• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






みんなこれ馬鹿にしてたけど
実は凄い有能なのでは?
今こそ全国民にこれを。












  


この記事への反応


   
真夏の草むしりスタイルです。
日陰になってると体感温度がぜんぜん違うので、
午前中の作業も苦しくはなかった。(汗だくにはなったけど)
被る傘、いいですよ!


手が空くのが有難いし、
頭だけでなくてリンパ腺の集まる
首周りもガード出来て優れものですね。
市女笠も好きです。とても優美な風情。
風は通り体に当たる陽射しは幾らか防いでくれるし。


新時代の神アイテム
  
日本人の先見の明よ

分かります…凄く有能なのは見ただけで分かるんです…
でも、ヘアースタイルが崩れそう、
見栄えがよろしくないとう難点が
個人的にあって踏み切れません😭


相合傘ができないー10000000点

こういうのものこそYouTuberに比較動画出して欲しいなぁ。
麦わら帽子と戦わせてみた!とか。



首の後ろも涼しくなって
両手が空くという優れものやん!
日傘ほど周囲の人の邪魔にならないし!
まぁ街なかでかぶると
すごい目立ちそうだなーと思うけど…



B0D9N4X23D
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2024-07-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9



B0DB43TT4L
遠藤達哉(著)(2024-09-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません









コメント(276件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:21▼返信
💩満腹
2.投稿日:2024年07月30日 12:22▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:22▼返信
いやUVパーカーのフードかぶってりゃ解決じゃん
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:22▼返信
馬鹿っぽく見えることに変わりはない

普通に帽子でええやん
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:23▼返信
いやこれ自体昔からあるだろ・・・
それでも皆使ってないという事はそういう事だ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:23▼返信
フードを被れ
以上
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:23▼返信
百合子を叩きたいから言ってただけで普通に有能やで
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:23▼返信
ゴミみたいな印象操作記事
二度と日本に誘致するな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:23▼返信
強風で首が折れる

重さで体がゆがむ

ただのクソアイテム
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:23▼返信
今こそマント的なものとこれで…
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:24▼返信
鉄拳に出てるじゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:24▼返信
なんでお前ら笠を使わんのって話
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:24▼返信
は?自民党が国民の税金で裏金してるのに??????
恥をしれ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:24▼返信
>>6
???
😰
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:24▼返信
>>9
なんだこの雑魚は
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:24▼返信
いいからさっさと組織委員会の奴らに2兆円の赤字の責任を取らせろよ
あといまだ赤字を垂れ流し続けている国立競技場などの施設も責任を取って買い取らせろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:25▼返信
日除けアルミ帽子 が最強なんだよ
まじで騙されたと思って被ってみな、飛ぶぞ!
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:25▼返信
髪型崩れるから女は被りたがらんやろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:25▼返信
草刈り機ぶん回すとき使ってる
肩まで日陰になるから中々いいぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:25▼返信
似たような製品は太古の昔から既にあって、それでも日傘以上には流行ってないのが答え
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:25▼返信
3年後な?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:26▼返信
これ付けて歩くと変なのが触りまくって来る
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:26▼返信
今度は通信網が標的か フランスの6県で光ファイバー網切断される 現地メディア
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:27▼返信
ちゅーちゅー雑魚上級国民の評価はマイナスです
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:27▼返信
注目度抜群
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:27▼返信
「女の子があちこちに倒れていた」英国で子供たちが次々と刺され、2人死亡・負傷者多数
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:28▼返信
じゃあまずお前が被れって話やで
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:28▼返信
ベトナムのあれでいいやろ
なんかかわいいし
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:28▼返信
笠じゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:28▼返信
つまらん記事ばかりだな
弥助はどうした弥助は
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:29▼返信
今の現地の現状見ると散々叩かれたけど
東京はマシな方だっと思うようになった
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:29▼返信
デコピンかますと馬鹿でかい音が中に響く
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:30▼返信
棒つけたら傘っぽく見えるのでダミー棒つけるべき
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:30▼返信
ダサすぎて草
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:30▼返信
ヘルメット型にして水冷ファンも搭載すれば現場作業で使えるんじゃね
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:30▼返信
フランスは知らんけど日本だと蒸れて大変なことにならない?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:31▼返信
首に負担掛かるからリュックサックみたいに背負うタイプの方が良いね
特に前傾姿勢の作業の時背中側が全然日除け出来ないから太陽光パネルと組み合わせて常に太陽の方向向くようにしてくれれば最高
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:31▼返信
強い風が吹いたら首が痛めつけられるんやろな
廃れた理由を考えてみた
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:32▼返信
通気性ないから風が吹いたら首持ってかれるぞ
脊椎痛めたらやべえからやめとけ

帽子かぶれ。せめて昔からある笠でええやろがい
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:32▼返信
デザインで笠系に負けてるし昔からこの手の商品出てるけど消えていってるしなぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:32▼返信
>>5
みんなで竹笠を被ってベトコンごっこをしよう!
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:32▼返信
あの開会式がクソなだけで(国民的には中抜きも)運営はよくやったよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:33▼返信
こんなんしてるヤツ見たことないけど…まぁ使いたいならどうぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:33▼返信
※12
F1の観戦では一時バズったで。三度笠
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:33▼返信
ちょっと何言ってるかわからない
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:33▼返信
馬鹿にされてたのはパクリエンブレムと大量の予算投入したのにクソみたいな茶番劇に仕上げた開会式だろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:33▼返信
どこで売ってるの???
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:34▼返信
風が強い時にどうなるかな?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:34▼返信
誰も居ない大草原を歩くならコレでいいけど
街中を歩くには鋼の晋三が無いと無理や
50.投稿日:2024年07月30日 12:34▼返信
このコメントは削除されました。
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:34▼返信
麦わらでいいんじゃね
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:34▼返信
有効的っぽいけど、致命的にダサい
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:34▼返信
汚職と中抜きで定評のある東京五輪
屑連中が大儲けした
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:34▼返信
>>1
やっぱり東京は正義だろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:35▼返信
スト6のA.K.I.
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:35▼返信
昔にあったけど消えた理由を考えた方がいいんじゃないかな。風が吹くと首がヤバいとか
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:36▼返信
これをソーラー発電ドローンで身の回りに浮遊させれば億万長者になれると思うわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:36▼返信
汚職、談合で評価なんか出来んだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:36▼返信
オリンピック中止を叫んでた共産党かと思って開いたら

なんだコレ?誰も使ってないわってなった
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:37▼返信
じゃあこれ付けて街を闊歩しろよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:37▼返信
>>50
なんか、ホームセンターでも並んでた気がする。
意外とメジャーな商品?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:37▼返信
中国人って感じ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:37▼返信
女神転生シリーズ(真・女神転生、女神異聞録ペルソナ)
1作目 デジタル・デビル物語 女神転生
(1987年9月11日)

漫画:ジョジョの奇妙な冒険 Part3
(今シリーズから「幽波紋」(スタンド)という設定が加えられ、以後、主な登場人物はスタンド使いとしてストーリーに関わってくるようになる。 )
発表期間 1989年3月20日 - 1992年4月14日
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:38▼返信
ステマつーかプロパガンダ臭すぎ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:38▼返信
ベトナムだと現役みたいだなこういう笠
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:38▼返信

汚職オリンピックが評価されることはないよ

67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:38▼返信
見た目のことまで考えると、つば広帽子で良くない?
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:39▼返信
いや今見ても普通にだせえわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:39▼返信
ダサいもんはダサい
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:39▼返信
どう見ても農作業用だろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:39▼返信
>>61
俺が知らないだけで割と使ってる人居るみたいだ
お遍路さんとかかぶってる人居たよそういや
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:39▼返信
>>56
風強い日に傘さして手首脱臼した経験でもあるんか?w
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:40▼返信
ノアも笑われたんだ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:40▼返信
こういう傘でファッション性もあるやつがあるなら欲しいけど
現状は存在しないからツバの大きいアドベンチャーハット被ってるわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:41▼返信
ダサいのは変わらん
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:41▼返信
>>58
汚職もロゴパクリ騒動も新競技場建設問題も小山田のイジメ事件も全部無かった事になってるのが笑える
間違い無く記憶障害か何かだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:41▼返信
五輪で使用したその傘はいくらすると思ってるんだ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:42▼返信
>>65
風通しもよくて上位互換って感じよね
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:43▼返信
転ぶと危なそうなので、三度笠にすべき
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:43▼返信
2020年にオリンピックなんてなかっただろ?俺は違う世界線に来てしまったか
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:45▼返信
帽子被るか極力外出るな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:46▼返信
一周回って三度笠被って和服の方が今の時代シャレオツかもしれない
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:46▼返信
目の高さに傘のとげとげがあるのダメだろ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:46▼返信
菅笠なら農家の人がたまに被ってる
ワークマンに売ってるらしい
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:46▼返信



安倍にごめんなさいしろよな?


86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:46▼返信
虚無僧が被ってる天蓋じゃダメなの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:47▼返信
雨の日にポケGOやるときに使うグッズだっけ?w
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:47▼返信
ちょっとトンキンシティで被ってきてよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:48▼返信
>>54
実用的でもこれはねーよハゲ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:48▼返信
>>87
画面濡れて投げれないじゃん
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:48▼返信
ドンキにもありそう
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:49▼返信
東京オリンピックでも性能は評価されてたよ
見た目がアレなだけで
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:50▼返信
竹笠のほうが流行る余地ありそうだけど、洋服と致命的に合わないんだよな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:50▼返信
オリンピックも万博も税金を原資に支配者層同士で利益を回し合ってるイベントでしかないって知れ渡っちゃったからな
トリクルダウン?アホか起きるわけないやろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:50▼返信
葛飾北斎の版画とかで三度笠を見るし、ベトナム戦争映画でこのままのを見るからいくら機能的でもダサさが拭えない。ハリウッド俳優が着用するとかハイブランドが作って売るとかイメチェンされないと厳しいのでは
今なら、フーディーのフード部分表側を日光反射素材にして裏側に水冷循環させて背部に冷却システムを格納するとかw
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:51▼返信
なんでもいいから五輪批判、特に日本での開催を批判、妨害したい日本のダニみたいな奴と海外のシロアリみたいな奴の意見がなくなれば世の中の評価はこのくらいだよね
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:51▼返信
麦わらでいいんじゃん?それでも町中では使いにくいけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:52▼返信
>>96
お前は街なかでこれ被って歩けよな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:52▼返信
竹は重いぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:53▼返信
昔から似たのあるだろ
風をどこまで通すのか知らないけど強風で危なく見える
麦わら帽子とかでいい雨ならカッパ
101.投稿日:2024年07月30日 12:53▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:53▼返信
こんなんかぶるなら虚無僧のヤツかぶるわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:55▼返信
>>102
お命頂戴いたすってやつ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:56▼返信
あんなにバカにしてたのに酷くね
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:56▼返信
一度も見かけたことないんだが…
それに人と対面する際相手の邪魔にならないように高く上げることはできないんじゃないのか?

ここ最近日傘が当たりそうなのに傘あげない女というゴミばかりで気持ち悪いし、テメーら傘あげろよ
なーんでこっちが背を低くしなきゃいけねーんだよ
106.投稿日:2024年07月30日 12:56▼返信
このコメントは削除されました。
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:57▼返信
クソダサ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:58▼返信
>>106
どうした?また起源主張しに来たのか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 12:59▼返信
普通に通行の邪魔だろうが
手にもつ傘だったら避けるのもたやすいのに
農作業とかで使うならわからんでもないが
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:00▼返信
三度笠は和服・浴衣となら合うかも?
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:01▼返信
>>89
韓国人「東京に行ってみると、建物のレベル、住宅、道路、看板、自動車、公共インフラなどを目につくものを見れば、韓国より貧しい国だということが分かる」
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:01▼返信
発想は良いけどデザインがダサいのと町中で付けて歩いてるとぶつかりまくるのが難点かな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:01▼返信
>>2
韓国人「倭人がそのようなことを言うのは精神勝利に過ぎません」
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:02▼返信
>>108
韓国人「倭人がそのようなことを言うのは精神勝利に過ぎません」
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:03▼返信
雨傘を日傘代わりに使ってるわ
人目さんざどうでもいい
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:03▼返信
風が吹けば首を痛めそう
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:03▼返信
>>115
両用の奴あるぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:04▼返信
東京五輪は開会式での中抜きのイメージがな…
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:04▼返信
未だにマスクが外せない日本猿キモ🤮💩
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:06▼返信
背高いやつしか無理やん
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:06▼返信
三度笠ブス
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:06▼返信
騙されるなー、あんだけ中抜き。弁当捨てやっておいて何が再評価だよ。
オリンピック大臣が開会式をたくさんの人が見たから成功?
みなどんなザマになるか見たかっただけだ。自画自賛凄すぎだな。
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:07▼返信
未だに整形しないと生活できない韓国人キモ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:09▼返信
なんで馬鹿にされてたかわからないアホが再評価とか笑える
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:10▼返信
お好みのツバ広めの帽子にUVカット裏地つけたらいいと思う
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:10▼返信
日光反射素材のアドベンチャーハット(つばおおきめ)があったらそれのほうがいい
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:10▼返信
有能だと思うならまずお前が使え
こんなの雨は防げず携帯性最悪だぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:10▼返信
巨大便器最高!!!
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:11▼返信
おじいさんがつけてたら違和感もないと思う
おれははやくおじいさんになりたいよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:11▼返信
>>127
雨傘じゃねえよ…
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:11▼返信
その割に街中では一切見かけませんが
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:11▼返信
傘タイプはダサいが
三度笠ならあり
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:12▼返信
じゃあ何で誰も使ってないの?おかしいよね?ネトサポすら使ってないよね?電通も宣伝して売り出してないよね?なんで?
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:12▼返信
三度笠よりオリンピック仕様のがいいな
紫外線防げなきゃやだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:14▼返信
>>127
使い方間違えてるのに使えねぇって文句言ってて草
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:14▼返信
これって見た目ダサいのと、周りの人間に被らせて百合子自身は被らなかったのが笑われたんだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:14▼返信
サファリハットなら持ってるが、この変な傘はねーな
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:18▼返信
三度笠・・・というかつばの長い麦わら帽子が最適解なんだよな
通気性良し、急な風も大丈夫、涼しい
ビニール製で傘だと風吹くと頭ごと持っていかれるし、すぐ折れ曲がるしで役に立たん
と言うかこの話当時もしてた
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:18▼返信
がんばれゴエモン
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:19▼返信
まずお前が被れよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:20▼返信
ツバの広い帽子かぶれよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:20▼返信
日本に来たばっかりっぽいベトナム人の集団が似たようなの被ってた
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:20▼返信
ずっと昔からあるもので昔以上に必要だけど人混みで使えないな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:20▼返信
で、全然普及しなかったじゃん
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:22▼返信
>>1
自民党にいくら金もらったんだはちま?
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:25▼返信
このファッションを弥助(Yasuke)として広めよう
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:26▼返信
肩びしょ濡れだろこれ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:26▼返信
小学生の時に作った花笠音頭のやつでもいい?
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:27▼返信
コロナの時の透明なフェースガードを早期に発明、発表したDr.中松氏も評価されるべき。
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:28▼返信
昔から手を使わない傘は世界中で定期的に出てくるけどどれも普及しないよね。
自転車に付ける傘とかも。
人前で使うとなると見栄えが良くて近代的な見た目じゃないとダメなんじゃないのかね。
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:28▼返信
>>147
日傘
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:29▼返信
デザインが傘っぽいから違和感強いけど
慣れるか現代の三度笠ならいいかもな
ただ、当たって邪魔とかになりそうだからそれが問題な気もするけど
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:35▼返信
思うんだだけどこれなら帽子でいいんじゃないの
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:36▼返信
発想も見た目も中国人っぽい
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:36▼返信
パヨクのオリンピック発狂はほんまきもいです
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:37▼返信
>>111
この傘帽子多分めっちゃ熱くなるよね?
遮光遮熱の日傘でも傘を頭に近づけると流石に熱感じるじゃん
もうちょっと頭と傘の距離がないとしんどそう
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:38▼返信
※30
販売元がスクエニと気付いた以降ノータッチ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:38▼返信
いや馬鹿でしょ。暑さで頭おかしいのか?
帽子被れよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:42▼返信
これつけてる奴見たら通報するわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:43▼返信
>>1
過去に使われていたしな
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:48▼返信
なぜそこでリンパ腺の話が出てくるのかは謎
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:52▼返信
>>6
フード(食品)は喰うもの
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:53▼返信
麦わら帽子でええやろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:53▼返信
開催したこと自体がバカなんだよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:54▼返信
傘の内側サウナになってそう
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:54▼返信
昔ながらの笠と布一枚羽織るほうがええやん
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:54▼返信
>>164
陰キャどうしたん、話聞くよ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:57▼返信
>>9
これより重いバイクヘルメットを長時間被っている人で
強風で首が折れたり、重さで体がゆがむ話は聞いたことが無い

お前の世界では強風の時に傘さすと手首の骨が折れるのか?
腕が変形するのか?
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 13:59▼返信
>>165
たまには外に出て、自分で実験してみ
日傘をさしてサウナになるかどうか
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 14:01▼返信
>>141
某るフィー「麦わらに赤いリボンもオシャレだぞ」
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 14:06▼返信
アルミ加工ならその手に爆売れするんじゃね?
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 14:08▼返信
利権タヌキが太る前で姿でw
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 14:08▼返信
>>159
それってセルフファンを持ってたら、自分だけいいのか!!って憤ってる老害だよね
この暑さを理解出来ないとか ほんと老害
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 14:10▼返信
雪の時、両手使いたいのでミノもセットで使いたい
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 14:12▼返信
>>168
バイクヘルメットは空気抵抗を逃す構造になってるけど、この三度笠みたいなのは逆だろ
色々と比較するのがおかしい
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 14:13▼返信
麦わらの一味が町中に増えたりしないの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 14:13▼返信
祖父がよく被る帽子でいいじゃん
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 14:17▼返信
中抜きが凄かったよね
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 14:19▼返信
三度笠みたいに端を柔らかく丸くしてくれ。
じゃないと他の人の目に刺さる。
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 14:21▼返信
ゆり子再評価路線か?
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 14:22▼返信
日傘さしたいけど田舎だし男はマジでいないから躊躇してる
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 14:23▼返信
緑なだぎがついに
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 14:24▼返信
つば広帽でいいだろ
あとサングラスしろマジで
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 14:26▼返信
てか日本嫌いのパヨがことあるごとに叩きまくってたからな
五輪以外でもそう、ネットで日本叩きしてるのは日本アンチの連中だし

こういう連中がいなくなれば日本はもっと平和で豊かな国になるよ
だって日本が好きな人だらけになるんだから、嫌いなやつがいたらそりゃ荒れるっての
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 14:27▼返信
見た目のダサさが評価低い理由の全てじゃないかな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 14:29▼返信
>>175
強風により首への負担を極力与えないように、傘の部分がひっくり返る構造だと推測
これで首の骨が折れたら損害賠償もの
推奨したゆり子は引責辞任間違いなし!
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 14:31▼返信
ベトナムかよ🐵
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 14:32▼返信
>>184
じゃあこの傘使えよ
使ってない時点でお前もパヨクだろm9(^д^)
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 14:32▼返信
おもしれー
買ってみるかw
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 14:32▼返信
似たものが昔からある
やっぱ日本のご先祖様はすげえや
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 14:32▼返信
>>63
そんなデマ誰もひっかからないよ
ペルソナは1996年でしかもスタッフが荒木先生に許可取ってる
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 14:33▼返信
麦わら帽子でいい定期
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 14:33▼返信
>>183
UV(紫外線)カットがきちんとされているサングラスね

レンズに色だけついている偽サングラスは、サングラスによる暗さで瞳孔がいつも以上に開き
網膜に紫外線が多量に投影されるので目が悪くなり、最悪失明する
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 14:34▼返信
>>155
なんでもパヨク認定するお前の頭が🖐️です
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 14:36▼返信
>>185
頭に被ってまで使う必要無いってのが問題
手に持つ傘は日陰や店に入るときに 一瞬で閉じれるけど
頭のは脱いでから閉じるの?それを手に持つの?
じゃあ傘でいいんじゃね?
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 14:38▼返信
傘と菅笠の悪いところ取りって感じ
絶対みんな使わない
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 14:41▼返信
昔から農作業時には似た様な傘かぶっとったやろ
こういうのはやってくれんかな
日傘ないと今の時期外歩き無理やでこんな
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 14:44▼返信
過剰な中抜きが有能?
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 14:45▼返信
コレ店はいるときとかクソ邪魔だろ、カサ張るしさ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 14:47▼返信
藁とかで作ると適度に風邪通すのがいいんだよな
これはちっさい傘にしかなれてない
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 14:47▼返信
パヨクが必死でバカにしてたけど東京では普通にみんな被ってるからな
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 14:48▼返信
>>200
頭から浮かせて風が通るようになってたはず
風が強い時は使えないだろうけど、頭持ってかれそうw
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 14:49▼返信
だせえな
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 14:49▼返信
今見ても死ぬほどダサイな
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 14:52▼返信
また小池が利権造ろうと思って騒ぎ立ててるの?
うぜぇ~
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 14:53▼返信
パーカー言ってるやつはたまには外行って日傘と両方試してこい
パーカーの無能さがわかるわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 14:56▼返信
>>201
へーそうなんだー東京は進んでるね😄
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 14:57▼返信
>>89
だよな
mont-bellの風評被害辞めろって感じだわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 15:07▼返信
今日のニッポンが凄いはこれですか?
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 15:09▼返信
パリじぇんぬぅは、日傘ではなく雨傘使い猛暑対策するんだと
今日TVで言うてたわ('ω'`)
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 15:12▼返信
Gのレコンギスタで見たわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 15:25▼返信
>>7
ナイスジョークwww
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 15:25▼返信
日傘もだけど目に刺さりそうで怖い
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 15:27▼返信
>>89
普通に傘の方が良いと思うが、、先ず実用的って部分に疑問わかないと騙されるぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 15:32▼返信
頭傘はチビや女の身長の傘が顔に当たりそうで流行ってほしくない
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 15:33▼返信
竹笠とかな!
あとサングラスで目を保護するのも大事
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 15:35▼返信
三度笠って理にかなってたんだな
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 15:36▼返信
いらない
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 15:45▼返信
麦わら帽子でいい
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 15:50▼返信
まーたはちまバイトが適当な記事書いてんな
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 15:56▼返信
昔から釣具屋の定番商品じゃね?
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 16:05▼返信
>日本人の先見の明よ

出た当時に叩かれまくったんだから、むしろ先見の明はないのでは?
先見の明があったのは百合子だけってオチ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 16:09▼返信
アサガオだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 16:11▼返信
風強いとき首痛めそう
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 16:33▼返信
三度笠の方が良いな
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 16:52▼返信
ただの帽子で草
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 16:52▼返信
え…東京五輪は2021年ですよ…
ここの記事書いてる人ってまさか日本人ですら無いの!?
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 17:08▼返信
三度笠をナイロン製で作っただけだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 17:08▼返信
麦わらァ!!
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 17:17▼返信
ダイ大でこういうのあったな
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 17:35▼返信
ねーよ 絶対にない こんなんお恥ずかしいからやめろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 17:36▼返信
モンベルかよ 糞ダサいな

233.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 17:37▼返信
藁で編んだ笠だとまだ様になるのに

嫌悪感湧くほど間抜けだよな これ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 17:42▼返信
ドラグナーのキャバリアーみたい
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:06▼返信
突風きたら首やられそうだな
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:07▼返信
傘の部分にソーラーパネル張り付けて扇風機回そうぜ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:10▼返信
ん? どっかで評価が爆上がってんのか? とてもそうは思えないんだが
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:11▼返信
何処が有能なん?こんなもん被るくらいなら日傘刺すわ。こんなもん前任者舛添肝煎りのボランティアの衣装(朝鮮王朝の武官の衣装丸パクリ)と思考が何ら変わらんやん
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:14▼返信
今こそ全国民にこれをって、こんなもん配られて被るかお前ら?税金の無駄
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:29▼返信
なるほどこんなのあんだね、まぁ被りたいヤツは被ったらいいんじゃない?笑われそうだけど
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:43▼返信
すれ違いと細い道通るときに困りそう
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:44▼返信
攻殻機動隊の原作でバトーが来てた天傘スーツがいいですね
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:47▼返信
今でも馬鹿にされてるけど?
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:52▼返信
今見ても普通にダサいが
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 19:10▼返信
いいのは分かるがダサくてな。

Appleとかに販売してもらったら良いのかも知らんけど。
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 19:13▼返信
クソダサなのは事実なんだから
せめてファン付けるとかプラスアルファで工夫しろよ
21世紀だぞ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 19:27▼返信
強風のときやばそう
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 19:37▼返信
2021年、な?
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 19:40▼返信
小池百合子が出してきた時点でNO
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 19:43▼返信
クソダサいので、ドローン傘、エアコン服、ぐらいはやってほしい
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 19:53▼返信
風吹いたとき大丈夫なん?これ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 19:57▼返信
これ本気で言ってんの?wwww
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 20:17▼返信
エアコン服もハンディ扇風機も出た当時はダサいって滅茶苦茶叩かれてたな
今まで見たことないからダサい!くらいの審美眼の人間に発言権を与えるのがそもそも間違い
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 20:34▼返信
ババアの日傘が顔面辺り来るの考えたら角無くせ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 20:38▼返信
三度笠がマジで欲しい
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 20:43▼返信
アラブ人の格好がさいつよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 20:55▼返信
バカなんだなぁ良いわけないだろ
見てみろ、顔しか隠れないし日差しの角度によって傘の傾きも変えられない
これに代替するものは「帽子」って言うんだけどJAPは知らんの?
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 21:09▼返信
これだと人の目に当たりそうで怖いな
昔ながらの三度笠のほうがいいんじゃないかい
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 21:09▼返信
マザー2
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 21:38▼返信
いや先見の明じゃなく先人の知恵やろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 21:46▼返信
浜崎あゆみみたいなデカ帽子でもいいんじゃないか
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:33▼返信
デザインの問題であって昔からあるよ
じいちゃんは編み笠被って仕事してたし
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:31▼返信
>>253
じゃあお前は被るのかコレ?
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:32▼返信
麦わらあるからええわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:01▼返信
帽子とどう違うの
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:27▼返信
トンキンならではのデザインだね
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 02:05▼返信
3年後では?
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:07▼返信
ある程度年取ると一々この程度でダサいだとか思わなくなったわ。
実際便利なら使うだけ。最近雨の日はポンチョも着るようになった。

>>265
アタマワルソウ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 04:39▼返信
それがバカにされたのは実用度じゃなくて和風を押し出してるのに伝統ある被る傘のデザインじゃないからだろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:27▼返信
えっ!?これバカにされてたっけ? 両手空いていいじゃん。
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 07:58▼返信
今ある素材で出来た遮熱軽量の三度笠出たら買うわ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:52▼返信
普通の笠でいいじゃん。目の位置に骨が来るのが怖いんだよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 21:39▼返信
帽子でいいじゃん
274.投稿日:2024年07月31日 22:17▼返信
このコメントは削除されました。
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月06日 21:27▼返信
虚無僧の格好すればいいだけ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月06日 22:07▼返信
絶賛してる人は明日からちゃんとかぶってね

直近のコメント数ランキング

traq