大きな問題になってる黒人奴隷
関連記事
【『アサシンクリードシャドウズ』騒動で弥助のウィキペディアが頻繁に編集される → 編集した人間がまさかの◯◯◯だったと判明して、さらに闇が深くなる…】
【【答え合わせ】『アサシンクリードシャドウズ』騒動で弥助のウィキペディアを頻繁に編集していたのが、トンデモ弥助本の著者自身だったと判明 → 炎上後、アカウント削除逃亡…】
【弥助のwiki編集問題で炎上しているトーマス・ロックリー氏「関係ない私が誹謗中傷されてる!」 → UBIのポッドキャストに出演していたことがバレる】
【【炎上】『アサクリシャドウズ』で話題のトーマス・ロックリー氏「戦国時代の日本ではアフリカ人奴隷が流行していた」】
【【悲報】在日イギリス人経営者さん、「戦国時代の日本でアフリカ人奴隷が流行していたのは嘘」に対するエビデンスを求め炎上してしまう・・・】
【在日ウクライナ人のナザレンコ・アンドリーさん「『日本の大名の間で黒人奴隷が流行ってた』というデマ、あれはきちんと反論して潰さないと、後から大変なことになる…」】
春画で完全否定
もし黒人奴隷が流行ったなら江戸時代の春画にデカマラ竿役黒人のジャンルがあったハズだよな…… https://t.co/JdGYocU9Dm
— きむっち(鬼無土)@眠い (@kinatuti_wota) July 22, 2024
実際こんなのまであったんだから
いたらなってるに決まってるという
エイの春画もあるし、ロシア兵の肛門を犯す日本兵の春画もあるし、確かに日本の黒人奴隷が本当なら、春画あるだろうなぁ pic.twitter.com/rDvTIJ4Dvy
— 中村 亮太🚑アギト (@agito_666) July 23, 2024
日本はこういう国だぞおら!!
この指摘はものすごく適切
— ピルトダウン・メン (@nice_ikada) July 22, 2024
現代にも通じるあらゆるジャンルのエロを取り込んだ江戸時代人が、黒人デカチンポNTRモノを描いていないのは、黒人が日本にいなかった証拠に他ならない https://t.co/8QglYx4FCF
この記事への反応
・平安時代からケモナーがあるのに
江戸時代にNTRがないとかあり得ないじゃないですか
というか源氏物語が性癖の詰め放題だったわもう手遅れ
・信玄が生きていたらすごく気持ち悪い文章で「頼む譲ってくれ」と書かれた手紙が残ったりとか
・戦国時代(意味深
・充分怖いっす。。。記録残しまくりなところが。
・伊達政宗公の恋文なんか長くてアレですし
・男も女もいけるのが猛将の条件だし
あまりにもアレだけどあまりにも説得力がある


コメント欄のクソ気持ち悪い
ウジ虫在日バカチlョン
中l国猿
韓l国猿
。寄生虫のヒトlモlドキ
死ね
奴隷購入したら自慢するのに何らかの記録の残してるよな
日大
京都観光協会
最低
嘘つきのレイシストなんやな
コメ.ント.欄のク..ソ気.持ち悪い
ウ.ジ.虫在.日バ.カ.チ.lョン
中l国.猿
韓l国.猿
。寄.生虫.のヒ..トlモlドキ
死.ね
黒 人 奴 隷 起 稿
助 起
稿
黒
人 奴 隷
起 稿
AMD RDNA4で採用されるレイトレーシング機能が判明。PS5 Proが最初に採用へ
の記事書けよw
その片棒を担いでる自覚は一切無しと
どっちなんだい
黒くてでかいダイダラボッチの絵とか「これは黒人の事を表現してる」とか言い出しかねない
そんな糞しょーもない記事より
弥助の黒人奴隷煽りでPV稼ぐ方がうまいのよw
昔から隠すの好きだから残ってるんだよ
無くすのと隠すのは違う
記載されてるだろうしな。
中継地になっただろう各地の港、さらに船についての記録に残るはずだけど
それら日本国外にあるはずの資料も日本が消せているってことにするんだろうか
超時空大国日本すぎる
全ての国は日本の支配下だったのか?
消せ消せ消せ
ヨボヨボ農民や商人が奴隷なんかにできるかよ
日本人さんが全てを闇に葬った事になってる
それでもNVIDIAに追いついてないから……
彼はかなり低次元に生きているように見えます
やっててもおかしくない
観念しろ日本人そして反省しろ
毛沢東が4000万人自国民殺したのは事実だよな
日本人こそ奴隷にふさわしい
漂着したのが鬼として狩られてた疑惑は結構あるし
「いやあまりに嘘臭すぎて書けんわwww」と記載しなかったんだよ
これが事実
調べてから記事にしろよ
なんて名前なん?
前田利家が一番可能性が高いみたいだけど明言されてる資料は無いんだっけかね
蘭丸に至っては実在しないみたいだし
日本大名の間で黒人奴隷は流行ってたんだよ
各所で虐殺した
黒坊
奴隷経験しかないのに面白いからつって無理やり信長が侍にして周囲も黒人だからえっかwとなぜか納得
弥助は!!??って言いながら死に物狂いで戦から逃げ回ってたんだろうな
本能寺では明智光秀に人じゃないから見逃してやるって言われて安堵して武器を渡して終わる
オモシロ巻き込まれ「なろう」やん
日本はまったく汚れのない清い国だって善人ぶるのやめてくださいね
あぁXでバズってたね
大声で騒げば日本人は大人しいから、韓国の慰安婦や徴用工のような嘘ネタをいかにも事実のように振る舞えるからな
なにせ日本は政府が無能だから絶対に動かないし
こうやって歴史の認識って変えられていくんだな。日本は政府がバカだから常に損する側。なにせ人類バカ無能の代表格が3年も総理やれるほど低レベルな政治の国だし
名前に"弥"が入ってたら子孫認定やぞ
(デービット論法)
電信柱やガードレールまであって季節感無視農業もある超技術大国だよ
地球の裏まで電話すればいいし、ダメなら忍者1人でどうにかなる仕事やろ?
流行ってた黒人どこいったんや
そんな急に絶滅したんか?
奴隷で各地に黒人がいたのなら、絶対に春画になってるもんな
日本人の性癖は昔からそれだけ多岐にわたるんだわ
これはデマの拡散ですか?
間違いなくホモの信玄とは違う
蘭丸が有名でかなり優秀だから重用されてたけど修道の相手はそういう説があるだけで記録にはない
そもそも父親の可成からして側近中の側近だしその最後を含めてかなりの恩を感じてるからな信長
鬼畜生の兄貴も戦闘力だけはすげえし
だから弥助ととりあえず掘り合わせるの大分失礼ではあるのよね
え?卑弥呼も弥助の子孫なんか?
弥助は時空さえ超越すんのか
骨とかどうしたんだよ?
庶民に流行したのは江戸時代からだけど春画は室町時代からあったぞ
マヌケは見つかったようだなwwwwww
ググってみたら1800年代やんけ
もっと早くからスポーツ強くなってるはずだけどな
ここ最近からだろハーフ系の人らが目立ち始めたのは
早速捏造
デービッド「ワタシガエビデンスデスカニザンス」
あと侍のブランドを共有物にしたいんだろ
黒坊と黒人はやや違う肌の黒い日本人やインド人とかも黒坊
あと黒坊系の春画が出てきたのは1800年移行
全く聞いたことないわ
春画全盛期がそのころで現存してるものが最も多い年代ってだけや
黒人がいた証拠は全て過去の日本が抹消した
(デービット論法)
耳袋も鸚鵡籠中記もつまるところ『書き残すのが癖』だから存在する
当たり前にいたら弥助を見世物にしてる時に見物人が集まって大騒ぎになったりなんてしない
ほんまイギリス人ってガイジだわ
ブーーーッ(⌒-⌒;( ⊃ * ⊂ )💨💨💨 💩
別に事実であれば汚名だろうがなんだろうがええの精神なんじゃねえの
根拠のねえ捏造にキレてるだけだし
当時のオランダ人が黒いの連れてる絵はちょいちょい出てくる
だとしても日本人が黒人を奴隷にしてた根拠にはならないのでは?
江戸時代中期に近い時期なら出島のオランダ人、
明治に近い時期なら横浜に来た欧米人が黒人奴隷を連れ回してたんだよ
日本人だって黒人奴隷を単に目にするだけなら機会はたくさんあったんだよ
目にしてしまえば日本人らしく珍しい容姿の人間に性癖を掻き立てられて浮世絵にもするわ
黒人の人たちに彼らのご先祖たちを我々日本人のご先祖が変態な目で見て絵にしたことをセクハラと責められたら、ごめんなさいしなきゃならんかもだが
黒人呼ばわりしたらプーチンブチ切れそう
侍にせよなんにせよ平安時代にいろんなもん発生しすぎでは
黒人は各地にちらほら居た形跡はあるけど詳しく資料に残らない程度の存在でしかない
捏造でも慰安婦で金払ってるんだろ?www
インド人やジャワ人も含まれてたそうだ
あと日本で流行したとは一言も書かれてなくて、飽くまで大名とかお偉いさんたちの間で流行ったとしか書かれてない
そして実際平戸の松浦、熊本の加藤清正、因幡の亀井、長崎奉行の長谷川なんかは実際に「黒坊」を抱えてたのは史料でもある
信長は弥助のお気に入りだぞ
恰幅の良い男に掘られるのが好きだった説あるから
お前ははやく就職しろよ無職こどおじ
親がないてるぞwwwwww
多いも何も今のところ件の時代に存在すら確認されてなくね
日本史の中で一番長い期間だからなあ
約400年やぞ
(ヒカキンの弟)
ならロックリー何も間違ってないやん
浮世絵に黒人がいないのはおかしいな
もし黒人奴隷なるものがいるなら、絶対セクシーコンテンツである春画とかのネタになってるはずって正しいと思う。
隠蔽体質のブリカスは見習え
衆道は武士の嗜みよ
ちな、大半は稚児趣味で、ガチムチが組んず解れつする文化は薩摩島津が盛んであり続けたとか
スレッタはたぬき
画工言ってよ
探してくるから
鎌倉から室町時代くらいだっけ
半島の王朝が九州の日本海側一帯に襲来して、奴隷用に日本人を狩っていったって記録が複数あるんだよね
謝罪を要求するならお前らも日本人に謝れよ、ほらほら謝れよ
名前に黒が入ってるから
全然違うやん
"それだけが完全な証拠になりうるわけねぇだろむしろ証拠としては皆無だろ"
いや合ってるよ
おえらいさんが黒人を使役してた(=流行ってた)
だれか画工教えてくれよ
日焼けなんで^^
デカマラ描くの好きだし
そんなこと書いてあるようには見えないが…
あるって言った奴どこにあるのか教えてよ、研究のために欲しいんだよ…教えてよ
それはお前が都合悪いからとぼけてるだけやで・・・
黒坊 春画で出てくるよ
「春画 黒人」で検索すると一発で出るな…
キチンと調べれば時代が違うとわかるけど、政治的に利用したい連中がそこまで含めて発信するかっつうと微妙だし、その支持者も鬼の首でもとったかのように勝利宣言しそうやな
んで、正しい情報は「黒人の春画あったやんwwwプークスクスww」って流れの中に飲み込まれそうやなあ…
来年の大河は蔦重だし浮世絵はホットだぞ、教えてよー
いや日焼けちゃうぞ、あれは
妖怪の一種や
黒坊、春画で調べてみ
黒坊、春画で調べて
黒人の春画はあったし
当時のおえらいさんたちが黒人を奴隷としてたのは事実みたいやな
黒人が出てても黒人ってのがいてこういうもんなんだろ?(想像)ってのは全然あるのが日本
織田信長とか1580年頃や
もしかして黒坊≠黒人を黒坊=黒人と間違えて読んでない?
黒坊は黒人のみを指す言葉じゃないという事だよ
黒ん坊が妖怪で、黒坊が東南アジアとアフリカ系の総称やで
根拠にもならねえと思うけど
でもあの黒坊春画ってフェイクとかではないんよな?
まぁ、黒坊の春画はチソコは白色だからな
ありがと
なんか妖怪も出て来て草やった
本能寺の変が起こらなれば城持ちとなり戦でも大活躍していたであろうことは想像に容易い
そうなれば一時のブームから大流行になり大量の黒人が召し抱えられていただろう
???
黒坊が必ずしも黒人を指してるとは限らないってだけの話じゃんそれ
重要なのはその黒坊達を当時の大名とか名のしれれた人たちが奴隷として使役してたってとこだろ
どのみち黒人含むインド人やジャワ人を奴隷としてこき使ってたという事実はかわらんし
ロックリーは何もまちがってねえよ
1500年の弥助が物珍しいから人だかりができたって言われてるからな
1800年は鎖国中で流行るわけがない
黒衣の坊主を指すケースも稀にあるとか書いてる人もおるな
タイ人とかインド人にも言ってたんで
アフリカ人限定の言葉ではないとの事
妄想で草
ロックリーかよw
というか最初にXで言ってる人も当時流行ってたならジャンルになってるだろとしか言ってないから
別に一つも存在しないって言ってる訳でもない様な
へー、色々な意味含まれてたんか
ゲーム出しませんとか作り直しますなんてなったら
どんな仕返しされるか判らんからこの辺にしといて
弥助「おでの命たすけて!」←武器を即渡して投稿
こんなのが信長みたいな特殊な人間以外に人気で・・・侍なわけもなく
初出は1810年だね
1808年にフェートン号事件、そのちょっと前には江戸の知識人の間に日本人漂流民の見聞録が出回って海外の様子が注目されるようになるからそのあたりが転機じゃないかな。
まあ黒人が日本の幕臣にいっぱいいたというなら改革後に規制されるなんてこともないが
おそらく岡氏のツイッターをソースにしてるんだろうが、何故ここ↓を隠して奴隷連呼してるんだ?
岡 美穂子. @mei_gang302667月20日
返信先: @crOeKR0i9ZhxKW3
さん
ご指摘の通り、「黒坊」はカフルに限定されませんが。雇用形態は「奴隷」ではなく、給金契約の方が多かったのではないかと推測します(はっきりとわかるのは加藤家の史料だけですが)。なぜなら、日本人が外国人の奴隷を買うのは、かなり高くついてしまうからです。
厄介な因果から抜け出せたようで何よりや
一応、フロイスの史料だと戦ったけど、捕まった的な書かれ方やん
捏造扱いされるからやめとけ
明智光秀のせいで世界で黒人差別が始まった!
日本人はレイシスト!
江戸の半ば辺りだからなぁ
鎖国は豊臣じゃね?
明智なんかザコじゃん
見たことない奴が黒人ってこんなもんやろなで書いてるんだろうな
まぁぐぐっても1枚しか出てこないから流行ってたってのは謎だが
隠してはいない
もともと彼らは奴隷として連れてこられた人達なんだから、奴隷をお金払って短期間雇ってるにすぎない
給金契約とそこに書いてあるが、彼らがその全てのお金を自由に使えたわけでもないし、やっぱ奴隷に変わりない
知らんがな
北斎のタコの春画とか有名やん
エイは知らんでもこれは知っとるやろが?
そんな事言い始めたらどうとでも自由に勝手な解釈作り上げてしまうやん
黒人奴隷がいっぱいいたソースを出せよと
秀吉はバテレン追放令出しただけ
お前みたいなのは現代に生まれてよかったな処刑されてたぞ
てかロックリーってもしかして黒坊とくろほう(練り香)を間違えたんか?
ロックリーとか平本みたいな主張にそっくりの「ガチ」の奴がくんなよ
その時代も普通に春画あったけど
木版印刷である程度大量に作れて庶民間で共有されるのは江戸からやからな
平山ってロックリーのはデマって言ってたろ
キチガイイエズス会どうしてくれんの?w
奴隷流行するくらいいるなら、そういった文献はもっともっと出土する
白人だって何かしら足跡残してるのにそれすらできない劣等種だったって事あるまい
安土桃山に6000人もいたはずなのになぁ、幕臣にも末裔がいるはずなのになぁ、ロックリーさんよぉ
又大夫って名前があるとも言ってるから
他の記述と複合的に考えた推論なんだろうな
じゃあそこに書かれてる給金契約とやらのお金をすべて雇われた黒人が自由に使えたのかよ
どうみても管理元に対して払ってる金でしかないし、その取り分なんて微塵もないだろ
あるならソースだしてみな
出せないなら奴隷を管理してる人間に金払って短期間奴隷として雇ってってだけだ
ロックリーや岡はやばいね
それロックリーは言ってないんやで
給金払った時点で奴隷ってステータス外れて使用人にならへんか?
なんか奴隷の定義が他とズレとる気がするわ
根拠を持ってロックリーを擁護すること自体は大歓迎なんやけど、そもそもの定義がズレてると噛み合わずに不毛なやり取りすることになると思うわ
本当にあるなら今でも続いてるんだわw
○○人だから~なんて意識も低かったとおもうで
ロックリーは知らんけど
岡は洗脳に連れていかれた日本人奴隷の研究もしてて
教会とその手の記載がある史料を巡って結構やりあってるみたいなんで通常営業なんじゃない
洗脳じゃなく宣教師に
歴史から消えてようが最早どうでもいいだろそんなら
エビデンスでやんすよ。
どんどん話が広がって気付いたらパヨのお偉いさんが出てくるあたりパヨってきもいな
歴史関係の仕事してるくせに歴史修正主義で天皇否定のパヨとか勘弁してくれや
奴隷設定どこいった
バーローやなおまえさん
奴隷は高くて買えないって一文が読めんのか?
だからちょっとお金で短期的に借りてこき使う方針にしてるってだけだぞ
んでその払ったお金は奴隷の人たちがすべて自由に使えたのかよあ?
はよだせや責任から逃げるなよ
自由に使えてねえなら結局奴隷という立場はかわってねえよ
ロシア犯されてて草なんだ
黒人動物園とか作ってたしな
勝手にアホな黒人と左翼に盛られて日本人に嫌われていく流れ悲しすぎて草
死んでも浮かばれないのが黒人の宿命なんかな
反証よろしくお願いいたします
まあ弥助個人には全く嫌悪感はないけどな
有ること無いこと決めつけられてるのは理不尽だわ
弥助侍騒動に噛みついてる連中は全員差別主義者!って主張してる奴らに、わざわざ望んだ通りのエサやってどうすんだよ…
こっち側に肩入れしたいって思ってる歴史研究家も、差別用語連発してるような奴らと同類と思われるリスクを考えたら、二の足踏まざるを得ないだろ…
民度低い連中のせいでますます解決から遠のくわ…
すんごい局所的な小さなブームでも流行ってたとか言って回る人も居るし
創作する上では魅力的なキャラだったろうに
歴史捏造に利用されたばかりにもうまともに見れない
しつこいのがまちま
いや、「奴隷の人たちが給金全て自由に使えたのか」って問はそっちが持ち出したもんなんだから、まずは「奴隷の人たちが給金全て自由に使えていなかった」って証拠をそっちが出すべきだろ。
じゃないと、君がどういう根拠でもって自由に使えていなかったって主張をしてるのかわからないやん?
狭義の意味と広義の意味をごっちゃにする手法ってどっかで見たな
黒人奴隷とローマ時代の奴隷は違うし
後者は日本でいう年季奉公に近いし
それも醜く黒く描かれてる
基本的に当時の日本人は黒人を人と思ってないのは確かただ奴隷扱いをしてたとかはないな
ポルトガル人やオランダ人が奴隷として使ってるからそういう異人の中でもランクが下という認識って感じかな
ちなみに鎖国中の日本人は黒人も白人も等しく醜い容姿をしてるって思ってたらしい
弥助のことを肉バ〇ブって呼ぶ運動繰り広げようぜ
歴史的な史料で?
聞いたことないな
そもそも徳川幕府も鎖国令なんか出してねえからな
鎖国って言葉自体、明治以降に作られたものだし
二次世界大戦で全員死んだんか?
高い金払ってわざわざ黒人を買うの何て稀だし労働力として価値が無さ過ぎる
ポルトガルの良心ある宣教師が同僚があまりにも日本人を奴隷として売りまくってるからドン引きしてた記述もある
弥彦編
仮でもいいから、そのへんの定義をキッチリ決めとかないと議論自体が成り立たんよな
こんな証拠があるから云々って理屈立った話じゃなくて、俺はこう思うからって感情論のやり取りになっちゃうし
弥彦って誰や
誰ェ!?
外人は二度とサムライ作るな
そうか?
信長の野望とか戦国無双なんかに出てきたら、どんなキャラ付けされてようが今まで通りに見れそうだけど
戦国時代の侍の定義よりは定義付けが簡単…かもしれんが
これはよりイデオロギーが関わってくるからやっぱ難しそうだなぁ
浮世絵は現代では芸術品だが昔は普通にマンガやポスターくらいの感覚だから
日本人に需要がないもん作ったら版元が破産する。黒人は日本人に流行らなかったんだろ。
奴隷問題とかどうでも良いみたいよ
黒人だからという理由で見るに耐えない文句を言ってた奴らが
そこそこ居た事実は忘れない
バイトもコメント頑張りすぎ👨🦲
それらを日本が現代にいたるまで全部、バレない様に破壊したというのなら日本を敵に回そうと思う国はいなくなるだろう。
定義がズレてるとどんだけやり取りしても
「君がそう解釈するのは自由だけど、俺の解釈とは違うから話が成立しないね」
って結論にしかならんから不毛なんよなあ…
そいつはんほられてたから嫌われてたんだろ
日本は黒人奴隷が大量にいたとか
なんだろうな奇跡に奇跡が重なっても厳しい事を言うのって馬鹿なんかな
エコール・ド・パリってやつな
荷物の包装用紙として浮世絵使ったら、意図せずパリで大ブームになったって話
今回の件の発端もフランスって点でなかなか因果な話やな
何一つ功績なんか残ってねえのに
平山とかいうパヨ学者がウィリアム・アダムスを持ち出してたけど
功績がしっかりあるうえで家康に会ってから侍になるまで何年かかったのか考えろよ
議論の前からレッテル貼りに誹謗中傷
一回話を聞いてみようという中立の姿勢がない
差別主義者と思われても仕方がない
ロックリー表に出て来てよ
アトキンソンも入れたれ
ケツの穴ボロボロになっちゃうよ
言われた側からこういうコメントしちゃうでしょ
もう治らないんだろうね
それこそ交流が活発だった出島では日本人が遊郭に黒人を連れ出すも
人以下の奴とやったって事で遊女の方が叱られたみたいな話もあるくらいだしな
奴隷以上客人未満の借り物のボディガード&見世物って程度だろうな弥助の扱いは
功績は体だよ
アッー!
マニアック向けの掘って掘られての春画でロシア人が春画で描かれてるなら「珍しい見た目の奴とヤッてみた」的なノリで黒人が春画に描かれたりするよな。
タコとプレイする女の春画もあるくらいだし、意外と需要あったのかもよ?
んじゃ実質ないやん
当時は農民も汚れや日焼けでまっくろくろすけだったから目立たなかったよ
時代劇のように色白なわけねえべ
もちろんある
いや、ほとんどないよ
黒人レベルで真っ黒の奴は居ねえよ
だから見物しにきた奴らに怪我人出るほどの人集りできてたんだろうが
黒人がいないからな
京都の街中は真っ白な人しかいねえからしょうがない
無くはないけど確認されてるの1800年代やで
あ、そうなんだ…と言うと思った?
ちゃんと全文見ても俺は悪くねー!としか書かれてなかったぞ
318とめっちゃ矛盾してるじゃん
そもそも最初からフィクションと書かれてるしな
そのフェーズはとっくの昔に終わったよ
「いや」じゃねえよ
あるものはあるんだから「殆どない」というのは何の否定にもなってない
だから1800年になってからだろ、それ
1600年にあった証拠はどこにもないが?
どんだけ黒人居たことにしたいのよ
周回遅れで草
教皇が黒人奴隷使役すんの許可した貴重な文章を焚書したキリストだしなあ…
1800年に入ってから出始めたモノでどうやって1600年にあったの証明するんだ?
レイトレに関してはパストレじゃないしそんな中途半端なもんな期待するな
パストレ実装できるであろうps6以降に期待しとけあとNPUの実装もな
ネトウヨw
この記事の投稿では江戸時代にって書いてあるんだが
思いっきりあるじゃん
当時の輸送力からして来ても少人数だろうし流行っていたとは思わんが
春画ってしこるためだけのものじゃないんすよ
変態の国だしなw
鎖国の時にも何かしら残るだろうしな
ダッサ🐷
黒人に謝罪と賠償しろ
黒人が竿役にならない訳が無い(断言)
エイ以下の奴隷非人の身分だったんでは?
確かにそれは不自然だ
そんな昔の話を掘り返すようなら、こっちも鯨油のために鯨乱獲してた過去を突き付けてやればいい
季節によって人種変わるとか日本怖い
そもそも春画は江戸時代に入ってからの物が多いはずでエイの春画も多分江戸時代で戦国時代じゃない
なのに黒人の春画は江戸時代だから違うって意味わからん
江戸時代って江戸末期も含まれますよ〜
一次資料もマトモに読めないロックリー擁護派の末路
歴史改ざんやろうの犯罪者トーマス・ロックリーは逮捕
伝説の黒人侍は俺らの物日本人は出てけ~伝説の黒人侍は俺らの物日本人は出てけ~
株価が下がっても俺たちUBIは不滅~株価が下がっても俺たちUBIは不滅~
そもそも無い歴史を捏造したお前らがまずその隠匿したらしい証拠をだせよ。
ブリタニカは編集に査読が必要って聞いたけど、誰が改ざんを許してるんだよ…
そっちでも盗用かよ!?
弥助マンセーしてる連中の権利意識どうなってんだ
戦国時代初の下人が弥助なだけ
当時日本語が通じない時点で野蛮と思われてたからねえ
ましてや話の通じないモザンビークの黒人では信仰心がないと犬猫扱いされたっておかしくない
国宝の無断商用利用も何も謝っていなかったね
ゴミみたいな奴らだよあいつら
これを面白いと思って言ってるのなら一度病院に行った方が良い
ロックリーの身内学者やろ
こんな奴ら買う余裕があるのはほんの一部の大名だけだぞ。海外と交易するならキリスト教の布教もセットだし
流行なんかする訳ないだろアホか
大友家は教会の建設、寺社仏閣の摂り潰し、家臣の離反に対応するので忙しかった
あとは毛利家くらいだが、彼らは海外より九州・四国を見てたし、安芸に一向一揆の拠点があった
本当に織田家くらいなんだよ。買えたのは
1868年まで江戸時代だったのに今驚いてる
キリシタン追放令出したのは秀吉の時代だしな
本当に劣った民族だわ
確かに劣ってるな・・・(396を見ながら)
なんかエラ張ってるし
寧ろポリコレとかLGBTとかもっと劣ってるって言ってるようなもんだぞそれw
多様性(笑)
それが無かったって言う話だろ?
病院に行ってきたら?w
それ1800年のヤツやで
日帝が跡形もなく消し去った
とか言い出したら隣国人レベルw
黒人奴隷が流行ってなかったとはいえない
くらいしか反論できんだろ
東大の岡もアレすぎだろ
幕府御用達で黒人輸入大々的に続けるわけねえしw
鎖国しなかったら黒人のハーフとか今頃たくさんいたかもな
日焼けと黒人の色黒さはレベルが違うから間違えようがねーよ。
黒人見た事ねーんか?
黒人奴隷流行の嘘捏造と事実と捏造を混ぜてゴリ押す意図がある、この2点。
前者の黒人奴隷は完全に捏造で、もしこれが通れば第二の慰安婦問題に間違いなく発展するから絶対に阻止しなくてはならない。
後者はロジック面で厄介な問題に発展しかねないからこちらは多分今後も引っ張る可能性が高く、手っ取り早く解決するには政府が動いてロビー活動やるのが1番だが、無能しかいないのが問題。
ロジック面での問題ってのは、1:弥助は実在した 点と 2:しかし弥助が侍と断言可能な史料は存在しない というこの2つを分けて考える奴が少ないのが最大の問題で、弥助問題を利権に繋げたい勢力は1を全面に持ってきてそこに2をくっつけて広める手法を取っててこれに騙されるアホが多いから厄介な事になってる。そして正にこの手法こそが慰安婦問題を騒ぎ立てて金にしてる連中の手口なんよ。
だから今この問題に全力で取り組んで欲しいんだが、政府のアホ共だからなぁ