日本ハム、片手で食べるゲーマー向けラーメンを開発 27日に発売へ - 産経ニュース
記事によると
・対戦型コンピューターゲームなどを競技としてとらえる「eスポーツ」市場を狙い、日本ハムは23日、ゲームをしながら片手で食べられるラーメン「BOOST NOODLE(ブーストヌードル)」を開発したと発表
・ゲーム好きの同社20代若手社員が発案し、長時間ゲームに興じる人向けに約2年間をかけて商品化。
・「片手で簡単に食べられ、食事に近いものがほしい」とのニーズに応え、コンニャク麺やチャーシューなどにゼリー状の魚介豚骨スープをからめたラーメンに仕上げた。容器は自立するスパウトパウチを採用した。120グラム入りで価格は660円。常温で保存できる。
・同社にとってeスポーツ向けの商品は初めてで「新市場へのチャレンジ」(担当者)と意気込む。
以下、全文を読む
この記事への反応
・これ、売れなさそう🫢ニッチすぎない?
・スマホ廃人用でもあるよな
・もうちょっとさっぱりしてるほうが・・・
インパクトのある味より食べ飽きない味が欲しい
・ゲーム廃人専用だな
・にゅるにゅるって麺が出てくるん?
なぜ”麺”なんやろ?ってとこは聞いてないん?
・別に1個80円のカップ麺でも言いと思うけど。プロゲーマーとタイアップするのかな
・高すぎるやろ
片手で済ませる人はinゼリーでいいってところを変えるほど美味しくできてるのかな・・・?
片手で済ませたいけどラーメンがいいんや!!ってシーンが想像できないな
片手で済ませたいけどラーメンがいいんや!!ってシーンが想像できないな


カップらーめんを食べます
ながらスマホとかながら運転みたいなことを助長する手助けしてるみたいで
なんか控え目に言ってクソだな
こんなんでカロリーメイトやシリアルバーに勝てると思ってんのか
なぜ中国猿 韓国猿は人間になれなかったのかみたいな
質問されてもねえ
飲食店で飯食いながらスマホで動画見てるオッサンにも言いたいけど…
食うの前提で聞く奴いるけど「お前のような豚と違って食わねーよ」と言ってやりたいわ
もちろん実際には言わんよ空気悪くしても仕方ないし
半額でやっと考えるレベルじゃないの
というか一旦ゲームやめて普通にラーメン食っても10分かからん
しかも600円とかふざけた値段してるし、何でもかんでもゲーマー向けとか言っておきゃ市場向けになると思ってる無能開発担当はクビにした方が良いまである
日本ハムのグループ企業にはエキス事業をやっている会社もあるらしい
ラーメンスープを美味しくするエキスとか...
ゲーマーは10時間くらいゲームして腹減ったら休憩ついでに動画見ながらUberで頼んだ飯を食う生き物だぞ
その時間も次のゲームの時間に繋がって楽しいのに省略してどうする
知らなかった
ありがとう
寝転がってゲームする豚がなんか言ってる
食事すら惜しいとか中国人向けかよ?w
120グラム入りで価格は660円
120グラム入りで価格は660円
売る気あんのか!!!!!!!!!!!!!!
そして運動不足
つまり低糖質で安くて腹がきつくなる必要がある
660円も高いしコンニャク麺とかなんでゲーマー向けでヘルシー路線なんだよ
少数だけ作ってYouTubr辺りがネタで買うだけでペイ出来る計算の試作品なんやろな
作るのがめんどいはわからんでもないけど
日本の企業を朝鮮企業にするのやめなよ
光らなきゃゲーミングちゃうよな。
飯食う時間がねえ!
ってなったことないわ 食いながらやることはあっても
まあ200円くらいになったら試しにみたいな人はいるだろうから卸値とか糞安いのかね
飲むタイプなら空くだろ
ゲーム中でもちょっとした隙間の時間に飲み物は飲んでるんだから
売る気ねえだろ企画ガイジかよ
ゲーマーって配信だと普通にゆったり飯食ってるし
ゲームから手を離せないってタイプどんなゲーマーでもみたことないわ
MM0廃人とかをゲーマーって定義してるんかもしれんけど層がニッチすぎるやろ
おそらくこういう名目で売るとゲーマー気取りの人がこぞって買うからそういうターゲット層にしてるんだろうけど
タダでもいらね
馬鹿じゃないのか?
300円ぐらいなら考えた
舐めてんか?
そもそもゲームやりながら片手で食べたければサンドイッチでええやろ
サンドイッチ自体、由来にそう言う伝説があるくらいだし
要は似非宇宙食だろ?
そこまでして(ラーメンを)食べたいのか…?
事前に飯食って満腹じゃアカンのか?
300円とかのラーメン缶と同じ味しそう
ぼったくりもいいとこ
高給取りが考えてるのか?
ボッチ飯の需要もあるからアイディアとしては悪くないけど
これでラーメンを食べて美味しいとは思えん
筆者が野球ファンだったらごめん絡まれたくないから全力で謝るわ
ラーメン喰いたきゃ中断して両手で喰うよ
外見が完全に詰め替え用シャンプー
とんこつ醤油が出たら買う
味噌味なら売れるだろ
300円までコストダウンしたら売れるだろ
こういう実験的なのは高くなる
宇宙食なんてケタが違う