『グラップラー刃牙』が初の舞台化へ、12月4日に公開予定。マッスルスーツ無しのガチ筋肉が披露される模様
記事によると
シリーズ累計1億部を突破する人気の格闘漫画『グラップラー刃牙』の初となる舞台公演が12月4日(水)に決定した。タイトルは、『刃牙 THE GRAPPLER STAGE ―地下闘技場編ー』だ。
主演の刃牙は舞台『鬼滅の刃』にて嘴平伊之助役を演じた佐藤祐吾さんが担当、愚地克巳役は日向野祥さん、花山薫役に桜庭大翔さん、烈海王役に野間理孔さん、加藤清澄役に相澤莉多さん、末堂厚役に横山真史さん、ストライダム役に橋本全一さんが参加する。
さらに、格闘技界からも加納秀明役に小比類巻貴之さんと、愚地独歩役に武田幸三さんが参加することも決定しており、豪華な面子が揃う。
以下、全文を読む
この記事への反応
・花山薫は肩幅あと2倍くらいあってもいいですが、
誰もがみんなめっちゃマッチしててすごい
・炭酸抜きコーラも披露されるかしら
・すでに烈海王がいるってことは範馬刃牙らへんの話かな?
・全員大沢たかおぐらいの役作りしてこんとちょっと圧が足りんせwwww
・私は一向にかまわんッ
刃牙はそれっぽい
他のメンツは…
アクションに期待しましょう
他のメンツは…
アクションに期待しましょう


打ち込んできたまえ
そもそもアニメや漫画の舞台に起用される人は一部を除いてそういう客向けの人達だからそんな役作り無理だと思う
武田さんに小比類巻さんハマってるね
片手で人持ち上げたりしなきゃならないだろ?
なんでチョ.ンはいつも発狂してんの?
おまエラはヒト科じゃないので、
死んでくださーい😅😅😅😅😅
自然淘汰で一す👏👏
出演自体はなしで、最後の最後に
両手を大きく広げた”影絵”的な演出をしたシルエットが出て終わり
のような気がする
パチパチパンチや!
ポコポコヘッドや!
アンパンチや!
ペッペッペッ
顔が濡れて力出ないよぅ
それで遊べるの、オリバだけじゃない?
舞台って熱狂的な女性ファンしかいないけど
舞台俳優ファンの女性はこんなの興味あるんか・・・?
完全に女性向けじゃないのもあるぞアザゼルさんとかな・・・
キャストのファン?
今の写真見る限り刃牙に憧れてるだけのコスプレにしか見えん
舞台は閉じコンでどんだけコスプレでも褒める信者だけが見に行くんだから
好きにやったらいいんじゃない?
それでも弱ペダ、テニプリは再演や続編があったんだろ?ワカラン・・・
原作者と公演主と会場と演者とファンかな
松尾としか書いてなかったから多分運転手じゃね
最終的な演劇を見て良い悪いを判断すべきだと思うんだけど役のためにそこまでするのかって衝撃がある。
おい、流石にヒト科じゃないは言いすぎだろ
ゴリラやチンパンジーだってヒト科なんだぞ
せめてヒト属ではないにしてやれ
Z級映画よりやばいとか特級呪物やんけ
何となく雰囲気頑張ってるのは解る
190cm160kg、推定体脂肪率10%前後のやつなんか外国人でもいないだろ
パントマイムだってその場に物が無くても何かあるように見せるだろ?
それと同じでそこに自転車が無くてもハンドル持ってペダルを漕いでる動きをしたらそう見えるんやで
舞台見たことないけどなwwww
存在したんじゃね?
リアルに居たヤクザがモデルだし。
それアーマードマッスルスーツやないか。
実在したモデルのヤクザの身長は180cm(新聞報道だと174cm)も無かっただろうな
花山薫は190cm
多分加納
あ~徳川家のボディガードか
刃牙の試合前にいる執事の人
グラップラーが組技主体の選手ってなった後だと微妙なタイトル
オールラウンダーって漫画は既にあるし
今だとブレイキングダウナー刃牙なんだろか
右下と間違えた
もう少しよく出来ただろコレw
そいつモブofモブやんけ
炭酸抜きコーラの人ならまだしも
アザゼル見てから言ってくれるか?
誰もやらないなら俺がやってやるのに
花山役はどう見てもインテリヤクザやん。そこくらいレスラー使えカス。花山はほぼセリフないんやし。
食便は韓国が起源。誇らしいニダ
吉田沙保里の間違いやろ
ステロイド使えともいえないしな
中国と北朝鮮に謝れ
刃牙はすぐ見つかるけど
人間離れした異常な強さってアニメじゃないと表現できない。
せめて実写ドラマだろ。
実写映画になると、ごり押しの俳優たちが使われたり設定が変えられてつまらなくなるっていう。
外見もそうだが、動きどうすんだよ
格闘技の、それも超一流の動きできないじゃん。
映像技術やCGで誤魔化すわけにもいかんのだぞ