葛飾納涼花火大会の場所取り
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) July 23, 2024
日傘ファランクスは流石に強すぎる pic.twitter.com/uLbVH4KuhL
葛飾納涼花火大会の場所取り
日傘ファランクスは流石に強すぎる
扇風機も装備しており隙間をあければ風も通りそうだから直射日光に焼かれるよりはマシそう
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) July 23, 2024
クーラーボックスとアイスベストも持ち込めば完璧 pic.twitter.com/crXxWiNRhR
1人だけ“陣”って感じがしてすこ
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) July 23, 2024
防御態勢になると人が潜んでるようには見えない pic.twitter.com/yFhYGmbRlW
直射日光を避ける努力は必要だと思う
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) July 23, 2024
日に当たってるのとそうでないのとでは疲労度が違ってくる
夜間気温下がらず“この夏一番気温が高い夜”になる見込み 関東1都6県で259人が熱中症の疑い(TBS NEWS DIG Powered by JNN)https://t.co/2EMGofBdSw pic.twitter.com/MucIxRzhUY
デモンズソウルで見た pic.twitter.com/30YwS7NdZv
— パウ@ゲーム兼雑記垢 (@pow0604_game) July 23, 2024
この記事への反応
・中は暑くないのだろうか…
・場所取りが全然納涼じゃない件。
・ガメラレーダー
・強すぎる!
ひょこってでてくるとこがなんかいい!ひとり用かな🤔
・日傘ファランクスwww
ネーミングセンス好き❤️
・頭出してる時ちょっとBB8(SWの)みがあってかわいい
これかな? pic.twitter.com/3xwQr8XHS0
— じょにぃ♪🍦⭐️@ウマプラレ (@matsukenhakky) July 23, 2024
・雨の日の遊び方、
傘いっぱい持ち出してこれやって家作ってたw
日傘で完全防備してても
暑さヤバそう
無理しないでね!!
暑さヤバそう
無理しないでね!!


中国、三国時代以降、南海方面の黒い皮膚の奴隷に対する中国人の呼称。僧祇奴、鬼奴、烏番黒、小厮番、小厮などとも呼ばれた。
東アジアには大航海時代より遥か以前から黒人奴隷がいたことのエビデンス出ちゃったね...
低能は黙ってろ
南海論破されてんだ
中国人は黒人だった?
トランプに群がるSP、若干一人は除く
まぁこの人達には場所取りもイベントの一部なんだろうな
直近の足立の大会が直前中止になったのもあると思う
なぜそこまでして
プリンセース!
花火や祭りなんかよりクーラー効いた部屋で寝てた方が楽しい
一エリア10万から1万で普通に売れそう
そこまでして花火見たいか?
逃げたかな
エアコン全開で家でゲームやってるのが快適すぎる
中国の話であって日本とは関係ないんだが?もしかして陸続きの国と島国を一緒だと思ってる?マジ低能やな。
はちまのアホも
ファランクス知らないとか怖すぎ
これ明日の話ですよ?
ペットボトルで作れるし。
貧乏人には無理だけど
安い日傘ならダメかもな
それなり以上の値段なら晴雨両用だったりするから大丈夫かも知れんが
本当に女にとって地獄だこの国
笑いの?
蒸し料理かな?
それは有料席といって一番いいとこから見える席が売ってる
これは遠くであまりよくみえない無料席の話なんで・・・。
無料席から見えないように2mの壁作ったりとかする地域もあるようだけど(琵琶湖がそうだったっけ?)
水分を取らなきゃ解決
なか氷だらけだったがすぐ溶けそう
最後にそよ風で傘すっ飛んでた
やった本人は夜にはクタクタで楽しめないだろ
あんたのようなジジイじゃないんだから
何故かっていうと花火って有料席くらい近くでみないと立体的な球に見えないから
遠くから平面的な花火をみるんだったらテレビ越しに見えるのと変わらんやろ?
普通、こんなの放送されたくないだろ
家族4人分確保してるんなら2万4千円浮くんだろうけどさぁ
よく見えない無料席を我先に貧乏人が争って陣取りをする
こうなったら人間オシマイやな
昨日だよ
わいは有料の壁の向こう側に入るんだけどその中に入れない貧乏人が外で席取りをしてるっていう
これ経験してみたらわかるけどなんというかマジでなんか「わい特権階級やな!」って気分になれるよ
一人用のテントかビーチパラソルでもいい気がするけど
絶景スポット全部有料席にできる訳じゃないからな
一人用のポップアップテントやったら5000円くらいで買えるやろ
見つかったら半殺しにされるな
それとも傘の数がやたらと多いから、一人でかなりの面積を確保してるんだろうか
俺は高砂だからモロ巻き込まれる
周り誰もブルーシートだけで放置してんのに
こいついる必要性ないだろ
コレ。
劇場のビミョーな空気たるやw
日射は防げるかもだけど厚さは凄そう
頭使うとこうなるよね
火が弱点だ!
愉しさより不快感の方が確実に勝ってる
浅黒い皮膚してるヤツも黒人扱いしてそうw
境界知能丸出しじゃん
たったの24000円程度で他人を貧乏人とか言えるお前凄いよ。
それとも全部こいつが管理してんの?
中国は奴隷の国だからねw
ごうりき か?
全然違う
開始時間過ぎても安心して良い場所で見れるから良かったよ
値段も大して高くなかった気がする
グラディエイターの対戦車戦か