• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ヒャダイン「この気温の炎天下で野球大会するのはクレイジー…どうにかならない?」私見投稿


1722256070138


記事によると



・「ヒャダイン」の名義でも活動する音楽プロデューサーの前山田健一氏(44)が29日、X(旧ツイッター)を更新。炎天下でプレーする野球について私見をつづった。

「この気温の炎天下で野球大会をするのは どう考えてもクレイジーだと思うのですが」と投げかけ、「どうにもならないことなんでしょうか。暑い」とつづった。

・前山田氏の投稿に対し「せめてドーム式屋内球場を使えないものかと思ってしまいます。地区予選突破した48校を東日本ブロック(東京ドームなど)と西日本ブロック(大阪ドームなど)に分けて、最終決戦を希望があれば甲子園とかにするとか…… でも甲子園を夢見ている少年たちの夢を潰していまうとしたら野暮だし……うーーん……」などのコメントが寄せられた。

・一方で「野球以外のスポーツも然りですよね」「野球だけですか? インターハイではあらゆる競技が行われます。野球大会だけ言うのもクレイジーだと思います」などの意見もあった。

・この日、東日本と西日本を中心に気温が上がり、栃木県佐野市では41度に達するなど、関東甲信と東海の6か所で40度以上を観測しているという。


以下、全文を読む




この記事への反応



じゃあナイターにします?

野球以外のスポーツも然りですよね

せめてドーム式屋内球場を使えないものかと思ってしまいます。
地区予選突破した48校を東日本ブロック(東京ドームなど)と西日本ブロック(大阪ドームなど)に分けて、最終決戦を希望があれば甲子園とかにするとか……
でも甲子園を夢見ている少年たちの夢を潰していまうとしたら野暮だし……うーーん……


野球だけですか?
インターハイではあらゆる競技が行われます。
野球大会だけ言うのもクレイジーだと思います。


甲子園球場はドーム化してもろて、地区予選はナイターで試合を行う。
炎天下での試合は生徒への虐待行為として試合の開催者側を罰則対象にするとか荒療治も必要なのかな…


中央競馬の新潟開催では昼の高温時は休憩とし午前と夕方に行うようにしてますね。とりあえずこのようにするのもありなんじゃないですかね。

気合い根性論が未だにありますからね

実際に試合してる選手たちは攻守切り替わる段階でベンチで涼んで体を冷やしたり対策はしてるので、案外と大丈夫だとは思います、ただどれだけ対策はしても100%安全ってのはあり得ませんが。
試合中でも守りの時間が長くなったりしたら、審判の判断で中断していったんベンチに戻って選手たちに水分補給させる・小休止するなどはやった方が良いと思いますけどね。
個人的には野球はまだ、炎天下の中やるテニスやサッカーなどに比べたら、負荷は低いスポーツだと思いますけどね。


多分1番過酷なのは観客や応援しに来てる人。選手は守りの時は外だけど、攻撃の時はベンチの中で空調機を準備するなど結構手厚くなってきている。特に、自分の家族が出たとかご近所の息子さんが出たとかで見に来られるお年寄りは危険かも。まぁ長々とした開会式は、ナイターでいいんじゃないかと思うけど。

屋外競技で言えば、野球はまだ攻撃時にベンチ内にいれる。でも、サッカーやラグビーなどはそう言った暇なくひたすら炎天下の中ボールを追って走る競技。どちらにリスクがあるか。
それでも、高校球児はあの場所でこの時期にプレーすることに憧れを持ってるはずです。




この炎天下、この暑さの中スポーツは正気の沙汰ではない
というか児童虐待では?
















コメント(577件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:36▼返信
うるせ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:37▼返信
セメダイン
3.けいこ投稿日:2024年07月29日 21:37▼返信
パリ五輪、日本選手団メダルラッシュに列島が沸き返っていますね。
日本人として誇りに思います。かしこ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:37▼返信
サイバーダイン
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:38▼返信
なんで野球だけ言うのってリプが来るんだよw
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:38▼返信
野球だけ特別扱いか
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:38▼返信
>>1
今は野球の話してんのに「他のスポーツは?」って言ってくるアスペの多いこと
野球の話終わるまで待てねえのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:39▼返信
野球の試合は疲れないから
練習が地獄
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:39▼返信
野球だけですか?って怒ってる奴
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:39▼返信
>>5
話題に挙がらない物は無視されてると思い込んでしまうアスペルガーの人達だから
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:39▼返信
やっぱ野球は駄目だわ
サッカーやろうぜ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:39▼返信
もはや夏にこだわる意味は無いよな
秋にやれ

そもそも学校が夏休み中に学校の部活イベントをやるってこと自体おかしな話なわけたし
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:39▼返信
そろそろドーム球場でやるとか時期を変えるとかしてもいいかもな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:40▼返信
猛暑の中、野外で働く建設業、土方、配達員、ドライバー、警備員、外回り営業、スポーツ選手には
国が特別給付金を出すか特別減税すべき
彼らこそがインフラや物流で日本経済を支えている

エアコン効いた室内でのんびり事務仕事のホワイトカラーや虚業マスコミ広告業界なんかは
がっつり増税したほうがいい
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:40▼返信
やりたくてやってんだからほっとけよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:40▼返信
甲子園で夏の大会が炎天下で行われる理由は、伝統と格式の維持、選手の競技力と精神面の鍛錬、そして日本のスポーツ文化における困難な条件下での挑戦としての意味があるからです。

確かに、炎天下での野球大会は選手にとって非常に過酷な条件だ。熱中症や体調不良のリスクが高まるため、適切な対策が求められる。それでもなお、伝統や競技の厳しさを重んじる文化や考え方もあるけど、安全と健康を第一に考えることが重要だね。
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:40▼返信
時期ずらしたほうがいいよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:40▼返信
お前は黙れよゴミ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:40▼返信
アスペの症状なのか なるほど
20.高田馬場投稿日:2024年07月29日 21:40▼返信
こういうのは死人が出ないと変わらないからな
死んだとしても、因果関係は無いとかたまたま持病で死んだだけとか幾らでも誤魔化せるんだけど
特に甲子園だ何だのは利権まみれだから、意地でも甲子園でやらせようとするっていうお話
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:40▼返信
高校野球は涼しい時期にやったらって散々言われてるなあ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:40▼返信
>>7
本当にコレ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:40▼返信
熱中症警戒アラートや野外で運動をひかえましょうと呼びかけておいてから、甲子園とかサイコパスかなと思うよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:40▼返信
野球って腹の出たおっさんどもがニヤニヤしながらやるスポーツもどきだろ
別に何も問題ないと思う
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:41▼返信
高野連にとってドル箱だから絶対やめない
球児は消耗品扱い
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:41▼返信
日本はおバカですのであきらめましょう
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:41▼返信
むしろ野球は攻守交代あるからマシな部類や
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:41▼返信
死者が出てる訳でもないのに
大袈裟だわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:41▼返信
野球はそんなに激しく動かないからマシ
サッカーなんて死にそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:41▼返信
朝日新聞と毎日新聞がスポンサーだからだぞ
真夏にやるのは
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:42▼返信
ニコニコ老人会呼ばれなかったのかな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:42▼返信
昭和と違うんだから止めればいいのに
誰か犠牲にならないと変わらんと思うよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:42▼返信
遊具やうずらの卵やこんにゃくゼリーはすぐに対応するくせに

おかしいよね
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:42▼返信
インターハイもやめろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:42▼返信
チアの隣にいると物凄い汗が飛んでくる
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:42▼返信
夜にやれよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:42▼返信
死人が出るまでやめないよ
日本はそういう国だから
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:42▼返信
あん?うるせーよ
せめてマヒャドになってから物を申せ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:43▼返信


じゃあ野球やらなければええ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:43▼返信
そこでeスポーツよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:43▼返信
高野連買い取って好きにしたらいいだろ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:43▼返信
>>28
じゃあ学校にもエアコンいらないよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:43▼返信
で、出たーサッカーも出来る多目的ドーム球場ぅ!
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:43▼返信
部活なんて無駄なことしてないで韓国みたいに受験勉強していい大学入って勝ち組になったほうがマシ
野球なんて体力だけの馬鹿がやるもの
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:43▼返信
プロ野球選手になってもドーム球場じゃない所で試合出来ないとか言いそう
暑いのが嫌なら冬の試合が多いラグビーとか
もっと寒いところで薄い衣装着てフィギュアスケートしてればいい

自分の判断でいくらでも選択肢がある、暑さ寒さでグダグダ言うな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:43▼返信
選手が死んだら高野連に責任を追求するしか
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:43▼返信
朝四時からやればええねん
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:44▼返信
>>47
今は四時でも暑い
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:44▼返信
サッカーとかラグビーぐらいハードなスポーツならともかく野球なら平気やろ笑
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:44▼返信
>>35
お前、野球に興味ないのにチア汁浴びにいってんだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:45▼返信
なんの責任もない外野がうるさいですね・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:45▼返信
※35
お巡りさんこいつです
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:46▼返信
>>2
いまの学校ってエアコンあるんですか?
エアコンない状態で今の気温って生存可能なの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:46▼返信
今の暑さは異常だもんな。20年前は朝とか涼しかったのに、5時の時点で暑いし
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:46▼返信
当事者が言うならまだしも。
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:46▼返信
※29
いうてアホみたいな厚着だからやべーけどな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:46▼返信
みんながエアコン使うのが悪い

室内の熱い空気が外気になってヒートアイランド化してる

国民全員でエアコン使うのをやめればいい
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:46▼返信
クソリプのお手本みたいな反応ほんとにあるんだ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:47▼返信
でもお前関係ねーじゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:47▼返信
昔とは気温が違い過ぎるから、もういい加減考えた方がいいとは思う
俺は考えるの嫌だ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:47▼返信
甲子園ってのがなぁ。ドームならワンチャン?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:47▼返信
大人の洗脳のおかげで、子供らが疑問に思ってないのがまずい。甲子園とか下手に神聖化したもんだから生徒自身が甲子園以外の球場での大会を望まなくなってる
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:48▼返信
まだ誰も死んでないからセーフ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:48▼返信
>>52
男だったら汗を掛けたほうが捕まる模様
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:48▼返信
クレイジー大会でいいじゃん
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:48▼返信
>野球だけですか?
>インターハイではあらゆる競技が行われます。
>野球大会だけ言うのもクレイジーだと思います。

高校だけですか?
小中や大学、社会人でも夏場にあらゆる競技が行われます。
高校生の大会だけ言うのもクレイジーだと思います。
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:48▼返信
何人か倒れてるか気分が悪くなってたかの年あったよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:48▼返信
ハリーポッターかと思ったら
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:48▼返信
参加校減らせばいいじゃん貧乏校は切り捨て
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:49▼返信
とりあえず高野連のジジイどもの観覧席をグラウンド内の炎天下に設置してそこで観戦していただくところから始めてみては?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:49▼返信
でもお前らだって甲子園の土欲しいじゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:49▼返信
犠牲者が出るまで続く
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:49▼返信
>>46
一人死んでも対応は適切だった(こいつがたまたま貧弱過ぎたの意)って言って動かないぞ多分
十数人ぶっ倒れてようやくよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:50▼返信
夏は水泳以外認めない!
学校ではトラック競技禁止でおk
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:50▼返信
じゃあ高校野球禁止ってなったら一番悲しむのは高校野球選手だと思うけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:50▼返信
空調服着せろや
それで解決
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:50▼返信
>>63
〇んでからじゃ遅い
炎上して責任追及される前に先手で対応するのが賢い
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:50▼返信
>>54
昔は朝晩に涼しい風吹いてたもんな
今は夜外に出ても暑い
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:50▼返信
決勝はクーラーガンガン効かしたドームで。
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:51▼返信
俺今年の夏で日中歩いているとき、もはや何も考えられず、早く歩いて目的地にたどり着く元気もなく、ただ、ボーと足を運んでいるという状態を経験した。あまりそん風になったことはない。暑いともの考えられないんだなと思った。もっと暑くなったら、、、と考えてゾッとした
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:51▼返信
いまは水飲んでいいからな

イージーモードだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:51▼返信
<ヽ`∀´> 韓国国技レ〇プは真夏でも真冬でもいつでもプレイ可能ニダ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:51▼返信
まあ正直に言ってしまうと観る側にしたら所詮ドラマだからな
熱中症に限らず、怪我をおして出場して将来を棒に振るとか、逆に怪我で本来の力を出せなかったとか
面白かったらそれでいいよ
対策が必要なら内部の人間が考えるべき
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:51▼返信
>>71
いや?京セラドーム大阪の方が良いと思うよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:51▼返信
>>74
屋外水泳はトラック競技並みに危ないぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:51▼返信
ここで札幌ドーム球場が息を吹き返すチャンスが来たな!
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:51▼返信
>>75
高校球児だって涼しい環境でやりたいだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:51▼返信
さすがに脳みそ煮えちゃうよな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:51▼返信
予選はまあなんとかしてもらうとして
本戦は大阪ドームでやれよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:52▼返信
甲子園でやらなければ解決
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:52▼返信
>>75
春と秋の大会だけやればいい
おまえ何で全部禁止にするって発想しか出てこないの
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:52▼返信
お前が何とかしろヒャダルコ!
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:52▼返信
クレイジーなんて横文字使ってたんじゃあっちの老害どもには通じないよ
きちんと「高野連は”気が狂ってる!!”」と言わないとな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:52▼返信
ベルーナドームで試合するプロだって
40度近い蒸し風呂状態の球場で頑張ってるんだぞ!
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:52▼返信
ドームでやれよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:52▼返信
>>86
それ、、かなぁ、、、w
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:52▼返信
センバツやめてそこでやる
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:52▼返信
お前が球場をヒャダインで冷やせ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:53▼返信
氷みたいな名前の奴がなんか言ってる
100.投稿日:2024年07月29日 21:53▼返信
このコメントは削除されました。
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:53▼返信
>>86
まあ、間違いなく球児は喜ぶなw
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:53▼返信
>>91
予選は夏にやる事になるんですが
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:53▼返信
野球の話題してるのに他のスポーツの話をしだすアスペの多いこと多いこと
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:54▼返信
甲子園に屋根つければいいじゃん

何十年間も今までなにやってたんだ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:54▼返信
日本やからなどうしようもないやろな誰かが○ぬまで続くいや○んでも止まらんか伝統行事なので日本やしな海外からクレイジー言われる理由がよくわかったみたいでなにより外国人はこういう人権無視するとこをお前ら頭おかしいんか?と言ってたんだよずっとな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:54▼返信
顔違うと思ったらあややコスの人と勘違いしてたわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:54▼返信
甲子園こそが権威だから
全国大会ってのはオマケだ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:54▼返信
>>86
札幌には「つどーむ」もありますよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:54▼返信
なんで野球だけ?
サッカーもインターハイとか真夏の時期じゃなかったっけ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:54▼返信
昔と違って今の夏って外で何かする季節じゃなくなったよね
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:54▼返信
百合子「打ち水で解決!」
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:55▼返信
↓ベギラゴンが一言
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:55▼返信
家で引きこもってそうな奴が言ってもなぁ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:55▼返信
水撒きまくるしかなくね
とにかく水が全て
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:55▼返信
外野の提言により高校野球なくなりました
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:55▼返信
帽子やシャツを濡らせば良いんだよ

少しは自分で考えろ!
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:55▼返信
脳みそ茹るまで野球せえ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:55▼返信
>>114
つまり水球こそ至高と
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:55▼返信
もうパワプロで勝負付けたらええやん
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:56▼返信
>>111
アサガオも忘れるな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:56▼返信
アスファルトって何とかならんの
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:56▼返信
暑いならヒャダイン使えカス
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:56▼返信
>>103
全国大会をこの時期にやることに対しての意見なんだから当たり前だろ
アスペには難しいかw
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:56▼返信
バットとボールを氷にすればいいだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:56▼返信
なんでオリンピックで野球やんないの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:57▼返信
高校生のヤキウ人気低下したら変わるかもなw
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:57▼返信
無能の札幌ドームでやろうや
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:57▼返信
春だけやればいい
そもそも甲子園使ってプロに迷惑かけるな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:57▼返信
コロナで中止になってる時になんらか対策してればね
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:57▼返信
かっ飛ばせ竹下
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:57▼返信
>>53
あるし 麦茶とか持っていくよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:57▼返信
>>125
マイナースポーツだからです
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:57▼返信
なんで部外者が文句言ってんだ アンケ取ったら甲子園でやりたいって声が多かったんだろ
そもそもベンチは涼しいらしいな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:58▼返信
>>116
日差しですぐアツアツになるだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:58▼返信
なんか昔のイギリス人みたいな顔してんな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:58▼返信
強制的に駆り出される吹奏楽部が気の毒なんだよ。
野球は周囲の巻き込み度が高いから色々言われやすいんだわ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:58▼返信
>>121
涙の数だけ強くなれんだ!甘えんな!
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:59▼返信
・中央競馬の新潟開催では昼の高温時は休憩とし午前と夕方に行うようにしてますね。とりあえずこのようにするのもありなんじゃないですかね。

でもこれ先週と今週しかやらないんだけどね
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:59▼返信
高校野球を汚い大人が商売、利権にすっかりしちゃっているからな。元々学生スポーツを逸脱してしまっているから嫌いだよ高校野球って。
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:59▼返信
>>6
分母の多い所から改革するのが当たり前過ぎて君等が情けないわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:59▼返信
※123
なら話の中心の野球から案を出すなりしてその上で「他のスポーツも~」でいいだろ
話したいことが先行し過ぎて順序立てられないのがまさにアスペだなw
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:59▼返信
いいからまずは野球だけ特別扱いするのをやめろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:59▼返信
ていうかこいつら外でないんだろうな
市の運動公園とかではグラウンドで小中学生が楽しそうにサッカーの試合やってたりするのに
あほやなーw
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:00▼返信
>>8
野球エアプだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:00▼返信
そっか、選手が甲子園がいいのか、未だに丸坊主に疑問を抱かないような〇〇やもんな。そら慶應に(以下略)
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:00▼返信
一番いい方法はやらない事だけどな
金儲け考える奴いるからやらない事にはならんだろうが
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:00▼返信
うちのような弱小チームの学校は全校生徒応援参加義務化されていたからね
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:00▼返信
うちのいとこの学校は真っ昼間にバスケの部活やって
部員バタバタ倒れてたw
頭悪すぎ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:00▼返信
>>143
お前こそ、日中外で活動してみろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:00▼返信
うちのいとこの学校は真っ昼間にバスケの部活やって
部員バタバタ倒れてたw
頭悪すぎ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:01▼返信
>>132
アーチェリーやハンドボールの方がマイナーなのに納得できないんですが!!
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:01▼返信
ここ数年ずっと言われてるけど選手が亡くなるまで何の対策も取る気ないだろ
上級のメンツ≧金>>>>命
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:01▼返信
>>141
アスペ過ぎて何も言い返せないから追加条件出して誤魔化そうとしてるのウケるw
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:01▼返信
そこでe-SPORTの出番やろ。パワプロで甲子園すればいい
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:01▼返信
もっともではあるが、その問題提起は野球・学校関係者がすべきであって外からどうこういうもんじゃない
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:01▼返信
宅配業者とか警備員とか土木作業とか凄いよな
少しズレるけど熱中症にならないために日焼けサロンとかって効果あんのかとかちょっと思ったんだよね
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:02▼返信
部活なんか入らなきゃいいじゃん
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:02▼返信
>>125
サッカーは1ゲーム 90分
野球は3時間もかかります。

とてもじゃないが不可能
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:02▼返信
じゃあジジイども何で感動すりゃあええんや
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:03▼返信
>>22
そもそもこういう奴らは「今の時期に家で目につく炎天下でやるスポーツが高校野球しかない」という当たり前の事がわからない
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:03▼返信
コロナ期、やりたくてもやれなかった世代がいんだぞ
暑いくらいでガタガタいうな
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:03▼返信
まあ大会やらなくても部活はやるし愚問だな
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:03▼返信
地方の予選なんだけどどうせ行けもしないのに在校生が応援に駆り出されるんだよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:03▼返信
※153
お前自身がなんの言い返しになってないのだせぇえwwwww
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:03▼返信
甲子園は一度全面改修を行っていてドーム球場にするチャンスがあったんだけど
高校野球オジサンたちの反対で出来なかったんだよね
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:04▼返信
>>165
やばいねw
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:04▼返信
普段の練習のがはるかに地獄なのになにいうてんだw
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:04▼返信
>>152
死人が出ても変わらないぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:04▼返信
>>157
俺は漕艇部だったからスプラッシュを浴びて涼しかった

たまに沈してひっくり返ると思ったより冷たくて震えた
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:04▼返信
野球だけじゃないだろ定期
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:04▼返信
38℃の炎天下で運動とか普通に発狂するわな
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:05▼返信
>>128
むしろビジターのドーム試合増えるからタイガースの選手からしたら好都合
阪神の試合なんて夏休みの書き入れ時無視してもいつも満員だし
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:05▼返信
でも別に野球はそんな激しいスポーツではないからな、ピッチャー以外
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:05▼返信
こいつは野球か教育か何らかにかかわってるの?
それともただの素人が口出して混乱招こうとしてるだけ?
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:05▼返信
ナイターか、おもっき早朝にやれんのかね

AM4時~6時とか。
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:05▼返信
まあこの炎天下の中野球に限らずみんな練習してるんだけどな
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:05▼返信
炎天下で2時間踊り続けるチアガールも虐待レベルだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:05▼返信
野球部よりも野球部の応援で観客席にいかなくちゃいけない連中が気の毒すぎる(応援団やチア部は除く)
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:06▼返信
>>164
何も言い返せない事指摘されたの悔しすぎて煽り返すしか出来なくなってるのウケるw
草もいっぱい生えましたねw
180.投稿日:2024年07月29日 22:06▼返信
このコメントは削除されました。
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:06▼返信
いつも思うけどなんで口を挟まずにいられんのこいつら?部外者の著名人は喋るなよ何も
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:06▼返信
>>165
建て替え工事するためには周辺が狭すぎて無理やろあれ
壊すのもめちゃくちゃ金かかるぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:06▼返信
部外者がしゃしゃり出てきてなんか言う方がクレイジーだろ
気持ち悪いしね
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:07▼返信
猛暑日アラート炎天下灼熱の野球場で選手も観客も毎日のように「熱中症」で倒れてる人いるけど本人達も分かって野球場に来てるんだから別にいいだろ! 😓
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:07▼返信
つか球児は嫌がってるの?
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:07▼返信
愚痴るけど解決策は提案しないんだな
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:08▼返信
>>175
今年の夏の甲子園は午前と夕方の部に分ける試験大会だから問題なければ地方でも取り入れるかもしれん
まあ地方はナイター設備が不十分な場合は無理だけど
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:08▼返信
>>175
まる十二時間ずらせばいいか。海外のスポーツ中継だと思えば余裕だな。よしそれで行こう。これからはスポーツマンは昼夜逆転生活。昼間起きてる奴いたら、何不健康な事やっての?とか、ありやな、ありw
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:08▼返信
野球に限らずインターハイなんかもこの時期だろ
夏休み使わないと大きな大会出来ねーんだよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:08▼返信
まぁ、クレイジーなのは確かだけどな
誰か死んだらクレイジーさに気が付くだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:08▼返信
>>189
やらなくていいだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:08▼返信
お前全く関係ないだろ
いちいち首突っ込むなよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:08▼返信
こんなに暑いんだからフジロックもやめようぜ
危険だよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:09▼返信
>>185
オオタニさんの指ペロは嫌がられます
日本球界ではあり得ない
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:09▼返信
中止しろじゃなくて環境良くしろって話なのに
なんでこんなにキレてる奴らいるのかわかんねえ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:09▼返信
>>191
別にお前がやるわけじゃないからいいだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:09▼返信
>>185
ピラミッドは崩壊が始まるまでは堅牢なんや
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:09▼返信
フェスも中止しろよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:09▼返信
野球サッカー陸上とドーム使ったりするなら相応の金かかるんだよな
地方予選もドームでやるの?決勝だけ特別なん?
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:09▼返信
>>1
高校野球以外に真夏の野外で公式大会ある児童の競技って何やねん?水泳か?いや水泳って室内やな、んじゃビーチバレー?いやビーチバレーって高校大会あったのか?鳥人間コンテストくらいしか思い出せんな
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:10▼返信
>>186
札幌ドーム改め大和ハウスプレミストドーム案が最有力
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:10▼返信
ま、そんなこと言ったら大会だけでなく普段の部活とかどうすんの?って話になるしな。そこまでの発想力はないんだろうから黙れカス
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:10▼返信
北海道の納沙布で開催することとする!!!
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:10▼返信
文化人枠に入って生き残りを図ろうとしてるのね
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:10▼返信
ヒャダイン唱えて甲子園を涼しくしてくれるんじゃないの
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:10▼返信
野球以外もやってるからイイだろ😠てアホすぎん?🥷
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:11▼返信
>>151
世界的に見たら野球の方がマイナーです
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:11▼返信
>>195
大阪が関わってるからしょうがないよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:11▼返信
>>16
時代変わってるんやで爺
お前らの時代は真夏でも30度越える日のが少なかったやろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:11▼返信
>>195
俺たちは苦労したんだからお前達も苦労しろよ!
って言う老害がキレてるんじゃない?
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:11▼返信
>>195
環境、ねえ。じゃ普段は?練習は全部夜にすんの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:11▼返信
ナイターなんてやったら設備無い学校はナイター練習も出来ないし
何も出来ずに負けるだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:11▼返信
>>202
単純に時期が問題なんや
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:11▼返信
でも球児は甲子園でやりたいんだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:12▼返信
じゃあすべての練習危険だから駄目だね
練習のがあほみたいに動くからね
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:12▼返信
※185
球児も高野連の偉い人も札幌ドームの人とかも
人間ってのはみんな実際に惨事が起きるまでは
ちょっと危険なのは分かるがまさかそんな事本当に起きるはずはないと思うもんなんだよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:12▼返信
>>102
現状でやってないのにわざわざ夏にやるの?
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:12▼返信
大阪が儲かるようにできているんよ旅館も交通も甲子園も、やめるなんて言わねーし止める人もいない
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:13▼返信
野球専門学校なんだし夏休み中にやらなくても大丈夫なんで
学校休んで秋にでもやれ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:13▼返信
野球は運動しないから問題ないよ ガチのスポーツなら危険だろうけど
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:13▼返信
>>150
猛暑日アラート出て運動するのってヤバいな! 来週ぐらいには中学生とかが部活で倒れて校長教頭教育委員会がまたへこへこしそうだ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:13▼返信
>>218
大阪にドームあるが。。
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:13▼返信
夏休みずらす以外に方法ないやろ
野球に限らずこの時期に色々な大会やってるんだから
野球だけ仮にドームにしたところで
じゃあ陸上やサッカーはいいのかって話になるんだから
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:13▼返信
野球だけじゃない!って言いだすバカの見本みたいなやつ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:13▼返信
>>185
誰だってクソ暑いより涼しい環境で体を動かしたいだろ
マラソンだって小雨や寒い季節にやってるしな
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:13▼返信
で?
事故起こってるの?
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:14▼返信
>>213
時期、ねえ。秋とか冬にズラしたら3年生はどうすんのやろね
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:14▼返信
他を差し置いて野球に「だけ」言ってるわけじゃねえだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:14▼返信
>>226
起きてから慌てて対応するのは無能だろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:14▼返信
水着のチアガールでも設置しとけ球児の別のボールが熱くなるがまあクールタイムで抜いとけ!
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:14▼返信
この時期外歩くだけでもしんどいのにスポーツしてんだもんな、時期ずらしてあげなよって思う
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:14▼返信
まあドームは現実的じゃないっていうか無理だろ
プロが使う予定のものを夏休み中占有なんて金がいくらあっても足りない
甲子園は阪神が無料で貸し出したり周辺自治体のボランティア組織が連綿と受け継がれてるのも大きい
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:14▼返信
>>214
あいつらコロナの時もいい歳して泣けば許されると思ってるからなw
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:14▼返信
>>214
暑い苦手観客「ドームでやってくれ…」
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:14▼返信
>>222
ならそっちでやればいいじゃん
なんでやらないの
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:15▼返信
問題意識なんてみんな持ってるんだよ
お前より真剣に考えてるお前より賢い人がたくさんいる
特にアイデアがあるわけでなく一丁噛みしてくるテンプレ左翼文化人が邪魔なの
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:15▼返信
じゃあ倒れた子お前が面倒見ろよ サポートしろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:15▼返信
>>6
ひとつ前のコメント読む前に投稿しちゃったんだね…
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:15▼返信
実際に球児に聞いてみないことにはなぁ
炎天下の甲子園でプレイするのが憧れって連中も結構おるやろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:15▼返信
>>207
ぐうの音も出ない
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:15▼返信
>>235
オリックスが地方球場で暑くてツライだろうが!
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:16▼返信
予選はどうするの?全国の市区町村にドーム無いだろ
甲子園を大阪ドームに移すことは解決策じゃない
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:16▼返信
夏休みじゃないと応援に来る他の生徒も来れないしね…全試合を空調の整ったドームでやれば?
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:16▼返信
>>239
もう球児には聞いてあるんよ。甲子園が良いって
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:16▼返信
>>227
冬にはやらんやろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:16▼返信
>>211
ドームなら熱中症になりにくい
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:17▼返信
>>243
予選から?ww現実的じゃないねえ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:17▼返信
>>241
阪神は地方巡業で逃げれてるじゃねか
オリックスもそうすればいい
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:17▼返信
札幌ドームでやりゃいいじゃん、あそこなら年中空いてるし
え?球児達は甲子園じゃなきゃ嫌だって、んなもん知るか
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:17▼返信
この炎天下で毎日外で仕事してる俺も大概クレイジーだと思うのですがそれは
エアコンの新規設置台数と修理台数が今年は尋常じゃない
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:17▼返信
複数球団ドラフト1位指定確実な選手が熱中症で死なない限り変わらない
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:18▼返信
>>53
ないところは未だにないらしいぞ
その町の老害議員が「エアコンは軟弱」って姿勢を崩さないとかなんとか
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:18▼返信
>>242
スマホゲームでもやってればええやろモヤシなんやから
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:18▼返信
>>245
秋なんてそもそも長期休みがないから論外じゃん。冬?北海道とかどうすんの
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:18▼返信
>>244
同調圧力で「甲子園はイヤ」とは言えんわな
根性ないとか言われてレギュラー降ろされそう
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:19▼返信
40度近い炎天下でスポーツ大会は確かに正気の沙汰じゃない
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:19▼返信
>>28
出てるぞ
練習中の熱中症でな
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:19▼返信
観戦する方も暑くてたまらん
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:19▼返信
>>254
球児だけ夏に勉強して秋に休めば?
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:19▼返信
本当にこういう輩はインターハイをスルーするよな
確かサッカー男子は決勝に行くチームは一週間で5試合ぐらいやる
炎天下にな
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:19▼返信
>>249
球児達にペラペラの人工芝の札幌ドームでプレイさせるのはなぁ

南北海道の決勝戦でさえ天然芝のエスコンだもの
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:19▼返信
せめて早朝かナイターにやることだな
あとは試合時間を短くするため早く投げさせる
時期をずらすとか甲子園から別の場所へとなると中々話まとまらんだろう
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:19▼返信
>>29
夏に公式大会せんやん
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:19▼返信
いつからコイツ評論家気取ってんだ?
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:20▼返信
学生は応援も強制的に行かされるしなw

266.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:20▼返信
子供達は楽しんでるのに
周りの大人や関係無い外野が騒いで台無しにするって状況じゃなければいいけど・・・
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:20▼返信
>>36
プロが使うから無理
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:20▼返信
>>1
伝統の「夏の甲子園」が聖域化してるからな
他の季節や他の場所ではダメなんだという意識は生徒たち自身にもある
そりゃ生徒たちからしたら野球を始めた時から周りからは「目指せ甲子園」をスローガンに猛練習をして、周りからも甲子園を期待され、夏休みにテレビを見れば将来のレジェンド選手達が甲子園で大活躍している
時代は変わったので命を守るためにも変えなきゃいけないのはきっとみんな分かってる
けどそう簡単には変えられるものではない
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:20▼返信

1打席ごとにベンチに戻ってクールタイムを取れば解決

270.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:20▼返信
>>254
長期休みにまとめて同じ所でやらないでもいいじゃん
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:20▼返信
>>260
神聖なサッカーと野蛮で猿でキチガイな野球を一緒にすんなカス
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:21▼返信
>>242
予選は6月からやればいいw
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:21▼返信
>>248
阪神は地方もホーム甲子園も暑いやん
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:21▼返信

強力なスポットクーラーを並べれば解決

275.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:21▼返信
あーあ
こいつのせいで甲子園終わりだな
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:21▼返信
毎度この話題出るけど練習より試合の方が楽なんだわ
大会なくしたところでもっと辛い練習するんだから意味ねえよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:22▼返信
>>255
マスクしたことなさそう
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:22▼返信
>>66
何の大会?公式な大会やぞ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:22▼返信
野球だけじゃないだろwwって言うとそういうこと言う奴が変とか返ってくる人間とかその理由はなんなの?って聞いてみたいよな。
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:22▼返信
屋外競技では攻守交代でベンチに戻れる野球は真夏にやるからには最も理にかなっている
ただ審判さんは出ずっぱりだからそこは何とかしてあげたい
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:22▼返信
>>262
早朝ナイターはテレビの視聴率ガーになるんでないの
もう利権が絡み過ぎて甲子園は魔窟状態やろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:23▼返信
>>263
インターハイ今やっとるやろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:23▼返信

甲子園をドーム球場に建て替えれば解決

284.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:23▼返信
>>71
えっ?いらんやろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:23▼返信
>>255
陰謀論とか好きそう
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:23▼返信
>>11
どう考えてもサッカーの方が駄目だろう
ハーフタイムになるまで炎天下でヤベーだろ
野球は攻撃の時にベンチで休める
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:23▼返信
じゃあ秋にするか?
大学進学目指してる子は嫌だろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:24▼返信
じゃあ前山田とやらが金出せばええやん
金出さずに口だけとか政治家以下やん普段政治家批判しとるくせに
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:24▼返信
>>268
だから児童虐待やってんねんな頭昭和やんけ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:24▼返信
ナイターなんて設備無い学校が不利じゃん
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:24▼返信
野球は攻撃時休めるし今は試合中に休憩タイムも導入しとるから他の野外スポーツよりも安全やぞ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:25▼返信
>>277
いまもマスクしてるぞ
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:25▼返信
朝日放送の都合で無理です
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:25▼返信
>>288
だってこいつら口だけだもーん。いつも
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:25▼返信
>>32
未来ある若者が焼け死んで
ベンチで仰け反り返る老害が長生きする国
日本
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:26▼返信
>>287
早朝か夜か涼しい地域で試合すればいい
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:26▼返信
>>272
6月は湿気で運動時の熱中症が多いんだよなあ
そもそも野球は雨ではできない
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:27▼返信
>>296
予選から?wwどうやってやるんでしょうかねえ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:27▼返信
※9
やっぱいるんだなあ、と寒気がした
「犬が暑そうで気の毒」
「猫だって暑いんですよ、何で特別扱いするんですか?」
「は?」
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:27▼返信
>>288
その理屈はおかしい
じゃあ法案出した政治家が国の予算払うのか?
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:27▼返信
>野球だけですか?
出たよ詭弁野郎
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:27▼返信
死んだら死んだで面白いし、このまま放置の方が良いよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:28▼返信
試合よりも練習の方がきつい定期
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:28▼返信
>>279
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:28▼返信
夜やれつっても夜も大概暑いからな
季節ずらすしかないだろう
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:28▼返信
>>298
それを皆で話し合ってるのでは?
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:29▼返信
先ずは生徒を応援に動員するの禁止
これはすぐできる
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:29▼返信
やきうなんか犯罪者の巣窟だからさっさと潰せ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:29▼返信
老害死ぬまで無理だろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:29▼返信
炎天下は死ななきゃ分からない、と言う事
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:29▼返信
>>305
直射日光よりはかなり涼しいぞ
日中でも日陰に入った経験くらいあればわかること
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:29▼返信
>>301
で、野球以外は良いの?詭弁とかいうならちゃんとした理由が出てくるんだろうねえ
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:29▼返信
今年の気温は割とマジで虐待レベルになってると思う
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:30▼返信
今時の学校冷房付いてるんだろうし勉強は出来るだろうから
夏休みずらすしかねえな
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:30▼返信
野球だけですか?って問いかけてる奴絶対周囲に嫌われてるわ
揚げ足取ってると周囲に嫌われるよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:31▼返信
>>307
あれはいらないよな
せっかくの夏休みを野球応援に付き合わされて可哀想だわ
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:31▼返信
普通に甲子園でやらないで
今あるドーム球場でやれば済む話なのに
甲子園じゃなきゃいけないって言っててもドーム化はしないってのは
もう誰のための大会なのか
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:31▼返信
夏の選手権は秋に開催すれば?
他の競技でも一番大きな大会が夏以外に行われてたりするわけだし問題ないだろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:31▼返信
死人が出ないと変わらないよ
決める奴らが炎天下で運動する訳じゃないんだから
そして死人が出たら責任者には重罪を負わせるべきだ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:31▼返信
温暖化の進行速度上がってきてるし
5年後の甲子園は普通に40度いってそうだな
そこまでだとさすがにピッチャーが危ないし考えないと
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:31▼返信
>>145
慶應は今年予選敗退
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:32▼返信
>>317
普通に球児のための大会だろ
球児は甲子園でやりたいって言ってんだから
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:32▼返信
野球以外は?おじさん、発狂してて草

普通に野球以外も炎天下ではやめろってことだろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:32▼返信
ベンチに戻ったらガンガンにクーラー効いてるとか対策やってるんじゃないの?
水もがぶ飲み出来るように冷やして置いてあるだろうし
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:32▼返信
30℃超えたら運動禁止の法作れ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:33▼返信
>>312
黙れやきうキチガイぼんくら豚
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:33▼返信
>>315
ちゃんとした理由答えればいいだけじゃん
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:33▼返信
>>288
まさしくうちら(コメ欄)やん、、、爆
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:34▼返信

灼熱の土の上で長時間タマ遊びを強いられるガマン大会

330.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:34▼返信
起源は韓国👩‍🦲
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:34▼返信
>>322
うそーんw
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:34▼返信
>>323
じゃあスポーツ大会と書けばええ
詭弁も見苦しいぞ
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:35▼返信
>>160
まぁもう死ぬまでやればいいよ
バカだから死んでもやめなそうだけど
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:35▼返信
>>332
文脈でわかるだろ、ゆとり
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:35▼返信
流石にここまで暑いと屋外スポーツの選手たちのパフォーマンス下がるよな
強いチームなんかは勝ち上がって1週間に複数試合しなきゃいけないから尚更

試合中の熱中症が原因で亡くなる生徒が出てやっと対策取るのかね?
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:37▼返信
>>334
さすが老害様
勝手な解釈してらっしゃる
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:37▼返信
まったく関係ないやつが何言ってんだ?
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:37▼返信
>>323
じゃそう書けばいいじゃん。どっちにしたって具体的で現実的な代案は出てこないけどさw
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:37▼返信
何で野球やってない奴が文句言ってんだ
てめえはエアコン効いてる涼しい部屋で見てるだけのくせに
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:38▼返信
サッカーみたいに冬にやるかい?
いつやろうが何かしら文句言うと思うけど
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:38▼返信
>>322
甲子園と全国大会がゴッチャになってる発想やな
死人出すまでわからんか

342.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:38▼返信
そもそも炎天下でやる事わかってるような部活に入る馬鹿ガキ共なんかどうなろうとどうでもいいじゃん
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:39▼返信
朝日新聞
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:39▼返信
守備の時って水分採るタイミングあるの?
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:39▼返信
試合より練習の方がつらい定期

大会なんて頑張った褒美みたいなものだろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:40▼返信
「パクチーまずくね?」ってツイートしたら
「何でパクチーだけ??ゴーヤとかもまずいと思うんだけど」ってリプライしてくるタイプの人は
実際にいるんだ
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:40▼返信
って、全く関係ないクズ共が叫んでもねww
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:41▼返信
まあ俺は高校野球見ないから、ぶっちゃけどうでもいいんだけど、暑くてかなわんという感覚は共有できると思うので、大変かな?って思ってさ。余計な御世話でしたね。えっへへ
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:41▼返信
強制参加じゃないよね?
好きで甲子園目指してるんだよね?
そこ分かってる?
アホ?w
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:42▼返信
野外フェスも中止にしろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:42▼返信
ゲイで小児愛ある人って怖いよね
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:42▼返信
>>311
そんな経験ねぇよ!こちとら家から出ねえんだから
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:42▼返信
…もうあと十年もしたら夏の屋外スポーツは室内行きで絶滅するかもしらんな
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:42▼返信
>>346
何で馬鹿ってずれた例えしたがるんだろうな
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:43▼返信
サッカーとかテニスあたりもだいぶキツそうだな
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:43▼返信
球児「試合なくなったらもっとしんどい練習があるんだが」
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:43▼返信
つかこんな程度の話題で何熱くなってんの?
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:44▼返信
>>325
今週40℃の中で野球やりそうw
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:44▼返信
>>349
強制参加じゃないから大人が止めなきゃいけないだ
アホ以下
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:44▼返信
頭に濡れタオルを巻けば良いのでは?
ベンチで凍らせたペットボトルをタオルで巻いて脇に挟む?
日傘を使おう!
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:45▼返信
>>7
会話出来ない人っているよな
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:46▼返信
>>355
テニスは一応合間合間に結構休憩あるな
夏はサッカーとか陸上の長距離がきついんじゃないか
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:46▼返信
※12
秋にもやってるんだわw
秋の成績が春の選抜に反映される
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:46▼返信
夏開催を文化と伝統、精神論を守ってる高野連が決めてる限りどうにもならんさ
熱中症でチーム半壊したとて個人の自己管理と顧問の管理責任になるだけだ
命のリスクを承知の上で野球したい子が入部して自発的に野球してるなら好きにさせてやれ


365.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:46▼返信
やりたい人間があつまってやってるんだから放っておけばいいのでは
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:46▼返信
甲子園はドームに改装して空調効かせまくったらいいんじゃね
高校野球のためなら出資者に事欠かんだろきっとたぶんおそらく
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:47▼返信
「なんで野球だけ特別扱いなんですか?」って言う系の人って、どうやら自分は頭が良いから論破してるんだと思い込んでるらしいよ、自己評価と現実のギャップが永久に埋まらない認知の歪みって怖いわ
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:47▼返信
駅伝もそうだけど若者が苦しむ様子を見てお年寄りが手を叩いて喜ぶのがこの国のエンターテイメントなので
むしろ熱中症でバタバタ倒れて痙攣してたりするとお年寄りは泣いて喜びます
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:47▼返信
>>363
じゃあその秋とやらを冬にやればええやろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:48▼返信
こんな真夏に横浜スタジアムに人集めてMrs. GREEN APPLE最低だな即刻解散しろよ
あ、ヒャダインが好きだから無理かw
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:49▼返信
>>367
別にちゃんとした理由答えればいいだけだよ。何にも返ってこないけどさ。ま、返せないからこういうコメするしかないんだろうけどねえ
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:52▼返信
>>359

球児には余計なお世話って言われそう
まぁ環境活動家と一緒で相手の事より自分の意見なんだろうけど
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:52▼返信
でもそろそろマジで、真夏に外で大会をやるようなスポーツはやり方変えないと、その内死人出るで
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:54▼返信
実は屋内競技もこの時期は地獄
屋内だから空調が効いてて快適なんて思うなよ
空調なんて無いクソ暑い体育館で試合してる
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:54▼返信
>>371
どうでもいいから返さないだけだろう
相手にされてないだけよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:55▼返信
甲子園で試合してない学校は炎天下の校庭で練習してるんだから、甲子園だけドームにしたところで誤差でしかない
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:55▼返信
>>349
話できない人ですか?
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:55▼返信
この暑さが続くなら野球だけじゃなくて夏の行事全般的に開催時期を見直しになると思う
選手も観客も死人がでてたら金儲けどころじゃないからな
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:57▼返信
インターハイも大体午前中に収まるように日程組まれてるからな
途中のクーリングタイム伸ばすとかちょっとは対応してる
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:57▼返信
まぁ世間は馬鹿だから死人が出てやっと
改革されるんだろうな
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:58▼返信
>>339
あれが文句に見えるのか
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:58▼返信
野球は
ほとんどベンチに座ってるのに
絶対サッカーがきついだろw
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:58▼返信
>>320
外で運動するのキツそうだな!ドームなら30℃前後なのに
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:58▼返信
ヒャダインがサマソニやアニサマを中止に追い込んでくれれば高野連も考えてくれると思うぜ
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:59▼返信
>>382
夏のサッカーはTV中継されないので関係ありません
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:59▼返信
>>327
だから馬鹿だから相手にされてないのよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:00▼返信
>>372
高校球児ってのは
それまでの短い野球人生の総決済でくるから
むしろ無理やりにでも止めないと
せっかくの才能をコロシかねないほどなんだけどね
そういう思いを理解できないのがわかったフリするのが一番害悪
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:00▼返信
飲み物持たずに2時間歩いてきたが脱水で死にかけた
夜でこれだから昼は危険すぎる
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:00▼返信
野球の試合とか
デブでも出来るんだから楽だよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:02▼返信
※387
決済すな
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:03▼返信
>>333
甲子園までしか通用しないようなチビが試合中に2〜3人死ねばいいのにな
そしたら変わるやろ
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:04▼返信
>>374
風がない分、時として室内のほうが終わってるときがある
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:04▼返信
屋根つければ良いじゃない
それか京セラドーム大阪使うか
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:04▼返信
いまだにまともな対策を取らない野球連なんていらね
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:05▼返信
練習の方がきつそう
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:05▼返信
真冬以外大会あるのに時期ずらせとかアホな事言ってるのがまだいるw
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:05▼返信
>>390
そっからは野球の携わりかたは千差万別
プロ・アマ・大学・草・やめるのもいるだろ
甲子園ってのは区切りなんだよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:05▼返信
そのうち死人出そうなのは確か
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:08▼返信
野球は問題だろ
走り回る
サッカーやテニスで死人が出てるはず
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:09▼返信
>>316
しかも炎天下でな
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:09▼返信
クレイジーって言葉使っていいんか?
これ逆に対象指定でクレイジーって言われたら今のご時世だとすぐ訴えそうだけど
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:11▼返信
※384
ほんとそれ自分があまり好きでないジャンル関わりないジャンルだから遠慮ないんだろうけど
自分に影響ある事だと善悪がブレるのほんと嫌い
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:12▼返信
毎年この時期に話題が出て毎回野球だけじゃない他もひどいとなるのに何も解決してないし誰も死なないから誰か死ぬまでこのまままやで
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:12▼返信
こんな真夏に馬走らす虐待賭博もアカンよな
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:13▼返信
誰か死んだらエライさんが急に神妙な顔をして頭を下げたりするのかなあ
すでに見えてる地雷なのに
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:14▼返信
けどこの人高校野球の応援歌提供してるんだよな、しかも踊りの振り付けがサウナの熱波師をイメージしてるという
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:14▼返信
全部の部活の試合を8月禁止にしたらいいのでは
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:14▼返信
ヒャダイン最低
高校球児は命かけてんだよ!
カスは黙ってろ!
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:14▼返信
結局口だけで金なんか誰も出さんで
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:15▼返信
この人サウナ好きらしいけどサウナのがよっぽど危険だと思う
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:15▼返信
中東あたりでは日中に屋外の労働を禁止する法律があるんでしょう?
日本もそろそろ考えないとね
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:17▼返信
全国大会に行くような奴が
こんな程度で死なねぇよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:17▼返信
>>410
サウナは整うから問題ねえよボケ
あんな野蛮棒球キチやきうと一緒にすんなゴキブリ
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:18▼返信
スポーツ自体、我慢大会みたいなもんやしな
人◯にが出るまでやりつづけるんやろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:19▼返信
狂気の中でしかたどり着けない境地があるんじゃないかな
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:19▼返信
>>412
学生野球での実際の死亡例って球直撃か落雷やからな
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:20▼返信
なんで野球だけっていう奴はきめえな
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:21▼返信
マジで1人2人死人が出てからじゃないと再考しないと思うわ
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:21▼返信
>>1
甲子園にこだわるのは高野連他の老害達だろ
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:21▼返信
相手にされてないで勝った気でいるの草。結局返せないだけという事実から目をそらしてるという
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:22▼返信
子供の命よりも我社の利益優先!新聞やTV放送が大事
ドームだぁ?!このたわけ者が!高齢者に響くのは甲子園や!負けたガキどもは泣きながら甲子園の土持って帰れww
その光景を冷房聞いた部屋で熱いうどん食いながらビール飲みながら見るのが爺婆の楽しみww
球児だけでなく応援団や吹奏楽部やチアガールが暑さで倒れるのも興奮するんじゃww
はははっ!!! 時よ止まれよ~動脈も~♪
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:22▼返信
野球だけ特別はズルいから夏は全スポーツ禁止にしたほうがいい
あとサウナも
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:24▼返信
(´・ω・`)
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:24▼返信
球数もそうだし健康リスクも高すぎるし
甲子園ってビジネスが先行してて
大人になりビジネス面が見えるようになってから

俺は高校野球を応援してない
全然野球の未来を考えてない邪悪だとすら思う
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:24▼返信
>>373
熱中症で倒れる人が沢山いるぐらいで済んでる
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:25▼返信
野球の試合できついのは
ピッチャーぐらいだろ
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:25▼返信
じゃあお前の家のエアコン工事も涼しくなってからでいいかね?
工事の人が気の毒じゃないか?
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:25▼返信
野球は帽子被ってるし長袖だから暑さ吸収するし
試合の半分、攻撃時はベンチ、守備は定位置
ダブルヘッター出来るぐらい瞬間的な勝負以外は動かない

練習が一番厳しく、試合は楽
この人が言ってる事は練習自体、室内でやれという事になる。そうすると野球以外も室内になって
学校一つ一つにそんな室内施設作らないといかない。そこまで考えて言ってるのか?
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:26▼返信
お前がやる訳じゃないだろ・・・。
甲子園に憧れて努力してる子供の事も考えろよ。
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:26▼返信
>>425
死ななきゃいい精神やめろw
後遺症残る人もいるし救急車や医者や病室もいらんことに駆り出されるし使われる
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:28▼返信
この人野球か医師の専門家?この人が何か言ったら世の中変わるぐらい影響力のある人?
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:29▼返信
甲子園で死んだ球児居ない。ボールが胸に当たって亡くなった地方大会はあるが
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:29▼返信
野球は攻撃の時にはベンチに入れるしマシだろ
サッカーとかのが遥かにやばくないか?
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:29▼返信
朝日新聞に言えば?
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:30▼返信
サッカーの方がはるかにヤバイよ
せめて夏とかにサッカー専用の帽子とかあればいいのにな
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:30▼返信
>>432
練習中のタヒ亡ならクソ程あるが?
知らんの?無能なん?
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:31▼返信
都市対抗でも東京ドームでやるんだからもうドーム球場でいいよね
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:31▼返信
暑いのはみんな同じ
どうせ状況は改善しない 暑さに強い人間に進化するしかないでしょ
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:31▼返信
一年がでられない様にして更に就活遅れない様にするために春の選抜を夏の甲子園にして
一年がデビュー出来て三年が最後の就活追い込みのために出られない冬場に空調万全な
東京ドームとかでやれば良いんじゃ無いの?基本的にプロ野球の邪魔にならない時期なんだろ?
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:31▼返信
>>429
老害乙
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:31▼返信
※436
知ってるけど30年で30人ぐらいいる
大会の話してるんだが
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:33▼返信
魂の水平線が~Going the crazy crazy血に染まる
運命の引き金が今 砕け散る
祭り上げた神々がぁcoming at me atomic (カミガカミーアーミー)吹き上がる!!
怯えた聖者は転げまわる~♪
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:33▼返信
一番やばいのが開会式
あれはまじで危険
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:33▼返信
実際こんな暑い中スポーツする奴は馬鹿、クレイジー
こういう馬鹿共は国が強制的にやめさせないと止まらない
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:34▼返信
※436
おまえ普通に会話しろ
いちいち敵意向けるなクズが
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:34▼返信
>>436
じゃあ運動そのもの中止やね
これからの日本は一億総モヤシ時代に突入やね
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:36▼返信
年間モチ詰まらせて死ぬ人2000人だろ
気にすんな
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:36▼返信
>>443
毎年誰か一人は倒れるよな
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:37▼返信
こいつまだ生きてたんだ
全然見ないから知らんかったわ
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:38▼返信
やっぱ蒟蒻畑は販売中止で正解やったんやな
うずらの卵という凶器を給食に出したアホ学校を絶対に許すな
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:38▼返信
部活やってる学生の方が熱中症対策ちゃんとやってるのに
部外者が何か言ってる
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:38▼返信
>>438
暑さに強い人間が進化じゃなく、暑さの弱い人間が淘汰されるですね。人間が一代で気候に適応するなんてことありませんよw
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:39▼返信
甲子園はそのうち事故がおきると思う…
助けてBBC!
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:39▼返信
>>444
つまりうずらの卵規制は正解ってことね
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:39▼返信
乳のたるんだ体してるマスゴミゴリ押しの音楽サウナ野郎が
薬でもキメて妄言を吐いてるのだろうから誰か通報して尿検査させるべし
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:39▼返信
なんで野球だけ?サッカー、テニスの方が地獄日程だよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:40▼返信
>>453
日本は未だにうずらの卵なんていう凶器を売ってるようだね
まさに野蛮日本猿
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:40▼返信
環境の悪化がどんどん進めば ある時点から人が死に始めるから
気候問題が人が起因の問題なら
人が減るのだから解決方向に勝手に進むでしょう
人間社会が気候悪化を引き起こしてるなら簡単な問題です
人間社会が問題の原因じゃなかった方がクソヤバイよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:41▼返信
そんなやらなくていいスポーツなんかより
炎天下の元働いてくれてる人たちを
どうにかしてやれよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:42▼返信
野球が過酷なら毎週6試合やらんて
今の高校とか強豪ほど2,3人投手揃えてる
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:43▼返信
コレ、毎年言われてて
結局そのまま
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:46▼返信
下手に行動しても苦しみが続くだけ
どんどん気候悪化させてどんどん逝ってしまえ
人類10分の1くらいになれば問題解決するんだろ?
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:47▼返信
実際、部活中の熱中症被害者は最多が野球部なんだよな
人気スポーツってところもあるかもしれんが
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:49▼返信
こいついちいち浅いな
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:50▼返信
そんなこと言ってたら夏になにもスポーツできない
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:50▼返信
こいつ調べたら学生時代、運動部入ったこと無い。中高、吹奏楽部
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:51▼返信
じゃあどうするの?
地区大会から全国の野球部員が北海道に集まって全試合やるの?そんな球場無いよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:52▼返信
地区大会から全部ドーム球場でやるのは無理よね
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:52▼返信
運営する人も見る人もプレイする人もみんなクレイジーだから仕方ないよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:53▼返信
>>467
あるやん札幌ドーム
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:53▼返信
スペインのように夏の昼間はシエスタやな…
夏スポーツはやるなら夜にやるしかない
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:54▼返信
ヒャダインを唱えて凍りつかせてくれ
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 23:59▼返信
運動で死ぬより自宅でエアコンつけずに死ぬ方が多いだろ
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 00:00▼返信
>>473
だからなんだよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 00:03▼返信
炎天下の練習してる方が珍しいだろ
熱中症警戒アラート出れば練習辞めたりしてるし
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 00:04▼返信
真夏と真冬の期間や、悪天候が多い期間は、イベント開催を法規制すればいい。
そもそも昔からそこは狂っているやろ。大和魂でなんでもやろうとするからな。
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 00:04▼返信
マスゴミ主催なのでどうにもならないですね
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 00:05▼返信
なぜ止めるんだい?
甲子園は面白いよ
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 00:05▼返信
前は上の人にペコペコしてるイエスマンだった印象だけど
ここ最近急に毒吐くようになったな
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 00:05▼返信
昔と違うんだから変えていったらいいのにな
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 00:05▼返信
ほんま東京五輪とかいう世界に恥晒してみっともない日本猿
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 00:06▼返信
昔だと給水すら自由に取れなかったけど
昔は死者どれぐらいいたんだろ。統計あるのかな
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 00:07▼返信
文化部が運動部の指図するなよ
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 00:08▼返信
>>12
太平洋戦争で若くして散っていった若人と丸刈り頭で炎天下で躍動する姿を重ね合わせて終戦記念日の前後に開催する、という上手くできてるイベントなんだから高野連も朝日新聞もやめられないんだよ
大会中は聖域なんだから批判も許されないという風潮
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 00:10▼返信
プロ野球出身の人が誰も提言していないのを見ると
何の問題も無いという事やん
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 00:14▼返信
>>485
あいつら球遊びしかできない猿やぞ
気温とか読めんやろ
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 00:15▼返信
>>486
俺に喋りかけるなクズが
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 00:19▼返信
基地外は人にレスするな!
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 00:20▼返信
ドームでいいと思うわ
死人出るでこんなん
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 00:25▼返信
年に一回秋だけ全国大会したらいいんじゃない?
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 00:26▼返信
中止で良いよ
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 00:27▼返信
秋にすれば受験勉強期間が減る
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 00:29▼返信
札幌ドーム推してる人居るけどコンクリート人工芝で球児壊れる
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 00:34▼返信
毎年言う奴居るよな。大概部外者
大会で熱中症で死者出てない。練習の方で死者出てるんだから練習環境の改善を主張しろよ

甲子園始まる頃にいっちょかみで言ってくる奴
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 00:37▼返信
>>492
受験したい人はやめたらいいだけ
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 00:37▼返信
頭の悪い人間の発言としか言えない
そもそも野球に限らず屋外競技は糞暑い中で試合みたいな休憩がこまめに取れる環境より辛い練習を実施してるわけ
目立つからと楽な試合だけ熱中症対策って滑稽極まりない、野球の例ならそれこそ屋根付きのベンチで都度挟まれる交代で休め水分補給もできる
言い出した責任とってガキの練習をサポートしてやれよ、全国全部活をな
言ってるやつだけ負担すればいい
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 00:38▼返信
>>465
夏にスポーツしなければいい
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 00:42▼返信
甲子園とか100年続けて問題無いのに
問題にしようと必死な奴らがいる
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 00:43▼返信
強い奴が勝つんだからこれでいいんだよ
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 00:45▼返信
プロ野球選手になれば週6試合やるのに
学生時代環境良くすれば夏乗り越えられない選手増えて一年通して戦えない
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 00:52▼返信
熱中症対策で重要なのは水分補給は当たり前だが
もう一つが筋トレ、筋肉量を増やすこと。筋肉の80%が水分で出来る。脂肪の4倍、水分を蓄えられる。

トレーニング積んでる野球部を吹奏楽部だったヒャダインが何言ってるの?
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 00:55▼返信
吹奏楽とか野球部も被害者
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 00:55▼返信
>>259
学校が休みだからできるんだぞ、高校通ってないのか?
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 00:56▼返信
それを言ったらこのクレイジーな気温の中で屋外仕事してる人達の事にも言及しないと
あの人達も死にそうになってんぞ
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 00:56▼返信
野球もサッカーも死ぬよなこの暑さでやったら
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 01:01▼返信
>>391
炎天下の練習より試合の方が楽なんだよね。
日陰で座って休めるからな。
なんなら、毎日練習試合を組んで貰いたいくらいだった。
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 01:04▼返信
この暑さの中で、サマーフェスとかやってるライブには言わないんですか?
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 01:08▼返信
甲子園が今年から 2部制をテスト試験するんだけどね
午前中8時から2試合、と夕方(5時から)に分けて炎天下避ける。 3日間だけだが
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 01:12▼返信
なんで野球だけ?って、野球は試合時間長いからやろ
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 01:21▼返信
応援軍団やらもの凄い集団が動くのに事前準備やインフラ等々が整ってないとこういうのは
開催できねーのよ、思い付きで会場なんて変更出来ねーのよ芸能人ならわかるやろ
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 01:26▼返信
長時間外で労働してる人のが危ないんだけどな
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 01:42▼返信
野球大会って言い方でディスられてるって気づけよ焼豚w
513.玉投げ乙w投稿日:2024年07月30日 01:52▼返信





ブーーーッ(⌒-⌒;( ⊃ * ⊂ )💨💨💨   💩
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 02:00▼返信
朝日新聞がヤメれば良いんですよ
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 02:22▼返信
野球は立ってるだけ 3アウトごと休憩があるが
サッカーはずっと走りっぱなしで45分×2

なんで野球だけ?
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 02:39▼返信
甲子園にカスハラするなら全ての業種に言ってこいや
道路工事から大工に至るまで全てのインフラにケチをつけてこい
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 02:41▼返信
>>507
頭のイカレた高野連と昭和爺OBに半強制的にやらされるのと趣味を混同するとか( *´艸`)
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 02:42▼返信
>>500
ネタにしてもアホすぎる
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 02:43▼返信
マヒャド習得してうまく活用してやれ
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 02:51▼返信
ぶっちゃけ夜も暑いんだけどね
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 03:26▼返信
実際サッカーとかに比べたらクッソ楽じゃね

攻守交代で休める時間はあるし
順番に打席に立って打つだけやで
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 03:34▼返信
野球って全スポーツで最も動かんやろ
試合が長くて疲れるだけで
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 03:55▼返信
甲子園球場にドームをつけましょう
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 04:26▼返信
たかが学生の部活で利権に群がる老害共
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 05:20▼返信
練習のほうがきついの文化系だから分からんのやろ
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 05:21▼返信
暑いから外出するなという注意喚起を出しながら甲子園を放送しちゃうNHKに言ってやれ
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 05:22▼返信
じゃあ夏のスポーツ レジャーぜんぶやめろということになる
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 05:22▼返信
死人は出るかもしれんけど リスク0社会なんてものはない
自粛厨はこれだから
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 05:22▼返信
野球だけとかいうしょうもなツッコミしてる奴
じゃ野外でやってるスポーツ全部挙げろって言ってるのとほぼ同じだぞ
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 05:24▼返信
この糞暑いのに作業してる道路工事や作業員のおっちゃんも死のリスク負ってるのに
あまりにも低賃金で可哀想
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 05:26▼返信
マジでこの意見よくわかるわ
これが児童虐待にならない理由がわからん
子供が何人死ぬまで続けるつもりなのかと問いたい
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 05:31▼返信
試合より練習の方が地獄やぞ
試合とか天国やろ
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 05:36▼返信
せめて甲子園の本戦はドームでやれよって思う
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 05:39▼返信
こういうのは外から手を回すのが効果的だな
下から普通に抗議しても効果が少ないだろうから
海外から先に法案を作らせて
日本はけしからんなぁと圧力かけさせるのが良い
BBCに日本の児童虐待って報道させるのとかでも良い
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 05:41▼返信
50億使って影絵遊びしてる予算が有るなら
甲子園を全天候型ドーム空調付きぐらい出来るでしょ
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 05:43▼返信
太陽光やら川や海の水やら自然エネルギーを使ったものなら
暴行や虐待に当たらないってことなんですかねぇ
なるほどね・・・ニチャァア
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 05:44▼返信
真夏の炎天下の車内に子供を閉じ込めて
自然エネルギーを使って蒸し焼きにしても
無罪の国でしたっけ
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 05:52▼返信
別にならんかなぁ

どちらかと言えば

屋外スポーツやらせる親が

虐待だと思うくらいかな
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 06:36▼返信
>>529
でもゴキちゃんもゲーム機のことを任天堂って呼ばれると不快になるでしょ?
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 06:43▼返信
なんか野球ってあんまりスポーツなイメージ無いのよね。
ピッチャーとキャッチャーはスポーツしてるけど後はそんなに・・・って思ってしまう。
プロもバッターとかぶくぶく太りまくってたりするし、なんだかなーって思う。

高校野球は練習頑張ってるとは思うけどね。
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 06:49▼返信
東京ドームでやれば全部解決
ジジイの意固地でガキが死ぬ
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 07:11▼返信
高校野球は
ジジィの娯楽と
高野連、学校側の利益のためにやるものだろ

高齢者と高額のカネが絡む以上、なんともならず現状のままだよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 07:12▼返信
冷房ない体育館で部活やで
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 07:12▼返信
野球だけですか?っていう人いるけどさテレビ中継までして一番目立ってるのが野球だからいいでしょ
そこから変わっていけば他も変わるかもしれない
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 07:14▼返信
その通りやな
ヒャダインだけに涼しくしてあげて欲しい
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 07:36▼返信
経営ヤバいらしい札幌ドームあたりでやればいいのに
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 08:11▼返信
熱中症などがあるのは練習
大会に文句言ってもしゃーない
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 08:24▼返信
炎天下で野球やりたくなけりゃそもそも野球部なんて入ってないやろ

それも込みで野球やってんやろがい
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 08:31▼返信
むしろ国民的に危険なのは
どこかのニュースにあった
節電とか言って消防署のエアコンを最低限にしているパワハラとか
自衛隊にしても暑い訓練も体を壊す前に涼しい所で休んでメリハリつけないと
レーシングカーに例えると瞬間パワーを出す時に出す、燃費、タイヤをいたわる時はいたわる
常に線上にいる気分で暑いだけだとPTSDにして壊すだけ
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 08:36▼返信
戦場はエアコンなんてないんだぞ!
災害現場にエアコンなんぞないんだぞ!
言っている事は至極もっともだが
各災害現場で自衛隊が最高の活躍をしてくれている実態は
交代勤務、数の理論で(雑魚寝や体育館の床でも)休憩時間がある事
(24時間寝ずの連続を少なくする)、部隊の交代という頑張る期限の目標がある
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 09:04▼返信
伝統は守りたいがカチ割り氷で暑さが凌げた昭和とは違うんだしな
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 09:11▼返信
ハリーポッターかと思った
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 09:13▼返信
しかも中休みも無い連戦だしな、プロがやってない期間に無茶しても壊れない頑丈なヤツしか要らないっていう大人の都合だよな
選手はまだ気合い入ってどうにか持つかもしれんが
絶対無理やり付いて来てる応援や観客は倒れてる事案あるやろ
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 09:29▼返信
運動会なんかなんでもええやん
好きでやってるんだしw
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 09:37▼返信
部屋に籠ってるヤツらはそう考えるんかね?
毎日外で練習してるんだからある程度対応してるやろwww

何でもかんでも体力も無いひ弱な自分達を基準にするなよw
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 09:44▼返信
別にサッカーみたいに四六時中動き回ってるわけじゃないしなぁ
攻撃の時はベンチで休めるし守備の時も大体は立ってるだけだぞ
夏フェスの客の方がよっぽど長時間炎天下の中はげしく動いてると思うが音楽やってるくせにそっちには何とも思わんのかい
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 09:50▼返信
そもそも学生のスポーツ大会を見世物にして金儲けしている朝日新聞やNHKどもがクレイジー
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 09:58▼返信
ドームですれば良いじゃん
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 10:05▼返信
野球って言うほど走り回らないしベンチで休んで水分補給しまくりじゃないの
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 10:11▼返信
選手の誰かが熱中症で死ぬまでやるんだろう
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 10:22▼返信
でもお前関係ないじゃん
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 10:39▼返信
まず40校以上でトーナメントってのがおかしいんだよな
県予選終わったら全国とか、よほどマイナー競技以外ないやろ
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 10:48▼返信
※555
40度の中対応してるってお前バカじゃねえのかw
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 10:55▼返信
なんで運動のうの字もしてなさそうなアホらが騒ぐんだ
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 11:01▼返信
なんで野球大会(ほぼ甲子園狙い撃ち)のことだけ言うんだろうな
ほかの屋外スポーツだってやってるしそもそも大会だけ言っても普段の練習だって基本屋外でやってるところが多いんだし意味ないよな
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 11:34▼返信
運動控えろって報道しておいて一方自社主催の運動大会は絶対やりたいからな
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 11:37▼返信
秋じゃダメなん
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 11:38▼返信
>>565
なんでって言われれば甲子園の時期だからとしか
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:19▼返信
京大出てる頭で答えが出ないなら無理なのでは
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:30▼返信
焦げまくって真っ黒になってるし虐待やであんなもん。京セラドームでやったれよ
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:03▼返信
秋にするとか出来んのか
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:04▼返信
数年前から言ってますが人が死ぬまで変わりません。最初の犠牲者になる人は誰かな
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 19:44▼返信
ショタコンクレイジー
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 20:38▼返信
そりゃ自然相手じゃできる事なんか高が知れてるよ
人類の力じゃ台風一つ消せんよ
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 20:43▼返信
>>571
学校の休みに合わせてやってるんで無理
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 21:04▼返信
炎天下でやらせるのは児童虐待だわな
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 21:11▼返信
コロナ過の時もお構いナシに強行してたからな.....所詮は上の連中が金儲けするためのダシになってるのが丸分かり。

直近のコメント数ランキング

traq