろ?
病院に行ってきたら?w
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 15:12▼返信
xで既に実際黒人モノ春画が出されてて笑う。あったんか。
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 16:22▼返信
>>401
それ1800年のヤツやで
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 00:11▼返信
黒人春画は存在してたのだけど
日帝が跡形もなく消し去った
とか言い出したら隣国人レベルw
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 00:14▼返信
春画が存在してなくても
黒人奴隷が流行ってなかったとはいえない
くらいしか反論できんだろ
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:11▼返信
日大もアレだけど
東大の岡もアレすぎだろ
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:10▼返信
日本で大学教授になるには才能よりもコネが一番大事だからな
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:13▼返信
徳川が鎖国したからな
幕府御用達で黒人輸入大々的に続けるわけねえしw
鎖国しなかったら黒人のハーフとか今頃たくさんいたかもな
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:59▼返信
でもポリコレには悪魔の証明があるから……
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:02▼返信
>>318
日焼けと黒人の色黒さはレベルが違うから間違えようがねーよ。
黒人見た事ねーんか?
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:21▼返信
問題として懸念されてるのは重大なもので二つ。
黒人奴隷流行の嘘捏造と事実と捏造を混ぜてゴリ押す意図がある、この2点。
前者の黒人奴隷は完全に捏造で、もしこれが通れば第二の慰安婦問題に間違いなく発展するから絶対に阻止しなくてはならない。
後者はロジック面で厄介な問題に発展しかねないからこちらは多分今後も引っ張る可能性が高く、手っ取り早く解決するには政府が動いてロビー活動やるのが1番だが、無能しかいないのが問題。
ロジック面での問題ってのは、1:弥助は実在した 点と 2:しかし弥助が侍と断言可能な史料は存在しない というこの2つを分けて考える奴が少ないのが最大の問題で、弥助問題を利権に繋げたい勢力は1を全面に持ってきてそこに2をくっつけて広める手法を取っててこれに騙されるアホが多いから厄介な事になってる。そして正にこの手法こそが慰安婦問題を騒ぎ立てて金にしてる連中の手口なんよ。
だから今この問題に全力で取り組んで欲しいんだが、政府のアホ共だからなぁ

直近のコメント数ランキング

traq