• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






私の出身高校、
ケータイは一切使用禁止だったのに
一眼レフは黙認されていて、

結果的に10年以上前の青春の記録が
はちゃめちゃ高画質で残っているの怪我の功名






  


この記事への反応


   
こらまぁエモい感じに撮らはって
よろしいですなぁ 
すてきや


むしろ📷一眼レフ持ち込みは推奨されるべきw

すてきー!
その時の空気も一緒に閉じ込めてるようですね。羨ましいです。

  
職場の若い子は画像加工が当たり前だったから
加工した写真しかないと嘆いていたことを思い出しました。
青春のありのままの姿、加工なんてしなくても
最高に輝いていることに気がつくのは
しばらく経ってからだよねー。
一眼レフ、最高すぎる。


ワイの小学校時代も担任がデジタル一眼レフ好きだったから
当時にしては高画質な画像が残ってるんよな


桐島、部活辞めるってよみたい…

1枚目とか学園系アドベンチャーゲームの
スタートメニュー背景じゃんねすげえ



一眼レフで撮る青春風景、最高やん!
こういうスマホよりも高価な機器の
持ち込みが許されてたのは
たぶん民度の良い進学校だからやろうなぁ





B0D9N4X23D
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2024-07-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9



B0DB43TT4L
遠藤達哉(著)(2024-09-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(70件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 08:31▼返信
日本に住んで4年になりますが、周りはクルド人なので日本語を勉強する意味がありません。
私たちはクルド語を公用語とするよう努力します。
日本人にはもう子供がいないが、クルド人には10人の子供がいる。
あなたたちのような日本人は日本から追放すべきです、あなたたちは人種差別主義者です。
✌🏻🇲🇲❤️🇯🇵
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 08:34▼返信
一眼レフって言いながらレフのないカメラ…
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 08:35▼返信
隠し撮りしたものも出しなさい
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 08:35▼返信
嘘松
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 08:38▼返信
>>2
映像の仕事してるぼくちんを馬鹿にするんですか!
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 08:39▼返信
同じ雰囲気ならハウススタジオとかで今でも撮れそうな気もするけど、リアルなら許可取りとか大変だしな
特定班的にはどうよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 08:40▼返信
もしかして今は写真部とかないのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 08:41▼返信
なぜこんな知らんやつの画像を記事に
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 08:41▼返信
昔のデジタル一眼レフならめっちゃ安く買えるからな、買うならボディはCanonのEOS一択
Nikonはフランジバックの関係でオールドレンズが使えない
EOSボディならオールドレンズが使えてNikonのレンズも使える
古いレンズは背景ボケが暴れて面白かったり、ゴーストが派手でカラフルな絵が撮れる
少し贅沢してミラーレスから入ればさらに古いバルナックライカのレンズまで使える
ミラーレスのレンズはボディ補正前提の設計なので、素の性能は解像度だけは高くて歪は補正頼み
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 08:41▼返信
AI加工でできるよね
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 08:42▼返信
絶対盗難とか起きるだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 08:42▼返信
>>7
光画部なら〜あるのでは〜ないでしょうか〜
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 08:42▼返信
高いし常に持ち運びできるわけじゃないからな
というか日本はいい加減アメリカみたいに鍵付きのロッカー導入すべき
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 08:43▼返信
写真に画質なんて要らんわ
ボケボケの方が思い出補完できていい
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 08:47▼返信
一部なのを大袈裟だな
16.投稿日:2024年08月01日 08:47▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 08:49▼返信
校内でカメラ取りまくってたら通報案件だろw
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 08:50▼返信
※13
ん?俺が行ってた学校は南京錠つけれるロッカーあったけど
お前のところは田舎過ぎて無かったのか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 08:51▼返信
こんなことやってるのクラスの陽キャだけだろ…
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 08:53▼返信
※18
これはダサい
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 08:54▼返信
>>14
いるでしょ。ボケボケがいいのは見た目あれだったり友達いないからでしょ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 08:57▼返信
>>16
てめえ!!
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 08:58▼返信
👮「いいから撮ったデータ全部見せてみろ」
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 08:58▼返信
うわー、めっちゃええやん
夕方適当に撮ってるだけで何にでも映えそうやな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 08:59▼返信
撮り鉄「カメラで人間撮るとかカメラに対する冒涜でしかない」
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 09:00▼返信
こんな話にもケチつける奴いるんだなー
荒みすぎ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 09:02▼返信
画像をバラまくSNSが悪いのであって画像に罪はないってこと?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 09:03▼返信
どこが?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 09:04▼返信
陰湿な学校に見える…
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 09:05▼返信
まぁ持ち込めないと写真部や新聞部何もできんからか
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 09:07▼返信
最近ソニーのカメラ持ってるやつ周りにいないわ
ソニーのカメラはゴミ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 09:07▼返信
※1
なんという日本人クソ差別のクルド人だなwまさに頭クルクルドーンって感じw
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 09:07▼返信
ゴミ画質のほうがエモくね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 09:09▼返信
13年前で東北大震災、3DS、VITA、iPhone4Sの発売年

うちの子供が小学生の時だな、撮影機材何使ってたかなぁ
MiniDVのソニーハンディカム、カメラは映りの良くないフジのコンパクトデジカメだったわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 09:12▼返信
高額品が窃盗されない学校
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 09:19▼返信
光画部
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 09:19▼返信
うさんくせえ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 09:20▼返信
おいおいいくらアフィだからって中華の糞一眼貼るなよ
どういう神経してんだこの管理者は
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 09:21▼返信





ブーーーッ(⌒-⌒;( ⊃ * ⊂ )💨💨💨  💩
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 09:21▼返信
スマホはいいのか
41.投稿日:2024年08月01日 09:31▼返信
このコメントは削除されました。
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 09:39▼返信
※17
お前の学校北朝鮮かなにかか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 09:58▼返信
はいはいインプ稼ぎインプ稼ぎ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 10:06▼返信
>>1
男子バレー、明らかに日本のブロックにボール当たって指が後ろに弾かれてるのに、触ってないと誤審でアルゼンチン負けたな。
日本は日本に有利な誤審には何も言わないのか??
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 10:11▼返信
いいね
高校で日常の写真撮ってるの俺だけだったな。写ルンですだけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 10:22▼返信
>>1
美し過ぎてなぜかダメージ受けたわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 10:25▼返信
いまは加工アプリ写真しか残ってないんだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 10:29▼返信
スマホじゃすぐ加工しちゃって本人じゃないものが残るからこれが良いかもね
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 10:31▼返信
※13うちの高校のロッカーは鍵付きだったけど、よく破壊されていた。
外部のDQN高校の学生が侵入してきて壊すらしい。
治安の悪さに閉口した。
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 10:37▼返信
一眼レフカメラで映画はつくれんやろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 10:41▼返信
>>50
普通に自主制作映画でバリバリ使うんやけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 10:57▼返信
>>50
15年くらい前だとガチの映画でも(部分的に)使われてた
EOS 5D Mark IIが「フルHD」で撮影できるとかで色々使われてたかと

今やスマホで4K撮影が当たり前になるとは
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 11:29▼返信
記事のアフィがクソみたいなカメラで
バイトは全く興味ないんやろなってのがわかるw
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 12:05▼返信
携帯禁止と繋がらないだろ
これだからガイジは、、
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 12:06▼返信
>>2
ミラーレス一眼っていうんですけどね?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 12:08▼返信
>>25
でんちゃこそ至高
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 12:09▼返信
>>31
そんなこと言ってるあんたがゴミカスw
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 12:10▼返信
>>35
金持ち学校
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 12:10▼返信
>>38
それはおもた
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 12:38▼返信
1枚目の教室の写真いいねぇ・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 12:40▼返信
ふーん、ええやん
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:00▼返信
カメラ禁止なんてあまり聞いたことないから珍しいとも思わないが
スマホ世代からは意外な盲点に思えるのかな

カメラ自体は通信したり着信したりするわけでもないから授業の邪魔になったりしないし
人に迷惑かけるような使い方しないかぎりわざわざ禁止するほどのこともない
そもそも中高生でカメラ持ってる子が少なかったし
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:32▼返信
※62
お前…発言から若そうにも見えないのにバトルえんぴつを知らないのか?
通信しない文房具でも使用者の度が過ぎれば禁止されることもある好例だろうが
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:43▼返信
※63
手遊びできる道具は禁止になってたよ
カメラは持ち込み自体が少ないし授業中に持ち出すこともないから禁止対象になりにくかった
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 14:22▼返信
ワイもケータイ禁止の学校だったが、誰ともLINEやメアドを交換しないまま卒業したせいで卒業して10年近く経つのに同窓会に一度も呼ばれないんだが?
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 15:50▼返信
よく知らんけど一番レフって高校生が買えるようなもん?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 15:57▼返信
>>66
私立のそれなり以上のレベルの学校だと金持ち多いから誕生日とかにもらってる可能性高いぞ
68.投稿日:2024年08月01日 18:58▼返信
このコメントは削除されました。
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 19:15▼返信
>>66
これ、金持ちアピールが一番したかったりしてな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:17▼返信
>>66
APS-C(ニコンだとDX)レンズキットは割とお手頃な価格で売ってたし
カメラは中古も豊富だからお年玉で買えるレベル。初売りセールの常連だし

撮り鉄が持ってるようなゴツいレンズは金持ちか、必死にバイトしないと買えないと思うけど

直近のコメント数ランキング

traq