• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「中年ゲーマーのみなさん、身体は大丈夫ですか」ミドルエイジゲーマーたちの苦悩…
1721829850113

記事によると



・海外掲示板RedditでMiddle age gamers - how much does it hurt?(中年のゲーマーたち - どれくらい辛いですか?)というタイトルで、自身の悩みを語るゲーマーとそれに返事をする中年海外ゲーマーたち。

・投稿者のhobx氏は、自分は41歳ですが、腕や手に様々な痛みが出てきました。いくつかの運動をしていますが、これらが助けになっているようです。皆さんの中で同じような痛みを感じている方はいますか? 最近どれくらいゲームをしていますか? 痛みを和らげるために何をしていますか? 痛みを最初に感じた時から悪化しましたか?と、40代の悩みを投稿しています。

・これに対し、「痛みは内側にある」「それを言うな」「感情を押し殺して、決して表に出さないんだ」とその話題に触れるなと言わんばかりの反応を示す中年ゲーマーたちや「必要なら言えばいいんです。僕は『ロケットリーグ』のトーナメントレベルを諦めたのは、技術を磨いても、20歳の反射神経は手に入れられないし、練習をしている若い人には、僕が何をやっても無能に見えてしまうだろう......と悟ったからだ。でも大丈夫だ!だから、私たちはこうして歩いているんだ」と悟ったコメントも見られた。

・この投稿以外にも、「私は50歳を超えています。1時間ごとに立ち上がって歩いたり、肩を開いて首を伸ばしましょう。手を使わなくても良いときには、手を数回開閉しましょう。水分を補給して毎日運動をしましょう。腰を伸ばすだけでも良いですし、スクワットを10回するなどの簡単な運動でも構いません」とアドバイスをしてくれる50歳越えゲーマーや「こういった運動も含めて、人間工学を真剣に調べて取り入れてください。座る姿勢の人間工学、モニターの高さ、キーボードやマウスの高さ・距離などを改善し、上記のコメントと併せて実践すれば、改善が見られることを願っています」「私の椅子はCPUよりも高価です」「私もです。私はローンチェアの椅子を使っていますが…」と、軽い運動を勧めたりゲームをプレイする環境を整えたりすることで改善できるという意見も見られた。

以下略
以下、全文を読む

この記事への反応



普段から運動やストレッチはしているからかな?特に体に痛みはないけど、反射神経や瞬発力の衰えは感じるな~
あと夜ゲームすると寝落ちするパターンが多くてゲームが進まないww でも夜くらいしか時間が無い…


皆苦労してるなぁw
とにかく子どもを守るため!生きなきゃとコロナで入院して3年間死んでたまるかと、お金ないしジムは危険だから個人でちょっとちょと鍛えて来ましたが、今は調子いいから子供の為でもあるけど家事もし個人はゲームの為!
努力は報われる…金無いけど…


ピーキーなフレームで戦うゲームより多少ミスっても楽しめるゲームを選ぶようになった。技術を維持する方が大変

回答が普通に有効なの多い(笑)

夢グループで売ってそうな弾力の凄い座布団買うたのだが、それでも一時間くらいでお尻が痛くなって来る

マウス激しく動かすゲームやると腕が痛くなるんだよな……

世界共通で安心したwww
①目が死ぬので一日中出来なくなった
②肘付いてると前腕が痺れる
③肩と首力入ってんのかゴリゴリ
④洋ゲー字幕小さすぎて見えない
⑤腰逝く


体より気力が持たなくなってきたな





スーファミとかPSで青春を過ごしてきた人たちはもう立派な中年なのよね・・・
ゲームするのにも体力いるから、普段から運動はしておこうな



4426614600
Testosterone(著), とうすけ(監修)(2023-05-25T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4










コメント(110件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 00:31▼返信
🏃
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 00:31▼返信
痛くないよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 00:32▼返信
ゲームなんてもうしねえよバカバカしいw
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 00:33▼返信
腰痛が深刻なんだよね
毎日ストレッチしたほうがいい
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 00:33▼返信
ニシオジはいいよな
老化してゲーム買えなくても幼児の売り上げ崇めてれば満足だし
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 00:34▼返信
運動しろ
絶対してないだろう
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 00:34▼返信
まずゲームを楽しめなくなったんだが?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 00:35▼返信
もう楽しくないのにゲーマーというプライドだけでやってるだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 00:36▼返信
>>7
他に楽しいことあるならいいんじゃね
無いなら死んだ方がいいかもね
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 00:36▼返信
>>3
はちまなんか見るよりはゲームの方がマシ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 00:36▼返信
惰性の暇つぶしでやってるだけで
もうゲームして楽しいなんて感情忘れちまったな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 00:37▼返信
RPGとかSLGがすきだから年とってもあんま変わらんと思う
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 00:37▼返信
夜は眠い
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 00:37▼返信
運動不足なだけ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 00:40▼返信
複数同時にやるんが3つくらいしかやれなくなってきたな
ルール入らない
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 00:40▼返信
41歳にもなってゲームとかw
どんな失敗人生歩んだらそんな悲惨なことになるの?
他に何か無かったの?41年も生きてきて
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 00:41▼返信
どこかの筋肉がガッチガチに固まってるのが原因になったりもするんよね
全身て筋膜で繋がってるから一か所駄目な部分があると離れたとこに痛みが出たりする
で何処かと言われたらおそらく背中及び肩回り
ここがガチガチになって腰や手肘に痛みが出てくる事が多々あるので
30後半にもなったら暇見つけてストレッチやって背中中心についでに全身ぐにゃんぐにゃんにしとくと良いよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 00:41▼返信
ゲーマーならヘルニアを疑った方がいい
猫背だと頸椎の方かもな
他にも肘部管症候群とかもあって大きな括りで言えば生活スタイルの変化の現代病でもあるから早めに病院いって調べた方がいい
自分は寝違えたと思ってたら治らなくて病院いったら頸椎ヘルニアだった
姿勢直すリハビリしたら痛みはなくなったな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 00:42▼返信
40代だが全然疲れんけどな なんならゲームしてから毎日シコってる
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 00:44▼返信
小さい頃から正しい姿勢で勉強とピアノをしてきたからゲーム数時間ぐらいなんともないよ
片方痛くなっても両利きだし
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 00:45▼返信
ウェイトトレーニングと自重と有酸素運動してるが
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 00:51▼返信
ゴキちゃん・・・・・・・・・・・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 00:52▼返信
🐷イラwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 00:52▼返信
運動しろ、痩せろ、ストレッチしろ、禁酒禁煙しろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 00:54▼返信
>>21
キリッ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 00:54▼返信
痛みで寝不足になるのをゲームをして誤魔化すのを止めて早く病院に行きなさい
腰痛は放置するとヘルニア持ちになりますよ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 00:55▼返信
>>16
まだか姪構文?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 00:56▼返信
エアプ動画勢の正体か
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 00:57▼返信
運動不足もそうだが姿勢が悪い
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 00:58▼返信
>>19
工口ゲならゲームしながらできるじゃん。時間節約。
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 00:59▼返信
医学的には40代は初老。中年ではない。初老!
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:07▼返信
※31
医学じゃなくて平均寿命60歳時代の言葉遣いだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:08▼返信
サバンナの動物って人間に換算して38歳くらいで動きとか鈍って大体殺されるんだって
本来そのあたりで終わるのが自然なのに無理に生きてるのが人間
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:09▼返信
※31
それ医学じゃなくて
古代の「慣習」
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:10▼返信
目が駄目になった
あと集中できる時間が短くなった
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:10▼返信
痛くなるゲームすんなおっさんは
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:12▼返信
40超えても新作は24時間ぶっ通しでやったり格ゲーもバリバリ現役
腰は高級はリクライニングシートにしたら全く痛くなくなった。椅子には金をかけろ。これはマジ。
肘はサポーター、ひどい時はアイシング
手首もサポーター、ひどい時は湿布
指は塗る湿布か湿布を切って巻く
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:12▼返信
わい40代なかばだけど
20時に家帰って妻と食事して21~4時までゲームして寝て、8時起床
新作でる日は0時待機して朝までやってそのまま出社
腹は出てきたが、とくに体にガタが来てる感なし、視力も1.5キープ
完全に個人差、体質差じゃね
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:12▼返信
在       在日
日             死ねチョiン    チ  .    ョ  ン  

ナ チンク          死ね

ズ死ね
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:13▼返信
なんかやばい病気だろw
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:13▼返信
※19
わいもやw
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:14▼返信
俺なんか筋トレしてるせいか、41歳くらいの時は体力的にまだ大丈夫だったが
目の疲れだけはどうにもならんかったな。
体力より目のほうがダメになっちゃうから
ゲームは1日1時間じゃないが、3時間程度で抑えておかないと
蓄積された目の疲労だけに気を付けてる感じだわ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:19▼返信
40前だけど全く平気だな
若い時の方が酔ったりして長時間できなかった気がする
健康診断で問題なければ大丈夫なんじゃね
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:21▼返信
リングフィット辺りならゲームと運動両立できてお得
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:23▼返信
40で自分はまだまだ徹夜でゲームしてるぜー言ってる人って今なんのゲームしてるの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:25▼返信
fpsやオープンワールドだけじゃなくて3Dってだけで酔いやすくなった
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:32▼返信
目は糖質だと思うよ
糖尿病が酷すぎて米とか甘いのほぼ食わなくなったら酔とかは良くなった
ただ集中力は全然ないな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:37▼返信
ていうか本来の人間の寿命は38歳だからな
50歳すぎて独身こどおじ弱者男性なんてゾンビ以下の存在だろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:43▼返信
普段から背筋伸ばして猫背にならないようにしとけ。猫背は首、肩、腰全てダメにする
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:44▼返信
※48
無理して何でも煽ろうとしたらダメだよ~w
お尻ペンペンしちゃう
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:45▼返信
リフレッシュレート240のモニターでなるべく144fps以上のぬるぬる環境で遊ぶと疲れにくい
逆に上限120のps5だと疲労エグイ
モニターから離れて遊べは多少はよくなるけど老眼きてたら諦メロン
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:49▼返信
モンハンナウをすると健康になった。
無課金でも課金と同じに遊べるゲーム。
朝7~23時まで古竜と戦えない早寝早起きになる
毎日してる人は3時間起きにしか遊ばなくなる。5km歩くとスキルが付与出来る。毎日10km歩くようになった。20km以下で動く必要がある。
イベ中に500匹倒すと大体最強武器が作れる。
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:54▼返信
こたえが3で出てた
ゲームしない
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 02:05▼返信
卒業とは言わないが、もう長時間やらなくなったわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 02:23▼返信
ゲームは卒業しろよw

既婚の任天堂ユーザーみたいに自分の子供と一緒にスイッチやるのはかまわんが

いい年こいて独身中年のキモオタゴキブリみたいなのは笑えんぞw
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 02:24▼返信
然るべき姿勢、食生活、運動してないだけだろ。ゲーム関係ねぇよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 02:24▼返信
ゲームやらないはちま民はコメントで腱鞘炎なったんやろ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 02:26▼返信
ゲームじゃない別のことしても痛いだろ?アホなんか?
まぁアホだから体酷使してご覧の有り様なんだろうけどさ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 02:30▼返信
>>55
まとめで人を煽るよりはゲームしてるやつの方が百倍マシだが
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 02:34▼返信
人差し指使って近くと遠く交互に見るのはやっといたほうがいい
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 02:46▼返信
全身タイプの高級マッサージチェア使えば大概の痛みとおさらば
50万位のもんだがプロなら余裕やろ?
マジで恐ろしいほど効くぞ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 02:55▼返信
50歳越えようがゲームなんて指先動かすだけだろwwwww6時間遊び続けるなんて余裕だろwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 02:56▼返信
最近読物ダルくなったわ
正確には読物と言うよりキャラの一喜一憂がダルくなった
特に日常系
感性が死んでる
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 02:58▼返信
肉体は老いて壊れていく
年相応のメンタルがないと若いつもりで酷使していくんだよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 03:01▼返信
夜ねれない時の寝るコツは?
長年の秘訣を教えてくれ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 03:12▼返信
※22
どうしたニシ爺さん?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 03:18▼返信
1日にゲームに費やせる時間は短くなっていく傾向だけど
最近出るのがボリューム過多ばかりからか途中で飽きを自覚する
コンプとか考えなくても80時間オーバーとかのやつ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 03:32▼返信
これは、あれよ
筋肉のアンバランスが原因なことが多い

若い頃にチンニクトレーニングをしていたやつがやめたりすると
突然、足や腕、一番多いのは腰が痛くなったりする

それは筋肉が衰えて、どっちかに引っ張られるために起こる痛み
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 04:12▼返信
痛くなったらネロ
それだけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 04:21▼返信
ときど やGreedZzは筋トレしとるな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 04:28▼返信
単純な全身運動の走るって行為がキツくなってる
加齢よりも運動不足だろうな😟個人的指標だわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 04:30▼返信
>>65

カフェインを摂らない。強めの光に当らない
グリシンを適量取ってみる。あと運動する😪💤
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 04:32▼返信
>>62

残念ながら、その指先1つでダウンさーの行中
6時間運動してない事による体力の衰えは大きい
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 04:45▼返信
ちゃんとしたストレッチと適度な運動もしなさい
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 05:57▼返信
運動するから痛めるんじゃねーの?
逆に動かなければええんちゃう
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 05:58▼返信
>>5
確かに子供や孫が買っているのを微笑ましく見ているだけで満足する事はあるな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:02▼返信
>>59
効いてて草
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:10▼返信
そこまでしてゲームやりたいんやー
まさかゲームだけの生活じゃないだろうな?w
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:12▼返信
負け組はいつまでゲームやってんの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:14▼返信
ニシ君がゲームせずにずっとゲハやってるのはこういう理由なのね…お年寄りにはゲームキツイよね…
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:20▼返信
楽なゲームやれよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:25▼返信
経験上関節の痛みの多くは筋力不足と肥満
初めのうちは関節に負荷をかけないように鍛える必要があるからEMSが助けになった
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:28▼返信
ろくに運動もせずにゲームばっかやってたなら残当
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:41▼返信
スイッチで地獄のような姿勢で遊んでどんどん老化を進めよう
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:45▼返信
若い頃は異常なことができてたってだけなんだから
異常なことをやらないようにすれば済む話
徹夜できなくなった?しなくてええがな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:55▼返信
食生活の見直しの方が重要では
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:19▼返信
>>1
老後にも元気でゲーム続けるにはオフラインソロゲーを楽しめないといけない
誰でも老いれば反応速度や判断力が低下する
そうなった時、PvPではついていけずゲームを続けられない
1人でやるゲームなら誰に何を言われるでもなく永遠に続けられる
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:46▼返信
1週間ゲームやらなきゃ戻るんじゃね?それか整体に行ってみるとか
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:25▼返信
足腰腕首を定期的にストレッチ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:35▼返信
ゲームやめたらええやん?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:50▼返信
57歳だけど老眼以外は大丈夫なお爺ちゃんがここに居ますよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:08▼返信
老眼、肘、膝、集中力、興味、やる気
全て衰える
若者よやりたいことは今やるのだ
VRなんて若いうちやで
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:13▼返信

老化だよ
悲しいけど現実だから受け入れるしかない
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:58▼返信
バンテリン塗ってから、シジラック 飲んどけ!

100歳まで戦えるぞ!
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:01▼返信
VRゲーやってた時は眼精疲労酷かったな。止めたら眼精疲労は直ったが最近老眼が……
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:54▼返信
そのうち治まる
そういやそうだったっけ感
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:58▼返信
腱鞘炎(ドケルバン病)だと治らんくなる
確かそれで引退したプロゲーマーもおるとか
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:17▼返信
神経のジャイロが年を取ると無くなってくるので
自分がどの場所のどの角度でどのくらいの強さで動かしているのかが分からなくなっていく
これは一度衰えると二度と元には戻らない
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:44▼返信
自分も40代やけどゲームを一切止めたらよくなったので止めればいいんじゃないかな。
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:00▼返信
椅子はマジで高いの買え
腰全然大丈夫やから
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:54▼返信
※76
一見微笑ましい話だけど
自分の祖父がここに書き込んでるとか思うとヤだなあw
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:55▼返信
ゲームアニメは20代前半で引退せんと負け組確定
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 14:14▼返信
そもそもゲームする気すらもう無い
動画で十分だが動画すらもみなくなってきた
一緒なようなゲームばっかだし
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 18:03▼返信
命尽きるまでやるわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 18:51▼返信
※55
14やモンハンやってたら30前までの女とHできるのに逆になんでやらないの?
フレリスが仁王2の塚乞食とかデスティニーの空気フレでいっぱいなの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 19:15▼返信
俺はあえて硬い椅子使ってるわ
すると1時間も座ってられなくなって休憩の為に一回は立たざるを得なくなる
腰痛防止にいいぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:01▼返信
>>38
引くわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:34▼返信
他人に聞いてないで自分であれこれ試せ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 00:32▼返信
いっぺん腰椎のヘルニアの手術受けて、今は頚椎ヘルニアに苦しんでる
でもゲームやめられない
最早依存症と思うけど治す気は無い
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 08:03▼返信
FPSもTPSもアクションゲーもやめた
文字小さくて見えんしカメラ近いと酔うし、もうゲームに必死こくのアホらしゅうなった
おっさんにはコマンドRPGが一番楽や

直近のコメント数ランキング

traq