集中豪雨でたいへんなことに
赤羽駅、最深部では腰まで冠水して消防隊出動
— omnk (@vvv_ccu) July 31, 2024
JRも止まって帰宅難民なう pic.twitter.com/gccqGIh8rn
赤羽がやばいです
— きょみ (@kyo__mi1011) July 31, 2024
ビビオのサイゼにいます
どんどん水位が上がってる
助けて#ゲリラ豪雨 #赤羽 pic.twitter.com/wrH3ScYHfb
ビビオえぐい pic.twitter.com/boI7SHUAUT
— ひろ (@hiro_iniad7) July 31, 2024
赤羽駅に滝出現してヤバい pic.twitter.com/63M2tNz94w
— えけある (@eekkaarr_P) July 31, 2024
この記事への反応
・配電盤の暑熱対策にしてはヤバイ
・たし蟹エグいな
・結局、ビル管理人等や店舗従業員からはなんの指示もなく、、、、自力避難しました
・なぜか赤羽駅は水はけが悪くて
以前南口にある31(サーティワン)のところも冠水したことがあります
なぜか赤羽駅の両側が下り坂になっておりビビオとか冠水してしまう構造になっているんですよね
・深夜の地震といい踏んだり蹴ったりですね
悪い前兆でなければいいのですが
・同じ都内でもあまり経験したこと無いから驚きです
・赤羽駅は坂の下みたいな所にありますもんね
高島平の17号バイパス上り高島平IC手前も海です。(多分下りも同じ状況)
— MON$TER ₭enta™ (@DCdanceMK) July 31, 2024
シャコタンは溺れます。#高島平 #ハイエース #冠水 #17号バイパス pic.twitter.com/L1oLFYkAxT
都内どこも雨はすごかったみたいけど
赤羽は地形悪いのかねえ
赤羽は地形悪いのかねえ


さて、みなさんが選ぶ過去の五輪、名場面は何でしょうか?
私はバルセロナ五輪、谷口浩美選手の「こけちゃいました💦」が浮かびます。
また、ソウル五輪のカール・ルイス対ベンジョンソンの100メートル対決。友達とカール・ルイスが勝ったら、カレーライスが安くなる、ベンジョンソンが勝ったら便所が安くなるなどと言い合って、注目したものです。かしこ
日本の中で反日活動を行っているのも中国
韓国の中で反日活動を行っているのは中国
日本の中で反日活動を行っているのも中国
韓国人「日本は間もなく深海の中に沈没する。もう少し待てば日本は世界地図から消える」
何言ってるんだこいつは
東京で長時間のガチの豪雨きたらどうなるのかな
耐えられるのかな
子供部屋からか細い声で言われても聞こえないんですよ
誰とも会話してないから声出にくいでしょ?
商店街を形成しているような大きなビルや地下街には大抵、防災室ってのがあって、
必要に応じて避難誘導の放送するんやで
そこに居る人間が決定権持ってるとは限らんけどね
関西なんてずーっと1滴も雨降ってないぞ
三重も?
もしかしてそれフラグになるか?
水が大量に押し寄せて来るとか
トンキン脆すぎんよー
田舎は治水が悪いし大雨だとどーにもならん
大雨のピークは過ぎたけど、川の水が溢れて道路に泥や流木が積み重なってる状態
救援の車も入れないから自治体の職員や自衛隊員も徒歩で現場に向かってる
日本ていうか世界で大雨と洪水起きとるやろ
もうノアの方舟作った方がええやろな
荒川挟んで隣が川口
結局ヤバい!ってなってから直ぐに雨脚が弱まって大事なかった
今年も鴨川氾濫しないかなあ(ニッコリ
作ってもお前は選ばれないよwww
東京の地下にゲリラ豪雨に対応するためにドデカい空間あるって一時期よく特集されてたけどあれはどの辺なの?
嘘だろ!?
赤羽駅は高架になってるからw
だったら泳いでこいよオメー
え!?
どうしようもねぇなこの国www
貧民が住む場所
とガチの田舎民が言っております
はあ?
赤羽は高級住宅街だけど?
あるからこの程度で済んでるんでしょ
田舎みたいに水が溢れて色々流されたりしてないし
その前に韓国という国は崩壊する
夏の不毛が多発だな
なら全然問題ないな。
ちょっと雨の量が多くて大騒ぎしているだけか
当たる確率は宝くじ1等レベルとか昔聞いたけど、こんだけ落ちるようになったらもう3等レベルくらいにはなってるだろうな
うるせぇぞかっぺ
トンキントンキンってはしゃいでる暇あったら明日の畑弄りの為にさっさと寝ろよwww
ヒャッハー勢
サージ電流で電子機器がやられる確率なら宝くじ7等レベルかもな
シャークネードが始まりそうな映像
ゲリラ豪雨なんて言われる前から起きてる問題
日本もガチで対策せんとそのうち水没するだろうな
おまえら反対するけど
田舎の山方面レベルで豪雨の体制ないよね 大阪の方で大雨じゃんって感じでその雨雲が東京行くと被害がやばいって感じになってるしな 降水量同じなのに
安らかに眠れ
都市機能クソ雑魚やん・・・
下水工事とか相当やってんだけどそれでもこれだからな
古くから繁栄してない土地ってやっぱり相応に理由があるって事なんだな
赤羽って埼玉の目の前
結構前だった気がするけど
赤羽辺りは荒川の低地のイメージだな
赤羽岩淵とかもあるし
武蔵うん小杉の再来か
江戸時代に大規模な利根川の東遷工事をする前は
関東平野は広大な湿地帯だったんだろ?
黒電話「38度線より南のある国土だけ集中豪雨と落雷起きないかな」
きみは何のフレンズ?
トーキョーも、夏場は猛烈なスコールがあるって認識に変わっていかないといけない
仕事帰りだろアホ👴
一極集中😂😂😂😂
徳川がいろいろ頑張ったけどあかんかったか
といっても平野なのは山手線の東の方までだぞ
それより西は武蔵野台地で、渋谷とかその名の通り谷間になってる
うん小杉の新たな伝説が生まれそう
東京都の地下にさ雨水の待避所として大空間を大量に作ってるけど
老朽化したらどうやって大量のコンクリートを打ち直すの?
誰も考えてないでしょあれ
東京都民はフランスを見習って対処したが方が良いんじゃないんですか
暴君は放置してても1利も良いこと無いよ
治水にも限界があんだよ
お前の国だって水没してるだろ
そんなコメントは50億の影絵遊びを辞めさせてから書けよw
影絵なんかやってないお前の国は水没してるけどな
日本にはちゃんと「夕立」って言葉があるのになんでそれを使わなかわけ?
つまりもともと位置低いんよ…
特に西口のビビオなんかは何年も前にも冠水して設備更新したりとかしたんだけどダメみたい
情弱の地方民には理解できないかもしれなかったですね♡
ガンバレ!
というかこの辺りって建物の裏に高台があってその水が全部こっちに流れてくるからなんだよ
平時なら全く問題ないんだけど100mm規模の雨が降ってくると酷いことになる