待ってたコラボ
🍶待望のコラボレーションが誕生🍶
— onkyodirect (@onkyodav) July 29, 2024
👹アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」楽曲加振熟成酒「おにころカップ酒」登場👹
日本盛様の銘柄「鬼ころし」をベースとし、「SICK… pic.twitter.com/BWxfjAyWqv




工場もこんな感じ
おにころ製造工場すき pic.twitter.com/GqdKQBuqPD
— 米利菓 (@torako778) July 29, 2024


この記事への反応
・アルコーラーとベーシストには神グッズですね
・遂に来たか笑
・ついにおにころが😭
願わくば一升瓶も欲しい
・これは、きくりがいちばんよろこぶ
・発表から販売開始まで数日ってところがいいね!
気づいたら発売日過ぎてるマンにとっては朗報だぜ♪
・ずっと待ってた
・ありがとうございます😭
買うしかないやん(´◜ᾥ◝`)
さらに表示
・とうとう本家とコラボきたか
これは最高のコラボですわ


女さん、体育会系さん、陽キャさん、悔しい?
盛り上がってるのはマスコミとアスリート本人だけだよ
だからこそいい
ちなみに日本の初代将軍は巨勢麻呂(陸奥鎮東将軍)
中身は変わらないんだろうけど
住む世界が違うからそもそも気にもしてないっていう
悲しいな
皆が幸せ嬉しいな
フェミさんはどんな因縁つけてくるやら
クールジャパン(苦笑)
見てないからさっぱりわからんのでまとめブログならまとめてよ
コロコロコミックで宣伝しよう!
アジカン好きでぼっちざろっく好きなやつなんて全員30超えたこどおじなんだから的を得たコラボ商品じゃん、残当
1作目 デジタル・デビル物語 女神転生
(1987年9月11日)
漫画:ジョジョの奇妙な冒険 Part3
(今シリーズから「幽波紋」(スタンド)という設定が加えられ、以後、主な登場人物はスタンド使いとしてストーリーに関わってくるようになる。 )
発表期間 1989年3月20日 - 1992年4月14日
醸造アルコールって不味いよね
鬼コロチューチュー
きくり姉さんはまだそこまで擦れてないというかアバズレじゃないから友人が多いんだよな
クッソ不味いんだよあの酒
数年に一度あるオタクがダークホースアニメ担いで楽しむ系だった気がする
特にこのアル中キャラは嫌いだった
あれはほとんど焼酎やしな
ちゃちゃっと2期発表しないと話題も続かん
飲まないでしょ
部屋に飾って悦に入るんだと思うわ
まあ、2期やるのを見越してのことじゃないかな
8月に映画後半やるし2期発表するにしてもそれ以降だろどう考えても
鬼ころしや大関って日本酒は不味いというイメージを流布させた戦犯の典型的な三増酒で日本酒好きな人が飲むような酒じゃないんだよな
きくりも鬼ころしが美味いから飲んでるっていうより緊張や不安をまぎらわせるために安酒常飲してたらすっかりアル中になったって感じやし
そんな扱いなのにいいんですか日本盛さんって
お酒飲まない人なんだよね
名前が「鬼ころし」なんだから、鬼滅コラボの方が向いてると思うけどなぁ。
ゆるキャン知らねえのかよ
なんかこの信者周り煽りまくってていい印象なさすぎる
きくりの酒クズっぷりはちょっと誇張が過ぎる感じがする
元ネタのマーガレットのほうもガチのアル中だがかなり酒強いんであんな泥酔とかせんし
なんかコラボあったっけ?
進撃とか転スラとかくれシンとかのだめとか節操なく大量のコラボ酒出してる会社から出たからなんなんていう
ちゃん調べてから言えよ
ワイナリーのとこのジュースまであるし
そもそも地方活性化してる時点で比べるレベルじゃないわ
酔うのに味なんて関係ないんですよ
寿命縮めて早死するアホが数百人は居るんだろうなぁwww
ちょっと気持ち悪いかな
地元の町おこし的なのはやめて欲しい
ソニー系の大人気アニメ
ブーーーッ(⌒-⌒;( ⊃ * ⊂ )💨💨💨 💩
俺はちょっと高級な料理酒として使ってるわ安いし
余ったらそのまま飲むこともある
料理に使うとうまいよ
転売ヤーが買ってくれるやろ
他の日本酒のように呑みやすい鬼殺しにしてくれんのか?あのまま出したら大概の人飲めんぞw安酒の味だからなw
従業員「今日もキモい仕事が始まるよ・・・><」