• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






母、料理大嫌いが故に基本に非常に忠実で
一切アレンジを加えず王道を貫く感じなので
料理嫌いなんだけどめちゃくちゃ料理が美味しい。

一度覚えた料理は毎回全く同じ味で再現出来るので
本人は気付いて無いけど
めっちゃ料理向いてるんだと思う。




  


この記事への反応


   
料理に失敗する1番の原因がオリジナリティに走る事だし
料理本通りに作れるのはもはや才能


好き嫌いと向き不向きは別問題だからなぁ

逆にうちの母が食堂とかもやってましたが、
才能とおおざっぱさと味覚があるからいいものの、
95%のところでアイデアを思いつき、変なものがよくできてました。
青汁を足した緑色のクリームシチューとか。

  
料理と言うか料理人に向いてるのかも。

めちゃくちゃ頭の良い友人が
とにかく無駄が嫌いな合理的な性格で
カレーを作るのにもルゥの箱に書いてある
全ての野菜の分量まで忠実に守って作るのだけど、
それが何より美味しいし一度作ったらもう次からは分量頭に入ってる
でも自分は料理が下手って言う
天才ってなんかほんと色々凄い
凡人とちがう


自分このパターンなんかもしれん
しかしこのタイプのデメリットは
レシピ通りのキッチリとした分量の材料
が揃ってない時点でやる気を失くすこと


私が掃除大キライだから
マメに掃除しちゃう(頑固な汚れ擦るの大嫌い)と似てる…!
すごくわかる、嫌いなの!!
嫌いだからやるの!!矛盾!!



ワイはこの掃除版かなぁ
ていうか
「一度覚えた料理は毎回全く同じ味で再現出来る」
って普通にすごいと思う







B0DB43TT4L
遠藤達哉(著)(2024-09-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0D7H1VFKB
任天堂(2024-09-26T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(106件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 09:30▼返信
ポケモン迷惑
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 09:30▼返信
※1
じじいはいつも同じ事言ってるね
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 09:31▼返信
↓に嘘松の文字が含まれてたら全財産FXに物故無
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 09:32▼返信
>>3
嘘松
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 09:33▼返信
>>1
うちのBBAは料理が嫌いでレシピも見ないがなぜか味は激マズなんだよな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 09:33▼返信
>>1
ウンコ美味そうに食うコリアンは人ではない 人ではないんだ 
7.投稿日:2024年08月07日 09:33▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 09:34▼返信
柳沢教授がやってた
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 09:34▼返信
じゃあ愛情がなくても美味しいってことだね
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 09:35▼返信
自分が生きているうちに、まさか「戦争反対」をこんなに必死に訴えないといけなくなる日が来るとは。

落ち目の国はやけくそで何をするかもう分からなくなっている。
あんな目に遭っておきながら、たったの80年と記憶がもたない痴呆の国ニッポン。

戦争は絶対反対。核兵器も反対。当たり前のこと。
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 09:35▼返信
つまりレシピ料理にアレンジしたら100%まずくなるって事やね
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 09:35▼返信
料理って理科の実験と同じだからね
料理できないって人はマニュアルがあってもできない基本スペックの低い人
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 09:36▼返信
二シくんは任天堂が大好き
でもゲームは買わない
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 09:36▼返信
日本食はどうして臭いですか?お寿司とか漬物とか他にも数え切れないである。日本食はどうしてもが臭い私は思います。そしてそれは疑問に変わりました。私は世界中食べ物知ってます
しかしそれが大体であると言っても日本食は特に臭いと感じます。もちろん全てのそれではありませんがあまりにも臭いが多いです。
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 09:36▼返信
まあ下手の横好きて言葉があるくらいやし好き嫌いてほんと関係ないから腕には
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 09:38▼返信



                     ※個人の感想です


17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 09:38▼返信
なるほどなぁ
料理嫌いじゃないから、アレンジで時々大失敗するわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 09:38▼返信
お義母さんの腸内熟成カリー〜たんとお食べ〜
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 09:38▼返信
代用品を使わせるとちょっと微妙な料理になるタイプだな
まぁ誤差だが
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 09:39▼返信
1890年に米国のフェンウィック宣教師が半島に来て言った言葉が「狡猾で邪悪な倭寇とは付き合わないように」
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 09:40▼返信
>>14
外国人は体臭が臭い。どうしてですか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 09:40▼返信
>>6
日王が自分の先祖が百済系だと泣きながら告白したが、韓半島から渡った渡来人の先祖があなたたちの先祖なのだが
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 09:41▼返信
コメ欄がカオス
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 09:41▼返信
全く同じ味って…少し違っててもわからねえだけだろ
目分量でやってアレンジもできて毎回美味いの作れるほうがすげーよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 09:41▼返信
現代は調味料が優秀だから王道で作れば大抵うまいんだよな
失敗するのは変にアレンジするからでさ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 09:42▼返信
※9
まぁインスタントは美味しいよね
大概
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 09:42▼返信
ふつう母親の料理不味いと思わんだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 09:42▼返信
少し疲れた野菜が溜まってきたら
牛すじの事を思い出して欲しい
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 09:43▼返信
レシピ通り作ってれば不味くはならんやろ
何当たり前のこと言ってんだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 09:43▼返信
「週刊文春」(文藝春秋)の公式Xは6日夜、有料ウェブサイト「週刊文春電子版」にて“7月正午”に「超人気ジャニーズ衝撃密会スクープ」を掲載すると予告しており、「ゆっちのこと?」と関連付けるネットユーザーも散見される
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 09:44▼返信
初心者 調味料の分量をきっちり量る
中級者 目分量でテキトー
上級者 調味料の分量をきっちり量る

なお上級者は手の感覚で正確に量れる模様
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 09:44▼返信
一人暮らし向けにスーパーでの買い方から冷蔵庫の保存の仕方まで書いてあるレシピ本が欲しい
食材が余るんよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 09:44▼返信
ソ・ギョンドク教授を応援します
旭日旗は絶対に容認してはいけません
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 09:45▼返信
>>33
韓国人は頭がおかしい。どうしてですか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 09:45▼返信
麺を整える
いただきます
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 09:47▼返信
※27
食べなれてるからだと思うけど
友人の家で食事した時味付けの違いにどう思うか

俺は文句言った事がある
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 09:48▼返信
>>21
肉ばかり食べるから
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 09:49▼返信
>>34
辛いものを食べすぎてお尻が辛いから
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 09:49▼返信
家でする料理なんて
たいしたことじゃないしな余裕だろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 09:52▼返信
どセクシー
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 09:52▼返信
〇適性 ×適正
小学校レベルの漢字を間違えるのほんまに多いな。たまたま変換ミスったという数やない
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 09:53▼返信
俺もこのタイプだけどレシピ通りの材料揃えようとするから無駄が多くなる
自炊なのに高くつくんよ
だから味はともかく料理には向いてないと思う
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 09:53▼返信
>>36
友人の家が美味くて母親に文句言った…って話だよな?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 09:53▼返信
トンスル=韓国
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 09:55▼返信
レシピどうりやってるのに不味いってよくある話なんだがなあ
興味はないけど才能はあるってのもよくある話で
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 09:57▼返信
その時々でハマってる物を混ぜがち
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 09:59▼返信
料理嫌いなのに作るってのが凄いよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 10:00▼返信
仕事は「すごく好き」か「すごく嫌い」な人が向いてるらしいからな
マクドナルドの初代社長もハンバーガー大嫌いだったらしい
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 10:01▼返信
料理を美味いと感じるのは出されるタイミングもあるよ
料理作るの面倒で嫌いなやつは時短を考える
腹減ってたまらんときにササっとメシが出てきたら最高に美味い
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 10:01▼返信
好きはものの上手なれって言葉もあるから
その方面の才能があって好きで努力する人がその世界の頂点になれるんだろうな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 10:03▼返信
砂糖 酒 醤油で煮込めばいろんな料理を覚えたも同然だ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 10:04▼返信
※43
んだ
おふくろは肉じゃがをカレー味に作ってた
友人宅ではしょう油ベース
中途半端なカレー風味に気付いてしまったんだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 10:10▼返信
書いてあることが全部ホントなら材料の歩留まり悪いから家庭の献立考える能力が低い可能性
ってかそれだと旦那がたまにやる料理ってやつと変わらなくね?男なら素材の無駄と後片付けでさんざん叩くくせに味はぜんぜん褒めないけど同性だとソコには触れずレシピどおりで美味しい♪っとかヒドくね?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 10:19▼返信





※1 ブーーーッ(⌒-⌒;( ⊃ * ⊂ )💨💨💨  💩
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 10:20▼返信
>>5
安心しろ
基本的に料理嫌いな母親の料理は普通かまずいかだ
うまいと思ってる奴は母親補正が極端で母親以外の人の料理を食べた事が少ないだけ
当たり前だけど普通に料理好きな母親の方がうまい料理作るから
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 10:21▼返信
異種族レビュアーズのパクリネタ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 10:29▼返信
目分量で毎回やるから二度と同じ焼き飯作れないんだよなあ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 10:31▼返信
母(レトルトなんだけどな…)
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 10:35▼返信
>>45
レシピ通りやって不味いのはレシピ通りやれてないかレシピがお前の好みじゃないかのどっちかだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 10:38▼返信
なんか、篠岡建の実母のエピソードに似てる…パクリ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 10:43▼返信
基本好きなのはごく少数
嫌いというかめんどくさいのがほとんど
生きていくためにやってるの
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 10:54▼返信
料理はアレンジするのが楽しいからね
料理に限らず基本に忠実にやる方が合理的なのは判るけどツマランのよ
ツマランことを淡々とやれるのは才能であり素質と言える
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 11:01▼返信
ナメすぎだろこいつ
嫌いなら覚えないし冷食やレトルト使ってまともにやらねーよ
家事なんて仕事と一緒で好きでやってるやつのが少数だわ
違うのは仕事と一緒でちゃんとやれるかどうかであって好きとか嫌いとか言ってる時点で色んなものをナメてる
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 11:03▼返信
料理をアレンジするのはものすごく才能がいるが、やってしまう人が多い。
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 11:06▼返信
>>63
あまりに自分の意識が異常とわかってたほうが良いよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 11:07▼返信
オマエらいつも納得してんのな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 11:09▼返信
下手なやつはすぐ代用とかアレンジとか省略とかするからな
最初から最後までレシピ通りにやれと
それが料理の基本なんだから
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 11:15▼返信
素材の状態(大きさや形、水分とか脂とか)が毎回違うんだから基本に忠実って言ったって毎回同じ味を再現するのは難しい
この人のお母さんはこんなネタにするのも失礼なくらいちゃんと細かく考えて料理してると思うよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 11:18▼返信
>>31
超上級者 食材の個体差に合わせて調味料を無意識で加減する
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 11:23▼返信
>>66
オタクはちょろいから
ちょっと辛くて今は何もする気になれないとか書くと
大丈夫?とか自分がついてるからとか言うやつらよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 11:23▼返信
マザコンなだけ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 11:23▼返信
完全にセンス、上手い人は適当に入れてもアレンジしてもどうなるか何となくわかるから美味いし、ちゃんとなる
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 11:23▼返信
家庭料理向きじ(なくてシェフ向き
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 11:25▼返信
好き嫌い関係ないやん
嫌いでも適当に自己流やる奴なんかいっぱいいるわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 11:25▼返信
料理に関しては不安でテキトーができない
調理器具や食材の衛生、調味料、塩分等相手の好みに合うか、盛り付け等々気にして疲れてしまう
気にするのが楽しいならいいんだろうけれども、できないというより神経使うから嫌いだ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 11:29▼返信
※16
みんなのうたの時間です
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 11:31▼返信
料理嫌いってのは料理しないやつのことだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 11:32▼返信
心の底から料理が好きな人ってほとんど居ないでしょ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 11:33▼返信
母さん掃除が大嫌い。どうしてだろな?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 11:34▼返信
言ってることおかしい少なくとも本人が料理して無いのが丸わかりだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 11:43▼返信
レシピ通りやるのを料理に向いてるかどうかというと違う気もする
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 11:47▼返信
安定しないやつは練習不足なだけ
レシピが変わらん以上よほどの精度を求められてるもの以外は安定するのが普通
才能ではない
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 11:55▼返信
昔職場のおばちゃんが、色々試してみたけどカレーは箱に書いてある通りに作るのが一番美味しかったわって言ってたな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:04▼返信
※82
自信がおありでよろしいですな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:07▼返信
そら毎回同じレシピなら同じ味になるだけで
ママの味に慣れてるだけの話
大体の家と同じだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:15▼返信
料理に限らず職人のジレンマだな
創作意欲があるほど余計なことをして親方に怒られる
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:24▼返信
絶対音感並の薄ら寒さ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:30▼返信
私も料理嫌い。栄養士だけど。
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:34▼返信
>>55
うちの義母は料理好きだが、料理がまずい。
基本に忠実=美味しい=面倒で細かい
料理の美味しい料理好きは、マメだよ。

90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:44▼返信
うちの嫁かな?
付き合い始めから料理できない苦手って言ってたけど、ただ経験がなくレシピを知らなかっただけで普通に上手くて笑ってしまった
基本的にレシピ通り余計な事はしないから安定してるし、レシピ通りで物足りない時はレシピに書いてある調味料の量を少しずつ増やして味見するとかで変な物を入れたりしないし味覚も普通だから、材料の切り方が少し不恰好だったりはするけどだいたい何作ってくれても美味しくて拍子抜けしたよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 13:01▼返信
まあ今は女が料理する時代じゃないからねぇ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 13:32▼返信
日本語わかれば誰でも料理はできるだろ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 14:39▼返信
でも正直このタイプの奴って扱いにくいよ
だってレシピから少しでも外れたら逆にどう対応するの?ってのがセットになってないもん
対応出来ない可能性があるんだよね
基本嫌いなんだから料理が
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 15:39▼返信
子供の時に母のカレーが美味すぎて他所で豪語してたけど、今レシピ教えてもらったらレトルトってことが判明して泣いた
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 16:01▼返信
かーちゃんのカレーは毎回味が違う
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 16:10▼返信
しっかりやるからこそ手間がかかって嫌いってのはまあ普通にあるな
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 17:23▼返信
>>53
この人が男の料理を普段から貶してたかどうかはわからんし…
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:14▼返信
料理嫌いだからだろ
自称料理上手は味付けを薄くすればグルメだと思っているからマジで不味い
薄味ってのは素材の味を活かすために下処理して臭みや苦みやエグミを取って、素材同士で邪魔にならないものを選んで作るから美味いんだよ
自称料理上手の8割は適当な激まず薄口料理作る
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:16▼返信
>>95
自分で作ったほうが100倍美味いんだよな
女の料理って適当だから
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:18▼返信
いやあんまり向いてないよ
こういう人は新メニュー開発とか味の改良とか全く出来ないもの
むしろ思い付きで変なアレンジ考える人の方がメニュー開発とかに向いてる
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:54▼返信
レシピ通りに作れるってだけで料理の才能あるわ
(念のために言っとくが創作料理や野外サバイバル料理の才能って意味じゃないからなw)
料理下手は「レシピ通りに作るのが面倒くさい」から
愛情たっぷりとか創意工夫とか臨機応変みたいな綺麗事を並べて手順を省略したがるからクソマズになる
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:00▼返信
流行のレシピあんま好きじゃないんだよなあ……
特にすぐ酸っぱくする系の奴
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:02▼返信
この話の元ネタは異種族レビュアーズやね
流石にそのまんますぎるからもうちょっとヒネりなさい
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 21:31▼返信
>母、料理大嫌いが故に基本に非常に忠実で一切アレンジを加えず王道を貫く感じなので料理嫌いなんだけどめちゃくちゃ料理が美味しい。

この文章くどいな
同じ意味合いの表現を何回使うんだよ
『母、料理大嫌いが故に基本に忠実なのでめちゃくちゃ料理が美味しい。』
でいいだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 01:09▼返信
基本をちゃんと飲み込んで味の素を使うとイスラム教徒が難癖つけてくる様な嫌な世界だからだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 07:06▼返信
余った食材でチャチャっと作るとかオリジナル料理がでけんてことよな
何より食材の廃棄率高そうやわ

直近のコメント数ランキング

traq