• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






昨日聞いた地獄のような話。

1、儲かる系サロンの同人誌転売ネタのところで、コミケで買い物の講義受ける
2、転売用商材入手の為コミケ入場用にサークルチケット買わされる
3、そのサークルチケット中国の通販サイトで売ってた偽造品で、
当日現地でバレてスタッフに説教、
会場からたたきだされる




  


この記事への反応


   
ネタであってほしいレベルの話で地獄過ぎる・・・
本当だったら俺はなく


カモはどこ行ってもカモやなあと…

これって、要は偽チケを買わされたってことですね?
しかしなんともはや😓

  
ガンプラ系の転売ヤーもそうですが、
サロンに行く時点でカモなの理解してないんですね


一般入場チケットではなく
サークルチケットがそんな簡単に手に入るものかw
もしそのサロンがその通販サイトと裏で繋がってたら
もっと闇が深い(今のところその証拠は出てないが)



また副業系サロンに
情弱カモが引っかかってしまったんか
みんなはそういうのに
手を出しちゃダメだぞ



B0D9N4X23D
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2024-07-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9



B0DB43TT4L
遠藤達哉(著)(2024-09-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません









コメント(109件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:01▼返信
💩お昼は蕎麦にしよう
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:01▼返信
AI絵師ね
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:02▼返信
 


   女を青タンできるまで殴りてぇな~


4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:03▼返信




    生まれたばかりの女の子を強.姦してぇなぁ

5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:03▼返信
儲かる話なら自分だけで儲けたい。誰にも広めたくないのが本音。
世に出て商材化されるのは、時代遅れで陳腐化した内容でしかない。
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:03▼返信



      89歳の女の子を強.姦してぇなぁ

7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:04▼返信
スイッチ転売なら御殿が建てられたのに…
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:04▼返信
もう終わりだよこのコメ欄
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:04▼返信
だーかーらー
儲かる話なんて親にすら教えねぇよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:05▼返信
被害者に微塵も同情出来ないどころかザマァwとしか思えない
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:06▼返信
>>8
デカレンジャーが最後の希望だ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:06▼返信
他人のツイート転載するだけで記事とか言ってるサイトがあるらしい
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:06▼返信
任天堂美談信じそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:06▼返信
>>1
同人絵描きやってると挨拶代りに自前の同人誌寄越してくる底辺絵師が多い
そんな底辺絵師からもらったいらない同人誌をコミケ終わりにメロンブックスで売り払えばそこそこの金になる
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:07▼返信
サロン系の儲かる話は、後続の参加者から資金を集めて、先行者だけ持ち逃げ逃げ切りで儲けるねずみ講まがいのも多い。
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:07▼返信


    女を殴って殴って殴りまくりたい


     そのあと犯して慰めてやるよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:07▼返信
ゴミがバカから巻き上げる構図
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:08▼返信
儲かる系は教える方が儲かるんだわ
普通はな?儲かる話はヒトには教えへんねんで?
そこのカラクリを考えようや
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:08▼返信
>>6
もうそれはババアだよw
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:09▼返信
そんなに儲かるんやったらおまえの身内でやれや
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:10▼返信



    生意気なクソ女は殴り飛ばせば大丈夫

22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:10▼返信
ニン!
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:10▼返信
どんな儲け話にも絶対に裏があるんだよ
詐欺では無く実際に儲かるインデックス投資にしたって
参加者が多いほど、先に投資してた人は儲けが大きくなるというメリットがあるから教えてるだけやねん
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:11▼返信
>>1
ぼく無知な馬鹿です!
そんな自己紹介文とお金を相手に渡して
頭を下げて感謝する救いようの無い奴なんだ
搾取されて当然の人間
そうなるために生まれてきたと言ってもいい
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:12▼返信
プペルサロンに行けば幸せになれたのにな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:14▼返信
※2
この話は手描きでもAIでも変わらん
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:15▼返信
>>26
黙りなハナクソ野郎
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:15▼返信
そもそもサークルチケットが売ってるのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:15▼返信
本物のサークルチケットだろうが対策されてるんだよなぁ…
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:16▼返信
お昼ごはん何食べた?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:16▼返信
偽造チケットは詐欺罪だから逮捕されないだけ有情だと思え
俺なら警察に突き出すわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:16▼返信
タイパ重視の稼ぎかたを敵視して昭和みたいなサラリーマン生活やってるほうが情弱だと思いますけどね
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:16▼返信
>>30
💩カレー
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:17▼返信
これ別にこの人がマヌケこいただけで同人誌転売事態が行われてること自体は変わらないよね
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:17▼返信
地獄のような話しじゃなく、ざまぁな話しでは?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:18▼返信
>>33
カレーの様な💩
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:18▼返信
転売ヤーざまぁ案件でしょ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:19▼返信
>>23
そもそも本当に儲けられる話しなら仲間内だけで独占して、対策されないようの細々とやるというね
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:19▼返信
同人誌転売って儲かるか?
普通にDL版待つわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:19▼返信
俺の月収4000万だけどお前らは?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:19▼返信
>>17
ゴミがバカからカスめとる図
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:19▼返信
>>32
詐欺に騙されるな、て話なのに
なんでサラリーマンがどうのとかになるんだ

43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:20▼返信
>>30
💩カレーパン
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:20▼返信
>>8
もう終わりじゃない
終わっているんだ!
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:20▼返信
犯罪と違うの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:21▼返信
>>40
ハロワで時給4000万の仕事探してる
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:21▼返信
>>36
💩のような💩
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:21▼返信
>>40
都内85階だてのタワマンに住んで
電動ドアのランボルギーニに乗ってるけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:22▼返信
>>14
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:23▼返信
なんでセミナーやサロンに行くのか
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:23▼返信
ガチの出来事なら運営が注意喚起したり噂くらいにはなってるはずだけど眉唾もんだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:23▼返信
>>45
犯罪だけどセミナー詐偽は泣き寝入りするしかないらしい
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:27▼返信
>>14
同人の趣旨を理解しないアホは委託販売でやればあ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:27▼返信
>>5
普通に委託販売業やれば良いのにね
とらがアレだから参入するスキはあると思うけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:27▼返信
本当に儲かるなら自分でやってるからw
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:27▼返信
騙されたと喚く自体、信じていなかった訳なのに何で騙されるん?
基本的に騙されても良いと思うまで信じちゃ駄目なんだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:28▼返信
次はワンフェス転売で騙されるな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:36▼返信
>>45
詐欺師志望が詐欺のセミナー行ったら詐欺にあったみたいな感じでしょw
そら、訴えられませんよ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:38▼返信
サロン側は騙してる自覚はあるんですかね…
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:39▼返信
本当に儲かるなら人に教えない定期
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:42▼返信
同人誌なんてすぐ割られるから転売しても儲からねえだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:44▼返信
※28
2015年ぐらいからじゃねえかなぁ。
サークルチケット参加する中国人がやたら増えてるなぁって感じはしてたけど、まさか偽造品作られてるとは。。。
63.ナナシオ投稿日:2024年07月30日 12:44▼返信
>>1
はちまで見た
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:45▼返信
なんか効率の悪い詐欺のやり方な気がする
要はチケット代とサロンの会費分儲けたってことでしょ
なんか微妙なやり方だな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:46▼返信
本当に美味しい話を他人に言うわけないやろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:48▼返信
>>64
詐欺会にもレベルがあり、これは騙す方も騙される方も頭が悪い最底辺ってことやろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:51▼返信
実践するより儲け話を他人に売りつけた方がいいでしょ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:53▼返信
多分買い方とか人気サークルを頑張ってレクチャーされたんだろうけど、そもそも入れないの笑う
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:55▼返信
転売ヤーが詐欺にあっただけでしょ
ザマァとしか
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:57▼返信
そもそも通行証って売り買いしていいものか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:59▼返信
>>69
サロンで情報仕入れる情弱転売ヤーがサロンで金取られ詐欺で金取られの二重ざまぁだぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:04▼返信
スタッフ「に」説教????
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:06▼返信
らでんちゃん目新しくて凄いけど面白いかと言われたら面白くはない
芸術に興味ある人間がどれだけいんのよ、ゲームもろくにできないのはマイナスでしかないのよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:07▼返信
転売や投資の儲かる系サロンだの、未だに騙される発達障害者がいるのはなんなん?


「90%オフで商品買う方法知ってますか?」とかいう、情報商材詐欺に騙されてるガイジも多そうだし


この前も「動画編集で儲かるサロン」っつう詐欺に騙されたバカが、一家心中しようとした事件あったろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:12▼返信
DL版があるのにね管理も楽だし
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:18▼返信
転売屋ざまああ

77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:20▼返信
聞いた話をいちいち発表しなくていいぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:21▼返信
同人誌転売が儲かるはまあ事実だし
偽造サクチケで入ろうとした場合も8割ぐらい成功しそう
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:21▼返信
ざまあの言葉しか思い浮かばない
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:22▼返信
転売は馬鹿しか居ないし迷惑しかかけない
こんなバカしか居ないから朝早くから行ってならんで苦労して手に入れて儲けが少ないボランティアみたいなものなんだから感謝しろとか言い出すレベルに頭が悪い
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:27▼返信
PS5買えなくて入ってみたサロンでは某サイトで大量買いする方法指南してて余裕で元取れたけど基本的に儲かる物を教えますみたいなのは無駄だと思う。競争率の高いものを買う方法を教えるならまぁって感じ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:31▼返信
>>14
そこそこ金になるなら底辺じゃないじゃん、むしろそんな端金目的で売る自分が底辺w
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:33▼返信
>>30
昼休みに誰とも話せない人が集まってるね
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:35▼返信
Zは知能低いから儲かるだろうなあ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:42▼返信
>>81
同じだよw
必死に宣伝しても無駄だよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:42▼返信
>>77
発表されたらまずい人か?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:46▼返信
>>78
儲かるったって真夏のバカ暑い中動き回ってやっと数万だろ、そんなんに貴重な休日使うとかニートくらいだろやるのは
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:48▼返信
サロン(笑)
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 14:22▼返信
貧乏人は金稼げないだけあって知能が低いからすぐ騙されるんだよな
貧乏な若者層ほど石丸に投票してたろ
そういうこと
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 14:26▼返信
本当に儲かる話は他人に教えたりしないんですよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 14:52▼返信
そもそも同人誌で価値が上がるのは極々一部
普通の成人向け同人だと半年寝かせただけで100冊持ち込んで1000円行くかどうかまで暴落する世界。だから通信買取だと何百冊と売っても送料底引きで150円とかだったりする
サロンに行くなとは言わんが、商材が同人誌の時点で「これは無いな」って分かる程度の知識は持っておいた方がいい
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 14:55▼返信
注意って何?
真っ当に生きてたら縁もゆかりも無い話だと思うけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 14:58▼返信
そんな偽物もあるのか
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 15:14▼返信
> 儲かる系サロン「同人誌転売が儲かります」

サクチケの話しやんけバイト
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 15:39▼返信
デジタル同人誌が当たり前になった時代に
製本の同人転売とか労力見ても割に合わなさすぎだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 17:32▼返信
>>85
事実は事実として受け入れようねw
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 17:58▼返信
>>85
ps5乱獲の手法出回ってたの知らんの?
みっけた奴がサロン作って広げてたぞ笑
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:04▼返信
同人舐めんじゃねぇぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:05▼返信
>>95
会場限定本とかもあるから成立しないわけではないよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:22▼返信
下手したら逮捕されるレベル
リスクに対してリターンが小さい
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:31▼返信
こんな話に騙されるアホが居るのに驚くわ…もう何かてきとーな法螺話でも騙されてくれそう
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:35▼返信
サロン探しはゴミの山から極一部のお宝を探す行為
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:36▼返信
今は電子書籍で転売し辛いらしいな
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:48▼返信
例え儲かるとしても糞暑い中
臭いオタクに混じって参加なんてしたくありませね
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 19:50▼返信
中国ってそんなものまで偽造してんのかよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 20:18▼返信
>>14
こんなとこで嘘松やらんでいいから🤥
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 21:23▼返信
転売せずに面白い本作れば丸儲けじゃないすかね
無能な転売屋?
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:18▼返信
クッソ昔、情報商材の金を生む錬金術とか買ったら「がんばる」ってだけ書かれたメールが届いた。キレたがまぁそうだなって納得する部分もあった
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:54▼返信
もっと厳重に取り締まって欲しいね

直近のコメント数ランキング

traq