• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



『ブルーアーカイブ』や『アークナイツ』などで知られるYostarが日本国内での新規モバイルゲーム開発チームを立ち上げ。新規モバイルゲームの詳細については「今後の続報をお待ち下さい。」とのこと


1723105035950


記事によると



Yostarは8月8日、日本国内での新規モバイルゲーム開発チームを立ち上げると発表した。なお、新規モバイルゲームの詳細については「今後の続報をお待ち下さい。」とのこと。

・あわせてゲームデザインのコアメンバーとして参加するディレクター候補の募集を開始している。

・Yostarは、中国の会社「上海悠星網絡科技有限公司」を母体に日本の東京に本社を置く、モバイルゲームのパブリッシング事業を中心に活動している企業だ。

・これまでに『ブルーアーカイブ』や『アークナイツ』、『アズールレーン』などのゲームタイトルを日本と中国だけでなく、世界中に発信してきた実績を持つことで知られている。

・今回Yostarが明かした新規モバイルゲーム開発チームは、更なる成長を目指して「質の高いゲームを世界中のユーザーに届けていくことで、ゲーム本来の楽しさを提供する」というミッションのもと、新たなIPを創出するとして立ち上げられたものになっている。


以下、全文を読む




この記事への反応



国産ソシャゲってことにしていいんかな?

アークナイツより過酷なストーリーをくれ

Yostar様にも、新たな飛翔を 迎える時が来たのですネ......。

R18版ブルアカですね分かります

最近パブリッシャーを介さないで自社で運営もやる動きが増えてきたから将来を見据えてみたいな感じなのかな…?とっても楽しみ😊

お、自社開発か
ネコぱらのゲームとかまた違うのかな?
そろそろ情報ほしい...


異世界からのノノ以来の自社タイトルか。
Yostarは日本ソシャゲ市場の理解度では業界トップクラス。
アークナイツ開発のHyperGryph設立に速攻で金銭的支援した実績からも、売れる作品を見極める勝負勘も確かにある。
ただ、開発となると人材次第だからなー。
とりあえず期待したい!!


yostarがパブリッシャーだけじゃなく開発もやるのか
期待と不安が入り交じるな





遂に開発まで進出
大陸規制から解き放たれたYostar、一体どんなゲームを作るんだ




B0D7H1VFKB
任天堂(2024-09-26T00:00:01Z)
レビューはありません




B0DB4VHMN5
冨樫義博(著)(2024-09-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません











コメント(202件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:20▼返信
アークナイツ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:21▼返信
🇨🇳中国父さん大好き!🇨🇳
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:22▼返信
日本人にゲーム開発のいろはを伝授してくれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:22▼返信
ディベロッパーとパブリッシャーは別だから今までのタイトルは全く無関係だな
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:22▼返信
>>1
質の低いゲームを世界中に届けるスクエニ…
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:22▼返信
んほぉホシノたまんねぇ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:22▼返信
あーそうか
日本だと工口に寛容だし
それだけで売れるし
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:22▼返信
質の高いゲームってゲーム性の高いゲームじゃないんでしょ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:22▼返信
>>5
いいからFF16買えっつの!!💢
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:22▼返信
>>5
リメイクだけでこれからも行くぜ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:22▼返信
消えろシナカス野郎
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:23▼返信
任天堂「買収してくださいなんでもしますから」
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:23▼返信
>>11
ネトウヨさんイライラ…
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:23▼返信
開発会社はヨースターじゃないのに
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:24▼返信
ほんと頑張ってくれこと「質」に関しては今の日本市場は頼りにならんまさかチャイナに期待しなきゃならん日がくるとはなほんま悲しいね
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:24▼返信
ただR18に近づくだけだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:25▼返信
ブルアカって開発はネクソンで日本版の運営をヨースターがしてるだけだろ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:25▼返信
中国国内だと規制されて作れないドスケベゲームを作るためですね
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:25▼返信
ゲームといったら中国なんよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:25▼返信
>>1
アクナイも新作はYostar外れてるんだよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:26▼返信
開発ノウハウどっから仕入れんだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:26▼返信
日本の敗北を認めます
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:27▼返信
1,2本コケても資金は余裕そうだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:27▼返信
Yostarが開発するって事?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:27▼返信
ゴキブリニシくんオワタ…
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:27▼返信
エ.ロ要素でしか釣れない上にステマが通用する情弱日本でしか売上も出せないクソ集団
どうせ作るものはパクリの集合体でオリ要素ゼロ
まぁステマ耐性のない情弱アホばっかの日本でならまだやっていけるだろうけど、もうソシャゲ自体斜陽産業で将来性なんか一切ないけど
これしか出来ないなら企業として終わってる
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:28▼返信
Switch(笑)
プレステ(笑)
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:28▼返信
>>26
なんでサイゲームスの悪口言ってるんだ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:29▼返信
高確率で失敗するんだろうが前に進まないと次の成功に辿り着けない
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:29▼返信
>>20
新作って何?
オープンワールドの奴?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:30▼返信
日本市場は失われた30年の間ずっとどこぞのあれが開発費をかけるのは悪技術に投資するのは悪ハイスペックは悪グラを良くするのは悪みたいな洗脳してくれたおかげでな
中韓のほうがバリバリに凄いゲーム出すみたいな歪な状況になっちまったよなほんま戦犯はどう責任とるつもりやねん
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:30▼返信
なんだかんだ言って美味しい市場ではあるんだな未だに日本市場って。
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:30▼返信
※5
スクエニでゲーム卒業できたやつもいるだろ
自分もそれに近い
課金はそんなしてない
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:30▼返信
韓国だけでやってろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:31▼返信
いつまでソシャゲ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:31▼返信
エ〇いの出せば日本人ホイホイだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:31▼返信
えー、日本人に作らせるの?絶対面白いゲーム作れないと思うけどw
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:31▼返信
わかりにくいから原神の会社と合併しろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:32▼返信
アクナイやってるけどマジで良心的でおもろいゲームですね
スクエニのソシャゲが如何にクオリティが低いのがわかったよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:33▼返信
※31
それはプレステが登場する前の話ですよね
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:34▼返信
ブルアカ神ゲーだしアークナイツ始めて見ようかな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:34▼返信
開発までするんかー
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:34▼返信
何で中国人って日本の声優が好きなの?
キャラの声優が日本人でも気にしないのかな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:35▼返信
※5
これからはスイッチングハブでその心配をしなくて済むな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:35▼返信
そろそろコンシューマ作れば?
人員揃えたら大受けするセンスあるだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:36▼返信
これはんとに面白いからお勧めです
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:36▼返信
・あわせてゲームデザインのコアメンバーとして参加するディレクター候補の募集を開始している。

ゲームの質が下がるぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:36▼返信
もうすっかり中韓のコンテンツになってしまった
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:38▼返信
中国と韓国のゲームは欧米並み
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:39▼返信
アークナイツは色々と拗らせすぎて新しいコンテンツがことごとく意味不明
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:39▼返信
信者のキモさもトップクラスやな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:40▼返信
Switchの携帯機能が意味なくなってきてる
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:41▼返信
古臭いモンハンや意外とたいしたことのないフロムゲー
よくあきないねえ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:41▼返信
中国も韓国も国内経済が終わってるからなw
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:41▼返信
日本企業と違って金は出せるから優秀なクリエイターは集まるんじゃないか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:41▼返信
>>48
ソシャゲ全体が下火だよ
辞めてる人増えてる
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:41▼返信
質を過度に上げすぎても続かないからやめて欲しい
そして僕のAndroidはアチアチなのだった😭
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:42▼返信
豚パヨクの声だけでかい売れてないゲームね
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:42▼返信
アニメの総本山みたいな国なのになんで日本でアニメ調ゲームが作れないのか
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:43▼返信
またスイッチハブられてる…
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:43▼返信
質の高いソシャゲとかいうパワーワード
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:43▼返信
>>45
日本人の課金をつぎ込んで開発してるのに、コンシューマとかやるわけ無い。
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:43▼返信
キモオタがガチャじゃないからって持ち上げてたのに結局ガチャゲーになってるyostarゲー
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:44▼返信
とりあえず期待はしとくぞ、スクエニとかの低レベルゲーム駆逐してくれ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:44▼返信
>>9
【出荷し過ぎ】いいからティアキン買えっつーの【3ヶ月で19万本】
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:44▼返信
>>59
能無しだからアニメのストーリーも下らない
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:44▼返信
メンテで毎回嘘つくキムチパーティやめてくれんか
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:45▼返信
スクエニとかならこっちのがええんでない
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:45▼返信
ヨースターの自社開発で成功したのないのに大丈夫?
70.投稿日:2024年08月08日 18:46▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:46▼返信
中共の影響から何とか脱しようとずっと必死だなこのYostarって会社
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:47▼返信
ソニーも国内メーカーに見切りつけて中韓を支援してるしな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:47▼返信
日本の技術力やセンスと中国企業のソシャゲのノウハウの合作はけっこういいんじゃないかな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:48▼返信
>>72
基本無はだろ
コンシューマは日本は強いし
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:48▼返信
>>43
声優が本業として成り立ってる国が日本くらいだから
といっても今や声優なんてアイドルみたいなもんだけどな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:48▼返信
当初不振だったブルアカに「キセキのV字回復 」をもたらしたのは、 明らかにヨースターの功績もあった

だがいまブルアカに訪れている頭打ちの原因も、ヨースター(とNEXON側の軋轢)にあると見える

そのなかでヨースターが自らディベロッパーの道の踏み込むのは当然かもしれない

吉凶どちらに出るか…
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:48▼返信
>>72
国内メーカーのゲームのほうがはるかに多いが、中国メーカーのゲームをいくつか支援したら国内を見捨てたことになるの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:48▼返信
何万円も課金してる奴はそれだけ価値があると思ってるの?
俺ならセールで良作買うが・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:48▼返信
>>72
すぐ嘘つくゴキブリチンク
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:49▼返信
ちょっと前の民度の話題はこの為だったんか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:49▼返信
でもアニメ化失敗でなぜかゲームまで下火になったやんな?
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:51▼返信
中韓は気に入らないからといって、じゃあスクエニのソシャゲやりますか?やらないよね?ってコトなんよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:51▼返信
>>82
なってるからドラクエウォークで稼げてるんだぞゴキブリチンク
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:51▼返信
>>81
セルランみてこい馬鹿ww
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:51▼返信
ちゃんと税金払うならええよ
86.投稿日:2024年08月08日 18:52▼返信
このコメントは削除されました。
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:52▼返信
>>36
ニケがバカ受けしてる以上否定しようがない😅‪‪
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:52▼返信
>>83
セルラン終わってるゴミ出してきてどうした?ww
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:53▼返信
FFを救ってあげてほしい
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:53▼返信
>>88
普通にブルアカより上だったわすまんなwwwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:54▼返信
>>50
保全駐在とか生息演算怠すぎてやってない(´・ω・`)
ローグは面白いけど報酬全部取るのきつい…
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:54▼返信
>>81
ソシャゲが終わりつつあるな
どこも課金されなくなりつつある
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:54▼返信
>>65
中華ゲーに搾取される日本人
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:54▼返信
>>90
ブルアカの話だれもしてないけど頭大丈夫?ww
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:54▼返信
ニケなんか更に下だけどねセルラン
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:55▼返信
>>94
もう一度言うドラクエウォークがブルアカ、ニケより上ですまんwwwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:55▼返信
日本企業は儲かるゲームが作りたいだけで面白いゲームを作ろうとは思ってないからな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:56▼返信
面白さも課金と運営が続く要素なわけでな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:57▼返信
・これまでに『ブルーアーカイブ』や『アークナイツ』、『アズールレーン』などのゲームタイトルを日本と中国だけでなく、世界中に発信してきた実績を持つことで知られている。

新しく日本に開発チーム立ち上げますって話でこういう言い方すんのすげぇ紛らわしいけどわざとやってんのか?
1個もヨースターは開発してねぇだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:57▼返信
叩き棒がポキっと折れてゴキブリチンク惨めやな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:57▼返信
>>96
言葉が通じないガイジで草
お前の負けww
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:58▼返信
>>41
今めちゃつよ限定来てるし始め時だぞ
イベントで10連無料ガチャついてるし
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 19:01▼返信
お,!い   、お前だよ。
コメ.ント欄のク!ソ気.持ち悪い
ウ!ジ虫!在!日バカ!チ!ョ!ン
   中国!猿
      韓国!猿       
       寄生虫のヒト!モド!キ
       死!ね
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 19:03▼返信
>>1
スマホゲームでも世界に負ける
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 19:05▼返信
>>91
勝手がわかるまでただボコボコにされるだけだし辛い
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 19:07▼返信
>>93
日本ゲームは中国様に負けました。
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 19:08▼返信
帰れよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 19:11▼返信
※72
何嘘言ってんだ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 19:11▼返信



モバイルゲーなんざ何本出そうと面白かろうと興味ねぇんだわ


110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 19:12▼返信
日本国内でソシャゲってただ人件費高くつくだけ、
そんで出来上がるものは今ある中品質ソシャゲの下にくるような
特別売りになるようなモノが何も無い有象無象に埋もれるゲームが出てくる
止めればいいのに・・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 19:12▼返信
稼いだ外資は中国行き
売国奴は日本から出ていけ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 19:14▼返信
アークナイツが続編を自社パブにするからヨースターも自社でゲーム開発もできるようにしようって感じか
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 19:18▼返信
>>97
中国も日本もソシャゲは基本面白いゲームは作ってないだろ😅ソシャゲは儲ける為にいかにして騙してお金を使わせる事を重視してるものやぞw中韓は基本工ロでしか勝負しようとしないからゲーム性もクソもないwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 19:18▼返信
>>99
発信だから嘘は言ってない
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 19:21▼返信
>>17
アズレンもアクナイも雀魂も開発企業別だぞ
自社開発ぽかったネコぱらはてんで情報出ず数年経ったし
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 19:21▼返信
ステマゴリ押しに余程手応えを感じたんだな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 19:24▼返信
「日本のソシャゲは質が低い」
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 19:24▼返信
ランモバをもっと盛り上げてくれ
もう辞めちまったけど話とか好きなゲームやったわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 19:25▼返信
>>112
アズールプロミリア(開発がアズレン開発の片割れ)にも関われてないみたいだし、エテゲは死に体
まぁ開発能力なんてほぼ0のYostarに何出来るかは知らん
中韓ソシャゲ持ち上げるにしても、ここはただ日本運営権持ってるだけの企業なのに
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 19:26▼返信
日本のソシャゲはただの集金装置でゲームじゃないから…
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 19:26▼返信
>>51
都合が悪いことは開発のせいにするガイすらいるからな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 19:27▼返信
アズレン、アークナイツ、ブルアカ
一応アニメは全部見たけどストーリーはどれもゴミだった
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 19:27▼返信
>>1
デイリー無料ガチャで限定キャラ来たわ😏
俺アークナイツうますぎwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 19:28▼返信
秋元康がAKBとかしょうもない集金クソアイドルでJPOP破壊してる時にKPOPがなだれ込んできた状況に似てる
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 19:29▼返信
国外ソシャゲは規制で
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 19:32▼返信
過激な工口で釣る質の高い集金システムを作るのか
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 19:33▼返信
国産擬態
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 19:33▼返信
中国と同じく株式半分は日本企業に持たせろよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 19:35▼返信
中華ゲーやってるやつまだいるん?
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 19:38▼返信
日本人って長い物には巻かれる性質あるから
遊んでるソシャゲが楽しくなくなっても中々離れられない
面白く感じなくなってるのにコンコルド効果で課金を続ける人も多い
さっさと損切りして別のゲーム遊んだ方が人生充実するよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 19:40▼返信
応募要項みてきたら契約社員だった
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 19:41▼返信
約束された覇権
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 19:42▼返信
>>132
自社開発のイマイチ伸びてないのに?
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 19:46▼返信
アズレンのデベロッパーも日本に会社があると聞いて驚いたな
しかし当局に呼ばれたらすぐさま帰らなきゃならん地獄やけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 19:49▼返信
いやここは質は低いだろエ、ロいけど
質はホヨバースだけ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 19:49▼返信
なお売れなかったゲームはさっさと切り捨てる模様w
エーテルゲイザーはいつ捨てんの?w
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 19:50▼返信
いかに中韓が死んでた時代が日本にとってボーナスステージだったかがわかるわ
本来隣国とはこういう関係になる
もう中韓の猛攻が終わることはないと考えたほうがいい
この中で勝っていかなきゃいけない
中韓とのビジネスを断絶したらそれこそ日本経済はさらに落ちるから今更切れない
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 19:50▼返信
ソシャゲ一本鎗に対する危機感があるんでないの?

ネクソンはデイブザダイバーでヒット飛ばしたりしてるしな
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 19:51▼返信
>>118
まだ続いてんのすごいな
オンライン半強要が無ければ神ソシャゲだったよ

140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 19:54▼返信
アークナイツプレイヤーだけど全然期待してない
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 19:55▼返信
中国産とかのゲームって全部ストーリーゴミなんだよなぁ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 19:57▼返信
まあ濃い~信者はつきそうだよな
てかもういるか
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 19:58▼返信
文化が違うからストーリーがどうあっても無理
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 20:04▼返信
アークナイツくらいしか売れてねーもんな
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 20:05▼返信
もう日中韓の三国志だよ
ネオ三国時代突入だ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 20:06▼返信
ごめんなさい
日本国内では質の高いソシャゲの開発は無理です。
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 20:08▼返信
Yostarも結構コケてるんだが、なんか出すもの全部ヒットしてるみたいに思ってる人がチラホラいるな
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 20:09▼返信
>>146
必要ないからな
大体中華ゲーだってあれPCやPS5で出す用のものを無理やりスマホで動かしてるだけだからな
ゲーム性としてはスマホゲーじゃなくてPC、PSゲーだよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 20:11▼返信
ついに日本人が中国人に使われる時代になったか
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 20:16▼返信
覇権がきてしまったか
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 20:25▼返信
>>147
8タイトル中4タイトルヒットさせてりゃ十分すぎるだろ
もっと数撃ちゃ当たるレベルのメーカー沢山あるし
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 20:34▼返信
今からソシャゲはオワコン一直線
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 20:36▼返信
日本人雇ってもlive2Dで絵を動かすことしかできねぇぞ帰れ帰れ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 20:38▼返信
※3
そもそも本国でやれないから日本に居るだけだがな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 20:41▼返信
※124
KPOPもコピペまみれで既に虫の息だよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 20:42▼返信
国産は上が腐ってるのか課金圧が高すぎてなあ
シナリオは文化の違いがあるからまだマシだが
商売・技術・クリエイターへの報酬その他はもう負けてる感が強いな
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 20:45▼返信
※156
なあに本国では超経済不況だから日本よりブラック化するさ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 20:48▼返信
ありがとう中国父さん
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 20:49▼返信
そしてXでユーザーがイキり散らかして運営の上げた好感度を下げる
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 20:49▼返信
>>154
Yostarの本社は普通に中国にあるのにテキトー言ってんなよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 20:51▼返信
アークナイツの新作はまだなのか
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 20:55▼返信
>>133
イマイチも何もまともに開発したの1つだけで早期サ終だし
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 20:56▼返信
>>161
そっちはYostar関係無いし
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 21:01▼返信
※160
本社とは関係ねーよw
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 21:05▼返信
>>164
なお,中国Yostar本社の社長である姚蒙氏は元々はゲーム開発を手掛けてきた人物で,パブリッシャとしてだけではなく自社タイトルの開発にも意欲的であったため,今回の発表はそのような背景も関係しているのかもしれない。
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 21:09▼返信
※要約
中国へ献金する協力者募集!!
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 21:22▼返信
>>161
大陸ではもう出てるよ?おま国にされてて草なんよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 21:26▼返信
※160
そもそも本社なんてせいぜい指示出すくらいだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 21:28▼返信
>>1
今度はなにをパクるの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 21:29▼返信
※151
そのすべてが他社のローカライズにすぎないんだが…
自社で作ったのは早々とこけたノノだけな
これまでさんざんアレオレしてただけで自社主導で作って当てたものはなにひとつない
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 21:29▼返信
>>121
いや実際開発が悪いじゃん
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 21:31▼返信
あの名パブリッシャーYostarがついに自社開発に乗り出すのか
期待しかない
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 21:33▼返信
>>151
ていうかヨースターって単なる委託運営なんだけどね
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 21:38▼返信
>>170
それでいうなら学マスだって作ってるのはQualiArtsだし大手ですら完全自社開発は珍しいと思うぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 21:38▼返信
※138
ソシャゲ一本やりというよりこれまで他所様のゲームに尻馬してただけ
ところがそれらの開発会社が新作などでヨースターをスルーしてグローバル展開する可能性や
開発元とパブリッシングしてるゲームに対する温度差みたいなのが出始めてるんで
将来、その尻馬出来るゲームがなにもない可能性が出始めてるので
今から他社の思惑に左右されない自社製ゲームがないと潰れる
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 21:45▼返信
>>168
いやアズレンに手を出したのもアークナイツに出資したのも本社
アークナイツに関しては上に書いた通り出資者なのである程度の決定権もYostar本社が持ってる
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 21:53▼返信
※81
アークナイツのアニメは中国では成功してて
だから3期が作られるんだよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 21:54▼返信
※174
開発会社が別にあるのはいいんだよ
問題になるのはそのゲームに対してきちんと自分らが権利の根っこを押さえてるかどうか
学マスだってアイマス派生だから大本にある権利は当然バンナムが押さえてる
ところがヨースターのゲームはあくまで開発会社本国外のローカライズやメディア展開に限られる
自分らからこんなゲーム作ってくれって頼んだわけじゃなく開発会社から
こんな作ったから買ってくれって吊るしのゲームを買ってるだけで開発会社の思惑に振り回されすぎるんだよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 21:57▼返信
ソシャゲにゲーム本来の楽しさはないやろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 21:58▼返信
>>178
上に書いたがアークナイツに関しては出資者でもあるのである程度の権利(決定権)持ってるぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 22:07▼返信
Yostarは所詮パブリッシャーで自社IP持ってないし危機感はあるやろな
ブルアカもメインライター抜けて先行き不安だし
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 22:10▼返信
饅頭と鷹のOWにYostarは関わらせてもらえなそうだしな
自社で出すしかなくなるよな
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 22:27▼返信
日本人のゲームデザインセンスをパクろうという気満々やね。
サブカルでは突出して世界ナンバーワンだし。
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 22:34▼返信
中国なりNEXONの韓国なり自分とこでやればいいのに
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 22:44▼返信
※181
他所への便乗ビジネスの限界やね
遅かれ早かれ自立しなきゃならん
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 22:44▼返信
モバイル?その時点でないわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 22:47▼返信
※184
それこそ日本のモバゲー市場なんて飽和状態だしな
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 22:47▼返信
ガチャガチャゲームが質の良いwwwwwww
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 23:27▼返信
※81
アニメの評判は散々だったのに、ゲームはなぜか売上が回復した
「アニメ化した」ということの広告効果のほうが上回ったのか・・・?
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月09日 00:54▼返信
そう言うのならコンシューマも作ってみたらどうかと思うが
別に嫌味とかじゃなく
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月09日 01:34▼返信
普段からブルアカをやたら推してる五毛が最近になってさらに活動的になったのはこれのせいか
はちまも妙なブルアカあげ記事出してたし
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月09日 02:12▼返信
ブルアカは育成がきつすぎる
スキルレベルあげるのすらハードル高い
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月09日 03:18▼返信
※176
つまり金で便乗しとるだけの指示屋でしかない
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月09日 03:26▼返信
そりゃ発掘する目利きはあるにせよ現状はただ他所から寄せ集めてるだけだから
自力で権利作らなければ自転車操業からいつまでも抜けれないやろな
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月09日 04:03▼返信
自社開発のエテゲザをすこれ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月09日 04:27▼返信
祖国でやれ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月09日 05:48▼返信
国内開発はやめとけ、
ゴミ人材しかいない日本じゃ無理
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月09日 08:07▼返信
モバイルゲーで質が高いとか
どういう言葉遊びだね
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月09日 08:32▼返信
※119
PS5表記あるからソニー資本関わってるんじゃないの?
PSN関連は結構メンドクサイとは聞く
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月09日 09:29▼返信
※196
ブ〇アカは祖国や大陸他で爆死したのに何故か日本でウケたから勘違いしてる
まぁそれもSNSとかで声だけデカい例の奴らあたりが持ち上げまくってるだけなんだが
あいつらが全員金出せばもっと売り上げ凄い事になるハズなのにこの現状って事は・・・まぁお察しです
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月09日 10:23▼返信
ブルアカリリース前からデフォルメがデブすぎるとか散々叩かれてたやん
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月09日 12:39▼返信
>>195
自社じゃないぞアレ

直近のコメント数ランキング

traq