• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「夏休みいらない」……困窮家庭の切実な声(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース

tyyutww


記事によると



 夏休みは子育て家庭にとって普段学校に通うこどもたちの食費や光熱費などの負担が増え、家計への影響が大きい期間です。物価の高騰が続く中、特に経済的に困窮する世帯にとっては厳しさがより増します。

物価の高騰が続く中、去年からの家計の変化について、77%が「とても厳しくなった」、21%が「やや厳しくなった」と回答していて、あわせるとおよそ98%の世帯が家計への影響を感じる結果となったことがわかりました。家計の厳しさがこどもの食事に影響していると感じている人からは「食料が高くて買えない」「満足な量を食べさせてあげられていない」など切実な声があがりました。

また、夏休みに関して、47%が「今より短い方がよい」、13%が「なくてよい」と回答しています。その理由として「こどもが家にいることで生活費がかかる」など、金銭面での負担を懸念する声のほか、「夏休みに特別な体験をさせる経済的な余裕がない」など、いわゆる「体験格差」に悩む声もありました。


「給食がないだけで、金銭面も食事を作る手間も本当に負担が増えます。まだ小さいので宿題もみてあげなきゃいけないし、でも自分も家計のためにも仕事を休めない。しんどいと思うことも多いです」

「仲良しのお友達がディズニーランドに遊びに行った話を聞いて、行きたいといわれました。チケットも年々高くなっているし、そんな余裕はあるはずもなく……。周りの子と比べて悲しい思いをさせてしまっているかもしれないと思うとつらいです」

以下、全文を読む

この記事への反応

   
ひとり親支援も必要だが、
先ずは離婚した配偶者から強制的に養育費を徴収する
(場合によっては行政が代理徴収する)制度が必要でしょう。
その上で支援が必要な家庭に必要な支援するようにすればよい。


このような記事が出ると「生活保護を受ければいい」という声が出ます。
でも生活保護を受けられるレベルにもかかわらず
申請しても受けられず受けている家庭は2割程度というデータもあります。
私がボランティアで監事を務めるおてらおやつクラブには
「いろいろ試したが生活保護を受けられず、
近くのフードバンクに相談したが新規受け入れはしてもらえない」
という4人の子を持つ女性や
「コロナ感染で行政から『誰かに頼って食料もらってください』と言われた。
頼れる人がいない」という3人の子を持つ療養中の人の声が届いています。


日本の子どもの貧困率は、OECD加盟国の中で最悪の水準で、
7人に1人の子ども(18歳未満)が相対的に貧困状態にあるとされています。
国民を可処分所得の順番に並べて、
その真ん中の人の半分以下しかないということです。


自分が子供の頃、実家は田舎かつ貧困寄りで
旅行等の特別な体験はそうそうなかった。
それでも毎日友達と遊びんだり
貴重な小遣いで夏祭りに行ったり、楽しい思い出がほとんどです。
今の子たちは経済だけでなく環境、
特に安全性の観点からも不自由を強いられるようになり
気の毒に思うこともありますが、
子どもたちが夏休みを歓迎しているのならできる限り尊重したい。


夏休み、家にいると暑いし、何かとお金がかかりますよね。
トイレットペーパーだって水道だって消費します。テレビだって見たくなるでしょう。
低学年は学童保育、学校のプール、
自治体でやっている無料の体験教室、図書館などなど、
なるべく外で活動できるように探しました。
塾に行かないでも本気になれば、いくらでも勉強方法はあります。
夏休みだからこそ、無料イベントや格安で楽しめる活動も結構あると思います。



ワイの頃は図書館や
学校のプール行ってたけど
負担がかかるのは確かだよね
離婚した配偶者が養育費踏み倒すのが
当たり前みたいな風潮がアレ



4088841557
藤本 タツキ(著)(2024-08-02T00:00:01Z)
5つ星のうち4.7





B0DB4VHMN5
冨樫義博(著)(2024-09-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(336件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:01▼返信
💩冷やすぜぇ〜
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:02▼返信
若者の未来を断つ
それが長寿の秘訣じゃ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:02▼返信
日本も格差広がってきたな
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:03▼返信
この記事自体が新しい利権づくりの一環か?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:03▼返信
めんどくさいからやりたくないと声を大にして言えることが賛美される地獄のような社会になってしまったな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:03▼返信
そうめん茹でて食ってろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:04▼返信
教職員「ふざけんな馬鹿」
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:04▼返信
冷凍ワンプレート弁当で良いじゃん金ないならスーパーの298円弁当、冷凍うどん、素麵
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:05▼返信
図書館と市民プールに行かせときゃええやん
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:05▼返信
>ひとり親支援も必要

不要。完全に親が悪い
こいつらの足の引張り具合は異常
国が引き取って育てる方が安くつく
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:05▼返信
暑くて勉強に適さないからって名目で休みにしてんだ
昔よりはるかに暑くなってるのに登校するのは危険だ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:06▼返信
一人のときは扇風機だけで我慢してろって時代じゃないしな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:06▼返信
給食が生命線の家庭は昔からあったもんな
今の時代はそれを気軽に発信できる
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:06▼返信
あ、ゴキちゃんが殺したシリーズじゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:06▼返信
大半の教室にエアコンあるんだろ?
だったら貧困とか関係なく夏休み要らなくね
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:07▼返信
貧乏人のクズが
子どもなんか作るからよ
ざまぁああああああ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:07▼返信
まぁ少子化対策の一環だよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:07▼返信
貧乏なのに子供こさえるなよ

だれかこの正論に反論してみろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:07▼返信
そこまで困窮してるなら生活保護受けて大丈夫
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:08▼返信
別に昔からそんなもんやろ。
キラキラしたSNS見て、比べすぎじゃね?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:08▼返信
本来なら社会福祉に相当する社会保険料をネコソギ高齢者に分配されてるんだから孤立した母子家庭や父子家庭が続出するのは当たり前
いい加減に住む家がありながら病院に長期入院してる「健康な」社会的入院者を家に返して老人ホーム代わりをさせるのやめーや
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:08▼返信
一日300円持たせときゃ勝手に好きなもん食うやろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:08▼返信
子どもは邪魔だから
仕方ない
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:08▼返信
核家族が増えすぎたことで、比例して増えた問題でもあると思う。
拡大家族の場合、子供らはじいちゃん・ばあちゃんの世話になることが多い。
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:08▼返信
>>1
日本人「賃金ガー」言うけど
賃金が気にいらないなら転職すればええやん。
文句言っても辞めないから会社は賃金上げないだよ
ほんま日本人根っからの奴隷体質なんやな笑
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:08▼返信
夏休みが要らないんじゃなくて金が必要って話
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:08▼返信
貧乏人のクズが子どもなんか作るからよ
ざまぁああああああ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:09▼返信
ひとり親世帯?親が自分で選んだ道やろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:09▼返信
なんで子供なんか産むの?邪魔なだけなのに
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:09▼返信
貧乏人は子作り禁止な
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:09▼返信
給食費払えよ糞が(´・ω・`)
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:10▼返信
いちいち際物に合わせてられんだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:10▼返信
飯もまともに用意できない収入でよくガキ作ろうと思ったな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:11▼返信
外に遊びに行くと猛暑で死ぬ
遊びに行けても遊具に巻き込まれて死ぬ
給食でうずらの卵詰まらせて死ぬ

こいつら弱すぎだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:11▼返信
家族というものを軽視して性別による役割分担を無視して、個人主義に走った結果がこれだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:11▼返信
いや、手当てとか何に使ってるの?
まさか遊びのお金に費やしてないよね
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:11▼返信
夏休みなくなるとその分授業料や給食代も増えると思うけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:11▼返信
老人が多すぎて子供が少なすぎる
日本に限らず全世界で進行してる貧困と飢餓の連鎖だよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:12▼返信
ちまきって一人称が「ワイ」だったり、〇〇やで、とかおっさんのしゃべり方なんだけどおっさんなの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:12▼返信
今時子供とか流行らないから。貧困のくせに作ったのが悪い
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:12▼返信
>>18
貧乏だから子どもこさえるんやで
途上国は全部そう
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:12▼返信
どうせ自分のランチ代2000円とかなんだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:13▼返信
子供に飯を食わせられないって親として恥だと思うんだけど公然とそれを宣言してどうすんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:13▼返信
全部岸田のせいなんだけどな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:13▼返信
教室にエアコン付いた世代だろ?
イランだヨ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:13▼返信
自分が悪いのに何言ってんだ
周りがしてるからとかテキトーな理由で
マウント取るためにスペック重視の結婚して
結果子供に迷惑かけてる糞人間じゃねえの
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:13▼返信
>>29
気持ちよかったから
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:13▼返信
増税で応援だ!
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:14▼返信
岸田の宝に支援回さなきゃいけないのに日本国民なんかに構ってられる訳ないでしょ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:14▼返信
貧乏なの気にすんなら子供産むなよ

貧乏でも工夫して幸せにしろよ他人僻んでどうすんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:14▼返信
貧困の分際でなんでガキ作ったの?ww
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:15▼返信
連呼ガイジ草
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:15▼返信
独身税を早く取れ岸田
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:15▼返信
言うて老人はしっかり納税して来てる存在だ。その分の利益を享受する権利がある
それに比べて片親の貧乏人どもはロクに納税もせず寄生ばかりしてる
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:16▼返信
そもそも給食費払ってなさそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:16▼返信
※41
子どもを労働力に使える国と使えない国で変わるだろそれ
日本では労働力にできないから作るだけ無意味
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:16▼返信
おじいちゃん家とかに預けられないの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:17▼返信
夏休みがある理由って、暑くて勉強に身が入らないという理由からだからクーラーがある今夏休みいらないんだよねw
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:17▼返信
冬季五輪開催や弱者女性支援のためにはガキの飯代なんか税金かけてらんないのよね
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:17▼返信
大人「俺たちに夏休みを寄越せw餓鬼共には要らんwwww」
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:18▼返信
そしてトー横キッズへ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:18▼返信
ばあちゃんちに送りつければ解決やろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:18▼返信
キッズドアだろうなぁと思ったらキッズドアでした。
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:18▼返信
どうせ一緒にいて楽しいとか刺激的だからとか短絡的に選んだんだろ
稼げない男ってのは動物で言ったら獲物とってこれないオスだからな?
65.投稿日:2024年08月05日 11:18▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:18▼返信
国のことも後のことも知らない自由のために結婚しないことを良しとしとるんやし、若者のことは知らん貧乏人のことも知らんって人らの決めた現状も良しとしなきゃね
みんな自分のために好きにできていいじゃない、誰にもなんの責もない、自由の結果を享受しよう
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:20▼返信
虐待の自白だからこいつら捕まえろよ
飯が食えないレベルで金がないなら公的補助を受けられる わざわざ受けずに弱者である子供にまで貧困を強要してるのは虐待
金を無駄遣いして飯代削ってるならそれも虐待で通報案件だ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:20▼返信
こういう時こそ片親パンの出番だろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:20▼返信
我が子に飯も食わせられないなら産むな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:21▼返信
困窮家庭の問題を「子どもの昼食費も払えない!」って強調するのは悪手だと思うわ。
結局、「どうせ、でもケータイ代は1万円とか払ってるんやろ?」という反応しか返ってこない。
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:21▼返信
>>1
前も同じ記事気がするんだが
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:22▼返信
>>49
そんなメッキの剥げた宝(笑)より
日本国民を優先しろよとは思う
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:22▼返信
最近のまんさん文句ぶーたれて育児しないしな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:23▼返信
>>65
お前はとっとと還れ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:23▼返信
単純にやり方が根本的に間違っているから
苦しいということに気づかないとな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:23▼返信
ガキに飯を食わせる支援に関しては賛成なんだよ、少なくとも老害の暇潰し医療費よりは遥かにな

ただ、親が大口叩くのは筋違いだよなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:24▼返信
子ガチャ失敗やな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:24▼返信
>>70
日本でガチで食えない奴なんているわけがないからな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:24▼返信
うちは30年前は困窮家庭の小学生だったから
夏休み中寝て起きて昼に炊いてから20時間くらい経ったご飯を卵かけご飯夜茶漬けにして食う生活だったわ
そういやレジャー施設に家族で行った記憶ねえな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:24▼返信
学校が食わしてくれない!先生が教育してくれない!

親(笑)
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:25▼返信
うちは母子家庭で貧乏だったが、小学生時分夏休みとか姉貴とインスタントラーメンとか作って勝手に食ってたな。
インスタントラーメンすら買えない程貧乏ならもはや何も言うまいが。
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:26▼返信
親ガチャ失敗
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:26▼返信
金がないわけじゃないよ
子供の飯にかける金は無いんだよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:26▼返信
知らんがな
ガキ捨てたら?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:27▼返信
ないないない♪でも止まらなーいー♪
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:28▼返信
ガキに金使いたくないだけ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:28▼返信
海かプールくらいは連れて行けるだろ?結局面倒臭いから金のせいにしてるだけなんだよな
子供はどこでも全力で楽しむもんだぜ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:28▼返信
自民は結婚しろ子供産めみたいな後押ししようとしてるけど
離婚後の貧困があるなんて想像もしてないんだろうな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:29▼返信
困窮してるのに何で子供作ったの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:29▼返信
金もないくせにゴムつけないのが悪い
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:29▼返信
子供に使う金はないが自分の趣味とかに使うお金はあります^ ^
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:30▼返信
※57
本来なら親の家に頼ってしかるべきなのにそうじゃないって時点で
縁切られてるんだろ
どっちが毒なのかは知らんがな(両方の可能性もある)
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:30▼返信
相対的貧困率とか所得格差のある国なら当たり前やん
アホかよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:31▼返信
日本って餓死者の数が先進国の中でダントツだからな
この国に生まれた時点で貧困になるのは必然
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:31▼返信
自分が子どもの頃に「夏休みいらない」なんて同じこと言えるのかな?もう子どもよりも自分のことが大好きやん
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:31▼返信
やっぱ社会主義じゃね?
資本主義歪すぎ🤭
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:31▼返信
支援団体への補助金だして人件費で大半飛ばされるなら
単純に生活保護の予算に当てたほうがいいんじゃねぇの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:32▼返信
俺んちは両親二人とも不倫しまくって夫婦仲最悪だったから小さい時プール海山祭り花火なんかのレジャーに全く連れてかれなかったな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:32▼返信
はちまバイトのやっすい地獄(笑)
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:32▼返信
ただでさえブラックなのに教師をこれ以上黒くしろと言うのかと
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:33▼返信
金が無いのに子供産むなよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:33▼返信
公金チューチューのネタですか?w
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:34▼返信
酷暑日なら図書館(冷房がある)行けやって言われたのは昔も変わらんがな…
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:34▼返信
養育費問題、なんの関係もなくて草
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:34▼返信
相対的貧困はどうしようもないだろ ディズニーにつれていけないとか、流石に高望みし過ぎ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:34▼返信
少子化の現代で4人の子を持つとか3人の子がいるとかそんな家庭の事情引き合いに出しても同情もらえないよな
あと離婚してるのは半分はお前のせいだし、親戚付き合い、隣人付き合いが出来ずそういった人たちを頼れないのもそいつの欠陥
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:35▼返信
だから子供は一家と社会で育てろって言ってんのに
なんでわざわざ街に出てきてシングルやってんだか
子供いて一人なら戻れよ
何のための仕事なんだか本末転倒
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:36▼返信
なんで貧乏な奴らに子供つくらせようとするかね勝手につくっただけだろうけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:36▼返信
結論ありきで取材してそう
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:36▼返信
てかこういう貧乏な家庭なんか昔からあったろ
SNSで誰でも世界に発信できる様になって強調されやすくなっただけで
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:36▼返信
※105
相対的貧困は、原始共産制にでもしない限り解決は無理だからね。
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:37▼返信
給食費自治体持ちの風潮なんてほんのつい最近に起こった変更のはずだが
その程度におんぶにだっこじゃないと家庭経済成り立たないってどういう計算なんだよと思ったら
しれっと養育費踏み倒されてるからとかに話が移り変わって行って
壮大な「それは知らんがな」案件
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:37▼返信
就職氷河期世代よりはマシじゃん?
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:38▼返信
渡津家も貧乏なのにくそほど子供つくってたああいう奴らよな可愛い女児だけ価値出るけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:38▼返信
働いて子育て支援金もらってなぜ貧困なのか
手が足りないってのなら分かる
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:39▼返信
灼熱地獄の中バカ高いディズニーなんて行く方がおかしい
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:39▼返信
いい大人が無計画に子作りなんてするなよ
生活保護受けなければいけない状態なのに子供が3人4人いるってどういうことだよ
頭おかしーんじゃねーの
中高生が子供出来ちゃいましたって言っているのと大した変わらないことに気づけよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:40▼返信
ディズニーに連れていかなくていいじゃん
なんで上流階級になりたがるのか
家計簿つけて子供と現実みろー
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:40▼返信
>>112
すり替え早めて欲しいよなー
プロの記者なら変わらないベクトルで記事をしっかりまとめて書いて欲しい
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:40▼返信
>>3
そもそも子供を卒業成人させるのに
1000数百万くらい1人に掛かる、プラス育てる費用も
諸々必要だから、計画性があるかないかな問題な気もする…
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:41▼返信
維持するのも大変ならガキ産むなよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:41▼返信
相対的貧困とかいうただの言葉遊び
これ喋ってる人はお金ないんじゃなくて子どもの世話めんどいだけでしょ
働いてる間面倒見れないなら自分の両親とか頼るべきだし
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:41▼返信
団地で冷房がなく一日中水風呂に浸かっていた
夏休みの宿題も風呂場でやった
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:41▼返信
ずっとこういうのはあったし人権も何もあったもんじゃねーよ機能してない綺麗事ぬかすな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:42▼返信
>>116
プラチナチケット化した!ディズニーは金の亡者!とか騒いでたけど
昨日(日曜日)人入りスカスカだったので普通に入れて楽しめる状況だったと界隈で話題でした
新エリア開始直後に行かなくてダダこねてた奴らの声がでかかっただけ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:42▼返信
昔はゲーム買ったら2回以上クリアするのは当たり前だった。他にやることないから。
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:43▼返信
>「夏休みに特別な体験をさせる経済的な余裕がない」など、いわゆる「体験格差」に悩む声もありました。
これはずっと昔からだろ
なんだったら行ける余裕あっても親が人が多いだの暑いだの理由つけて連れて行ってくれないとかもあったし
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:44▼返信
格差をなくすいい案思い付いたわ
原始の時代には個人の資産はなかった、農耕具も食糧も全部共通の財産
国民全員が農耕に従事して資産を共有すれば貧困なんか存在しない
私欲を考える知識人は全員○せばいい
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:44▼返信
今は給食費も免除になってる自治体が多いんだっけ?
昔と比べて公共施設や福祉増えたりシステムも便利になってるのに
文句言いながらディズニー行きたいとか言い出すのか 公費を出せとかいいそうだ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:44▼返信
子供作ってからイレギュラーなことがあって貧困になったのなら同情するけど
貧困なのに子供つくるのは虐待だからな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:45▼返信
>>125
その手のチケットで文句言うのはチケットが安かった頃に言ってたor行く気ない上に昔の遊園地チケットと比較してるバカだけよ
行った上で高いと思う人もいるかもだが大体は色々回って満足してチケ代に納得してるだろうしなw
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:45▼返信
1人も取り残さない社会じゃないんかSDGs’どんどん餓鬼しんでるぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:46▼返信
リモートだったらもっと最悪だよな
やっぱリモートはやめて正解よ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:47▼返信
むかしは学校にクーラーなかったら夏休みは必要だったんだろうけど親が共働きで家にいないなら夏休みは不要な気がするな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:49▼返信
家の庭でプールで遊ぶ
図書館で過ごす
この辺りが1番いいだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:50▼返信
ぶっちゃけ長期休みって家庭が共働き&在宅勤務してないのが前提だからなぁ
今はエアコンついてる学校がほとんどなんだしそりゃ今は休みない方が嬉しいわな
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:50▼返信
つーか、こういう貧乏人がディズニーの混雑を助長してたんじゃねえの?
行っても乗り物には乗らず、雰囲気を楽しむとかインスタに上げる蠅だろ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:50▼返信
要約「貧困家庭なの!税金でディズニー行かせて!!」

アホか
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:50▼返信
口減らしでもするか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:50▼返信
老人の社会保障費全部削って子どもの教育費と食費全部無償にしたほうがええわな
ただの負債の認知症老人の老人ホーム入居費に一月あたり100万近く税金使われてる
削減すれば教育費も食費も全部無償にできるわなw
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:51▼返信
そもそも夏休みは校舎などに冷房設備がない場合が多く、太平洋高気圧支配下での授業が暑熱により困難なので、その間を休業とするためにできたものなので冷房完備してしまえば夏休みは不要という理屈になる
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:52▼返信
※105
完全均等分配の「結果の平等」を実践する共産主義では相対的貧困率は理論上0%になる。そういう指標だからな
あ、一部の支配層が冨の99%を独占し、残りの1%を民に均等分配しても相対的貧困率は0%になるよ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:53▼返信
※138全然違うぞ?ディズニーは無視でええやろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:53▼返信
※117
お前みたいなバカと自民党の老人優遇子育て世代冷遇で出生数がわずか20年程度で100万から70万まで減ったんだよ
老人全部安楽死させろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:56▼返信
児童館にでも子供つっこんでおけばいいじゃん
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:56▼返信
そもそも地球上に人間いらない
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:57▼返信
ディズニーなんて大抵子供よりも親の願望だろ
特にまんさんが行きたいだけのまんさんのワガママだろ
ミキティとかゴミのように子供の優先はさしおいて、スマホ弄りしてると怒るアホだし
ディズニーの場合、子供が行きたいかどうかよりも女というゴミの都合なだけだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:59▼返信
子守もできないんかい
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:59▼返信
>>141
給食費と光熱費はその分増えるからその財源取れなくて結局皺寄せが別の場所に移動するだけですが
無償化の動きはあるけど23年度でまだ3割
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 11:59▼返信
相対的に貧困(衣食住には困らずスマホも使い放題)
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:00▼返信
なら何故ガキ作った?
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:00▼返信
昔に比べて今は無料で遊ぶなんていくらでもできる。
違うのはうちはうち、よそはよそができない人が大袈裟に発信できるようになっただけ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:00▼返信
うわっ!びっくりした!
去年も一昨年も同じ記事見たことあるわ!
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:01▼返信
>>41
それは小中学校入る年齢にはもう働くからだろ
ガキの働き口のない日本で考えろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:01▼返信
ただの育児放棄やんけ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:02▼返信
働かずに養ってほしいから結婚する
そんな性根なのですぐに離婚する
貧困シングルマザーのできあがり
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:02▼返信
子供の夏休みなんて駄菓子屋とファミコンと市民プールがあれば問題ないやろ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:02▼返信
>>16
しわわ無産様必死過ぎてw
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:02▼返信
ディズニーは金持ちでもあまり行かないと思う
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:03▼返信
>>22
頭昭和中期かな?
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:03▼返信
相対的貧困ならどこまで行っても貧困層が生まれるじゃねーかw
パンがなくてケーキ食べてても貧困だわーって言うぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:04▼返信
>>34
お部屋から出られるようになってから言おうねw
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:05▼返信
まともなメシは給食だけ、みたいな貧困家庭の子はマジ困るだろうな
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:05▼返信
>>137
年パスでお散歩入場してショーの抽選を埋めたり立ち見混雑を招いてた手合いが遠方からの来訪客(外国人に限ってないぞ!)が受けられるサービスクオリティの邪魔になってたので排除されただけの話なんだよ、あれは
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:05▼返信
母「子供元気で留守がいい」
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:05▼返信
当たり前だが夏休みなくしたら
学費も給食費も増えるぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:06▼返信
夏休みいらねーとか子供が可哀想だと思わないのか
やっぱ金持ち以外は子供持っちゃいかんな
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:06▼返信
>>53
👓「翔ちゃんが結婚するまで待ってくれなきゃ⊂(・∀・⊂*)やーやーなの!」
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:07▼返信
>>62
泥親の鑑
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:08▼返信
貧コーンになるカスが悪い、以上
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:08▼返信
>>165
なお不倫相手は家に連れ込む模様…
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:08▼返信
クズどもが子供を作るとろくでもねーなw
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:09▼返信
>>170
それでも!
ナマポの可能性を信じたい!
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:10▼返信
>>166
こんな事言う親が払ってると思うか?
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:10▼返信
>>120
俺は嫌な思いしてないから
つまり就職氷河期世代の一族に情など無い
自己責任
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:11▼返信
変に希望を持つから辛くなる奴隷は一生奴隷のままというカースト制度にするべき天竜人みたいな
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:13▼返信
>>10
施設って自分のものが盗まれたりって言う意味で治安が良くないところも少なくないし、思ったより情操教育面で色々不都合があるから何でもかんでも施設にってのは違うと思うわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:13▼返信
もはや小学校は食事付きの託児所やな。
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:14▼返信
シングルになるにはそれ相応の理由がある 犯罪は除く
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:16▼返信
貧困なら家庭もつな子供つくんなそもそも結婚すんな
文句言うなら貧乏になる原因を作るな
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:17▼返信
>>9
だよな?贅沢しようとするから金が足りないんだわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:20▼返信
>>36
自分磨き(笑)に使ってるに決まってるじゃん
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:20▼返信
>>22
1食ではなく1日300円で子供が「勝手に」済ませられる食事が思い浮かばないんだけど。コンビニだとツナマヨのおにぎりですら150円だし
子の食事のためになにかしらか親が時間を消費しないとむずかしくないか?
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:20▼返信
俺も子供の頃どこにも連れて行ってもらってないが
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:21▼返信
クリスマス プレゼントとかもらったこと無いわ おかげでキリスト教大嫌い
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:21▼返信
>>43
恥がないから乞食するんだよなー
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:22▼返信
子供は贅沢品
金が無いのに作った奴らが悪い
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:22▼返信
ちなみにそのディズニーは夏休みなのにガラガラです
もはやこの暑さで行けるところなんか限られるだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:22▼返信
>>28
夫がパパ活たちんぼ女子にのめり込んで蒸発したケースやそれに近いケースも多いでしょうよ
好き好んで自分だけでなく子も巻き込んで貧困生活を送りたいと思う人類っているんか?想像力足りなくない?
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:23▼返信
>>61
売りと梅毒拡散が捗るね
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:23▼返信
まぁ最近はやけに暑いから迂闊に公園行ったりもできないし遊びに金かかるよな、屋内施設は金がかかるし。
ディズニーとか行くのはほんと意味わからんけど。
全員が全員とは言わんけど、自分が子供の頃に享受してきた楽しみを子供に与えられないってのは悲しいもんだな。
はしゃぐ声が煩いだとか、夏休み短くしろだとか。そういうのは大人として恥ずかしい言動だと思う。
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:23▼返信
>離婚した配偶者が養育費踏み倒すのが当たり前みたいな風潮がアレ

男を叩きた過ぎて突然記事に関係無い事言い出すとかこのバイト本当に草
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:25▼返信
自らハードモードを選んでおいて何を今さら
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:26▼返信
>>103
今ならイオンモール散歩があるぜ?
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:27▼返信
貧乏人は子供を作るなよ
当人も子供も困ったんじゃねーか
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:27▼返信
>>115
自分のために鐘使ってるから
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:28▼返信
本音は子供がいると自分が遊べない
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:30▼返信
>>37
授業料を取る公立小中なんてないでしょうよ
給食費は委託業者が倒産するぐらいの異常な安さだから自炊するよりずっと安価で済む
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:31▼返信
岸田のせいです
目を背けるな
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:31▼返信
給食費踏み倒してるのがなんか言ってる
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:32▼返信
年に1〜2回程度のディズニーに連れて行けないほどの経済力でガキ作ってる方がやべぇよ。で、子供の夏休みを無くせ減らせ云々言ってるモンスターな親がいること自体がホラー
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:32▼返信
確かに、正月休みはさまると電気代が数千円跳ね上がるからなぁ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:32▼返信
じゃあ離婚すんな、うちの両親は仲が悪かったけど子が成人するまで離婚せんかったわ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:33▼返信
通学する子供のことは一切考えてないのね
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:33▼返信
>>58
ゆうて一般家庭の子は課金してクーラーガンガン効いてる夏期講習行ってるから実質夏休みはないでしょうね、夏も非効率の学校の授業を受けないといけないとか人生において罰ゲームすぎませんかね?
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:34▼返信
夏休みいらないなんて昔から親は愚痴ってただろ
ディズニー?近くのプールで我慢しとけとか昔の親は言ってたわ
ただ今の人間がわがままになっただけ
わがままというかある一定の基準を満たせなかったらダメなんだと思い込む現代人の病
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:34▼返信
そういう層までSNSが使えるようになっただけで昔から大勢いる

夏休みは試食コーナーと公園の水が無ければ死ぬって子供も珍しくも無い
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:36▼返信
>>70
ディズニーランドに行けないアピールよりはマシじゃない?
ディズニーは一般家庭の人も行くのを躊躇する価格になっちゃったんだし
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:38▼返信
自己責任なんだよね〜
何考えてガキを作ったのか、これがわからない
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:38▼返信
田舎だったから金無くても釣りだの祭りの練習だので暇つぶしてスポ小の後にそのまま図書館や公民館だので友達と遊んでたが幾らでも時間潰せたが都会の子だと金がなきゃ遊ぶ事すら難しいか
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:39▼返信
金がないのに出産したのはおまえの選択だろ
こうなるのが分かり切っているのに何を今更
自業自得だ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:39▼返信
刑務所は1日3食
夏休み期間は2食に減らして貧困に回せ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:39▼返信
何いってんだか昔からだろこんなの
貧困家庭なんて昔のほうが多かったし、そもそもその子どもはディズニーなんかに期待なんてしてないよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:39▼返信
貧乏馬鹿がガキ作んな
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:40▼返信
子供を作る見通しが甘すぎなのでは?
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:40▼返信
他所は他所うちはうちってよー言われたもんだよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:41▼返信
核家族増えた状態で共働き推奨してりゃそうもなる。
フードスタンプ的なもん必要じゃねえかな。
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:42▼返信
子供にお小遣いなんか要らん、
友達と外で遊べ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:43▼返信
ゲームソフト1本買い与えときゃええねん
ガキはそれで無限に遊ぶやろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:43▼返信
そんなの平気で行けるほうが少数だろうに・・・
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:44▼返信
※189
妄想力たくましいお前さんに聞きたいんだけど、そのパパ活とやらをやってるパパさんで且つ蒸発する輩なんてなんぼいるのさ
取るの足らないごく少数の事例を一々考慮する必要あるのかな
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:46▼返信
本当に困窮してるのかね
スマホ弄りながら上澄み見すぎな気がするわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:46▼返信
近所の図書館やプールとか無料だろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:46▼返信
普通の家庭は月一でディズニーランドかシー行くわ
できない家は貧乏ってことだよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:47▼返信
シンママが子供育てられない環境なら旦那の方に親権譲渡する選択もあったのでは?
旦那側が親権欲しいのかは知らんけど
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:49▼返信
学校は託児所じゃねーんだよボケ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:49▼返信
>>224
住んでる場所にもよるだろ
北海道や沖縄なら移動だけでもかなりの金かかるから無理やろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:49▼返信
日本ほど弱者に優しい国なんてないなんて言うくらいなんだから、自分の生活状況にあった支援先見つけるのが下手な奴等なだけだろって感じ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:49▼返信
>>1
ん?、結婚してるやつは勝ち組で独身は負け何じゃないの?いいじゃん結婚してるんだから幸せだろ?
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:50▼返信
学校を託児所か何かと勘違いしてるんじゃねえの?
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:50▼返信
全部岸田のせい
こういうのは誰が何と言おうと政治が悪いからこうなった
消費税減税すらしないで何が異次元の少子化対策だよふざけんな
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:53▼返信
そんな脊髄反射でXにグチしか書かない生活してるから困窮してるんやろ
まっとうに生きろよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:57▼返信
>>231
昔は夫の収入だけで生活できてたけど今は収入の半分が搾取されて共働きでもキツイから明らかに子育てしにくいわな
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:58▼返信
>>229
実際は独身は自分にだけお金を掛けられるから幸せだよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:59▼返信
避妊ぐらいしろよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 12:59▼返信
貧乏人の立入を禁止した夢の国は売上爆増してるんだっけか
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 13:00▼返信
まあこれが資本主義社会の正常な姿なんだろうな
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 13:00▼返信
日本も貧乏人の立ち入りを禁止にしよう
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 13:00▼返信
結局「俺の負担が増えるのが嫌だ」ってワガママなだけじゃん
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 13:02▼返信
身勝手だなぁ。自分が子供の頃は休みで嬉しかっただろうに自分が大人になったらいらないってのはどうなんだ。
ほんならどちらかの祖父母と暮らせばええやんと
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 13:02▼返信
いやいやどこソースよこれw
今の日本でディズニーUSJにも行けない程経済力がない家庭なんてないだろ
てか貯蓄くらいしろよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 13:03▼返信
>>241
そりゃあるだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 13:03▼返信
コロナのときも同じこと言ってた。
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 13:04▼返信
調査したキッズドアってこの間、中抜き疑惑で炎上したところだろ
おっ察しだよw
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 13:04▼返信
※222

金ないわーディズニーいけないわあ(iPhone15ポチポチ)
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 13:04▼返信
>>241
自分の周りが世界の全て
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 13:04▼返信
別にネズミーにつれて行く必要なんかないけどな
出かけるのが好きなガキならどこ行っても喜ぶだろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 13:05▼返信
俺たちが子供の頃は
カップ麺や袋麺で過ごしたもんだがなぁ
金はないが飯がないってことはなかった
そして寝てたら無理やり叩き起こされる
かと言ってすることもなく軽く地獄だったようなw
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 13:05▼返信
>>240
祖父母を頼れるのは恵まれた人
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 13:05▼返信
言うほど今のガキは行きたがらねえだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 13:07▼返信
昼くらいカップ麺とか適当に食わせとけよ
給食代払う分の金を回すだけだから変わらんだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 13:07▼返信
※247
地元のイオンではしゃいでる子供いっぱいいるよね
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 13:07▼返信
貧乏人は子ども産むなは少子化の元凶。
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 13:08▼返信
ネズミーランドなんて普通行かないっしょ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 13:09▼返信
いうほどディズニーUSJ行きたいのかな
暑いわ混んでるわでストレスなんじゃないの
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 13:09▼返信
貧乏人の子供は民度が低いからいらない
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 13:09▼返信
>>224
お前の周りだけが世界じゃないよ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 13:13▼返信
困窮家庭じゃないけど共働きだったから、ディズニー行けないし、昼も自分で何とかしてた 

困窮家庭を理由にするなよ 卑怯だろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 13:13▼返信
ふるさと納税の一部を負担金として強制徴収してこども食堂の財源に充てろ。
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 13:14▼返信
小中高大と夏休みが無駄に長すぎなんだよ 一週間とかでいいわ 特に大学生
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 13:16▼返信
>>189
偏見の塊だな
どんな育ち方してきたんだ?
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 13:19▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 13:21▼返信
夏休みはおばあちゃんの家に行けばいいだろ、田舎で何もなかったから暇だったけど
何もないけどそれが思い出に残ってる、ディズニーランドなんて行く必要ない!
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 13:22▼返信
じゃあ週休1日になっても文句ないんだな?
困窮してるなら土曜も働け
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 13:23▼返信
子供が邪魔なだけのゴミ親が喚いてるだけ定期
責任持って育ててくださいよー
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 13:24▼返信
負担って・・・なに言ってんだ?
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 13:24▼返信
息子作って逃げて金払わない男が多い
娘の場合は少ない
クズが多い
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 13:26▼返信
シングルファザーは神
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 13:28▼返信
いきなり今日から夏休み!ってわけでもなく、毎年この時期に夏休みがくるってわかってるはずなのに
前もって準備しないんだ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 13:32▼返信
※247
よほどのど田舎でもない限り、無料or格安で利用できる施設とかいっぱいあるもんな
デズニーとか見栄を張りたいだけ
まあ想像力の貧困さこそが貧困家庭そのものなのかもしれんが
こういう話でデズニーとか言い出すと信用度ががた下がりや
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 13:34▼返信
>>267
ただのカキタレでしかない癖に結婚だの幸せな家庭だの馬鹿みたいな夢見てるのが悪い
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 13:35▼返信
>>264
なお給料は据え置き…
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 13:35▼返信
そんな状況になり得るなら産むな
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 13:36▼返信
>>270
その無料施設が学校だったんだろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 13:36▼返信
ガキが
家の手伝いくらいしろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 13:43▼返信
それはもう子供育ててる場合じゃなさそうだから施設に預けたら?
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 13:44▼返信
子供と一緒にいれて嬉しいけどな(構ってもらえるとは言ってない
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 13:44▼返信
>>274
それがイオンだったけどこの前イオンで長期滞在批判する記事出ててへこんだわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 13:46▼返信
※227
いや、そんだけ物理的距離離れてるなら貧困とかもはや関係ないだろw
かと言ってディズニーランドに日帰りできるようなところに住んでるならそれはそれでおかしいけどな
首都圏あたりにいるなら行く場所に事欠かないのでディズニーランドに行く必要はむしろない
普通は他に選択肢があるはずなのにディズニーランドが普通の基準になってる前提発言がそもそもおかしいんだ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 13:47▼返信
何でディズニー?子供のうちなんて好き放題乗り物に乗れる地方のテーマーパークで十分だろ
ディズニーやらUSJは恋人ができてから待ち時間も楽しめるようになってからでいい
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 13:47▼返信
>>212
それいいねー
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 13:48▼返信
そもそもお前らのエゴで種付け孕ませておいて 離婚ガー 一人親大変と 愚痴愚痴言うなや、そんな計画性もないまま後悔して離婚と そんな状況下残された子供が可哀想と思わんのか?
百歩譲って 婚約者の他界.逮捕等 どうしようも無い事情がある方に 一人親支援を設けるのはまだわかる。 ただお前等の強引な言い訳で子供に離婚と言う一生のトラウマ植え付けんな 子供はお前らの欲を晴らす道具じゃねえぞ?

自分の子供の未来に責任待てないなら睾丸から出すな ゴムから出すな 
子宮潰してパイプ切れ猿共🐒🐒

283.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 13:49▼返信
※274
だから学校しかないって、どこのど田舎やねんって話だろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 13:49▼返信
そもそもお前らのエゴで種付け孕ませておいて 離婚ガー 一人親大変と 愚痴愚痴言うなや、そんな計画性もないまま後悔して離婚と そんな状況下残された子供が可哀想と思わんのか?
百歩譲って 婚約者の他界.逮捕等 どうしようも無い事情がある方に 一人親支援を設けるのはまだわかる。 ただお前等の強引な言い訳で子供に離婚と言う一生のトラウマ植え付けんな 子供はお前らの欲を晴らす道具じゃねえぞ?

自分の子供の未来に責任待てないなら睾丸から出すな ゴムから出すな 
子宮潰してパイプ切れ猿共🐒🐒
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 14:00▼返信
普通の生活が無理なのに普通を求めるのが悪い
うちは普通じゃないんだよごめんねと子どもに謝りながら教えたれ
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 14:06▼返信
まぁ一応アンケートに選択肢としてあったから言ってるだけだろ
ガチで学校に夏休み短くして!って言ってたらやべーけど
飯が満足に食えないレベルならともかく旅行にいくお金が無いぐらいなら別にええやろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 14:08▼返信
>先ずは離婚した配偶者から強制的に養育費を徴収する

じゃけん共同親権しようねぇ
養育費って子の監護に関する費用だから監護権がある側が負担するべきかねなんにょ
監護権がない別居親が金を払わなきゃならない謂れは本来ないのよ
でも裁判所が「お前は親だろ」って名目で認めてきちゃっただけで
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 14:11▼返信
ディズニーはもはや普通のファミリーには敷居が高いな。気軽には行けない
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 14:13▼返信
金はあっても暑すぎるはディズニー
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 14:16▼返信
ディズニーも新エリアは入れるホテルは一泊8万位かかったからけっこう高かったな、20万くらいのコースもあったけど流石にファミリーだと無理だったわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 14:20▼返信
>>183
片親パンと水道水でええやん
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 14:21▼返信
>>261
親の不倫で家庭崩壊した捨て子ザウルスなんじゃね?
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 14:22▼返信
一か月学校休みなだけできついとか
もう家庭なんか持つなよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 14:23▼返信
>>189
むしろ母親がパパ活や立ちんぼ女子で荒稼ぎして堕ろせなくなったパターンじゃね?
まんさんってカラダ売るの好きだしw
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 14:25▼返信
『給食がない(=食費に困窮)』と『ディズニーに行けない』を一緒にするなよ
前者は絶対的貧困で後者は相対的貧困だ
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 14:26▼返信
>>283
トンキンだけが日本じゃないんやでお上りさん?
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 14:28▼返信
>>295
まずその愚痴をネットに書き込んでる端末を手放す事から始めましょう
子供の食事より自分のネットが大事ならそいつは立派な毒親です
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 14:31▼返信
>>13
子供食堂とか今時何処にでもありそうだから探せばいいのに
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 14:42▼返信
子供の食費が無いの!(自分が鰻食う金はある)助けて!政府
ディズニーランドで遊ぶ金が無いの!助けて お国
(´・ω・`)なにこれ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 14:48▼返信
※183
スーパーのおにぎり(コンビニ同様のラッピングの)49円
家で自活すれば更に安くなる
それが出来ないからああ「ギャォォォォン!!」
何故家庭持ったのか…
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 15:11▼返信
給食費踏み倒し勢
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 15:13▼返信
で、そいつ等は給食費納めてるの?貧困じゃなくて怠惰では?
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 15:14▼返信
ディズニーは余裕のある家庭の人が行くもんなんだよなぁ
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 15:15▼返信
給食費払ってないくせに何いってるんだ、こいつら
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 15:20▼返信
夏休みにディズニーランド行けないから貧困とか意味分からん
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 16:03▼返信
貧困じゃないと自分では思ってるけどディズニーは行けないわ…家族3人で楽しもうと思ったら余裕で30万とかするイメージ
地方民だからそう思うのかな?関東圏だとまた違うのかな
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 16:27▼返信
なんで子供つくったの?w
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 16:34▼返信
テーマパークや遊園地って他にあると思うが
ディズニーが高けりゃ身の丈にあった所に行けば?
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 16:35▼返信
そりゃ、ディズニーとかは「金持ち」しか相手にしない商売だろう
入場料・アトラクション代・飲食・お土産等……「そういう高額な費用(ボッタクリ)」を気前良く払える人がお客様だよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 16:36▼返信
ディズニーに思い入れが無いから良さが分からない
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 16:39▼返信
増税メガネ「ワシが育てた金持ちだけが幸せになる国 最高やねw だっはっはっは」
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 16:40▼返信
貧困では無かったけどディズニーより地方遊園地行った思い出の方が残ってるな
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 16:41▼返信
困窮世帯ほどめんどくさいから子供を満足に育てられる人だけ産んでくれ
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 16:41▼返信
貧乏人向けの場所って客層悪いし民度も低いからね
ディズニーも金持ち向けにするのも分かる
夢を維持するには金が必要
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:08▼返信
なんで繁殖したの?って感想しかない
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:17▼返信
夏休み1つで飯食わす金も無いのに、お前なに考えて産んだん。
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:30▼返信
自分で子育てもしないでなんのために子供作ったんだコイツラ…
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:38▼返信
そう言えばぼくなつのスマホ版とか新作作ってなかったっけ
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:42▼返信
>>229
勝ち組にも負け組にもランクがあるだけだぞ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:52▼返信
お金よりも外出るのが危険なレベルで暑い方がやっかい
気温36〜7度くらいまで上がるのがデフォになったし
ディズニー行くなんて正気じゃないわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 18:12▼返信
俺の子供はずっとSwitchやってるな
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 18:19▼返信
子供はさ、ディズニー行けなくたってさ、それでも親と居たいのよ・・・
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 18:20▼返信
自宅で飯の用意すら困難な家はそもそも給食費いれてんの?
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 18:34▼返信
言うて女のわがままに社会が合わせた結果なんで我慢しろ
325.295投稿日:2024年08月05日 18:41▼返信
>>297
お金の使い方が下手なケースが多いね
なんでそんな高額な端末を使ってるんだ?ってのを散見する
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 19:58▼返信
そんなの、今に始まったことじゃない。
嫌なら出てけ
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 20:49▼返信
自民党に好き放題させているからこうなる
革命しろ!!
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 21:10▼返信
※325
いるよな金ないって言うくせに最新iphone使ってるゴミ
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 21:37▼返信
>>323
給食費を払ってるかは知らないが、給食費は安い。最近は量が少ないとか色々言われることが多いが、給食費と同じ額で同様の食事(食材だけでなく光熱費含む)を用意出来るか?我が子のためと手間隙かけられるか?と比べたら、給食費は安いんだよな。だから例え給食費は払えても、夏休み中の食事の用意する手間まで考えたら文句言いたいんじゃない?
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 21:45▼返信
>>303
ディズニーに行きたいけど一度の出費としては多いからディズニー用貯金をするのはいいが、生活防衛費としての貯金をおろして行く場所ではないよね。あくまで、余裕があるから行く場所なんだよね。
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 22:07▼返信
貧乏人は子供つくるなよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 22:45▼返信
安倍さん……見てますか? 
これが美しい国ですか?
岸田はお前よりクソヤバイ。帰ってきてください
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 23:45▼返信
でも親は最新のi-phone所持で、子供の人数分だけSwitchあって、スマホ代に月4万とか掛かってんでしょ?

だから生活保護の申請が通らなかったんでしょ?
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月06日 00:03▼返信
なんで産んだんだろう?
自分も子供も辛いやろそれ
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月06日 00:15▼返信
A級戦犯自民党壺カルトの悪政
A級戦犯自民党壺カルトの悪政
A級戦犯自民党壺カルトの悪政
A級戦犯自民党壺カルトの悪政
A級戦犯自民党壺カルトの悪政
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月06日 01:00▼返信
小学校低学年時代に親共働きで昼夜カップラーメンだったしずっとスーファミで遊んでたが?

直近のコメント数ランキング

traq