『劇場版プロジェクトセカイ
— プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク【プロセカ】 (@pj_sekai) July 29, 2024
壊れたセカイと歌えないミク』
2025年1月17日(金)
全国の映画館で公開決定🎬
📺番組生配信中:https://t.co/7bntaIYJG3#プロセカ放送局 #劇場版プロセカ pic.twitter.com/A6aQMQXJiA
この記事への反応
・まじで??やったーーー
・PAワークスとな!?
・劇場版キターーーーーーー!!!!!
・うう…ありがとうございます…絶対見に行きます…!
(´;ω;`)
・まじかよぉ!?!?!?
いつか映画とかやりそうだと思ってはいたけど……
嬉しすぎてやばい😭
・最高すぎ!!全く予想できなかった…
絶対最低限5回は行きます🫡
・あのミクさんは映画でのオリジナルキャラクターならぬオリジナルミクさんなのね!!
これは観るしか無い((o(´∀`)o))ワクワク
・プロセカが!!!!
映画に!!!!!!!😭🙏
しかも1月…あっという間だよ…
体感は明日です。
動いてるみんなを見るの楽しみだ~~!
・新プロジェクトって…そういう…
これは予想してなかったです…
ふあぁ…楽しみ…(*´꒳`*)
・プロセカ女子と映画デート行くぞおおおおおおおおおお!!!!
劇場アニメ化!
来年冬かー
来年冬かー


大人は行かないだろうね
まー初めてボカロがでる正式なアニメ?
もうやったでしょ(5分アニメ)
ソシャゲのテレビアニメは絶対にコケると分かった今、特別感ある劇場アニメに活路を見出したんやろ
見出したというかチャレンジやな
プロセカアニメの話はだいぶ前からあったんだが
ていうかただのミクでいいじゃん
結果わかってやを
754が潰してたのかな?
アプリの話マジで面白くねーよな、10代のクソガキには評判良いみたいだが
音ゲーとしても無駄に高難易度傾向にはもう着いていけねーわ
だからクソ映画でもいいがキモ映画はあかん
初音ミク生誕してから16年、オイラもすっかりジジイになった
ただの節税
ストーリーがおもろいのにアホやなあ
音ゲーの価値しか無いんだけど、その音ゲーも最近はなんだかなって感じでやらなくなった
映画オリジナルミク、結構かわいいじゃん
ガキ向けすぎる、まあ10代の女向けに作ってるからあんなのになるんだろう
ってほど信用できない言葉はない
ちゃんとブルアカアニメ見て勉強してね?
ウマ娘の映画大ヒットしてんじゃん
うわぁ...
してたか?
こんなもん誰が観るんだよ
約束された社会現象
なんでどうして
理由はネットに蔓延る汚い言葉せい
よし、ミクにまた歌ってもらおう
世界中で大合唱
初音ミクも歌い出す
こんな感じやろどうせ
岸田のせいで
これはいい線行くと思うで
プロセカは10代女に人気あるやつなんでね
どっちかって言うと👧👵向けだぞ
だったらヴァーチャルライブのときの歓声を女の子だけにしてほしいわ。野太い「うぉ~~~~」ってのほんと嫌んだよぉ
数少ないモモジャンファンやろなぁ
ぼちぼち客入るんじゃね
おっさんは知らん
映画か、連れてくことになりそうでちょっと楽しみだ
プロセカはEASY〜HARDがかなり親切な方じゃね
旧時代を牽引してきたbeatmaniaやjubeatはNORMALやBASICですら鬼畜だから、高難易度傾向はかなり収まっている方
これ豆な
ジリオン面白かっただろ
どういうつもりで言ってんの?
エヴァは社会現象になっただろうが
そう言えば初音ミクと結婚した連中がいたな。今でも幸せなんだろうか?
ミクに人格持たせたら他は全部偽物ってことになるだろ。
けつあなかゆい
まだこれ信じてる奴いるのかw
デスク代ビジネスなんて不健全な経営方針の会社なんて業界の癌だよ
あくまでも映画オリジナルミクだからセーフ。
プロセカのミクですら、プロセカミクという一つの枠。当時、絵師KEI氏の初音ミク本を初音ミクの固定観念になるとして公式化を許さなかったクリプトンだったが、時代が進むにつれてその考えもゆるくなっていった。けれど、ストーリー性のある媒体に関しては、あくまでもその世界観のオリジナルのものという立ち位置は変わらない。(DIVAはストーリー性はないので別だと言える。)