義父が銀行マンだったんだけど、生前うちの息子含めわたしたちに対して、「ローンは家と車を買うときだけで、借りるのも銀行にしろ。借金しないと買えないものは身の丈に合っていないということだから、貯金して買え。」って言ってたけど金言だったなと思う。仕事柄、借金の怖さを知ってたんだろうな。
— クルクル🐾※TL追えてない (@krttn78) July 27, 2024
義父が銀行マンだったんだけど、
生前うちの息子含めわたしたちに対して、
「ローンは家と車を買うときだけで、借りるのも銀行にしろ。
借金しないと買えないものは身の丈に合っていないということだから、
貯金して買え。」
って言ってたけど金言だったなと思う。
仕事柄、借金の怖さを知ってたんだろうな。
身近で、消費者金融からめちゃくちゃ借金した人の話を聞いて、マジで怖かった…。簡単に借金できる人の金銭感覚ってそうそう変わらないだろうしなあ…
— クルクル🐾※TL追えてない (@krttn78) July 27, 2024
20年前にこの言葉聞きたかった(´△`) https://t.co/IFPNSMpQMW
— ❇︎kapo❇︎(pandacolocolo) (@budoukapokapo) July 27, 2024
俺も銀行マンの父親に全く同じこと言われた
— VQ35HV37 (@VHv37) July 27, 2024
車も現金派
本当に必要な時に借りられなくなる、と
サラ金が大流行してた時に借りまくってる奴がたくさんいた https://t.co/Kn8N9CQbzE
うちもこう教えてるしリボ払いと信用取引は絶対やるなと言ってる。 https://t.co/jcl5wOFmMe
— 🍊ミ🐱カ😸ソ🍊 (@orange_range_mk) July 27, 2024
これは本当。私も住宅ローン以外は借金しなかったの。車もローンのつもりでその金額を積み立ててから現金で買ったの。頑張ったの。その体質のお陰で借金返済の心配もなく生活安定してる。 https://t.co/X13zUE3SvX
— テレビさん( ・∇・)マージマンション始めました。 (@television_san) July 27, 2024
この記事への反応
・銀行マンは、借金する人達の「金利」「手数料」で生きているから
一般人よりも「金利」「手数料」を取られる事の理不尽さを
理解されていらしたからでは無いかと。
宗教によっては「金利禁止」だってあるくらいですからね。
・複利は人類最高の発明だって
アインシュタインも言ってたぐらいやしな
受け取る側になれればいいけど、払う側になったら地獄
・ほんまそれ。
実父が銀行マン(18歳から60歳まで転職なしのガチのガチ)
私が幼少期から言われたのは
「借金していいのは家だけだ。他は貯めてから買え。」
・母方の実家が愛知県だけど
「家はキャッシュで、結婚時に子どもに買ってやる」
「その子は貯金して、自分の子どもにキャッシュで買ってやる」
家もローンじゃ買わなかった
みんなそうだから
バブル期でさえ
愛知県だけ地価高騰が起きなかった
・母も私も元銀行員ですが、マジでそうです。
うちはさらに厳しく、ローンは家だけ!という徹底ぶり。
気軽にローン借りるとどうなるか.....
知っている人は怖くてとても言えやしないのです。
本当怖いですよ....ローンは
・私も銀行員時代に親が死んで
相続入って喜ぶ人たちを見てきたし、
家を何軒も競売にかけてきたからローンもだし、
気軽に起業しろとは言えない
・コメントにあった「借りるなら銀行からにしろ。
銀行から借りられないなら身の丈にあってないからやめとけ」
ってのは割といい方針だと思った。
家とか車は借金してOKみたいな例外を設けなくて済むし
ワイは車買った時
貯金して現金一括だったなー
だから安かったけどw
貯金して現金一括だったなー
だから安かったけどw


今は少しマシらしいけど
車買う時ぐらいだったわ、ローン迷ったの(結局一括で買った)
事業融資とか担当なら金借りることは良い事って感覚だし
はえー上のクラスの人やのにまとめサイトに書き込みねぇ…
↑
おおーっと!初手から義父設定きちゃいましたっ
あいつらは多分「借金してる」感覚がない
パパどの部門で働いてたの?
そもそも日本においての金融関係者はトップのクソ財務省のクソ官僚の発言やインサイダー取引に引っかかる日経へのリークを見れば明らかな通り口を開けば嘘ばっかり。何度も言うが日本国内で金融関係者ほど嘘吐きは居ない。お前の親もそうやって顧客を騙してきたんだよ。
ネット証券が出来るまで窓口証券がどんな商品売ってきたのか今でも売っているのかよく分かるだろ。後、バブル後金融関係から他事業にこの手の人間が流れ込んできたけど、それらを上層部に置いてる会社は本当に嘘は気になった例えば携帯会社がそうだよね、パンフレットから勘違いさせる気満々だろ?だから文系の高学歴だけのバカは社会に害でしか無いんだよ。日本が近年やたらと嘘吐き担ったのも文系有利なカリキュラム組んでるからだよ。
レジ打ちバイトしてた頃は数千円の買い物ですら分割で買う人が多くて驚いたわ
どんだけ余裕ないのよって
だからそう言ってるじゃん
借りるなら銀行から借りろだ。銀行は担保がなければ貸さないよ。
ソレでも貸すとしたら別の意味(借金背負わせるのが目的)や政治力(捻じ曲げる力)しか無いよ
それ銀行からしたら違うんだよねぇ
無理な経営計画のままそれを維持しようとして資金更に借りに来られてもそれどうやって返すつもりなんですか?って聞いてもとにかく維持するのに必要なのんですの一点張り。そんな事業はそもそも潰すべきでしょ…儲けも出ない下手くそな商売をただの思い入れで続けないならそんなもんは自分の金でやってくださいよが普通でしょ?
でもそれで勝手に首吊られたら悪いのは銀行ダーになる、訳がわからん
幼少期すぎて記憶から抹消されてるだけで普通は親から教わってるもんやで
何気ない会話や素朴な疑問やらでな
その上で成長し、世間の話題やらで再学習する
コンビニATMから2000円札出てきたって聞いて、なんでそんな単位で下ろすんだ?
と思ったわ
いちいちローンで買うの???
負け犬理系の遠吠え
>借金しないと買えないものは身の丈に合っていないということだから、貯金して買え。
即矛盾しててくさw
野良犬文系の遠吠えw
横だがiPhoneなんか若い女には買えなくても珍しくないないんじゃないの
そのくせに必須アイテムになってるし
ブーーーッ(⌒-⌒;( ⊃ * ⊂ )💨💨💨 💩
分割するとポイントもらえるキャンペーンとか有るからな
余裕がないとかじゃなくてセコくポイント稼いでんだろうよ
そういう人のほうが金持ってるぞ
つか車も借金すんな
それ思った
家は一括だと高すぎるし家族ができるなら必要性もわかる
車は安くて十分いいのがあるのに身の丈に合わないローンはダメだろ
いや、若けりゃ親にねだるしそこすぎれば現金で買う
その普通が出来てない親もいっぱいいるんだよねぇ
今も、勿論昔もね
おまえらアスペ過ぎんよ・・・なんかに即効引っかかりそうだわ
金融関係者→顧客=カモ
他の事業ではこんな事はありえない。公務員と金融関係者だけはマジで狂ってる
今は情報共有だからスマホの分割払い事故で住宅ローンが不利になるからな
ほえー、生き辛そう
言われなきゃ分からないバカなの?
金も家も買う必要ないし、金を借りる側ではなく貸す側にまわらないと
①まず借り換えでも新規の借り入れでもいいから1000万以上の取引になる用事を持って窓口に行く
②担当のお局がそれ関係の準備しますからって言って待たされる間に新卒に金融商品の勧誘させる
③その時に「電話でも勧誘くるけど忙しいからこっちに連絡してもらえます?」で適当な連絡先渡す
④適当に3回くらい勧めてきたのを契約した後に「それでも足らない時は連絡しておいで」でほぼ確
⑤どれくらい足らないかを言ってきたらいよいよ収穫タイムでそれ全部頂きますわすれば後ろめたさから相手から勝手にいろんな形でお誘いしてくる
⑥飽きるまで数回遊んだら全解約でgg キャバクラ嬢よりもトータルで金掛からずに食えるからおすすめ
大手の消費者金融だって銀行の傘下だし、銀行もカードローンやってんだが、それはいいのか?
クレジットカード使わないならネットの買い物とかどうしてんの?振込?
借金しない賢い生活は大変だね
結構分割手数料かかるだろ?
野良犬以下の社会的地位で草
発達障害丸出しだなこれ
車とか建物なら信用になるから返せるなら組んだ方が信用レベル上がって次に有利になる
でもSNSは物欲刺激に満ち溢れてるから大変な時代よね
でも借金する人は減らない、増えていく一方なんだよ
だから詰んじゃう
やっぱユダヤ人ってクズだわそんなんだからヒトラーに嫌われたんだよ
家賃を払い続けてもそれは「借りてる」だけでむしろ毎月無駄な金利を払ってるのに近い
逆に同じような金額をローンとして払えばそれは自分の所有物になる資産に投資してることになる
あれ?ホモ落ちは?
家すらローン組んでないし車買うのにローン組む時点で身の丈にあってないだろ
昔は金を貸すのは悪いことだったからね
男子行員は近場のジムに20時頃行けば食える
女たちの締めと違って男の締めはその後も数時間あるから帰るのも遅いしそれでもあいつらは体鍛えに来るから弱り切ってるそこを狙えば女より簡単に落ちる
逆張り登場
自力でキャッシュで家買うとなると貯金期間長くなりすぎて家賃無駄に払わないとならんがな。
一生賃貸ならいいけど子供出来たりしたらそうもいかんで。
ファミリー向け住宅の家賃は高いから。
ってよりは金利を取るのが悪だった
貸し借りはその日のうちなら善行だったし日をまたぐ場合は最初に前もってその手間賃を差し出せとされてた
手間賃としてはいいけど金利の利ザヤとしてそれをするのがアウトでそれを生業にするのもアウトだった
低グレードな車はともかく家なんかローン無しでは普通は買えないって・・・
あと金利がどの具合なのかとインフレかデフレかでも変わらね?
人間の中にアジア人が含まれるように借金の中にローンがある
何十年前の話よ😰
そらこどおじには機会ないやろ
デカレンジャー😡
リボ払い最高
その3つ揃ってるならどう使おうがなんでもいいよ回収できるから馬鹿でもクズでも貸すよ
この言葉を知らなくても賢い奴はめちゃくちゃな借金はしない
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
そんな安い車買わねーよ…
見栄っ張り多いからね
うちのマンションも庶民向けなのにメルセデスやBMW車を駐めてる人いるし
日本人の読解力が著しく低下してる見本みたいなもんよね
いちいち【家や車以外の】とか注釈付けないと理解できない
家はどうするんだって言ったら、親に借りろって言われた
欲しい物が出てきて貯金しても貯金してるうちに、無くてもいっかーってなるしな。
ローンしてもいい場合は、「高齢からでは始められない趣味」の場合は先行投資としてローンしてもいいかな?
と思ってる。
って言ってる馬鹿は主格を理解できてない
単に人生におけるデカい買い物の代表格で、都市部離れりゃ車は必需品だし家は言わずもがな
暗に「趣味で借金するな」ってことじゃないの?
デカいローン組んで真面目に完済したら信用が付いて取引額が大きくなるとか
家以外で借金作る事なんてまずないだろ
おまえはその前にまず免許取ろうな
ローンというよりリースの感覚で最新機種に乗り換えていってる
身の丈に合ってないとどうなるからそうならないようにそれをしないほうがいいって普通なら話す
話者だけが勝手にわかりますよねえで進行させる会話って基本的に対話ではなく独言でしかない
ん?馬鹿の言うことは理解できないから説明頼むわ
ギャンブルしちゃう人は絶対止めた方が良いけど
まぁ最近中古車も値上がりしてローン組む必要があるかもしれないけど
ローンを組んで支払うレベルのものを数年おきにポンポン買い替えるのって割と異常だよね
スマホも割とローンで買って定期的に買い替えてる人たちがいるし
家と車なら先に手に入れたほうが利子分以上の得がある
どっちも借り入れだから同じだよ
なにか事業やってるなら車と家は大抵が減価償却できるけどそうでないなら別に趣味に使おうが車か家に使おうが変わらんただの借金だしただの融資でただの借入金だよ
80-90年代散々ローン組ませて地獄に落としたのはこいつらじゃん
今さらどのツラ下げて手のひら返してるんだよw
普通の人は感覚的に身につけてることやで
80-90年代散々ローン組ませて地獄に落としたのはこいつらじゃん
今さらどのツラ下げて手のひら返してるんだよw
80-90年代散々ローン組ませて地獄に落としたのはこいつらじゃん
今さらどのツラ下げて手のひら返してるんだよw
うるせーんだよ
ゴミ
家も中古だけど一発やな
でもクレカでリボ払いが少々www
借金をせずに生きるのが普通
無利子で数回払いも可能だった様な気がしたが
恥ずかしくない?(´・ω・`)
小学一年生みたい。
クレヒスは作った方がいいんじゃね?
リボには絶対にしなくていいから
この考え方は基本中の基本だろ
でも、そんな人ばかりでも金が回っていかないのが世の中ってものだから
借金まみれになるお馬鹿さんが一定数必要だという事でもある
スマホ買うときに変なシステム使って分割払いにする人増えてる
アレも借金なのにな
銀行で借りる家や車のローンは金利安いからね
スマホとかの金利ゼロのローンは神よ
「金貸してくれ~助けてくれ~!!」って障害者ヅラで寄ってくる、電話してくるから
バッテリーついてて捨てるのもめんどくさいじゃん
それ保全が取れない場合だけだから見合った不動産、動産等の担保物件あれば借り入れは出来るよ
一度そうやって買えばローン払う感覚で貯金していけば次も一括で買えるわけで
それでも多少役に立つ内容ならクソみたいな雑音垂れ流すカスどもよりマシやんけ
金利が発生してないんだから借金とは言えないだろ
そういうの美談で語られがちよな。建て直しました!みたいな。
車のローンは通りやすいからだよ
金利も高くないし、新卒で地方とかなら必須
クレカも持つなって事よな
持ちたい奴は持てば良いが
成功してないやつの負け惜しみだよな
実弾は力そのものなんだから、若いうちから全力で借りるのが正解。そもそも力がないやつには貸してもくれないけどな🤣
デビットカードにすればええんやで
知り合いが連帯保証人になって逃げられたから金を貸せと言われて縁を切ったことがあるが大正解だったわ
そういうのは永遠に金をたかりにくるからな
義務化すべきかと提言してみる。
実際10年かそこら前までテレビでサラ金のCMがじゃんじゃん流れて無人契約機とか至る所にあったし若者や学生までもATM感覚で借り入れしてたもんな
その連中が今親世代になりつつあるんやから感覚おかしいのもしゃーないわ
借金するやつってバカじゃね❓️
なんだかなー
これがうちの教訓です!!!
わたしには到底真似できないw
文脈という概念の無いアホ
トイレペーパー以外は流さないでと書かれてたらウ◯コ持って帰るタイプ
そいつが悪いのに
そんなにアホが多いん?大変やね
借金地獄→自己破産→利用されるだけされて代金踏み倒された他の会社が倒産して首吊り
こういうの平気で腐るほどあるからな
銀行員は債務者のことは同じ人間として見てないよ
先行き不安しかない。
金利0.5% 総支払額3270万円
金利1.5% 総支払額3850万円
金利2.5% 総支払額4500万円
日常品はあまり関係ないけど、高級品は思ってもない所で費用かかったりする
一括で買えても借りる方が得だぞ
これからは金利上がるので特じゃなくなる可能性は大きいが
一括で家買うのは大金持ちかただの馬鹿だけだよ
どこから事業融資なんて出てきた
何で固定なん?
まともに働いて信用稼いでないとそもそもローン組めないでしょ?
オチが残クレとか言わないよね
銀行が回収できてればね
大学に価値なんてなくても新卒カードに価値はある
車と家はオッケーなのは矛盾してない?
さっすが
なんか、なろう作品に出てくるバカと無知しかいない異世界みたいになってきたな
稼いでいるつもりでカモられている「自分を賢いと思っている馬鹿」が多いと思うけどな。
実際、そういう馬鹿が多いからポイントキャンペーンなんてやるわけでな。貧乏人に金配る慈善事業のわけないだろ?
それは極端だけど一括で買う機会損失が上回るなら、
リボにするのは決して悪い選択じゃないんだよ
返済が高額かつ長期になれば貸す側だって回収できなくなるリスクがある
自己管理が出来ず計画的に利用できない馬鹿があまりにも多すぎるから最初から使わせないよう注意喚起してるんだろうけど
満員電車乗ってそう
商売においてこれを実践してる名古屋商人はさすがだと思う。
アコムを利用した時は最悪だった、
返しても元金が中々減らないでやんの
賃金の上昇以上に車やオプションが値上がりしてるからねぇ
数年おきにポンポン買い替えなんて出来ないんだから、
せっかくだから良い車をローンで買おうってなる
「金貸してくれ~助けてくれ~!!」って障害者ヅラで寄ってくる、電話してくるから
家はローンとか一括以前に買うなwとしか
携帯も車も現金一括
そろそろ家を買おうかな
いつもニコニコ現金払いが基本でローンすら滅多に組まないな
反応にある「信用取引はするな」がいまいち理解出来ない
現物取引よりリスクはあるのは分かるけど、普通にやる分には特に危ない事なんてないと思うのだが…
無い袖は振れないという言葉も知らんの?
日本猿の知能やばくね?
馬鹿じゃん。
なら家買う人100%身の丈にあってなって事じゃん
普通に暮らしていける返済計画なら別に
むしろ車位も借金するのアホだからな
家は高すぎるからしゃーないけど
ローン前提で銀行と提携してるから現金一括だとその値段で売れないとかw
銀行マンの言う事を信じてはいけない、彼らは自らの稼ぎのために言ってる事が多い
ローンは家の変動金利だけという徹底している。
しなくて済むならそれが一番だけど車と家は高額だししゃーないって事では?
一括だと損する仕組みにされてるよな
誰だって教わらずに勝手に学べる訳じゃないっつう当然の話をしてるだけやで
教わっていてもあの手この手で騙してくるってのに
どの世界においても処世術を教わり学ばなければ喰われるだけなんよ
それはローン組んだら支払総額増えるからいくらか値引きしましょうって
だけで実際は損してるよ
銀行ローンにするには持ち家や貯金と給料振り込みなどの実績付けとかないと審査に落ちる
これが金言ってどんな底辺層や
力じゃなくて「信用」な😅
今まで変動で大型ローン組んでたヤツは早めに条件変更しとけよ😅
どういう風に感じてたんだろ
当然だぞ
経営は借金無しには成立しない
身の丈を知る事が大切
金言?
固定に追いつくまであと何十年かかりますかレベルやけどな
正直、すでに借りてる人は借り換えは寧ろ金の無駄、新規で固定の選択肢がほんの少しだけでてきたかなレベルだぞ
提携ローンやディーラーローンじゃないと割引めっちゃ渋い事が大半だから、正解は一括分貯めてからのディーラーローンで割安購入してからの一括返済だと思う
含蓄のある言葉みたいにいってるけど逆にそれ以外で借金して買い物するってどんな状況だよ
ただのアホじゃん
くらいあまりにも当たり前すぎてなんも響かないけどこれがバズるのやば
ナニワ金融道があったし
借金&保証人 手形の裏書 やったらあかんって
漫画におそわった
金利を上回る利益が出る事業をやってるから
サラリーマンはインカムほぼ決まってるから慎重に
しかも返済途中で死んだら保険金でチャラになるやつ
ローンや分割払いしてしまうのよ。
必ず損するのに
×信用取引をするな
〇信用の売りをするな
と思っている
エアプか?
結婚しなければいい
しかしキャッシュためて車買ったって、はちまバイトって意外と年食ってるのか?
義理の息子は無能で馬鹿だから仕方ない
信用を作るために小さな借金を繰り返すべき
>>貯金して現金一括だったなー
>>だから安かったけどw
はちまバイト・・・
このお父さんはちょっと頭が弱いのでは?
インフレ率を大きく下回る金利なわけだし
仮に同額の貯金があったとしても、住宅ローン借りた方がお得