Ci8glW2UgAEAp4e



「間違いなく最悪」4度の五輪経験の伊競泳選手が怒りの主張! 選手村の環境に苦言「暑さで2時前まで眠れない」【パリ五輪】


1722834223362


記事によると



五輪出場経験が豊富なパルトニエリ。そんな彼からしても今五輪の運営は「最悪だ」という。

・目下開催中のパリ五輪において、多くの選手たちが拠点としている選手村。その評価は一向に改善される気配がない。

・開幕に先駆け、7月18日にオープンした選手村には各国の選手団が続々と入村。「史上最も環境にやさしい大会にする」と謳った大会組織委員会の意向がふんだんに盛り込まれた施設は、サステナビリティの観点からも大きな期待を集めていたが、実際に利用した選手たちから漏れ聞こえるのは、不満の声ばかりだ。

とにかく問題は山積している。運営側が環境に配慮し、ビーガンメニューを豊富に取りそろえた食事は、肉料理が不足。大一番に備えたい選手たちが「最悪だ」と酷評するほどクオリティは低下。さらにエアコンが設置されていない各室が「暑すぎる」と断じられたほか、競技会場までのシャトルバスの運行にもクレームが相次ぐ事態となっている。

・そんな劣悪とも言える環境には、五輪を知り尽くしたベテランも本音をぶちまける。イタリアの男子競泳選手であるグレゴリオ・パルトリニエリだ。

・過去3度の五輪出場経験を誇るパルトニエリ。今大会も800メートル自由形で銅メダル、男子1500メートル自由形で銀メダルを獲得していた名スイマーは、母国紙『Corriere della Sera』で「僕はオリンピックを4回も経験しているが、組織の体質は間違いなく最悪だ」と強調。運営を断罪した上で、問題視されている選手村に対する不満を口にした。

・「部屋にはエアコンがないから、暑さのせいで夜中の2時前ぐらいまで眠ることすらできなかった。今の状況は選手村として意味がない。五輪に挑んでいるアスリートをこんな風に扱うべきじゃない

・すべてはあらゆるアスリートたちを思っての主張だ。パルトニエリは「大会期間中、僕らアスリートは主人公であるはずなのに、ここじゃ全く何も守られていない。最悪だ」とも強調。委員会の対応にへきへきとしながらも、何とか改善を求めた。


以下、全文を読む

この記事への反応



フランスの評価が下がりまくるオリンピック

東京はなんだかんだ絶賛されてましたし、やっぱり日本のおもてなしに勝るものはないですね。

フランスチームにはまともなエアコンが用意されているのが余計に酷いですよね…
移動バスにもエアコンないし窓が開けられないし…


自分の国の人間がとにかく有利になるようにしてるんじゃないか?
と、邪推してしまう。


これが良くないのは、各国自費でエアコンを持ち込んでるけど、貧しい国はそれができないので資金力の差がそのまま結果に出るっていう

選手村の生活をエコにすれば、選手は喜ぶって思ってる主催国のエゴの塊だから仕方がないですね。

フランス人選手に対しては、エアコンもあって、手厚くしているようですから、これこそまさに「エコひいき」というやつですね

やっぱりエアコンは必要だよ💦
納得いく結果を出せない選手の人たちもいるはずだし。
睡眠はやっぱり大事だよね😭


選手側からパリ五輪最悪ですってコメント出ちゃった😅

2度とフランスでは開催しないがよさそう




ロサンゼルス五輪はどうなるかね・・・









4801983936
つくしあきひと(著)(2024-08-30T00:00:01Z)
レビューはありません