関連記事
【明治のロングセラーお菓子『チェルシー』、3月に販売終了… 「収益性が悪化し、販売を終了せざるを得ない状況」 】
販売終了の「チェルシー」が早くも復活!8月から北海道限定で「生食感」になって販売へ
記事によると
・2024年3月に53年の歴史に幕を閉じたキャンディの「チェルシー」が、8月10日から北海道限定で販売されることになった。
・販売元は「明治」から北海道内に本社がある「道南食品」に替わり、中身をハードキャンディーから生食感のソフトキャンディーにリニューアルして販売される。
・「チェルシー」を販売していた明治は2024年3月、「顧客ニーズに変化があった」として、近年の売り上げの低迷から販売を終了。その後、SNSでは継続を望む声が相次いでいた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・オイオイオイ
・これは‼️やったー‼️
・チェルシー、サイコロキャラメルになったのか(;゚д゚)
・ん⁉️なんか形が違う⁉️
新しいチェルシー食べてみたい✨
・ママの味が帰ってくる・・・だと・・・!?
はよ九州にもはよ!
・北海道限定かぁ、全国で復活することを願います🤲
・1ヶ月で復縁するカップルのはやさなんよ
・チェルシー 復活 嬉しい♡
ソフトキャンディー 食べてみたい!
でも 北海道限定 なのですね
・ソフトキャンディになっちゃうんだ
・おかえり!と思ったら色々変わって帰ってきたのね。あの滑らかな舌触りが好きだったのにと思いつつ・・・あと、ヨーグルト味が一番好きだったなと。
いかんいかん、昔はよかったみたいなことを言ってはダメだw
北海道限定な上に別モンになってないか・・・?


なんかあったのかな?
あんまし好きではなかったけど
のなえもん
チェルシーをエサにして女の子をおびき寄せ
わいせつ行為をしたいなぁ
味覇みたいだな
品薄商法
普通に売ってた時そんなに食わなかったろ?w
アイツ酒ガバガバ飲むから口が臭いぞ😁
キャンディじゃね?
特にキャラメル系のソフトキャンディー
ヨーグルトスカッチ味もあるのかな?
飴とキャラメルくらい違うじゃん
フリー素材を写しただけで逮捕とか
橋本環奈味が食べたい
家族から怒られて引退したらしい
とりあえず事務所に通報しといたから
もう無理でしょお爺ちゃんは
なるほどね
ヨーグルト味好きだったのに突然販売終了するし
復活かと思えば別もんでぬか喜ぶさせられるし
何がしたいのよ・・・
はよ九州にもはよ!
お前ミルキーと間違ってるのに鼻の穴広げてドヤコメしてるのきしょいで
ソフトキャンディーになると別物だな
ちっちゃい人間って事に気付いたんだろ
なんで残念がってんだ?
転売屋さんが売るからさ
言うて買い占めるだけの商品か?って思うけど
限定にした方が儲かるもんなんか
浅ましい道民の考えそうなことだ
材料卸していたところが主に北海道で、そっち方面で再開要望多かったのかな
なにに怒ってるのかわからないのにやってるの
リーダーは上にはむかったといわれてやってるの?
名前だけじゃん
チェルシー あげたい
でもない
そうなんだ
チェルシー
あげたい
他社にブランド売っちまったのか
明治はもう本気でチェルシー再販する気ないんじゃない
こんな変わり果てた姿にされるチェルシーは見とうなかった
ソフトキャンディになったらただのキャラメルやん
ミルキーと勘違いしてる??