無駄のない所作で的確にパパをオーバーキルする名作 pic.twitter.com/HacOIlT3hs
— わさび@23~6時は気絶 (@ouchi_tatta) July 22, 2024
『パパ聞いて 今年の花火は 彼と行く』
この句から、父と子の関係性だったり子の性別だったり、父からの句だったり色んな解釈が生まれてくる流れ、やっぱり日本人は全体的に文明レベル高いと思う。
— わさび@23~6時は気絶 (@ouchi_tatta) July 23, 2024
文化レベル
— わさび@23~6時は気絶 (@ouchi_tatta) July 23, 2024
この記事への反応
・これ、去年まではパパと花火に行ってて、
今年も聞かれる前に自分から報告してるから、
16才にしてはかなり仲良い父娘なんだよな。
それだけに殺傷力が高い…。
・「許さんぞ パパもこっそり 付いていく」
・この句を見て、パパ活男が本命彼を作られた話だと思った人は
心が汚れています
・全パパが泣いた
・「その前に お前は 男じゃなかったか」
・これは夏井先生もお直ししない名句
・思春期の娘の成長と、
お父さんとの良好な関係性を思わせる
ほっこりする良い句ではないか。
泣けるかも知れないけど、娘の成長を喜んであげようよ。
季語もあるし情景や関係性が
浮かんでくる名句ですねええ!
エモや
浮かんでくる名句ですねええ!
エモや


デカレンジャー😡
俳句を分けぬ
油虫
彼氏(パパ活のパパ)
いつになったら
働くの
お前は早く
死に晒せ
【ご報告】デカレンジャーは病気により一年半の闘病の末、今月永眠いたしました。生前、彼は俺はデカレンジャー😡と投稿することを楽しんでおり、こちらで温かくお付き合い頂いた皆様に感謝いたします。家族からのこれ以上の投稿は差し控えさせていただきますが、これまで本当にありがとうござりました。
ほっといたらすぐ婚活だぞ
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )
「お父さんが大事に育てた体気持ちよかったですよ。」
最終学歴高卒の世界はそうかもしれんが
16歳で婚活の心配なんかいらんやろ
男女関係なく小学高学年辺りから家族で花火大会見に行くとかないやろ
JCと一緒に花火大会ってお父さんがキモい
プリメですら許されんようになったからな
中に出すのか
出さないか
なんで具体例出さないの
Hey!YASUKE!
岩に指差す
white Gosh!
途中で帰ってきたら育成失敗や・・・
あしたから
とはいったけど
ふくがない
後付けで俳句や川柳をコメントしているけど、どれも本当に劣化版でしかない
年齢経過的に親子でいく→友達といく→彼氏といく流れだから
中身はおっさん
はちまで同意求めてるやつのほうがキモイ
ただの報告を五七五にしただけで詩的表現がない
オチをつけてるあたり川柳と言うべき
まあ伊藤園の句選はズレてたりレベルが低いので昔から有名だし別にいいけど
天才とか日本の文化は高いとか言ってるのはキツい
ウチも娘と仲良いから、どんな彼氏作ったか気になるわ
こういった女は強.姦して
自尊心を徹底的に捻じ伏せるに限るな
さっさとアイツを殺れや
ま〇こ二毛作
ありがとう
キツいな
季語入ってりゃ俳句でいいだろ
こんな底辺環境で意味の無い無駄な上から目線はキツいしキモい
LGBT差別か?
「俺も行く 俺も行くったら 俺も行く」
肉便女を作るよ
あ任天堂り
ありがとう
お前の学費を
止めてやる
「そうですか その日もパパは 残業です」
良い話だ
だけど豪雨で
この世の地獄
ゲイに育てた
覚えなし
そのまま雨宿りへGoや
偉いのはその個人であって、お前ではない
日本人にしては面の皮厚いな
新しいパパ
募集中
俺のことだよ
パパ聞いて
今年の花火は
彼と行く
線香灯し
はにかむムスメ
君のおかげですばらしい短歌になった応募してくる
考えたのは
おじさんです
親父の花火
五千発
彼氏の胸に
花火撃つ
これが優秀賞?w
参加者2〜3人しかいなさそう
刑事かな
女装趣味のじいさんかな
やめてあげて
結局右翼の俳句か
1ゲット 朝から早く ごくろうさん
次のハードも
低性能
冷凍のを自宅でチンして鰻丼作るタレ付きだから
山椒も付いてるぞ
若かりし頃の主人公の母が言うと変わってくる
彼は黒マラ
弥助かな
僭越ながら俺も1つ川柳を。
お前らの 明るい未来に やれ乾杯
俺のところに
連れてこい
ええいままよと
光圀開く
出たとこ勝負の股の穴
アンタは何様なの?
プチ整形に
5万いる
息子の姿ですか?
無意識の偏見に気づくことからはじめませんか?
その相手がしっかりしたやつならな
駄句の寒気の
冷た松
読まずにブロック
なかなかの業前だろう
中学生が言ってたらパパ泣き崩れるわ
血涙でも流すのか?
パパ活おぢなんてただの顧客みたいなものだしノーダメだろ
まあパパ活するほど金がほしい=ホストやクズに貢がされてるってことだから結局同じだが
よく分からん。
選んだ心理もよく分からん。
パパより
ゲリラ雷雨にオーバーキルされる足立の花火
油虫はゴキブリで夏の季語だから
俳句かー
いまの彼氏は
女の子
たった五文字で今までの親子関係が良好で
この出来事が青天の霹靂であったことがわかるし
歌で言うサビ始まりの様なインパクトがある
大変良いと思います
笑
ビチグソだだ漏らしじゃん
彼女じゃなくて
我が息子
(•ω^(⊃*⊂)💦🍌アンアン!セイシハナビ!ナカニダシテ!ドピュ…ドピュルルルル…!
どこのお口にナニを挿入してるんすかね…
花火見て終わりじゃないからな
父親は娘が大人の階段登る事を理解した哀しい俳句だよ…
真の優秀賞!
しかも夫婦川柳
「今年」を「明日」に替えろ、とか
夏井いつきが字余り指摘しそうな句だわw
彼から女と分かるしパパから親子と分かるからムスメは要らない
それならパパも ついていくから
本当に娘なのか
色々想像すると面白い
ホス活、風活
忙しい
「は」により年齢的な若さと瑞々しさが溢れる句になっています
また年数回あるかもしれない内の明日の花火のみならず、「今年」は「来年」をも想像させパパとはもう行かないかもしれない未来とその継続を感じさせ娘の成長と共にパパの絶望をよりいっそう際立てています
なおしいっさいございません
おお偉大なシンデレラ おお偉大なシンデレラ 永遠に果てなく踊れよ
おお我らがシンデレラ おお我らがシンデレラ 世界に名立たる偶像よ
金を手折り束ねて 石を捧げてしまえば 皆を約束の舞台へ導く 偶像たちよ
おお輝けシンデレラ おお輝けシンデレラ 輝く星となれよ
おお歌えよシンデレラ おお歌えよシンデレラ 歌い願えば叶う
奇跡呼ぶ白き翼も 夢を打ち抜く少女も 心その身さえ捧げよ 我らが偶像へ
いや中高で彼氏作れないような陰キャブスは
理想高くなりすぎて婚活で苦戦するぞ
変なやつな訳が無い(願望)