“126年間で最も暑い7月” 全国の平均気温 過去最高に
記事によると
・2024年7月の全国の平均気温が、気象庁の統計開始以来、126年間で最も高くなった
・全国の平均気温は平年と比べて2.16度高くなった
・記録を更新するのは2023年に続いて2年連続
・地域別では、沖縄・奄美と東日本が1946年以降で最も高く、西日本と北日本は過去2番目の高さとなった
・気象庁は、「今後も地球温暖化が進めば記録の更新が起こりうる」として、8月も熱中症対策としてこまめな水分補給や外出を控えることを推奨している
以下、全文を読む
この記事への反応
・とんでもねぇ時代を生きてるんだな俺らは
・やっぱり暑いんじゃねーか
・去年があまりに異常すぎる暑さだったから今年はマシになるだろう
って考えは甘かった
なんで急にこんな極端な暑さになったんだろう…?
・空調服+αが無いと外作業出来んわ
マジで
3時間が限界
・雨の降り方とか変わってきてるなと感じる
・去年は観測史上一番暑い夏だったよね。そんなボジョレーみたいなのいらないから。
・日本列島は確実に熱帯化しつつあるな…
8月が怖い
・これからさらに暑くなるんだろうねえ。
・生き延びただけでとても偉い…!!
・暑すぎてどこも行きたくない…
マジで命の危険を感じる暑さ
8月はどうなってしまうんだ
8月はどうなってしまうんだ
S.S.ラージャマウリ(監督), NTR Jr.(出演), ラーム・チャラン(出演), アーリヤー・バット(出演), アジャイ・デーヴガン(出演)(2024-10-21T00:00:01Z)
5つ星のうち4.7


梅雨という梅雨がほぼなかったのが影響してんじゃね
なんだかんだ雨が降れば気温さがるからな
黒人とかイスラムとかクルドとか受け入れる義務がない先進国が受け入れて延命させてるんだからな
当然本来死んでたはずの人間が生きるってことは本来発生しなかったCO2が無駄に発生してる
帽子かぶってないと日光で頭イカれるわ
と決まってるけど一年でぶち抜いてて草
たった平均2度ごときの気温上昇で大騒ぎ
平和すぎるのもアカンな
夜になっても涼しくならねえんだもの
今は夜は割と涼しいわ
コメ.ント欄のク@ソ気.持ち悪い
ウジ@虫在@日バカチ@ョン
中国@@猿
韓国@@猿
寄生@虫のヒ@トモドキ
死@ね
程度まで落ち着いて寝苦しくないのでまだ救いかな
来月の電気代怖い
これからも増え続けるで
寒いのがいい
まぁ無理か
みんな叩かれるの怖くて言えないけど
この暑さで野外の長時間はマジ危険
去年はマジで地獄だった
毎食ウーバーだわ
底辺頑張って配達しいや
40度だらけになってたら農作物も限られてくるな
↑なんか日本語を書き込む妖怪化したキムチがいる
来年はさらに2℃上がるってことだね
人間の限界はもう超えちゃってるから
外に出るとぶっ倒れるだけだね
熱中症虫多いゴミ臭い街臭い、いい事ないよな
好きな奴はゴキブリと近親種
酷暑に強い品種をウルトラハイスピードで作らないと
高騰していってしまう
日本人のため?
なに、熱中症真っ盛り?
この国終わってる
税金運営だから1回の使用料も安い
空調もコントロールされてる
今日の日中の炎天下のアスファルトの上に素足で正座してみたら良いよ
どれくらい暑いか身を持って知るだろう
単なる思考停止だよ
何も思い出がない
明日イライラしてる人がいたら逃げるんだぞ
暑さの責任だけではないって事だな
過去何度も起きてきた現象で、観測史上最高を更新するのは普通じゃないけどな。
ゴキが侵入するのは水を求めてきてる
ハッカ油スプレーを定期的に台所や洗面所に撒いとけば感知できないのか嫌がってるのかまじで出てこない
昨年ゴキジェット使い果たすほど数十匹は見たが今年は風呂場で一匹のみ
暑さ対策は命を守るために必要
それハッカのせいで人の目の届かない場所に隠れてるだけだから
ムエンダー使いなよ
卵も羽化するから2週間起きにやるんだ
来年ぐらいには夏の普段着のアウターになるだろうな
冬にダウンジャケットを着るように
夏は空調服を普通に誰もが着るように成る
だそうです。
中国の石炭消費量はものすごい
韓国で空が見えないレベルだそうだから日本に影響ないわけがない
グレタさん
香港デモを支持して中国ともめたり、今回はパレスチナ支持してイスラエルから非難喰らってるわけだし、なかなか面白い
日本でネガキャンされてるみたいに実際は思想的に偏ってるわけじゃない
笑わせんなバカ
つーか大雨も中国のせいだぞ
中国に雨を降らせるために空にヨウ化銀撃ちまくってるからな
アホは未だにCO2温暖化信じてるからなぁ
ここ数年じゃ1番楽だと思うが
日差しがそんなに強くないから暑いは暑いけど全然ましだな
夜なんて涼しいし
今は夏を越えて災害
従業員にはなるべく午前中に工場の機械回して午後からはエアコン効いた部屋で別の作業してもらってる。
12時~15時辺りの一番気温が上がる時間帯は機械の放熱も+されてヤバイ。
アイス買いまくった
しかし一気に痩せたんでたるみが出来た
夕方となく降り注ぐからスコールや
いよいよ人類の斜陽か
毎年上がるだろうよ
今のうちに米を買い溜めしとけ、ウチもやってるぞ
学校『それでも教室に冷房つけぬ!!部活中の水分補給禁止!!運動会は真夏に開催!!水筒にポカリ入れてきたら往復ビンタ!!』
子供を殺したいのかな?
昔は7月8月が暑いだけであとは涼しかったのが
最近は5月から10月ぐらいまでずっと暑い
ここ数年は10月になっても30度越えになるのがつらいし
今年は花見の時期が半袖じゃないときついぐらい暑かった
問題は13時から15時くらいか
パンを食うからいらない
過去に米不足になったときも放出したし
不作だから即枯渇とはならない
今年が不作なら来年たくさん買い取ればいいと言うだけの話
左様でございます
こんな所で引き篭もってないで
外出て働け
この御時世でその温度は低すぎるて
いや
最初から妖怪魑魅魍魎だよ
ちな千葉県北西部
クーラーとか無い昔とかは今より大変だった♡
なんだ! 今の方が快適じゃん!
毎年、十年に一度の暑さって言ってるしな
ようは毎年暑さが更新してるだけだろ
「正式且つ正確な気象観測データが残っているのが126年前」
という話ですよ
それ以前はまともに気象観測をする機関も無かったし、設備も無かった
出生率が下がる事ばかりが懸念されるけど、人口が無尽蔵に増える事は誰も懸念しないのは何故なのかな
世界的には常に人間が増え続けている一方で、人間が好き勝手生きていればCo2もそりゃあ増えますよねぇ…
一番の原因は中国やアメリカといった二酸化炭素を出しまくる先進国のせいじゃないんか?
それとも81億人の呼吸でとんでもない量の二酸化炭素を出してたりすんの?
常に服の中にドライヤー当ててるのと変わらなくなる。
水冷式か熱交換式エアコン服早く出してくれ。。。
もうこのトキメキ止めないで
125年前のデータはほんとに正しいといえるのか??
126年前のデータがないだけの事だろ?
正しく比較する事が出来ない時点で引用は危険。
そんなに比較が好きなら出来るだけ環境が似たような30~50年単位で比較した方が分かり易い♡
「今日は暑いなぁ~。」で良いじゃねぇかw
その主張は、「126年間全ての気象観測データが間違っていた」(近年のデータ含む)と言っているようなもの
実際ここ40年くらいのデータ(気象庁のページから閲覧可)を比較しても、最高気温が更新し続けられているし、最低気温が下がり難くなっているから、結果的には平均気温が上昇している事に繋がる
データから見ても間違いなく上がり続けているのに、なんでそれ否定するのかが分からない
涼しいよ
水冷もう発売されてるよ
持続時間短いけどね
こんだけ熱くなれば台風もやばそうだなぁ…
クズじゃん