【甲子園】大阪桐蔭ブラスバンドが「シカ色デイズ」や「はいよろこんで」、現役プロ選手の応援歌などを披露
記事によると
・◆第106回全国高校野球選手権大会第2日目 ▽1回戦 大阪桐蔭―興南(8日・甲子園)
・大阪桐蔭吹奏楽部が最新のトレンド曲や現役プロ野球選手の応援歌を披露し、球場を沸かせている。
・大阪桐蔭の攻撃に合わせて、アニメ「しかのこのこのここしたんたん」のオープニングテーマ曲「シカ色デイズ」や、「ギリギリダンス(踊れ)」という歌詞に乗せて踊るダンスが流行している、こっちのけんとさんの「はいよろこんで」など最新の話題曲を次々と披露。また、森友哉捕手(オリックス)や吉田正尚外野手(レッドソックス)といった現役プロ野球選手の応援歌も演奏。
・X(旧ツイッター)上では、「大阪桐蔭のブラスバンド、しかのこ流してるの天才かよ」や「知ってる曲多くて楽しい」、「エモいな」といったファンの声があふれた。
以下、全文を読む
【#夏の甲子園 🏟️】
— 【公式】大阪桐蔭高等学校吹奏楽部OB会 (@toinbbsym) August 8, 2024
全国高等学校野球選手権大会#大阪桐蔭 高校の初戦🧢#興南高校 様との試合は
5-0で初戦突破となりました✨
現地でも、テレビの前でも
沢山のご声援ありがとうございます📣
引き続き応援よろしくお願いいたします🙌#大阪桐蔭 #吹奏楽 pic.twitter.com/yxFRN2QomX
大阪桐蔭応援歌
— 赤穂浪士 (@COYgyjsE1Xjg556) August 7, 2024
ライラック
忘却バッテリーのop#高校野球 #甲子園 #ブラバン pic.twitter.com/5rV9vWAP2i
大阪桐蔭応援歌
— 赤穂浪士 (@COYgyjsE1Xjg556) August 7, 2024
しかのこのこのここしたんたん op
「シカ色デイズ」
大阪桐蔭こしたんたん?って聞こえるが
果たして選手たちはこの曲を知ってるのか?#高校野球 #ブラバン #甲子園 pic.twitter.com/ov3gcQQgPg
大阪桐蔭応援歌
— 赤穂浪士 (@COYgyjsE1Xjg556) August 8, 2024
猫ミーム チピチピチャパチャパ
「Dubidubidu」
センバツで初演奏されたけど、またやってくれた!#高校野球 #ブラバン #甲子園 pic.twitter.com/fehd7mZL7i
大阪桐蔭応援歌
— 赤穂浪士 (@COYgyjsE1Xjg556) August 8, 2024
はいよろこんで
こっちのけんとさんの歌
ギリギリダンス〜 ギリギリダンス〜#高校野球 #甲子園 #ブラバン pic.twitter.com/31WCVOsnQ2
#しかのこのこのここしたんたん は
— 『しかのこのこのここしたんたん』公式【TVアニメ7月より放送開始!】 (@shikanoko_PR) August 8, 2024
頑張る球児を応援しています📣#しかのこ https://t.co/qhG5f6WHVg pic.twitter.com/Exm2EViDnd
この記事への反応
・仕事はえーな、オイ
・応援も時代を反映した名曲に❣️
・いや〜大阪桐蔭って最先端の曲で応援歌ちゃんと出来るのも凄いよなぁ
・甲子園でも使われるとは…😅
・なんでシカ色の楽譜あるんだ…
・まさかの鹿www
大阪桐蔭はいつもトレンド曲すぐ入れてきてスゲエわ


コメ.ント欄のク?ソ気.持ち悪い
ウ?ジ虫?在?日バ?カチョ?ン
中国?猿
韓国?猿
寄生虫のヒト?モド?キ
死?ね
どんなんだったっけ
へー
よかったねー
ゴミ記事じゃねーかしねよ
【ガンランス】
長いリーチの突きと砲撃を併せ持つ武器。
ステップなど小回りの利く立ち回りもできる。
ガード性能が高く、多彩な砲撃は非常に強力。
教師による虐待だよね
コメ.ント欄のク!ソ気.持ち悪い
ウ!ジ虫!在!日バカ!チ!ョ!ン
中国!猿
韓国!猿
寄生虫のヒト!モド!キ
死!ね
もうこういうのは世間一般に広まったから陰だの言ってられなくなったなw
今は急速に人気落ちて目も当てられないけど、練習してしまったから今からやめるわけにもいかないし
ソ・ギョンドク教授を応援します
旭日旗は絶対に容認してはいけません
しかのこのこのここしたんたん♪
大人になると耐えられないな
イスラムに配慮してさ
またやってるよw
クソ記事上げんなバイト
去年の曲ばかり
そもそも譜面が出てる曲から選ぶし練習が必要なんだから、ヒットしてた時期から少しズレるのは当たり前
最新じゃないとか言うてるやつは部活やったことないんか
ただの吹奏楽発表会やんけ
これは流石に嫉妬
毎月
お金ないっていってるでしょ
むしろ常連校にいくやつなんて応援行きたいやつしか行かねぇだろ
大阪桐蔭は偏差値高いがそれも込み入学する
下手くそか
今年はどこが倒してくれるかな
卒業生ほとんどがクソがと思ってる
自分の経歴になる受験と自分の経歴にならん応援ということぐらいわからんかバカには
応援で使う譜面はコンサートでやるやつとは全く違う。自分たちでアレンジしてるだろう
阪神要素もあっていいな
生徒の自主性が垣間見られて良いな
選曲的に生徒が自主的に選んでんだろ
それに文句言うのは老害
何でもありルールなんて無し
曲調はすごく合ってるけどスポーツの応援歌にするにはちょっとな…w