• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

『逃げ若』にハマったあるオタクのツイートより








北条(旧字体だけど)なのは本当だよ、証拠

実家の実家が義時の子が作ったお寺ダヨ




Xで公開した結果、
思わぬ反応続出wwwwwww




ワイの先祖滅ぼしたのお前かよ















B0D8B658TS
結川あさき(出演)(2024-09-25T00:00:01Z)
レビューはありません



B0DB4SG7DV
松井優征(著)(2024-09-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B095YBM8QL
松井優征(著)(2021-07-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7



  


この記事への反応


   
過去に滅ぼされた一族の末裔が邂逅して詰められてるの草

引用先で北条に滅ぼされた被害者の子孫たちがいるの、
不謹慎にも笑う


一族の曽我兄弟(処刑・討死)
女系の先祖三浦氏(宝治合戦にて族滅)
三浦一族の和田氏(和田合戦にて族滅)
父方の平家一党壇ノ浦にて滅亡
やっぱ北条家許せねぇな

  
引用の人達みたいになんか因縁あるかなと思ったけど
ウチの先祖は平穏無事に過ごした様で良かった良かった


彼のご先祖を追い詰めたのが
うちの親戚の木曽家


これで先祖に欲情するのヤバいな

先祖で抜きながら
先祖をドンドン泣かせにいくスタイルすこ



先祖で抜いた証明として
画像アップしてる時点でアレなのに
北条家に恨み持つ末裔の皆さんが
大量発生してて何がなんだかwwwww







4801983936
つくしあきひと(著)(2024-08-30T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(217件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:01▼返信
わたしはネオXデス
すべてのポストすべてのSNS     💪👺
すべての嘘松を消し🐉🐲🐟🧚🧜🤸🦵🦵
わたしも消えよう🧜💀💀🦈🦖🐍🦹  💃
…永遠に!    👽👾🪽 👹☠️👻
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:02▼返信
先祖(男)で抜いているということはホモ
よってここが末代
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:03▼返信
先祖が滅ぼされたら子孫は居ないんじゃあ…
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:03▼返信
絶対自分の先祖とか知らん奴も、いいね欲しさに便乗してるよな
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:03▼返信
どこに証拠があるの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:03▼返信
まあこんなん何とでも言えるからな
その先祖も苗字が一緒なだけで自称してた奴は大勢いる
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:04▼返信
なんじゃこれ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:04▼返信
お前以外全員リア充なのが先祖
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:05▼返信
>>2
速攻でオワコンになったなこのアニメ…
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:05▼返信
滅ぼされてないやん!
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:05▼返信
家系図用意せえや
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:06▼返信
※こいつら全員末代
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:06▼返信
>>1
今期アニメのステマ枠全滅してて草🤣
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:07▼返信
子孫いるなら滅ぼされてないじゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:07▼返信
滅ぼされたのに子孫がいるっておかしくね?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:07▼返信
苗字は好きにつけられたから何とも
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:07▼返信
じゃあシティーハンターの作者もそうだね
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:08▼返信
>>2
なんでこのツイートしたのが男だと思ったの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:08▼返信
>>1
嘘松に嘘松が群がる地獄絵図
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:08▼返信
うちは北條と友ポジのご先祖だから利を得た
その後ものらりくらりで現代まで恩恵を受けている
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:09▼返信
みんな!主人公は♂だよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:09▼返信
お寺経由で記録遡れたりするから全くなくはないだろうしな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:09▼返信
>>21
だから良いんだろうが
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:10▼返信
>>17
北"条"司
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:10▼返信
※1
インプレゾンビは黙れ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:10▼返信
>>9
オタクがこんな布教の仕方しかしないからただの江口アニメだと思われて誰も見る気しなくなった説
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:10▼返信
織田信成みたいに実は違うとかで恥かくからやめとけよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:10▼返信
なんにしろネタとして水に流せてるなら平和な証拠
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:11▼返信
きも
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:11▼返信
先祖滅ばされたのに存在している奴は何なん
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:11▼返信
ぼくの家も足利将軍家の剣術指南してた一族の末裔
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:12▼返信
>>30
滅ぼされる前に子種ばら撒いとくんだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:12▼返信
>>24
??だから?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:13▼返信
>>33
バランス飲料
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:13▼返信
>>34
ドラッグストアで最近まとめ買いしたわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:14▼返信
先祖も草葉の陰で微妙な顔してるだろう
37.投稿日:2024年08月14日 09:15▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:15▼返信
オタクのこういうノリ嫌い
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:16▼返信
>>33
条と條では意味が違う
地名では似たような意味と源流があるが
その後の天皇家との関わりなどで全く違ってくる
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:17▼返信
じょうくれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:17▼返信
>>32
落人という言葉も知らんのだろう
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:17▼返信
これ本気で信じてるやついるの?
明らかに承認欲求満たすための虚言癖やん
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:18▼返信
特定容易そう
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:18▼返信
先祖が逃げる羽目になったのはともかく
滅ぼされたのに子孫がいるのはなんでや
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:19▼返信
ここでポケモン無罪とかコメントしてるガイジよりマシだね
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:19▼返信
>>3
それは思った
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:19▼返信
>>1
気持ち悪い
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:19▼返信
>>45
ポケモン無罪
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:19▼返信
イイネ乞食が発生中
バカッターってバカしかおらんな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:20▼返信
宗家の直系は滅びてるでしょ
北条は後から名乗った後北条氏もいるし
亜流なら糞いるわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:21▼返信
X民頭が悪すぎる
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:21▼返信
戦が始まる
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:21▼返信
北条って平家より嫌われてるからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:22▼返信
二番煎じのネタに群がってるだけだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:22▼返信
>>6
織田信成「・・・」
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:22▼返信
成仏してな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:22▼返信
家名を奪われ姓を失う御家断絶を知らずに「滅んでへんやん」と嘲笑うバカがなんと多い事かw
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:23▼返信
わたしの友達とあなたは友達だいたいそんな感じ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:23▼返信
結末がクソ

主人公がクズ

どう足掻いてもヒットするような作品じゃあねえよ集英社

60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:23▼返信
>言っとくけど別にワイは子孫ではないです
>(あと先祖滅ぼされてたら子孫なんているわけ)ないです

半分くらいはこれ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:24▼返信
実家の実家…?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:25▼返信
>>32
それ結局滅んでなくね?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:25▼返信
>>39
旧字体という意味を調べてごらん
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:26▼返信
家としては滅んだが血縁者は生き延びてる例なんて歴史上では珍しくもなんともないんだが
そこにツッコんでるのは馬鹿なのか?

ほとんどは嘘松だろってのはそれはそう
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:26▼返信
>>45
「自民党最低」「政権交代」「ポケモン迷惑」「🏃」はプリンというイチコメ取りに必死なガイジです
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:27▼返信
家系図作成ブームがありましてね?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:27▼返信
古墳時代に入ると、朝鮮半島から様々な技術や文化が日本に伝わりました。 例えば、5世紀には 漢字 が、6世紀には 仏教 が伝わりました。 その他に、 養蚕 (カイコのまゆから生糸を作る技術)・ 製鉄 ・ 須恵器 なども伝わっています。
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:27▼返信
>>62
国が滅んでも国民は生きとったりするやん(適当)
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:28▼返信
キングダムにしてもこれにしても
ジャンプの歴史ものは通過点の数点は史実でも
主人公の性格や日頃の行動は嘘っぱちだからフィクションでしかない
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:28▼返信
なにもかもが日本人やなぁこれがヘルジャパンの日常
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:28▼返信
藤原姓が藤原道長の子孫を名乗るくらい滑稽
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:29▼返信
逃げ上手の任天堂「逃げではない。むしろ攻めていると言える」
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:30▼返信
現実から逃げ上手の任天堂信者「スイッチ2がある」
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:30▼返信
滅ぼされたといっても子孫がいるのは
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:31▼返信
>>3
家が滅ぼされただけで、他に嫁いだ女とか出家した男とか見逃された子供なら割と居るぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:31▼返信
※3
北条早雲もそうだけど
後に北条なんて適当に名乗っている奴がいっぱいいるんだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:32▼返信
中国が作った漢字を朝鮮経由でパクった日本人
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:32▼返信
>>61
要は自分家は分家の分家ってことだろ
そっから先はほぼ他人
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:33▼返信
>>3
鎌倉北条氏→滅ぼされる
小田原北条氏→本当の名前は伊勢氏だけど箔をつけるために「実は俺、北条氏の末裔なんだよね」って言い始める
今いる北条姓は伊勢氏の末裔であって本家本元の北条は滅びとる
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:33▼返信
>>73
ゲーム自体が現実逃避だからなぁ…
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:33▼返信
※71
近衛家ですら途中養子迎えて母系の血しか残ってないし
直近では細川から養子迎えてるしな
男系は残ってない
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:33▼返信
>>76
織田無道「おいっ!!」
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:33▼返信
日本の着物を呉服と言う

魏呉蜀の呉の服だから
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:34▼返信
ネタバレか?
子孫生きてるならどっちも失敗したんか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:34▼返信
本当の子孫ではないだろ
名字なんてどうにでもなるし
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:35▼返信
※71
平家と源家の落人多すぎ問題・・・(情けない人生を送っている奴が先祖云々を語る場合が多い)
87.投稿日:2024年08月14日 09:35▼返信
このコメントは削除されました。
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:36▼返信
トーマス・ロックリーみたいにならないことを祈るw
89.投稿日:2024年08月14日 09:37▼返信
このコメントは削除されました。
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:37▼返信
※86
まあ木こりの子孫でしかない家康が
今川って名家の当てつけに徳川ってなのってるんよねw
源氏とは全く関係ないのに征夷大将軍
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:38▼返信
そのうち太田道灌の子孫が仇討ちに来るんじゃないか?(北条違い)
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:39▼返信
※87
漢字を教えてくれてありがとう中国お父さん
お礼に美しい日本語を教えてあげるね

『六四天安門』
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:41▼返信
名は名でしかないしそれが必要なら実として獲るのが戦国大名なんだろう
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:41▼返信
>ワイの先祖滅ぼしたのお前かよ

滅んでるならお前おらんやろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:42▼返信
まぁリプしてるのはほとんどネタなんだけどね
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:44▼返信
とんずらの語源はトンスルだって知ってた?
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:44▼返信
滅ぼされたはずの一族の子孫めっちゃいるじゃん
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:45▼返信
徳川は以前は松平だったよね
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:45▼返信
これが証拠とか笑える
どんな教育受けてきたんだ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:46▼返信
※3
だからそういうネタなんだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:47▼返信
こんなのが証拠になるなら俺も北条だわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:47▼返信
滅ぼすと増えます
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:48▼返信
よく鎌倉辺りの記録残ってんな
うちも明治まで士族だったけど1600年くらいに足軽大将で300石貰ったってのが残ってる一番古い記録だわ
それ以前は先祖が何処で何やってたかなんか分からんな
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:50▼返信
>>4
知ってるほうが稀だろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:50▼返信
清和源氏の方は得川であって德川じゃないわな
しかも読みは本来えがわという
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:51▼返信
名字なんて当てにならないよ全員が名字持つようになった時期がいつか調べなさい
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:53▼返信
平家の落人の子孫の集落ですとか田舎にあるよな笑うわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:53▼返信
じゃあ俺も豊臣秀吉の子孫な
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:54▼返信
全員明治以降勝手に名乗った奴らの松であった
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:55▼返信
松波庄五郎 → 山崎屋庄五郎 → 西村正利 → 長井正利 → 斎藤秀龍 → 出家して斎藤道三へ

変わり過ぎ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:56▼返信
>>108
あの猿は種無しやろ
秀頼とかどう考えても託卵やで
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:58▼返信
滅ぼし足りないからわらわら湧いちゃってるやん
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:59▼返信
※98
松平は家臣に与えまくって名乗らせまくってるから
松平でもせいぜい家康の娘とかの血が混じってるだけよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 10:00▼返信
じゃあ俺は吉野家の末裔って設定でいく
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 10:06▼返信
ワイ帝の子孫じゃ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 10:06▼返信
子孫なら腐るほどおるぞw 天皇家や武家やらから下った奴らも五万とおるぞそれが日本
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 10:07▼返信
>>115
本物は壇ノ浦に沈んでるからお前は偽物
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 10:10▼返信
※116
将軍にしても何代目かが牛乳大好き将軍で子供を100人以上作って大名に押し付け捲った奴がいるしな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 10:11▼返信
どうでもいい
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 10:14▼返信
二文字の漢字の苗字自体が今は滅びた百済の伝統を導入したものだからな
それ以前は姓とかそんざいしないし
中国や半島は一文字が主流だし
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 10:20▼返信
ぞっとするオタク独特のノリ・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 10:21▼返信
>>44
一族郎党全て絶やされてなければ男系の直系以外はいるからやろ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 10:24▼返信
直系だと言わなければ、ホラ吹いても大丈夫だよ
どこかしらで歴史上の有名人にぶつかるから

遠い親戚のくせに、母方の高祖父はあの人だったとか言う人いるよね
こういう変な奴らが出てくるから、直系が重要視されるんだよ
直系の娘ならまだしも、その娘の子供なんかは、もはや何の価値もないんよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 10:25▼返信
北条義時は2年ぐらい前に大河でやってたな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 10:25▼返信
寒気がする
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 10:25▼返信
>>44
赤ん坊とか年端もいかない子供なら寺に預ければ許したる!とかは族滅でもあるから。族滅で文字通りの族滅はなかなかない
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 10:27▼返信
きんもー
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 10:31▼返信
素朴な疑問なんだが
祖先が滅ぼされてるのに子孫が残るって事あるの?
矛盾してない?
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 10:34▼返信
平家は人にあらず
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 10:35▼返信
ちゃんと残ってるよりよくわからん方が夢詰め込めるだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 10:38▼返信
うちのばあちゃんは先祖が海賊って言ってて、ワンピースか?と子供の時は思ってたけど、いわゆる村上水軍だと大人になってから知ったわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 10:43▼返信
そもそも特に武家なんかは、血の繋がりより家としての存続がまず第一だから、子供が生まれなかったり、跡継ぎ候補が病弱だったりボンクラだったりしたら、簡単に余所から養子をとる
例え直系の子孫であっても、大抵どっかで途切れてどっからか入ってきたのがほとんど
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 10:53▼返信
>>129
信長も平家やで
今じゃ氏も姓も名字も全部同じ意味だが
昔はそれぞれ違ったんやで
信長は氏は「平」で、姓が「朝臣(あそん)」、名字が「織田」や
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 11:00▼返信
滅びてなくねぇ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 11:02▼返信
ヲタ共キモすぎるやろ
何で先祖が滅ぼされてるのにオマエは生きとんねん
ホンマキモい
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 11:02▼返信
明治の姓名強制の時も、由緒ある苗字は恐れ多くて誰も付けなかったらしいから
北条姓の人は何等か北条家の子孫なんだろうな
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 11:06▼返信
自分も北条家を恨んでいい立場だけど、北条家の人に育てられたとも解釈できるから何とも
それに1話の途中で止めたし
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 11:12▼返信
滅びてないんだったらいいじゃない
許すことから平和ははじまるんや
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 11:12▼返信
>>133
まじ!?
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 11:14▼返信

現在の北条家は戦国時代からの北条家の遠い末裔だろ

そもそも源流の北条家は直系含め滅びてる筈
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 11:14▼返信
弥助は?弥助はいないの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 11:16▼返信
明智もこいつも自称子孫ってなんか気持ち悪いな
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 11:20▼返信
滅んでるのに子孫いるんだ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 11:25▼返信
>>139
信長のフルネーム
「平朝臣織田上総介三郎信長」で検索したら詳しく解説してるサイト見つかると思うでw
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 11:40▼返信
1000年恨むニダ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 11:40▼返信
※3
直系じゃなくてその親戚とかで意外と生き延びてたりするんじゃね?
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 11:41▼返信
今日はこれでいいや
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 11:55▼返信
滅んでないからこいつらいるんじゃん
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 11:57▼返信
絶対に便乗してるバカいるだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 11:58▼返信
武士が先祖にいる人はだいたい源氏か平氏の血が入ってて、その上に天皇の血が入ってる
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 12:00▼返信
うちだって一応元武士だから辿れば誰かしら有名人出て来そうだし
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 12:00▼返信
>>13
お前等は知らねえんだろうが
平家の落ち武者の子孫ってのはわりといる
源氏から逃れて山奥の僻地に隠れ棲んでて
今もその名残で本当にとんでもない場所に
集落があるんだよ 村として存在してる
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 12:02▼返信
これが歴史ジョークって奴かぁ…w
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 12:02▼返信
そもそも家柄の直系ってカテゴリを重視してなければ昔の偉人の血を引いてるってのはさほど珍しくないんだよね
俺も徳川家の血が入ってるけどぶっちゃけただのそこらの一般人でしかないし
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 12:30▼返信
うちの祖先も平家の残党らしいけど、こういうヤツめちゃくちゃ多いから多分農民が自分ちに箔付けたくて勝手に言ってるだけ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 12:33▼返信
>>152
家の集落も周り全員同じ名字で平家の残党名乗ってたけど多分嘘やで
昔、それ調べに来た歴史学者が居て、平家とのつながりは薄そうって結論出て、周りの〇〇家総出でがっかりした
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 12:37▼返信
この時代は大阪で商人やってました
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 12:41▼返信
そんな家系だから滅ぼされるんだよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 12:43▼返信
落ち武者が深手を負ってそのまま死んだ後に地元の農民が鎧や刀などの武具を奪ってウチは落ち武者なんだ!と
周りに騙って武具の入手先を誤魔化した経緯も多かったそうなので日本各地の落ち武者の里も実態はよくわからんのよ
武具って財産でもあったからね
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 12:53▼返信
滅ぼされたわりに子孫の多いことよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 12:54▼返信
これ見て、ネットだし本当は北条(きたじょう)なのに北条(ほうじょう)を名乗ってんじゃねえかなと
勘ぐったけど、真実は誰にもわからんね
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 12:56▼返信
武蔵「結局のところ全部ホモでは?」
独歩「なんだァ!?てめェ・・・」
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 13:00▼返信
>>1
結構きちーな
このノリ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 13:13▼返信
>>159
うちにはなぜかリボルバーもあった
戦時中に接収されたらしいけど
きっと先祖が坂本龍馬なんやろな(白目)
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 13:16▼返信
李信も紀元前221年以降の記録が一切ないから詐称されまくってたね
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 13:16▼返信
>>160
全滅ってのは大体兵の3割を失った状態を言うらしい
つまり7割は生きてる
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 13:18▼返信
鬼美濃の子孫なら同級生だったで
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 13:20▼返信
>>156
呟いたりしねえ本当の話だよ
お前みたいなのは知らねえしwikiなんぞで
調べても出て来ない本物の話
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 13:22▼返信
子供10人とか生まれる時代に子孫もクソもないわな
数百年遡れば国民の大半が親戚だよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 13:22▼返信
マジで思ってるならガイジ
ネタのつもりでもガイジ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 13:23▼返信
あの時代は家そのものが重要だから養子とか取って存続させてたし、
子孫つったって血の繋がりなんてねーだろ
滅んだ家の子孫とかもはやどこの馬の骨かわからんやつが復興させたとしても証明できないし
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 13:23▼返信
日本の馬鹿化に歯止めが効かない
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 13:24▼返信
何かもう歴史って下らねえな
正味の所何も分からないってのが結論だし
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 13:31▼返信
これの何が面白いん?
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 13:43▼返信
>>173
歴史は割と大事だぞ?
先人が残した選択肢の答えや
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 13:45▼返信
いや、ちょっと待て。
「北條」には3種類いる。
1つ目は伊豆に起源を持つ鎌倉幕府を開いた北條氏。
2つ目は戦国時代に活躍した小田原北條氏。実は元々は伊勢氏だったが2代目の氏綱の代に北條姓に変わった。
3つ目は明治以降、創氏改名で北條を名乗った人達で俺の先祖もそれ。
詳しく家系を調べてごらん。
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 13:50▼返信
>>176

1つ目は滅んだのでは?

だから伊勢氏が北条の名前の影響力を利用したのでは?上杉家みたいに相手から名前を貰うならわかるが、小田原北条氏は違うからやっぱり2と3の末裔はいるけど、1は居ないと思う

178.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 13:51▼返信
>>175
歴史は好きなんだけど自分は間違ってないとマウント取ってくる奴がうざい
弥助騒動はUBIも悪い所あったが歴史厨のウザさも見せつけられて嫌だった
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 13:57▼返信
回線切って逃げればいいだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 13:59▼返信
>>179
あら逃げ上手
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 14:08▼返信
滅ぼされた方も豪族である以上何らかの加害者としての遺恨はあるわけで
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 14:14▼返信
>>9
夏アニメ全滅してるから何か話題になるだけマシなレベルにまで落ちぶれてるぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 14:15▼返信
>>10
つまり全員逃げ若の末裔!?
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 14:21▼返信
現在ある家系図の99%は明治以降にでっち上げられた紛い物だぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 14:26▼返信
キッショ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 14:27▼返信
アニメ面白いけど予算少ないのかクオリティの低い3Dアニメ使ってて悲しい初期のキングダムのアニメみたいだった
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 15:03▼返信
>>79
自称織田の末裔のアレやら自称武田の末裔のモデルなんかも居るし
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 15:07▼返信
日本人は皆、有名家系の子孫を自称するからね
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 15:43▼返信
まあ嘘も多いだろうけどわりとおもしろい流れ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 15:44▼返信
くだらねぇ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 16:13▼返信
>>188
それ韓国やろ
日本が併合するまで8割が白丁の癖に両班名乗る奴ばっかw
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 16:29▼返信
>>104
ちゃんと親戚付き合いとかしてるなら自然と伝えられる。家族と話もしない糞ニートは知らんだろうが。あと在日、部落系は伝えられんよな
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 16:33▼返信
>>22
法事とかで先祖や家系の話になったりするしな
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 16:38▼返信
>>28
全部ひっくるめてのネタ話、普通の人はみんなわかって楽しんでるのに、コメ欄の発達くんたちが「族滅してるのに子孫?」「家系図だせよ」「嘘松w(死語)」などと発狂してるのがなんともね
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 16:44▼返信
>>174

時代ものだから。日本に根ざしてない人には無関係や🥱
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 17:13▼返信
俺は足利の末裔だが
尊氏より前の分家なので特に関係はなかった
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 17:20▼返信
カジュアルに族滅してた時代だけどそれでも皆殺しなんてもんは難しいという教訓だな
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 17:57▼返信
本当かしらんが俺も平家の隠れ里の出身らしいから源氏は敵になるんか?
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 19:19▼返信
>>188
昔の武家は子孫いっぱい残した上に分家も大量にいるしそこから更に派生してねずみ算で子孫増えてるし自分にご先祖たどったら意外な偉人だったとかも別に珍しくないぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 20:20▼返信
江戸時代までほとんどの国民は農民で大半は名字を持っていなかった
しかし明治になって国民全員が名字を名乗らなければならなくなった
それまでに名字を持っていなかった国民はそのとき 自由に 名字を決めることができた
あとはわかるよな
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 20:52▼返信
逃げてみろよw
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 21:54▼返信
>滅ぼされた一族の末裔
はぁ🤔 滅ぼされた 何であんた居んのさ
せめて名を名乗れよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 22:01▼返信
滅ぼされた先祖って頼朝死後の鎌倉の内ゲバのほうか
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 00:07▼返信
鎌倉北条氏の末裔が北条を名乗る訳ないだろ。鎌倉幕府ありし時から分家は赤橋、名越、大仏みたいに北条を名乗れなかったのに。今北条姓を名乗ってるのは伊豆の地名から取った土着民。本当の末裔に訴えられろ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 00:36▼返信
嘘松も大概にしとけよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 02:08▼返信
なんの証拠にもならん
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 04:20▼返信
>>5
無い無いwww
自分の〜の奴らも8割はただの農民や
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 06:15▼返信
??????????????????????????
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 08:25▼返信
武田や豊臣も滅んだけど子孫はいるからなぁ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:25▼返信
高倉健さんが北条氏の分流の末裔だという話は読んだことがある(ウィキペディア「名越流北条氏」)
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:53▼返信
※207
土着の豪族や国衆レベルまでの話ならたくさんいるから
特定個人の武将じゃなくて被害を受けた先祖ってだけならそりゃ蛆が湧くほどいるだろうよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:25▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 22:21▼返信
俺はヤマトタケルの子孫だから北条とかいう雑魚なんて知らないね
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 13:19▼返信
鍵かけて逃げてて草
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 10:22▼返信
ガチの北条末裔は後に「横井」とかを名乗ってて北条姓を使ってないんだよね。
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 10:40▼返信
>>215
庄一!!
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 00:38▼返信
ワイの母方の実家はアニメ第一話で裏切った側についた一族の末裔と聞いておりまする。
誠に御免なさい。
地主でしたがバブルで経済的に死んだので許して下さい。

直近のコメント数ランキング

traq