• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



今日 千葉県市原市の牛久で39.8℃ 横浜市で統計開始以来初の5日連続猛暑日


1722154778118


記事によると



今日28日も危険な暑さとなっています。15時までの最高気温は千葉県市原市の牛久で39.8℃、静岡県浜松市で39.2℃と40℃に迫る暑さとなっています。横浜市では5日連続の猛暑日となっています。

明日29日はさらに危険な暑さとなるでしょう。

最高気温は広く35℃以上の猛暑日となり、群馬県前橋市や埼玉県熊谷市、静岡県浜松市、和歌山県新宮市では40℃に達する見込みです。埼玉県本庄市では41℃と、今年全国で最も高くなる見込みです。

・熱中症リスクが高くなりますので、万全な暑さ対策をなさってください。室内では適切にエアコンを使って、無理のないようにお過ごしください。


以下、全文を読む



この記事への反応



暑すぎる...
外の仕事は地獄😱


出た40度
もうダメ


もうこうなったらみんな夏休みにしよ🌻

浜松市ワイ…

今日家で37℃にびっくりしてたのにさらに上がるかもしらないのかーい!!

水分補給や公共機関を使ったりして、暑さ対策しよう💦



明日は本当にヤバそうですね
外出しない方が良さそう


もう日本政府は戒厳令敷いて日中外出禁止令出した方が良いのでは…? 




風呂の中で生活するようなもんじゃん
終わった・・・














コメント(132件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:22▼返信
静岡って例年そこまで暑くなかったのにどうしたんやろな
やはり南海トラフが近いんやろか
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:22▼返信
毎年言ってるだろって思ってたけど
今年の猛暑はマジもんだwww
冷房がきかん
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:22▼返信
テレワークだから心配はないんだけど電気代が高くなるのがキツい
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:23▼返信
北海道には結界が張られてんのか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:23▼返信
日本滅びろwwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:23▼返信
日本の四季は最高だな
7.コイキング投稿日:2024年07月28日 18:23▼返信
こーう
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:23▼返信
冷房が利かな過ぎて電気代がヤベェ事になりそうです(´・ω・`)
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:23▼返信
働いたら負けなんだよなぁ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:24▼返信
もうすぐ8月だしいい加減慣れろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:24▼返信
水冷服が最強よ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:24▼返信
やめてくださいしんでしまいます
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:24▼返信
どんどん熱中症で死なせて岸田の宝を移民させて補充すればいい
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:25▼返信
風呂の中で生活はさすが馬鹿バイトとしか
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:25▼返信
あツゥィ!
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:25▼返信
「この記事への反応」一人死んでるやん
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:26▼返信
なんか富士山で4人死亡してる記事もうある?DQNの山登り
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:26▼返信
業火に灼かれろ!
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:27▼返信
>>1
【パリ五輪】「王様のように暮らしたい」エアコン不備の選手村に米体操選手たちが“不満”を吐露「とても暑い。空気が循環しない」
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:27▼返信
風呂入って体拭いて着替えるまでに汗だくになる
アホか
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:27▼返信
7月末で仕事をやめた俺の勝ちや
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:27▼返信
岸田政権になってからこんなニュースばっかり
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:27▼返信
そろそろガソリンが自然発火しそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:27▼返信
風呂入ってるようなもんならちょうどいいじゃん
汗を流してスッキリだ😊
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:28▼返信
>>21
うらやま
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:28▼返信
公共機関使っても駅が熱いから自家用車が一番じゃないか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:29▼返信
>>26
弱冷房車を廃止して強冷房車を作ってほしい
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:29▼返信
【速報】福岡県柳川市でヘリコプター墜落 搭乗の2人が死亡 消防(NHKニュース)
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:31▼返信
【一報】柳川市でヘリ墜落との通報
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:31▼返信
ヒキニートだから関係無いや
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:31▼返信
明日と週末はヤバいらしいな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:32▼返信
>>19
【バスケ】レブロン・ジェームズらドリームチームの米国男子代表は23億円で高級ホテル貸し切り
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:33▼返信
半身浴と考えればいける
水風呂に時々入ればいい
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:33▼返信
>>25
フツーに解雇やで
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:33▼返信
>>29
機体潰れてるじゃんご冥福
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:33▼返信
阿部詩 会場に響き渡る大号泣…まさかの2回戦敗退でパリ終戦 兄・一二三の初戦前に衝撃…連覇の夢消えた
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:34▼返信
冷夏ってそのうち死語になるよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:34▼返信
大谷翔平、超速191km32号はドジャース史上最速弾 自身最速に並び…米記者が驚異のランキング発表
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:35▼返信
【ありがとう任天堂】パリ五輪で目撃された“日本文化”が海外話題 「高校生のスケッチブックみたい」選手の腕に…
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:36▼返信
どうせ10月くらいまで暑いんだろ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:36▼返信
老害を間引くにはちょうどいい
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:38▼返信
野菜が値上がる
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:39▼返信
暑すぎて外出れないわ
エアコン効いてるジムすら行きたくない
44.プリン投稿日:2024年07月28日 18:40▼返信
>>13
ああ、お前も補充される側やなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:40▼返信
熱すぎるから水いっぱい飲んで耐えてるぜ!
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:41▼返信
>>43
この暑さのなか外仕事してる人達が日本中にいるんやで
人の限界を超えてるぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:41▼返信
>>45
ちゃんと塩分も摂るんだぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:42▼返信
>>34
。・゜・(ノД`)・゜・。
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:42▼返信
温暖化懐疑論者が冷やしてくれるはず
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:42▼返信
>>46
最近は皆空調服着てるとはいえ地獄だよなあ…
内勤でつくづく良かったと思うわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:43▼返信
36℃を超えたら空調服は役に立たない
むしろ危険性を増すだけだから
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:45▼返信
>>34
失業手当貰えるやん
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:46▼返信
※33
でも現実は水風呂も出口も無いサウナなんだよ
さあ、明日は何人の底辺土方が死ぬかなあw
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:46▼返信
ファッキンホット
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:47▼返信
熱中症の労災を申請しまくろう
国民全員で申請しまくって税制を圧迫しまくってやれば
屋外作業に対して対策を本気で考えるように成るだろう
さぁ労災保険指定医療機関でレッツ申請♪
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:49▼返信
労基への電話が捗るぜ
うおおおおおおおおおおおお
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:52▼返信
気合が足りない
日本人は軟弱になってしまった
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:53▼返信
在宅ワークで良いのになんで出社させるの🥺
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:53▼返信
道民ですが肌寒いです
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:54▼返信
塩飴とタブレットはどっちがいいんやろな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:54▼返信
あのな…外はまだマシや
ワンルームでエアコン壊れてみ?
例えようの無い地獄やぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:55▼返信
札幌涼しいわぁ(´・ω・`)
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:55▼返信
>>60
成分比較したことはないけど、味はタブレットのレモン味のやつが美味しかった
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:56▼返信
もう温暖化だかエルニーニョだかわからんけど、原因なんてなんでもいい
結果としてとにかく暑すぎ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:57▼返信
よし、日本全国で今年から建設や工事はストップしよう
工期の遅れより命だ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:57▼返信
>>2

「えっ‥」という感がある
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:58▼返信
>>61
図書館に行きなよ
8時間居ても怒られない
空調と冷水機使いたい放題
本と漫画とDVDも見れるぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:58▼返信
>>61
俺ならエアコン直るまで休職して実家帰るわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:59▼返信
>>67
昼は逃げられるが夜が地獄
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:59▼返信
外気温が40℃を超えてくるとですね
想定外の気温過ぎて冷房にしても
部屋が冷えないっていう人が出てくるね
こんな気温に成ることを想定した設計には成っていない
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:59▼返信
埋め立て地を作った事で水辺が遠ざかったのとビルが建って風を遮ってるのが高温を作り出してる原因なんだろうな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 19:00▼返信
汗も出なくなったら終わり
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 19:01▼返信
>>67
明日月曜日は一般的に図書館は休館じゃないかな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 19:02▼返信
【熱中症注意】連日続く猛暑のピークは7月7日!今年初の40度超えになるおそれ

↑いやずっと暑いが?はちま?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 19:03▼返信
>>73
大学の図書館は年末年始以外はだいたい開いてるダルォ
市営のところはね休館日ありますがね
JDとも知り合いになれるぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 19:04▼返信
>>70
ここ数年のエアコンなら対応してるのもあるが6,7年より前の未対応エアコンは終わるな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 19:04▼返信
天気予報だいたい1週間前は33度予想なのいざ当日になったら37度くらいになるのなんなん?
どうせ気温下がんねえんだからずっと40度予報にでもしとけよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 19:05▼返信
>>69
夜はもう仕方ないから
ネカフェで眠るんだ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 19:07▼返信
予想気温なんてわりと涼しい環境で温度測ってるから、場所によって実際は5度、最悪10度近くも高くなりそう
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 19:10▼返信
エアコン無かったら本当に死ぬ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 19:11▼返信
工業生産の活性化が原因だってコロナ禍のデータではっきりしている温暖化だし 夏の間は生産禁止にしたほうが良いんじゃないでしょうか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 19:13▼返信
都内でも部屋でのぼせる
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 19:13▼返信
>>75
今の大学図書館は入館証(学生証)ねえと入れなくないか
公立の小さいとこなら地元民には解放してんのかな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 19:15▼返信
熱中症患者がどれくらいマスクつけてたのかデータ公表してほしい
多くても少なくてもいいから
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 19:16▼返信
>>77
あと少しすりゃ下がるじゃんと思ってたのに暑くなってるんだよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 19:16▼返信
今の時期に屋外でマスクを強要する企業は即訴えられてもいい
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 19:17▼返信
>>68
1ヶ月休める企業羨ましい
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 19:17▼返信
熱いことしか自慢できるもんがないんだし自慢しておけw
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 19:20▼返信
早く隕石こい
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 19:20▼返信
北海道苫小牧市今日最高気温22℃
悪いこと言わんから夏だけでもこっち避難した方がええで
千歳空港から10分の好アクセスやで
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 19:25▼返信
もうすぐ8月に入るから今より酷くなりそう
こんな地獄と引き換えのメリットが、洗濯物が恐ろしく乾きやすいくらいしかないとは
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 19:29▼返信
>>90
でも北海道にはヒグマがいるから…
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 19:31▼返信
うちの会社は2週間しか夏季休暇が無いからきつい。
しかも来月10日からだし
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 19:31▼返信
>>88
✕熱い◯暑い
この程度の漢字も区別できないとか小学生かよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 19:32▼返信
今週の気温26度前後なんだけど関東圏の人からしたらやっぱ涼しいんか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 19:33▼返信
>>87
流石に生命に関わるからなあ…
どうしても出社しろって言われたら毎日片道2時間かけて往復するしかないわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 19:34▼返信
40度行くとエアコン効かないってマジ?
ヤバいね
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 19:36▼返信
でもエアコンも扇風機もない時代もあったんだし我慢しろや
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 19:38▼返信
チャリで片道1時間ブックオフ行くんやが
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 20:01▼返信
都市部への人口集中は自然が止める。まあ、そんなもんよ。今日、田舎の方の住宅地行ってわかった。都市部は熱の逃げ場がない
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 20:02▼返信
>>98
昔の気温と今の気温は違う
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 20:04▼返信
温暖化で日本滅亡さんざんグレタをバカにしてた日本が真っ先にこうなるのがほんと皮肉よなというかほんとに自分たちだけは地球環境と関係ないと信じてたんやなとなんとも日本人らしいというかその思い上がりはほんとどこからくるのか
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 20:14▼返信
>>102
熱波来てるの日本だけじゃないぞ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 20:27▼返信
平日は社会だから困らん!炎暑で外で歩くのは命知らずなバカだけw
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 20:30▼返信
>>102
そりゃあ隣国で排ガス規制せずに好き勝手してれば日本がいくら頑張っても無駄よね
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 20:31▼返信
>>95
涼しいのか暑いのかもわからなくなってんのかよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 20:36▼返信
これって年々気温の測定方法が熱くなるように改悪されてるんだよね
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 20:37▼返信
そろそろアスファルト以外に熱対策に効果的な舗装方法が出ないもんかね
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 20:39▼返信
>>105
周囲を海に囲まれてるこの国に隣の排ガスなんかなんの影響もないんだが
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 20:42▼返信
>>104
なんだよ、社会って👨‍🦲
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 20:45▼返信
まだ年寄りエアコン使わない人いるんだろ
よく耐えられるよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 20:47▼返信
だいたいアメリカと中国のせい
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 20:57▼返信
百葉箱の近くだから40度未満だっただけで
アスファルトやらで舗装された道路の上だととうに40度越えてるからな
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 20:59▼返信
北海道も黄色いのワロタw
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 21:00▼返信
暑さの話題だとみんな仲良くなるのな
普段はゲハネタで分断して罵り合ってるのに
116.投稿日:2024年07月28日 21:15▼返信
このコメントは削除されました。
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 21:37▼返信
埼玉やら熊谷の気温が高いのは
トンキン共が二酸化炭素出しまくるせいなんでね
東京都民はエアコン使うの辞めな
それだけで埼玉は涼しくなる
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 21:59▼返信
>>117
地形や
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 22:32▼返信
さようなら、猛暑の地域の人達
かろうじて北海道だけが人間の住む場所って感じ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 22:53▼返信
>>109
お前は気体の流れがわからない馬鹿なのか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 23:21▼返信
干からびてしますし
外で歩くレベルじゃ無い

てるてる坊主を逆さまにすれば逆に雨降るんじゃねぇ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 00:03▼返信
アメリカがもうじき環境破壊に本気出すことになるかもしれんのよな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 00:54▼返信
今年乗り切っても来年はもっと酷いんでしょう?
やってらんないよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 01:20▼返信
午前中で会社帰らせてください😡
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 01:27▼返信
そりゃ今の時間で30℃とかあるからな…
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 02:38▼返信
企業「うるせえ出社しろ」
政治家「年寄り燃え尽きろ」
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 04:22▼返信
いつ起こるかわからない地震より毎年必ずくる夏と台風を対策したほうがいいよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 04:22▼返信
>>1
関係ないだろタコ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 04:24▼返信
クソ暑いのは場所とか地形とか湿度のせいだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 05:06▼返信
もう夏は昼夜逆転した生活するべきだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 05:30▼返信
甲子園やってる場合じゃないけど・・・高野連はどうしたいのこんな状態で
132.投稿日:2024年07月29日 08:00▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

traq