『真・三國無双 オリジンズ』ChinaJoyでゲームプレイ映像が公開!
公式サイトで新スクショとストーリーも公開
#真・三國無双 シリーズ最新作
— 真・三國無双 公式 (@s_sangokumusou) July 26, 2024
『真・三國無双 ORIGINS』
公式サイトを更新し、
本作のINTRODUCTIONを公開しました。
また、ファミ通.comと4Gamerにて
庄プロデューサーの
インタビューが公開されておりますので、
ぜひご覧ください。
公式サイト▼https://t.co/f234x4M09l#真・三國無双ORIGINS
ABOUT
濃密な三国志体験。戦場の臨場感。進化した一騎当千アクション。
一人の主人公の視点から、新たな「真・三國無双」が描かれる。
STORY
時は光和六年(西暦183年)、干ばつと異常気象、
度重なる飢饉により人々は飢え、なすすべなくその命を落としていく。
この惨状に為政者たちは手を差し伸べることもなく、
重税を課し、横領を重ね、民を苦しめていた。
そんな中、とある里に立ち寄った主人公は、
困窮する人々に救いの手を差し伸べる“長髪の男”と、
人々を虐げる役人に立ち向かう“髯の偉丈夫”に出会う──











インタビュー記事も公開
『真・三國無双 ORIGINS』インタビュー。「シリーズ史上、圧倒的最強の爽快感です」https://t.co/0yHwBq619B
— ファミ通.com (@famitsu) July 26, 2024
・『真・三國無双8』よりも10倍以上、歴代最高の圧倒的兵士数を実現
・記憶喪失の主人公目線から三国志の物語や英傑たちの魅力を楽しめる
・大陸地図から都市や戦場などに自由に移動可能 pic.twitter.com/JvxaPRDY9n
[インタビュー]「真・三國無双 ORIGINS」が目指すのは,緊張感を乗り越えた先にある一騎当千。庄 知彦氏がシリーズの原点回帰を語るhttps://t.co/bpjShvUWGa
— 4Gamer (@4GamerNews) July 26, 2024
「9」ではなく「ORIGINS」というタイトル名になっただけあり,近年の真・三國無双シリーズとは違ったイメージのタイトルになりそうだ。
以下、庄知彦Pのインタビューより気になった部分を抜粋して要約
・『真・三國無双』シリーズはさまざまな理由で離れられたファンもいると感じている。従来のファンにあらためて遊んでいただくことや新しいファンを増やすことが必要と考え、原点に立ち返ってこの企画を立ち上げた。
・ストーリーやキャラクター数を増やすといったわかりやすい進化以上に、ゲーム性での大きな進化が必要。ゲーム性の進化と深化、壮大なストーリーによって、シリーズ史上最高の爽快感と濃密な三国志体験をしていただくことを大事に制作している。
・ナンバリングにしたほうがいいのでは?という声もあったが、近年のシリーズと異なる部分も多いためORIGINSと名付けた。位置付けとしては派生作品、外伝的作品ではなく、シリーズの本流の新作なのでナンバリングと同等。(じゃあ無双9はどうなるのか、など)今後についてはほぼ考えていない(笑)
・『真・三國無双』シリーズはいつも“ハードスペックを最大限に活かした戦場表現”を目指していた。今回はPS5の世代ということで、よりハイスペックなハードで戦場の臨場感を描きだせると考えた。なので圧倒的な大軍団どうしの戦いを描くことにした。
・無双7や無双8などと比べると、低めに見積もっても10倍以上の兵士数が表示されている。
・兵士の数や状況に応じて、従来よりもカメラ位置が操作キャラクターから離れることがあるが、兵士数が多すぎることで自分の位置がわからなくなることも。これは現在も調整中
・(オリジナル主人公について)これまで武将たちの視点や、勢力というくくりで描かれてきたが、登場キャラクターが多かったり、俯瞰的な視点になったりすることから、どうしてもひとりに掛けられるボリュームや、歴史的な背景、物語の掘り下げが少なかった。三国志を知らない人でもその物語と英傑たちの魅力を楽しめるゲームにしたいという思いもあり、一個人の視点に立って、三国志の世界と歴史を体験できる存在が必要だと考えた。
・主人公は、名前は付けられるがキャラクターエディットはない。コスチュームチェンジも現時点では予定していない。プレイヤーの方からもさまざまな声が届くと思うので、検討はしていく。
・キャラクリを入れるかどうかはチーム内でもかなり議論があった。開発終盤でも「必要なのでは?」という声が出ることもあるが、私の中では明確に理由があって今回の主人公に決めた。
・いちばん深く楽しんでもらうためには、過去がある、物語の中核を担うしっかりと柱となる主人公とそのイメージが必要。見た目や声などがカスタマイズできてしまうと、今回目指している濃密な三国志体験を描き切れないと思った。
・物語の基本は“三国志演義”。より深い三国志体験を味わってもらうことがテーマなので、三国志全体を描こうとは考えていない。
・知らない人物が出てきてもすぐに調べられるようになっている。ふりがなもついている。
・主人公の視点から三国志を楽しんでいただきたいので、操作するメインキャラクターはあくまで主人公。ただ、物語の中で深く交わったり、必然性があったりする人物に関しては、バトル中に交代して一時的に操作できるようになっている。
・主人公はある程度の強さはあるが、最初から一騎当千の武将というわけではない。ゲーム中盤くらいまでは、無双武将たちの圧倒的な力が目立つかも。
・最終的にどんな立ち位置で三国志に関わるのか深くはまだ語れないが、特定の勢力に属することが決まっている、という物語ではない。
・無双武将はそれなりに登場する。これまで登場した無双武将から意図的に数を減らしたりはしていないが、時代に合っていない無双武将は登場しない。これまでの無双武将が汎用の見た目の武将に変わったりすることはないが、ストーリー上で無理に登場させるようなこともしていない。
・三国志をしっかり描くために、武将はその年代に合ったビジュアルや声を採用している。
・声優陣の変更はある。ただ、意図的に変更しないようにする、または変更しようといった考えはなく、キャラクターのイメージに合う声優さんを選んだ。
・バトル以外のBGMは三国志らしい音楽を意識して制作。ただバトルは従来の魅力そのままに継承すべきと考え、無双らしさを感じてもらえるように作っている。
・オープンワールドは採用していない。
・ゲームは大陸地図で、行きたい都市や町、戦場などに移動して進めていく。戦場は複数同時に出現する場合もあり、どういう順番で挑むかはプレイヤー次第。進めていくと行けるエリアも増える。
・アクションRPGとしてのボリュームやプレイフィールを重視しつつ、従来の無双とは異なるサイクルで進めていくゲームになっている
・バトル開始後、いきなり総大将のもとめ向かうこともできる。拠点要素もあるが、必ずしも制圧しなくてもいいようになっている。
・軍団や軍全体に士気があるため、いきなり士気の高い敵総大将の陣営に突っ込んでも勝ちにくい。仲間とともに戦線を押し上げたり、味方の士気を上げたり、敵の士気を下げたりすれば攻略しやすくなっていく。
・RPG的な面もあるので、キャラクターが育てば戦況に関わらず無双できる。
・味方の兵士と武将がとても大事で、味方がいると戦いが楽になる。最近のシリーズは、基本ひとりでどうにかできてしまうことが多かったが、本作は一般的な合戦のイメージに近い感覚。
・バトルアクションは、いくつかの無双系タイトルを足していいところだけを残したようなシステム。自分でアレンジしながら自由なアクションを楽しめるようにしている。詳細は続報を待ってほしい。
・水の中を泳げたりするが、無双8のように鈎縄を使って壁を登るようなアクションはない。
・武将との戦いは緊張感のあるバトルにしているが、いわゆる死にゲー的なイメージではなく、無双らしいほどよい緊張感というバランスを保っている。
・敵武将に味方の部隊を突撃させるなど、自分だけでは生まれないような有利不利の要素もある。
・ゲームオーバーになるとリスタート・・・ではなく、チェックポイントから再開できる。
・兵士は士気が高いと攻撃力も高く、攻撃頻度も高くなるが、基本的にプレイヤーの行動が阻害されないようになっている。ふつうの兵士に攻撃されたくらいでは、自分の攻撃モーションが中断されたりはしない。
・最近の方々は弓兵や弩兵の怖さを知らないと思うので、弩がいかに痛いのかを思い出してもらえれば。工夫することで突破できるような、攻略要素のひとつとなるよう試行錯誤している。
・ゲームを進めていくと、複数の武器種が使えるようになる。バトル中に武器を自由に持ち替えでき、バトル中に手に入れたものをその場で装備することも可能。
・自分の部隊として護衛兵を引き連れることができるようになり、より戦略にも絡むようになった。
・好評だった要素の多くは踏襲している。馬もいつでも呼び出して騎乗できる。ただ馬は序盤から使えるわけではなく、護衛兵とはまた別の成長要素として入っている。
・DLCや猛将伝のようなものは現時点では考えていない。今後プレイヤーたちから新たな要素の声が挙がると思うので、そうなったときに考えたい。
この記事への反応
・無双ORIGINSがめちゃくちゃ面白そうで困惑してる ついに帰ってきちまったのか?2をプレイしながら夢見てた進化した無双がよ・・・
・コレは悲報だな 無双オリジンズの主人公は、あのイケメンで固定 キャラエディット無し ハッキリ言って、かなりテンション下がった これで購買意欲の半分は無くなった。 三国志魅せたいから固定主人公とか じゃあアイツ誰なんだよ 誰でもないならキャラエディットさせろ
・オリジンズ、自分好みのキャラメイクはできないのかなー あのキャラはあのキャラでいいけどやっぱ無双のキャラクリ大好きだからキャラクリしたい😭
・張角えらいイケメンになったなぁ 無双8ではリーゼントのおっさんだったのに
・キャラクリ無しか残念 キャラクリ抜きでも楽しみではあるけど 売れて猛将伝とかエンパ的な派生作品出るのに期待
・久々に無双に没頭できるかな 主人公一人しか操作できないのはちょっと残念だけど限定的に他の武将操作できるみたいで良かった
・初めての無双とやら、『真・三國無双 ORIGINS』にしようかしら
・理想の「現代に蘇ったあの頃の三國無双」になりそうでワクワクが止まらん 無双オリジンズの主人公はキャラクリできないのは正直残念だが、こいつも時代とともに老いるならそれでいいだろうと思う
主人公がなんか没個性のイケメンって感じでちょっとなぁ
キャラクリなしはだいぶがっかりな声が出てるけど大丈夫だろうか
でもゲーム自体はよさげなので楽しみ
キャラクリなしはだいぶがっかりな声が出てるけど大丈夫だろうか
でもゲーム自体はよさげなので楽しみ


ノロマw
インターネット介護施設 にこにこ
でも売上は10分の1…
主役は弥助にして
何が不評なのか分かってないよなコエテクって。だから同じことの繰り返しで売上落ちてくんだ
武将のデザイン古くさくてダサいし
雑魚は同じポーズで浮いてワッショイされるだけだし
↑
これは正直嫌やな、今の主人公貧相やん
時代進んで豪華な衣装にもならんのやろ
この人は庄 為助の子孫か?
小山氏とか小笠原氏はよくいるだろうけど庄ってなかなかいねえよな
それだけにならないといいけどw
きみ面倒くさそうだね
キャラクターの人数が多いわりに一人当たりのレベル上げや装備の強化に時間がかかり過ぎて
最終的に行き着くのが効率のいいステージひたすら周回みたいな単調な事になりがち
だからキャラ育成をもうちょっとテンポよくしていろんなキャラ使ってねって感じにした方が良いと思う
・英国の競争・市場庁(CMA)は『コールオブデューティ(COD)』がニンテンドースイッチで動くとは考えていないようだ。確かに任天堂とマイクロソフトとの間に交わされたCOD契約は法的拘束力があるものの、技術的な制約により、任天堂機でCODがリリースされるかどうかは不明のままだ
・仮に技術的な問題が解決されたとしても、スイッチのCOD体験はPlayStationやXbox向けのそれとは異なるものになるとCMAは考えているようだ
・アクティビジョンは過去にスイッチ向けCODの開発を検討したもののストレージ容量やその他の技術的問題により挫折していた、とCMAは明らかにしている
架空キャラで見た目完全固定とかどの層が望んでるんだよ
せめて外見変更は入れろ
なんでアサクリのせいで中国人からキャンセルされるのか全く分かんないんだけど…どこに中国が絡んできたんだよ
しかしこの会社には前科がある
孟獲
ガッカリだ
内容としてはやっぱり三國無双版Chronicleで戦国無双5みたいに既存のキャラが若返る感じか
↑
これも下手したらストレス要素やな
どちらにせよこれどうにかしなきゃならないなら攻略の道筋決まってくる
余計な事しないで普通に無双7のアップグレード版をくれよ
カプコンなんとか出せへんか?
cube>>PS2だったのに今じゃ
PS5>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>switchになっちゃったんだな
話も毎度同じだしさ
ゴキイラって書いて精神は落ち着いたかい?
黄巾の頃のムービーだから実際若い(確か23歳)
水滸伝無双でも作れや
まあ肝心の中国市場で発禁になるかもだがwww
単調かもしれないけどそれが面白みでもあるからどうなるか
戦国無双5さんの話やめたれ
でもその懸念をハブったのを発売前からアピールするとネガキャンが酷くなるからなぁ…
やっぱ原神みたいに任天堂ハードマルチと言いつつ発売後にしれっとハブるのがベスト
無双2に退化しそうで草
と思ったけどブレイドストームって失敗があるから無理か
全機種確認
横山版はだいたいの流れを知るにはいいけどおもんない
令和の時代にこんなもん出すハードは恥を知るべき
実年齢はともかく、今までは初期シナリオからすでに見た目がおっさんなやつばかりだったからね・・・
最近の無双はそういうところにも整合性を持たせようとしてるのかも
ペパマリやルイマンどころかファミコンごった煮まで出したメーカーに何言うてるんや
で大爆死こいた戦国無双5の失敗をもう忘れたのか
これがswitchで!?
マリカーとマリパとスマブラの悪口はやめろよ…
戦国5のこと言ってる人いるけど、あれは実在武将をいじったから問題であって
ゼルダ無双とか任天堂がコエテクに頭下げて作ったのがそれなりに売れたのですが…
そもそも既に弥助出てるしな戦国無双で
許さんぞ!
貴殿許さん
令和の時代にゲームボーイやら64やら出してる
ポンコツハードがどのツラ下げて
コエがそんな凝った事すると思うか?
イケメン化したいから若い年に合わせただけ
任天堂バフ無しじゃ到底無理だと思うが
無双はどうも古臭くて
赤壁あたりまでの話かな
だからナンバリングを避けたのかな
これを8で出せばよかったのにな~
Switch2(笑)じゃ絶対動かねぇwww
かーびぃ(´・ω・`)
正直無双の敵の数とかもうセールススポイントにすらなってない
そんなゴミゲーがシリーズ最高に売れた=欲しがっとったハードとそのユーザーがおるらしい
記事くらい読もうよw
なんや董卓倒すぐらいまでしかやらんのか?
技術力を上げていけば悪くないと思うのに
厄病神がいなくなってクオリティも上がってるな
あれ関羽かと思ってたw
これ訂正するわ
インタビュー読んだら一部のキャラは年齢重ねた容姿に変わるみたいやな
すまんかったコーエー…
戦国5みたいに全体的にキャラが若返ってるとしたら、三國志の前半をメインにやるはずだから孟獲が登場するかはかなり怪しい
ゼルダ無双で400万本しか売れてないのか・・・・あんま任天堂IPの恩恵ねぇな
路線を変えて仕切り直しをして無双ブランド建て直さないことには9へは進めない
ゼルダっていう知名度だけはあるipじゃないからそこまでは無理だな
で、そんな無茶なハードル上げしてなにがどうした?
こっちはなぜかあんまり話題にならなかったな
郭嘉が出た辺りから急激にイケメン化してスカスカ無双になり果てた
体験版来ないかな
関羽にしてはヒゲなさ過ぎやろw
戦国無双Chronicleって知ってる?
オリジナルの主人公が厳島の戦いや河越夜戦の時代から大坂夏の陣まで戦ってる。見た目は若いまま
これぞ真の無双
なら買えよ?
なろうのどれだよ
豚
発
狂
でもそうなら、なろう系主人公みたいな没個性型はどうなのかって気はするし、没入感は減るだろ
この時期に在野してるやつの中で玄徳ではないとしたら張角なんだろうな
むだにイケメンだなw
さすがに赤壁まではやるだろ
盾
あれが張角なら声優が変わるのは確定だな
卑しい巨漢って感じで描かれる事が多いけど
蒼天航路みたいな覇王感欲しいわ
単純に処理が重くなったりバグの原因になるから削ったってだけでは?
🐷「ゴキステはソフトがない!!」←???
そもそも外伝的な位置付けなので戦国無双Chronicleみたいなもん。ただあっちは主人公の性別も選べて、顔と衣装も変えれるけど
自分の趣味だろ?自分で考えろよ
だから貂蝉とか出ないと言って界隈をざわつかせましょう
無双シリーズでダントツトップなのに何言ってんだこいつ?
それは流石にないやろー
蜀一本でやりたがってそうでもあるしその姿勢を今、否定する気はないもの
このクオリティなら安心して買えるわ
盾って主人公が人間に攻撃出来ないとかなかった?
特定の条件時だけ同伴の武将操作出来るみたいなこと言ってたぞ😂
そもそもぶーちゃんは最近なんのゲームやってんだ?思いつくのが直近のクソゲーパワプロしか思いつかんぞ
今年まともなゲーム発売したのかSwitch?
おほーつくにぽぽ任形
かまいたち
微笑み豚
ハイスピードエトワール!!(ノベル)
つーか8に望んでたのがまさにこんな感じの敵味方盛り盛りだったから
ようやくかって感じだわ
同じ連中が作ってるしこいつら失敗に学ぶ知能持ってないから
鎧まで前のままでは
チーニンにキャラクリの技術提供してもらって実装してくれ
そうなんじゃないの?戦闘中一時的に他のキャラ使えると言ってたし
それとも他にも主人公選択あるのかな?
まじかよ…
無双の魅力の7割りは減だな
単調なプレイでも操作キャラが潤沢だからこそなシリーズなのに
まあどのキャラもやる事は草刈りだけどさ
もう雑魚は無双アクションで武将戦はウォーロンみたいなアクションでって合わさらんかな
謝罪しろ
イース3(PC 88SRエミュ)
ネオポケ
ガラケーめがてん
いや単純に物理攻撃力が極端に低くて武器も装備できないだけ
カースシリーズで攻撃自体はしてる
史実なんて一言も言ってないぞ
劉備寄りだと後の趙雲に
曹操寄りだと後の楽進になる的な
まあ無いか
6が出るなら当然そうなるよな。出るなら
中国すいか
バニーガーデン
パリィ入れてるしウォーロン要素入ってそうに見えた
いい時代になったもんだ
安心しろ厄病神は出禁や
多分無理だろなあ
女帝の金策なくなったらヤバそうなのがな
>・主人公の視点から三国志を楽しんでいただきたいので、操作するメインキャラクターはあくまで主人公。
>ただ、物語の中で深く交わったり、必然性があったりする人物に関しては、バトル中に交代して一時的に操作できるようになっている。
普通にそう言ってる
まぁ一度もそんな事無かったしな
インディーズはSwitchと間違えたんやろ
あれをオープンワールドと呼んでいいのだろうか・・・
ノーマルだとガクガクやろ😂
赤壁まではやるだろうね
アクションをカスタマイズ出来るみたいだからちょっと期待したい
それは確かに面白そうだな
呉なら甘ねいとか
過去作のプレイアブルキャラの中の一部なのか
全登場武将の中の一部なのかで全然違うからな
前者ならシンプルがっかりだけど
後者ならむしろマニアックな武将なんかも使える可能性ある
表示数増やすならグラは質上げないか、どっちかにしろよ
無双乱舞でカクつくのは当然としてるのか
1,2時間で操作が慣れて後は連打するだけの虚無になるからね
精神的にきつい
エンパイアーズなら欲しいね
どうせいつもの完全版でキャラクリ来そうだし評判も含めて様子見かな
主人公の衣装変更ぐらいならあるだろうね。もちろん有料DLCでなw
まだ?
衣装が好みなら全然買うけどね
ただオリキャラするならキャラクリくらい入れればいいのに
性格も見た目も個性薄いなら自分主人公系統としてまだ有りだけど
どうせいつもの完全版でキャラクリ来そうだし評判も含めて様子見かな
イチイチ系譜の国ごとに最初からプレイしてたら目当ての武将にたどり着くまでに飽きるんだよ
8もそれで飽きて投げた
伝説の黒人侍は滅びたから出ません
ユーザーが何求めてるのか全然見えてない。意見を聞け
アフリカ系はいなくても
まぁ褐色の肌である胡人とかはいたからなぁ
それなら出たとしても有りなんじゃね
貂蝉と孫尚香はほぼ確実にいるだろうけど一度リストラされた大喬と祝融が一番リストラされる確率高そう
出る分けねーだろカス
真・サンデス無法ゴミッチ
真・ハブッチ無双ブーちゃんズ
最近盛り上がってる三国志ものの漫画やアニメもないよね?
「流行ってるから」っていう理由だけで特攻すんのやめたほうがいい
何が良いんだか分かってねえだろ
何が良いのか分からないとコツの部分も分からない
敵の中身をちゃんと詰めて味方をちゃんと活躍させて戦場で戦ってる感じだしてくれよ
自軍を持たない武将とかないよ
一騎当千がコンセプトのゲームに何言ってるの
戦国4の時に久しぶりに買ったら面白かった、というか何も考えずぷれい
プレイすると結構楽しい
こんなおそい動きで一騎当千出来るか???
いつもコッテリだけじゃ胸焼けする的な感じ
無駄に無双もいろいろモードやシステム入れないでシンプルで良いのよ
一騎当千と何がどう競合するんや
心底馬鹿にしているような層は多分、無双シリーズを未プレイなんだろうね
しかし昨今のゲームはリプレイ性の高さを売りにしていたり、物語性を重視して数百~数千時間遊べる作品が多い中での無双は、他の作品に比べて若干飽きるのが早くなる傾向があるからそこの対策は欲しいところ
水滸伝はいまや無視できない市場である中国の検閲に引っかかる可能性あるからなあ
何度も禁書にしてるから今は大丈夫でも発売時期に突然って可能性がなきにしもあらず
最初にやった初代真三國無双もそうやったし仁王やウォーロンでもそれは変わってなかった
キャラクリ簡単なのでいいから欲しかった目口だけとか
無双RPG悪くないけど他を削ってキャラクリにして欲しかったな
オープンワールドにもしないし、主人公一人にしてコンパクトにしました、と?
お前はどうして最低限の情報すら入れずにバカ丸出しで喋って平気なの?
恥の概念とかないん?
ただの草刈りをド派手にやるのもゲームとしてはありだと思ったここ最近
RPGでも作業時が一番楽しいし、作業ゲーってわりとジャンルとしてはネガティブにならずポジティブに作って欲しいわ
むしろオープンワールドがいらない
ゲームとしてはすべてのジャンルがオープンワールドがむいてるとは思わねえし
ステージ制の方が向いてるジャンルもあるやん
配信丸出し画質だから普通にディレイが発生してると判断したけど
普段スイッチで遊んでるとあれが普通の画質で
あのレベルのカクツキも実際のプレイで発生するとか思っちゃうわけか
馬と護衛兵の育成要素どれくらいなんだろうか
兵士数増えるのはいいけどちゃんと動いてくれるんかな
どの三国無双かは忘れたけどすごい孤独感感じたやつあったんよな
なんでってはちまのコメ欄だからだよ
はちまでイキるのは恥じなくていいのか?
なんかワカル
コントローラーの操作と動くキャラクターがずれてる感じする
三国無双はつまらなすぎて無理
PS5版メタスコア72
PC版メタスコア81
↑
PC版発売と共にPS5版もメタスコアレビューされたけど露骨過ぎてw
一番売れねえシリーズまた出してどうするんだよ
FE無双の二作目とかドチャクソ爆死してたろ
希望的そして悪意的に見れば猛将伝でキャラクリ追加するために敢えて外したなこいつ
衣装とかもアレンジの範囲を超えてしまって変だし
あと無理に出してくる性武将とかも
一番売れるのはゼルダ無双だよね
そりゃゼルダ無双はパブリッシャー任天堂が絡んでいるからな
まあオクトラと同じだよ
・・・いないな!
海外パブリッシャーが任天堂という
いつものパターン
考えるのめんどいからないほうがいい
ブルームバーグ望月「パリピ孔明にハマった!」
ゲームに自己投影しないタイプだからオリキャラいらん
ぶっちゃけグラブルリリンクは
ドラクエヒーローズの進化系って感じだから
今回それがないのか?
モブは相変わらず棒立ちで、乱戦なのに何故かこっち向いてウロウロしてるだけやん
エピック問題解決したん?W
なんで最新作のゼルダの伝説 知恵のかりものをガン無視するんだ豚は?
してなくてこれw
難易度一番上だとモブに取り囲まれてボコボコにされたけどな昔の話だけど
だって客層がジジイなんだからリアルにしたらポリコレガーって騒ぐじゃん
劉備の旗揚げ~蜀滅亡までプレイするとなったら
廖化みたいな扱いになるな主人公w
アサクリは事実とか言ってたから問題になったんじゃないの?
無双はあからさまなフィクションでしょ?
三國無双は4が傑作だったな
特に音楽が良すぎる
言ってないんだよなぁ
まだこのデマ引っ張るバカいるのか
まあそれだけじゃナンバリング外した意味がないが
ほら三国無双は三国志の正史じゃなく演義ベースとした2次創作ならず3次創作みたいなもんだから…
コエテクがいつ史実ですって言ったんだよ
因果関係がわからない馬鹿なの?
長文すぎてわからん😖
アサクリの記事に行けや
コエテクはキャラクリに凝りすぎてて面倒なんだよ
相当時間かけて作らんと最初から用意されてるやつ以下のものにしかならんしw
PS5の本気、見したるわ!
史実って言ってるぞ
それに当時の日本では斬首も当たり前だったとも言ってるぞ
軍議から戦闘までも同様
PS5世代オンリーで作られるゲームは素晴らしい
はいもういらね興味失せたゴミ
楽しみすぎるなぁ
こんなの放置してたら慰安婦問題の二の舞いだぞ
国際的な大問題に発展する
徹底的にコーエーテクモを追い詰めないと
歴史考証が杜撰すぎる
中国へのリスペクトがなさすぎるだろ
中国を舐めるな
鉄血、エックスガンダムでは敵MSが集団で飽和攻撃してくるシーンとか有ったし
自軍優勢で悠々乗り込んでいったら一瞬で壊滅寸前、孤立奮闘で巻き返していく
エピソードとか簡単に演出出来そう。ガンブレ4はSwitchあるからグラレベル下がってるんだよね。
もっとショボい鎧がよかったの?
無双2みたいに雑魚が防御したり無双奥義したりしてちゃんと敵兵1人に魂込めろ
ゲイもいないからやり直し
これを放置してたら大虐殺文化は中華から始まったということにされるぞ
それ言ったら三国志時代の3世紀の武器は
後の時代に出てくる武器だらけ(呂布の方天画戟も宋以降の武器
細かいところにつっこむと三国志演義を否定するのと同じだから
別にいいんよ
フィクションだとどこにも書いてないし
文化盗用だと思う
あと無双奥義は切り札なんだから連発できないようにしてくれ、無敵時間があるからあればかりするようになる
思うのは自由やから🐷👩🦲
ちゃんと当時の中国の文化を理解してる人間はいないのか
PS5独占、PCマルチ←神ゲー
スイッチングハブ←凡〜良ゲー
任天堂スイッチ独占、スイッチマルチ←糞ゲー
弥助に関してあれこれ言ってた連中は特にな
フィクションだしは免罪符にならんのよ残念ながら
お気持ちの問題も大きいから文化盗用ってクソなレッテルを貼りはな
オリキャラなんて求めてないんだが
前からそうだろハゲ
マジレスすると三国時代のリアル兵装はほぼほぼ謎だから
時代的には全然違う兵馬俑をベースにあれこれでっち上げるしかないんやで
日本で言ったら江戸時代の浮世絵から令和のファッション想像するくらい無茶なことやってる
だから横山光輝が頑張ってそれっぽく生み出したデザインが中国に逆輸入されたりしてる
いくら広い国に住んでるからといって心まで広いわけ無いし
スイッチ移植で無双シリーズ殺しかけたくせにw
横山光輝は衣装に関してそんなに頑張ってたんか
しかし顔も頑張ってほしかった見分けつかないキャラ多数だよ~
昔から諸葛亮ビーム撃ちまくってるんだけど中国人黙りっぱなしやん
周回遅れ
もうこの問題はそんな次元じゃなくなってるんだよ
じゃあ絵付きの古い文献とかでも残ってるのは
三国志より後の時代の創作だったりすんの?
中国の方でも演義ならこんな感じなのに。
地味に心が狭いって差別してて草
レイシストかよ
きもいわ
立身出世出来るのは神ゲー
以前もインドの議員からクレーム入ったしさまあとても小規模な抗議で終わったけども
今後はどうなるか分からんマジで
ファンタジーだからリスペクトがあればで通じない場合もあるからな
文革して全てを破壊したのに中国には長い歴史があるとか意味不明な事言ってるよな
宗教や神は触らん方がいいのはおるな
未来はプレイヤーに決めさせて? コスチェンジもさせて?(どうせ山ほどDLC出す癖に)
三国志の世界に入れるプレイヤーってのががキモなんじゃないの?
開発元「タヒね」
IGN「あのメーカーはレイシストの集まり!」
つい最近もこんな事あったよな。
のハズなんだけど近頃の中国つかキンペーは
ナショナリズム高揚のタメか
古代や中世時代の文化を持ち上げる風潮を国家主導で強めてる
数が多くても雑に動いてるだけだからあほみたい
この歴史考証すらまともにできてない他国の文化を蹂躙するようなゲーム作ってるメーカーを
たまにやると爽快感あって面白い
ゲーム界のプチプチみたいなもんや
そう
記録として絵を残すって発想自体が文字が生まれたことで一度廃れてしまってるから
皇帝の肖像画みたいな超のつく特別品を除くと
ほぼ宗教関連と娯楽品しか残ってない
なんでランダムに「ズレ」を用意しないんだろ・・・このせいで「いかにもゲーム」的なちゃちい感じになる
いつも?無双が出るたびに動画を視聴して毎回毎回そんなことを思ってるんだ?
いやーアホはおまえなんじゃないかなーw
猛将伝出しません
でも名称変えた完全版出しますってオチでしょ
夏休みだからな
知能障害が混じりやすくなる
しらねーよ燃やしたいなら自分で燃やせ
正直またオープンワールドでやってほしかった・・・
最後にやったの海賊無双4だけど
戦国はスイッチマルチ出死んだからなw
ちなみに無双8の10倍ってヤバいぞ
いるところマジで多いからな無双8
1面万超えは無双8のみ
高品質ゲームが集まるPS5に目が慣れたPSユーザーがこのチープゲーを冷ややかな目で見てるだけ
結局やってることは同じかぁ
よく飽きねえな
一応演技ベースで史実じゃないし
ゲーム内に辞典があるよ
中国のおかげで発展できてよかったじゃんw
中国のパクリ文化を日本の伝統とかいってかなり無礼だけどw
アレ何なんだろう
こんな底の浅いアクションにキャラ数省いて何が残るんだよ
サムレムのときも思ったけど、一時的にしか操作できないのは信じられない判断
マリオ?
気持ち悪いからやめてほしいんだけどw
キャラ数だけが強みみたいなもんだったのに?
兵士ですら三人に囲まれたら死亡、拠点兵長クラスになると飛び道具や罠使わないと倒せない
そのバランスの上で長坂の一騎駆けとかやらされるゲームがいい
ゼルダ?
シャドウズと1個前は論外だけどな
西洋だってこの頃は手づかみだもん!!!
なんなら中世までスプーンで汁物飲む以外は手づかみが続くもん!
黄金時代から乱世に至る動機なんていつの世も日照りや不作なのだ
スイッチマルチになると無草になるからしゃーないw
マリオゲームなんかもう10年以上買ってねえな
ゼルダ?ブレワイは買ったよ
PS5←関羽
箱←夏侯覇
任天堂スイッチ←文醜
中国人「日本は中国のおかげで発展できた!感謝するべき!」
日本人「いやっ あーだこーだ」←屁理屈でごまかす
なぜなのか
中国人はキャラエディットにはさほど思い入れないが美形である事には執着あるし
あっちで爆売れすりゃいいと言う発想な感じがした
春秋戦国期と隋と唐のお陰は確かだが、他の時代はカス
既に中国自体漢字使ってない定期
今使ってんのは毛沢東一派発案簡単字
日本と同じ漢字文化は今や台湾だけ
これが日本が誇る正しい歴史ゲームだ
知っているか?今中国は和製漢字を多く使われていてそれがないと会話が難しくなるんだ
たしか中華人民共和国の人民って日本から逆輸入した言葉だったよな
来年はゲームいっぱい出るからマジで最高だな
今の技術ならストーリームービーにも反映させることは簡単だろ、メインはアクションな訳だし
初期の無双みたいに雑魚も強くなければ雑魚の価値がないんよな
ただの草刈りに面白味ない
テンセントはズッ友と思っているからたちが悪い
トロフィー見りゃわかるけど大量の水増し要素でただただ作業量を増やすのがボリュームだと信じてるし
残念です
解散。完全に様子見。
三国志でオリキャラ出すのに、自由度ないって誰得なん?
余程、ストーリーや主人公に魅力がある作りじゃない限り、買うことはない。
日本人斬りまくりたいw
めちゃくちゃ期待
三国志 西遊記 原神
もう憧れが隠しきれていないw
偉大な父には勝てないのだ
ふはは
老人編までやるなら晋の時代まであり得るけど
史実忠実なら女キャラが戦闘自体無いのかも
三国志と西遊記は60年前から漫画にもアニメにもドラマにも人形劇にもなてるやん(何度も何度も)
今更すぎて「何言ってんだコイツ?」みたいに思ったんだが?
主人公が武器を振り回すと半径5mの敵がみんな同じポーズで浮き上がるのが凄い安っぽい
敵の表示数増えたところで1体1体が中身なんも詰まってないスカスカっぷりが見て取れるのを改善して欲しい
ゴチャゴチャしてて大将の攻撃見えなさそうw
全員ボスみたいに一人一人意思を持って見えるように描写してくれ
マンネリを打破しようとした5俺は好きだったけどな
ハブっても進化するのは結局ガワだけなのか……😨
後の劉備と呼ばれる事になる人物である
張り子の虎はノーサンキュー
わかる
Dayz GONEとかWarZぐらい敵キャラ動いてほしいよな
無双シリーズの雑魚はボッタチ人形すぎる
門と大盾を持った兵士のファランクスで押し寄せる大群を一時的に堰き止めるだとか
水田のような水場を作って進行を鈍くさせて
ゆっくり進んで来る間に弓矢を射掛けるだとか
戦場でただ立ってるだけの人型をなぎ倒すなんて
一方的な民族浄化のジェノサイドしてるみたいで気分が悪くなる
主人公を刈り取る気で敵に来て欲しい
リアリティが足りない
地球防衛軍のアリの大群の方がまだ殺意高く脅威を感じる
アリのほうがマシ
DAYS GONEやWorld War Zから学ばないんだ
進化ぐらいさせろよ
シンプルシリーズみたいなゲームいつまでも出してるんじゃねぇ
地球防衛軍のミサイルランチャーみたいに空から大量の弓矢支援砲撃を前方に
振らせるとかさぁ
いくらでも進化のさせよう有るだろう
ザコ敵を増やしました? そんなの変化じゃない
三國無双のザコ敵はデク人形すぎる
良いゲームがさぁ、山ほど海外で出てるんだから
日本の無双ゲーは怠慢してねぇで学び改良しろよ
自分達が長い時間海に守られてただけの小さな国の弱者である事を
ショボい歴史しかないから雄大な歴史を持つ中国に惹かれてしまう
全てを教えて貰った中国お父さんに憧れが止まらないのだ
長い反抗期だな
父に憧れている事を認めて大人しく後ろを歩けw
ハードパワーで表示数の絶対値は増えたかもしれんが、根幹部分がPS2から進化してなく見えるんよな……
一騎当千の強者を動かすのがコンセプトだからでは😅
この無双以上の人数の兵士が一人一人個別に動き回って軍勢同士の中相手を見極めて個々で1対1のチャンバラやってるからね。吹き飛ばされる兵士には重みが感じられるし、建築物は物理で破壊表現まで備えてる。
話理解してないでしょ。ゲームコンセプトの話してるんじゃないぞ
そんなもんもう無双じゃねーんだよ
あのゲームみたいにしろ別ゲームのアレを入れろって言うならそれをやってりゃ良いじゃねーか
もっと主人公を刈り取る気で攻撃してくるようにしろ
敵と称する動かない大根デク人形を1億本生やしてもゲームとして何も楽しくない
どう考えてもペラペラキャラより重みのあるキャラ吹き飛ばした方が爽快だと思うんだが
プロデューサーの変なこだわりのせいでキャラクリないみたいだけど、ソフト売る気はないみたいだねw
キャラクリは入れるべきと言ってる部下がかわいそうだわw
Dayz Goneとかプレイしたこともないのか?
デッドライジングもL4Dもプレイして無いのか?
あー、なるほどね。君は年齢制限で買えないのか
キッズはお呼びじゃないんだ
成人してから出直してきな坊主
よかったね
だったらデッドラやってりゃ良いじゃねーか
つまんねぇ煽りしてんなよカス
売れなくなった時に責任持てない癖に何でもダクソ風にしろとか言う脳死野郎と変わらねぇよお前
長くシリーズを続けたいなら変化は必須条件なんだよ
ある程度の社会の変化の経過を見てないと、そういうのはわからんから
キッズでは気づけ無いのも無理ないがね
Switchは20年前から固まってる!
ところでPSさんはいつになったら「ゲーム」をやらせてくれるんだい?
エコーチェンバーで自分らはまともおかしいのは妊娠だけだと思いこんでしまってる
でもネガキャンはする
これね
ネットでは多いけどリアルではPSユーザーは本当に減った
30じゃ目がチカチカだ
頭大丈夫?ってレス待ちかい?
コメバイト?
バリエーションの多彩さが必要だと思うんだ
あれ何が楽しいの?
PS2時代の無双みたいに動きに重さをつけて敵をなぎ倒す爽快感が欲しいわ
パンチラしまくる中国ゲーはいっぱいあるけどマジでPS1,5ぐらいのゲームしかない
マジでクソだわ
クオリティ上げた分当然キャラ数とか激減だろう
今どきならPC版出るんじゃないの
で?ていう💩
プレステ呼びおじいちゃん👴には関係ないぞ
無理言うな
いつならこんなホスト無双になってしまったのか
そんなに強かったっけ?
無双2くらいからやってるけど思い出せん
大手はスクエニ以外全滅だもんなあ
だいたい死ぬのって難易度上げた弓だったよ
ごついおっさんとかゴーストオブツシマの仁さんみたいなキャラにしろよ
あれが普通のアジア人顔やろ
新人研修用になんて意見もあるけど
新人こそ最初からハイエンド環境で開発させないとダメだしね
売れるんか?
ワシはキャラクリ無いなら要らん。
爽快感でいうと中華ソシャゲみたいなタイプの方が受けるだろうしな
なんちゃってパリィや極限回避からの強攻撃みたいな
主人公、ザ•陰キャラの憧れるイケメンって感じでクソダサいな
現代風にした方がダサいだろクソ馬鹿が
ワイ陰だけどもっとムキムキのマッチョ強面おっさんが良かったわ
それで無双したい
こんなヒョロガリ嫌やわ
今のゲームの常識だろ
こんな子供みたいな髪形死んでも嫌なんだが
無双シリーズは2DSTGの進化系だから面白いよ
そういう意味では演出がちょっと大人しいかな
KO表示のUIとかもっと派手な方がいい
コピペスカスカマップの8やってないのか?キャラモデルチェンジして過去衣装使えなかったし
無双は連続失敗がないのが最後の砦だけどポンコツハブしても不安しかない
リアルタイムシミュレーションとアクションの融合を行ったような作品を作るべき
当時の中国そのままやったら鎧も髪型も顔も全部ダサくなるんだが
ネガキャンしてるのスイッチハブに発狂してるエアプ🐷ばかりじゃん
無双8で一番死んだの敵の弓だったぞ
コーエーテクモは別に、「日本の歴史を忠実に再現している」だとか「日本の歴史の空白を我々が埋めている」とかは言ってないからね…
歴史モチーフものの作品なんて世の中に大量にあるけど、口が滑っても「ノンフィクションである」と読み取れる・それに近いような表現は絶対にしてはいけないのは人間としての最低限の道徳
フロンティアハンターが発売されてから1年が過ぎ、Steamでは「4万本」達成しました😍
PlayStationの審査の影響により、正式版の発売時期は6月のSteam Next Fest以降になるでしょう。
当初はSwitchでの販売を予定しておりましたが、難しい状況となってしまいました。
なんだかんだで過去シリーズのキャラたちの性格が馴染んでたんだけどな
コーエーには無理なんか?
海外ゲーならやれてるぞ
キャラクリ無し、エリアマップ制、衣装変更無し。
アクションの爽快性とバトルバランス、クエストの多彩さ等をよく吟味しないと買えない感じ。
うまく解決できるのか?
>今回は現行機のパワーのおかげもあって,
>ゲームとして面白くなる形での集団行動や意志を持った動きをさせています。
>「戦国無双5」では小さな部隊クラスでの制御でしたが,
>「ORIGINS」では大きな部隊,軍団単位と言えると思います。
エアプ?
今までも急げだの前線維持しろだのあったけど
ホヨバからのロイヤリティに1兆差以上つけられて負けてる任天堂ゴミ過ぎない?
8fpsさんがなんか言ってる
で、そうすると無双なのに無双できない言うんだろただの逆張り雑魚w
レースゲーとかサッカーゲーとか、グラが綺麗になっていくだけで根本的なゲーム性は変わってないでしょ
無双もそういうもんってことでいいんじゃねーの
読んでたら、これまでファンが支えてきた無双とは別物ってすぐわかるだろ
確かに変化は必要だけど、三国志なんて無双以外にも星の数ほど触れられるコンテンツあるし
三国5でガッツリキャラを減らしてボロクソ言われ、戦国5でも同じ轍を踏んでるのに、まだ懲りてないの?
今からでも元のキャラゲーに戻せよ
つか表示数を従来の0.5倍にすればswitchでも出せそう
え?ソフト売れてないのは低スペハードじゃん
草に半年ゼルダ
よこ
爽快感と歯ごたえのバランスが大事じゃない?
爽快感だけじゃ実際飽きたし、歯ごたえも間違えばストレスになるし
それ出す意味ないですよね
PS5には、な
1000人倒せのミッションが確定で失敗する欠陥ハードゴミっちw
何言ってんだ文章空けは
やはり文章空けか
ゴミハードSwitchに実装不可能だった機能をここぞとばかり実装するに決まってるのに
やはりお前は生きててもなんの意味もない
永遠に的を外すだけだ
中国に売ることしか考えていないわけではない、そのときはそのときくらいにしか思わないし、お前はただの揚げ足取りのごみでしかない
お前は作者でも何でもねえしwwwww
ブラック企業ごっこしたい子供だねwwww
アスペ君だからなああいつ
無双とかコーエーのゲームって若いは若いで作るが、歳とった姿もやってるんで
信長も桶狭間と晩年ではキャラごと変えるレベルだし
馬鹿が的外れになり過ぎてて何言ってんだこのキチガイと憐憫と蔑みの感情しか湧いてこねえよ
バサラとかゴミ過ぎんだわ
馬とか手頃な乗り物もねえし
ハードの性能あがってマップもでかくなっても攻撃範囲がPS2のまま何考えてんだあの開発とそれに期待するおめーは
1GBしかパッケ容量無かったんだろ?見せかけだけだな所詮はハッタリよ
Switch:緋色の欠片、東京クロノス&アルトデウス、ドカポン!怒りの鉄剣、アバシー、新宿羅生門、花笑む彼と&bloom、恋にはあまえが必要です、HOOKSOFT5作品セット、ブルーファイア神々の青炎、少女⭐︎歌劇レヴュースタァライト、ブレイブダンジョン、インティクリエイツゴールドアーカイブコレクション、My9Swallows、ゴーヘルゴー、虫姫さま、everlasting flowers、闇の仕事人、ファミコン探偵倶楽部 笑み男、旭光のマリアージュ、ウマ娘プリティーダービー
PS5:JETRIDER、プリンセスメーカー2、DUSTBORN、CONCORD、聖剣伝説VISONS of MANA、インヴィンシブル、フロントミッションセカンド、スターウォーズ無法者たち
それが答えです
サードがちゃんと売れ数見込みを見通して予算組んで開発販売すればいいだけ
このゲームは中国人向けですね
今どきパッケージ限定とか時代遅れですよ👨🦲
日本は全体の1割弱ですよ👨🦲
びっくりするほど売れないからハブッチなのよ💩
ゼンゼロはスマホだけで月間25億やで
お前が知らないだけ
はーつっかえ
存在価値あるの?
面白さを追求するのに無双は使うなねw
マリオのスターも禁止ってわけだ
逆張りアスペ君も来るとこまで来たなw
戦国無双5ってゴミっち混ざってたろ?
30万だったらドラクエモンスターズよりも格下報告だったろうなあw
決算見る能力もない無能が強がってんのおw
夏侯淵が相変わらずビア樽みたいだけど、蒼天航路みたいなキャラに変えてくんねえかなあ
偉そうに言ったところで国内21万のミリオン保証の自作自演でしかねえがなwwww
50万行かない雑魚とか任天堂のことだwwww
任天堂ハードとかいう糞と悪魔合体させるからな
やってもいない奴ほど印象で入るよなw
9割のゲームはPSで出るんだから好きなゲームやるだけなのにw
偉そうに言う前にプラチナトロフィの一個でももってこいザコめw
五分五分のつもりだったが、5対3で負けをまだ認められない心の小さい小物なんやなw
ゲームのこと何も喋れねえ雑魚が揚げ足取ろうと必死だなあw
サイバーパンクの話できっか?それすらできねえよなあ?www
自分達で好きなだけ買えばいいのに敵にすら股を開く恥知らずなんやなあw
おねがい!シテ!か?キャハハw
任天堂は縁日で出す見るからに偽物くらいしかないからなw
初手ゲーム語らねえ雑魚がキョロキョロしてやがるぜw
メタルスラッグアタックリローデッドの話出来っか?しょうもないクズよwwwww
なんの無双をやったことがあるんだろ
PS2止まりかな
でなければ、即お手玉になるのがオチなのw
お前が夢中になって、低能なコメ打ってる時に後ろからハンマーで殴られて気持ちよくなるんか?w
普通は自分がやるのは気持ちいいけど、他人からやられるとブチ切れるもんだwwww
PS1の頃がピークの老害ね
お前は今年の夏で終わっとき
悲しいなあ
時代に取り残された古臭ジジイは
興味ない記事にわざわざ来てさ、その一言を残していくのがヤベーよ
性格悪いって言われない?
ただ一回クリアしたら無双武将でプレイできるようにしてほしい
オープンワールド廃止で一安心
無双やないかい!