• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Hopes fade for Switch 2 launch in early 2025

t98ewa498t498ewa


記事によると


・Eurogamerが正しいと理解しているオンラインレポートによると、『Nintendo Switch 2』は2025年4月より前に発売されない予定だという。

・任天堂の次のゲーム機はまだ公式には発表されていないが、開発者たちは発売に向けてしばらく前からゲームを準備してきた。

・任天堂は当初、Switch 2を2024年後半に発売したいと考えていたが、その後社内計画を変更し、まず2025年第1四半期の発売を否定していない。

・GI Microcast を通じて、Eurogamerの姉妹サイト『GamesIndustry.biz』の責任者である Chris Dring 氏は、「私が話した開発者は誰も、今年度中に発売されるとは思っていません。実際、今年度中に発売することを期待しないように言われています」と語った。

・Eurogamerもこれを裏付けており、現時点でこのコンソールの発売は早くても2025年4月になる可能性がある。

以下、全文を読む


この記事への反応

4.5月かも?みたいな流れになってるけど
どのみちモンハンは要らんやろ


eurogamerならガチやん
ハード情報外したことないし




関連記事
ゲーム開発者「スイッチ後継機は2025年初頭には間に合わない。今年度中の発売は期待しないほうがいい」




今年度中に発売するつもりがあったら、もっと早くスイッチ2の存在を発表しているはずだからなぁ
次に発表のチャンスがあるとしたらTGSかな?



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0DBH7P1Y8
つくしあきひと(著)(2024-08-30T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(1896件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:31▼返信
もうすぐドン・ホラーが蘇る🤖
誰が悲しむ顔は見たくない🤖
だから俺は宇宙刑事ギャバンになる🤖
蒸着🦾🤖
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:31▼返信
ええw
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:31▼返信
バイトは痴呆なのか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:32▼返信
しつこく言わないと馬鹿には伝わらない
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:32▼返信
いや決算資料見れば分かるやろ…
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:32▼返信
まあクリスマス辺りと踏んでるがな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:32▼返信
もう出さないでいいよwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:32▼返信



    強.姦したいが強.姦エネルギーが足りない

         誰か分けてくれ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:32▼返信
Switch3の発売の方が早いんじゃない
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:33▼返信
何をもったいぶってんだかな

さっさと出せよ
いつまでポンコツ携帯機引っぱってんだ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:33▼返信
【艦これ改】
鹿島ドロップ!

何で淫魔様と呼ばれてるか分からないがー
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:33▼返信
来年までずっとリマスターだらけでしょどうせ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:33▼返信
>>1
ハード撤退秒読み
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:33▼返信




        Switchは究極完全体

15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:33▼返信
はちまが重複記事で追い打ち掛けてて草

ゲーム開発者「スイッチ後継機は2025年初頭には間に合わない。今年度中の発売は期待しないほうがいい」
2024.8.14 17:00 ゲーム全般
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:33▼返信
❌ 開発者たちは発売に向けてしばらく前からゲームを準備してきた。

⭕ 底辺開発者たちの最後より後ろの希望として山下様の到来を待っていた。
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:33▼返信
覇権がきてしまうのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:34▼返信
任天堂は商売が下手だなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:34▼返信
子供の受験シーズン中には出さんよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:34▼返信
昨日記事にしてたばかりだろアホバイト
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:34▼返信
>>13
同じ内容の記事2回もあげんなよ
任天堂をコケにする気か?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:34▼返信
携帯、オフラインがメインの任天堂ハードは終わってんだよ
今の時代にこんなコストがかかりすぎるハードで
ゲームを出したい会社なんて無い
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:34▼返信
※3
前回、ゲーム開発者
今回、Eurogamer
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:34▼返信
そもそもHDのゲーム作るのに初挑戦だからと技術力がなくて4年とか掛かっていた奴らが開発機もらつですぐ作れるわけないじゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:34▼返信
まあまだ出せねえわな
今発売するんならいったいどこまで値段が高くなるんだってくらいやばいし
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:34▼返信
>>19
スマホの時代に何いってんだこの昭和脳
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:34▼返信
正体不明なままの方が豚君幾らでも妄想盛れるので出さない方が良いだろう🤣
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:34▼返信
たかが噂でそんな記事作るって...
そのうちXのつぶやきからも記事作りそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:35▼返信
>>5
ほんまそれ!
まぁそれでも3月発売なんだぁぁぁぁって信じてる信者おるけどw
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:35▼返信
>>8
伊束純也に分けてもらえ
もらいすぎて自我を失うなよ😁
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:35▼返信
モンハンと同時発売か!!
勝ったな…
すまんなゴキwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:35▼返信
今年度中に何かしら発表する、だから発売になる訳ねぇじゃん?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:35▼返信
TGSは任天堂は出禁だろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:35▼返信
スイッチ2買うなら中古のPS4買ったほうがよくね?
最近はファーストタイトルもクソゲーしかないもんな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:35▼返信
※15 イライラすんなw
前回、ゲーム開発者
今回、Eurogamer
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:35▼返信
>>26
うるせぇ単細胞
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:35▼返信
いつでもどうぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:35▼返信
>>19
11月発売のPS5...
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:36▼返信
2022年とか2023年くらいに出す予定だったんだけど円安が落ち着くの待ってたらますます円安になってぜんぜん出せなくなったっていう
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:36▼返信
また同じ記事か
新情報なくて飽きたよ🐵
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:36▼返信
毎年出る出るデマッチ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:36▼返信



    これをエサにして女の子をおびき寄せ

      わいせつ行為がしたいなぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:36▼返信
後継機発売の目処も立ってないのに発売時期(努力目標)だけ発表すりゃ現行機の買い控えが起こって業績が悪化するのは当然で、古川って経営者に向いてないんじゃないか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:36▼返信
>>28
スペックの噂も全くないねえ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:36▼返信
知ってた
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:36▼返信
>>35
どっちも任天堂関係者でもないやつの妄想ってことは変わらないよね?
俺らのコメントと同レベルだわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:36▼返信
そもそも次のアナウンスがあるの年度末だろ
そっから少なくとも半年近くはかかるし丸1年以上はポンコツのままだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:37▼返信
任天堂はTGS出禁だろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:37▼返信
どうせ出た所で任天堂のソフトしか売れない専用機だから誰も困らんやろw
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:37▼返信
やる気無え記事だな〜
ネタ被りしてるし、記事の反応が2個だけって…
嫌なら辞めろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:37▼返信
PS3.Ⅹみたいな性能でまたPSハードを足をひっぱりまくるんだろうな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:37▼返信
>>21
何回言っても理解できない人達がいるからだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:38▼返信
>>47
まるで新ハードはポンコツじゃないような言い草だなw
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:38▼返信
>>46
妄想は豚の得意分野だろブーメランかw
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:38▼返信
はちま得意の二毛作記事w
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:38▼返信
>>39
(笑)👴
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:38▼返信



       Switch完全勝利を確認

58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:38▼返信
まぁ1年以上はポンコツのままって事だな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:38▼返信
なんで誰でもわかりそうなことを念押ししてんだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:38▼返信
低性能なのは変わらないから2出さなくて良いよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:39▼返信
スイッチ2は一般人人気と性能を兼ね備えた最強ハードだからなぁ
出たら終戦だしゴキとしてはとにかく出ないでないと言い続けるしかないんだわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:39▼返信
2023年発売予定でメインチップの設計はすでにできてたらしいな
ただコストの関係で発売を先延ばしにしてたら益々出さなくなっちまったと
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:39▼返信
>>21
いつまでも夢見ているピュアボーイの豚に言ってやれよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:39▼返信
発表の発表で1年稼いで
発表でさらに1年稼ぐいつものしぐさ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:39▼返信
>>55
失礼な
はちまが得意なのは二毛作じゃなくて多毛作だから明日か今日の午後にはまた同じような内容の記事出すぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:39▼返信
デジャヴ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:39▼返信
>>14
じゃあスイッチ2を出す必要は無いな😉
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:40▼返信
豚ってホント古川のゆう事を聞かないよなあ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:40▼返信
いまだにSwitchの週販はPS5とは比べ物にならないほど売れまくってるから出す必要がないんだよな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:40▼返信
>>59
理解してない家畜がいるから
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:40▼返信
>>61
さっさと出せっていう状態や
いつまで低スペックマルチさせとん
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:40▼返信
また同じ記事かよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:40▼返信
スマホ超えられそう?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:40▼返信
もう出ることを期待してる人も居ないしな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:40▼返信
ちょっと前のポケモンダイレクトで来年もSwitchでリリースするって公式発表してるんだから
豚が勝手に妄想を膨らませてるだけじゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:41▼返信
>>69
え?ソースあるの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:41▼返信
※10
スイッチの路線を引き継いだら
確実にハブられるコースになるからな
はっきり言ってスイッチはゲームを出すには金がかかりすぎるんだよ
あんなもの日本一みたいなショボいゲームを出している会社くらいしかありがたがらない
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:41▼返信
>>69
売上半減利益7割減でそんなもの誇られてもな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:41▼返信
>>58
携帯機でガキハードだから価格も上げれないから
次もポンコツだよw
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:41▼返信
>>69
売上半減だけどね
ファミ通とか数%だろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:41▼返信
ゴミッチ2まで0fpsで頑張る💪😩
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:41▼返信
>>35
イライラなんてしてないよ🤣
この件については寧ろもっとやれって言いたいw
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:41▼返信
このままだとスイッチ2(仮)はNew3DSみたいなもんになりそう
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:41▼返信
>>10
次も10年遅れのポンコツですよw
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:42▼返信
>>69
売上半減、利益7割減でしたよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:42▼返信
まだどんなもんが出るかすら決まってなさそう
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:42▼返信
PS5相当のスペックはありそうだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:42▼返信
そしてその後も発売されることは無かったのです
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:42▼返信
>>63
Switchは最後に必ず勝つってな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:42▼返信
>>69
売れまくってるのに決算でPSに惨敗してるの草
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:42▼返信
>>76
いつもの妄想
とんかつ🐷ソース
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:42▼返信
社長言ってたからな
そらそうよ、おーん
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:42▼返信
次はマイニンテンドー会員に優先的に抽選販売させろよ
プレステも最初からPSプラス民に優先販売させればファン離れが起きなかったのにな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:42▼返信
>>87
携帯機でPS5並みだと20万くらいするんじゃね?w
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:43▼返信
>>87
バーカ💩
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:43▼返信
Moore’s Law is DeadのBroken Siliconポッドキャストの最新エピソードで、Alderon GamesのMatthew Cassells氏が興味深い見解を示した。
Cassells氏によると、Nintendo Switch 2のスペックはSteam Deckとほぼ同等になると予想されるが、CPUの単一コア性能が弱い点が一部のシナリオでパフォーマンスに影響を与える可能性があるという。
しかし、より重要な問題として浮上しているのが、ソフトウェア面での制限だ。コンソールメーカーは通常、セキュリティプロセッサや暗号化を組み込んでおり、これが性能に制限をかける。
現行のSwitchがハッキングされ、最近ではフラッシュカートまで登場したことを考えると、任天堂が次世代機でさらに厳しい制限を設ける可能性は高い。
具体的な制限としては、現行のSwitchでも見られるものがある。
例えば、フラッシュストレージの寿命を延ばすためにゲームが書き込めるデータ量に制限があり、これが一部のゲームにとって大きな制約となっている。
また、パッチサイズにも厳しい制限があり、開発者のアップデート配信に影響を与えている。
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:43▼返信
>>91
ワイは中濃ソース派
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:43▼返信
>>87
値段的に無理やろ
任天堂のビジネスはもう半分詰んでる
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:43▼返信
また同じ記事かよ
そんなに同じ記事大体なら
同時に同じタイトルの記事6個ぐらい出せば?
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:43▼返信
ソニーにとっては朗報だな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:43▼返信
>ハード売るなら任天堂みたいに独占ソフトが多いほうが有利じゃね?

マリオ・マリオ・マリオでっしゃろ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:43▼返信
>>93
売上半減利益7割減こそファン離れな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:44▼返信
いつ発売するかの発表は今年するんやろ?
え?しないの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:44▼返信
>>14



  6ターン経過しなけれだ出せないSwitch😁

105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:44▼返信
>>62
その言い方だと任天堂が今までメインチップを設計していたみたいな感じ何だけど?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:44▼返信
しゅいっち売れまくってるから!!→売上半減

危機感のない豚くん🐷
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:44▼返信
また独り言任天堂爺さん👴ブツブツ妄想言ってら🐷
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:44▼返信
>>98
まだ半分なんだ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:45▼返信
要するにハブッチ何もねえって話🐷
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:45▼返信
2025年以降にPS4無印にも届かないレベルのハード出すとか誰得?
まぁ山下目当てでソフト供給してくれる木っ端サードはいるんだろうけど大手のビッグタイトルは絶対出て来ないのは確実、木っ端サードにしても普通にただ出すだけじゃ全く売れないのがハッキリわかった後だけに山下って命綱がなければ出してくれないだろうね
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:45▼返信
>>94
UMPCでPS5以下性能で13、4万以上だし
いまだにその性能のは出てないよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:45▼返信
>>93
PS Plusユーザーが増えるだけだよそれ
結局生産できるスピードには上限が有るんだから手にりやすさは変わらないよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:45▼返信
>>22
ファミ通のランキングを頼りにしてるファンもいるしな
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:45▼返信
Switch後継機のロンチソフトはどうせブスザワHDリマスターと
マリオデHDリマスターDXとかでしょ?😂
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:45▼返信
>>103
来年かも
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:45▼返信
知ってた

というか最初から「今年度に予定の発表」としか言ってないんだよなw
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:46▼返信



     PS5って便器の代わりになるよね

     思わずウンコしそうで笑える💩
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:46▼返信
最初から任天堂は年度中(来年3月まで)にまず発表と言ってんのに

いきなり発売するわけねーだろ
事前発表から発売まで6ヶ月は必要だぞ

1月発表でも7月発売だろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:46▼返信
>>103
今年度だよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:46▼返信
>>94
20万超えのハイエンドのスマホでも超えれてないからムリ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:46▼返信
>>87
やっとか😊おせーよ💪
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:46▼返信
決算7割減で任天堂は半分死んでた
ブラックマンデーの世界同時株安が直後に起きて
任天堂はもう8割詰んでる
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:46▼返信
あと1年半は出なさそうwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:47▼返信
>>118
出さないという発表かもしないぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:47▼返信
wiiの末路みたいになりそうだな
あれだけ売れたのに終盤はPS3にも苦戦するようになって
苦し紛れの後継機種wii uで爆死
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:47▼返信
もっと具体的に頼むわバイト
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:47▼返信
>>99
イライライライライライーラ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:48▼返信
>>89
Xboxに?
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:48▼返信
任天堂9割減収VSソニーのPlayStation部門は今年しかデッドヒートは不可能だからな

今年だけは両社いい勝負すると思う



130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:48▼返信
PS5販売台数は前年比29%減 「旬」を過ぎた現世代ゲーム機が抱える課題

マイクロソフトは数週間前、Xboxハードウエア販売台数が前年比で31%減となったと発表していた。そして今度はソニーが、PS5の販売台数がXboxとほぼ同じ29%の減少となったと発表した。
2023年度通期のPS5販売台数は2080万台で、目標の2100万台をわずかに下回る程度だった。ただ、この目標は当初の2500万台からすでに引き下げられていた。ソニーは、PS5の販売台数は今後も減少し続けると予想しており、今年度は1800万台の販売を見込んでいる。つまり、PS5の売れ行きはすでにピークを過ぎており、この調子だとPS4の販売台数に追いつくことはなさそうだ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:48▼返信




      哀れなSwitchに救済を…………

132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:48▼返信
発売日の発表じゃねーってw
年度内に後継機についてアナウンスする事を発表しただけだぞw
言い回し的にやっぱ出しませんーになる可能性すら残る微妙な発言w
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:48▼返信
>>69
バンナムにすら負けてるのにソニー見てる場合か?
豚にもわかるように例えるとタケシ戦でイワークの前に出てくるイシツブテにすら勝ててない状況だぞ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:48▼返信
>>57
まだまだ出そうにないって記事で何でそういう結論になるんよ?www🤣
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:48▼返信
ハード売上金額 400億円減
パッケージソフト売上金額 20億円減
DLソフト売上金額 120億円減

このゴミ決算で喜んでるバカがいるらしいな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:48▼返信
(´・ω・`)モンハンがでてPS5ユーザーのデバック作業が終わるまでは出ない
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:48▼返信
>>125
PS3も最後は黒字化したからな
超過債務もSCE自力返済したし
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:48▼返信
任天堂   営業利益 545億1000万円   7割減の恥ずかし数字

PlayStation 営業利益 652億円
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:49▼返信
もはや任天堂に全く頼らなくても儲かるからなnvidiaは
足下見られて交渉がうまくいかないんだろうよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:50▼返信



     だってそんなもん無いからなw


141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:50▼返信
>>129
来年ワイルズgta6あるの忘れてそう
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:50▼返信
本当に次も携帯型でいくつもりなんかね?😅もう他のハードの邪魔にしかならんよなぁ~。
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:50▼返信
豚がゲーム買わないのを任天堂に決算でバラされてるのにソニーガーしてるってマジ?www
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:50▼返信
>>139
ゲーム関連縮小傾向だけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:50▼返信
日本人さん「日本が朝鮮を発展させてやったんだぞ!!感謝しろ!!」

古墳時代に入ると、朝鮮半島から様々な技術や文化が日本に伝わりました。 例えば、5世紀には 漢字 が、6世紀には 仏教 が伝わりました。 その他に、 養蚕 (カイコのまゆから生糸を作る技術)・ 製鉄 ・ 須恵器 なども伝わっています。

日本人は朝鮮に感謝すべきだな
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:50▼返信
①低価格を維持しつつ
②性能はPS5以上で
③携帯兼用のSwitch路線

全てが矛盾していて無理が過ぎるだろw
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:50▼返信
>>120
iPhone15ProのバイオRe:4でさえPS5より大幅に劣化してるしな
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:51▼返信
>>136
移植作業が必要なんだからデバック無駄だろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:51▼返信
これで任天堂は今年の決算もボロボロだなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:51▼返信
同じ記事が1900コメ突破してるから、わざと重複させてまた稼ぐつもりだなw
🐷が発狂してるから伸びる伸びるww
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:52▼返信
Swichは売れてるんだ~

任天堂決算ボロボロ、ソニーのゲーム部門に売上も利益もボロ負け

相変わらず日本の売上比較しかしないバカしかねえのおもしれえな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:52▼返信
低性能なカスタムチップと半導体なんて、どこのメーカーも作りたがらないだろうなwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:52▼返信
まだ市場に在庫が余ってるからな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:52▼返信
>>139
頼ってたんじゃなくて、不良在庫の処分を押し付けただけやぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:52▼返信
>>136
ワイルズ欲しいの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:52▼返信
来年4月以降に発表あったとしてもGTA6の情報で存在感消えてそう
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:52▼返信
PS4のタイトルが移植できればいいしな

通常移植→ダークソウル2、エルデンリング、アーマードコア、FF7、Call of Duty、GTA5
無理やり移植→FF16、FF7-2
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:52▼返信
>>145
漢字も仏教も半島関係なくね?半島はただの通り道wwwwwwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:52▼返信
>>31
そんなリードプラットフォームがPS5のソフトでイキらないで新作のマリオと同時で発売するんだて自信持って言えよwなんだお前らもワイルズとマリオ比べたらマリオが劣ってるのを感じてるから言えないのか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:52▼返信
任天堂も低性能ハード出すのは構わんけど
PC版も出して技術力上げとかないとこれからは相手にされん

いつまでもキャラ人気に頼った幼児ゲーじゃアンパンマンドラえもんみたいになるだけで金落としてもらえんぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:52▼返信
価格は税込3万くらいに抑えてくれんやろか
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:53▼返信
※33
便乗なのか嫌がらせなのか知らんけど任天堂は参加せずに重ねてくるからな
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:53▼返信
※150
ゴキブリは同じことしか言わない精神異常者だもんな
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:53▼返信
※145
そのころ朝鮮なんて国ないし中国の一部だったよ
起源厨さん
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:53▼返信
国内はポケモン、スプラ、ぶつ森、ドラクエ12、桃鉄、太鼓で勝ち確定
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:53▼返信
>>145
中国の通り道がなんかほざいてる
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:53▼返信
>>160
割れてるだろアホ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:53▼返信
※157
残飯処理か
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:53▼返信
>>150
こんだけ強調しても豚の耳に念仏
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:53▼返信



いやー、GKやけどあるんやったらさっさと出してあげたらええんちゃう?ブーちゃんの為にもw携帯機でPS5以上の性能でバッテリーが長持ちな携帯機をよぉ?そんなもんが本当に「あるなら」…な?w


171.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:54▼返信
>>146
➁外せば出せるけど、それだったらスイッチで良いじゃん!ってなるから出せないんだろうな
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:54▼返信
>>157
PS5買えば🐷👴
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:54▼返信
>>89
情弱騙し天堂
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:54▼返信
■モンハンワイルズ
モンハンワールドは2500万本以上の売上
■GTA6
GTA5は1億本以上の売上

今年も来年も任天堂がソニーに勝てる未来無いの面白すぎる
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:54▼返信
>>165
もはや国内ですらなくファミ通限定www
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:54▼返信
モンハンにぶつけようとしたけど無理だったみたいだなw
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:55▼返信
>>170
バイトあおるよね🐸
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:55▼返信
>>176
完成してないから
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:55▼返信
>>165
国内(中華含む)
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:55▼返信
ファミ通売上ならSwichのが売れてるんだ~

世界で売れないから、ついにファミ通限定になってるのやべえなww
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:56▼返信
>>170
PSポータルみたいな方式なら可能だろ

WiiU2。。。
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:56▼返信
>>145
(日本の)古墳時代初期の紀元前1万年~5000年の間って
朝鮮半島に人が居た痕跡って見つかってないのよ
183.投稿日:2024年08月15日 10:56▼返信
このコメントは削除されました。
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:56▼返信
>>69
箱だけ売れていても
肝心のソフトが出ないんじゃあねえ
だから手数料で稼ぎまくっているソニーにボロ負けしている
ほんとスイッチはゲームを作りにくいんはーどなんだよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:56▼返信
>>157
無理矢理移植(儚い希望w)の二作品がどちらもPS5独占ゲーなんだよなあ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:56▼返信
※150
前記事と別ソースの話じゃん
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:56▼返信
発表即発売でも夢見てんのかな
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:56▼返信
Switch2のモンハンはライズの続編でしょ

モンハンは開発ライン2が2つあるから任天堂ラインナップを強化するタイトルも必ず作っている
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:56▼返信
>>165
だからドラクエ12はUE5開発だって
任天堂爺さん👴🐷
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:57▼返信
PS5Proの後にどんなゴミを出してくるか楽しみだ
もちろんモンハン、GTAに対抗できるソフトも出すんだよな?
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:57▼返信
>>180
ついにっていうか前からずっとそうじゃん
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:57▼返信
ふぅ、これで安心してswitch1で遊べるね
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:57▼返信
>>188
夢見すぎ💩
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:57▼返信
>>188
まだ開発機すら出回ってないと思うけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:57▼返信
>>188
あったとしても全機種マルチだろうな
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:57▼返信
PS5と同等の性能がある携帯機とか電源どないなっとんねん
クソデカバッテリーやないか
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:57▼返信
Swichのが売れてるのになぜソニーのゲーム部門の半分の売上しかないの?
売れてないじゃんw
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:58▼返信
ドラクエ12はUE5だからな

Switch2が出ないことには情報が一切出せない

昔ならキャラクターのイラストぐらいは公開してくれたのにドラクエモンスターズと同じでニンダイのサプライズにさせられてしまっている
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:58▼返信
>>188
ライズは悲惨ブレイクしたでしょ?
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:58▼返信
>>93
それ独禁法違反
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:58▼返信
頭にアルミホイル巻いてSwitch起動すると性能アップするらしい
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:58▼返信
モンハン出たらハード戦争も終戦やぞ
MSのゲーム事業は金持ちの道楽でどうでもいいんだろうけど
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:59▼返信
これはかなりの高性能機が期待できる
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:59▼返信
半分どころか3割しか無いんだよなぁ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:59▼返信
>>197
3分の1だろアホ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:59▼返信
日本の大学に、半導体技術を盗むために中国人留学生が入り込んでいる実態を説明しました。
日本の学術界は巨大な抜け穴です。



支那朝鮮が自力でやれることは何一つない
すべて日本から盗んだ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:59▼返信
PS4を超えるのが難しそうだな
値段20万くらいにしてハイスペックなスイッチを頼む
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:59▼返信
>>165
ドラクエなんかSwitchじゃ売れなかった
おかげでドラクエ責任者、ゲーム開発関係ない部署に左遷されちゃったね
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:59▼返信
そりゃ、もう半年くらいしかないのにハードもソフトも何の情報もないんだから。
wiiやswitchと一緒で任天堂がなんらかの発表してから2年後じゃない?
つまり2026年内では。
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:59▼返信
日本が当時まだ首都ソウルは糞まみれ、女性はチチ出しチマチョゴリ、民衆の殆どが読み書きできない未開の地だったのを狂った速さで近代化させたのは事実やでw
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:59▼返信
>>203
ハードル上げてやるなよ・・・
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:59▼返信
ワイルズもスイッチ2で発売確定したようなものだな
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:59▼返信
>>171
てか据え置きにして販売価格10万円にしても任天堂にPS5以上の性能のゲーム機なんで作れないし 
作ったところでそれに対応するソフトがゴミだしサードは売れないし
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:59▼返信



      無い袖は振れない


215.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:00▼返信
ヤフコメ民ゲームやらないから願望高すぎ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:00▼返信
※197
プレステの売り上げ主力はソシャゲ課金だぞ?
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:00▼返信
久しぶりに三色チーズ牛をバカにしに来た。
元気だったかキモオタク共😂
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:00▼返信
>>203
コレクションの漫画ゲーム全部売って金用意せな
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:00▼返信
>>192
8年経過するからそろそろ壊れて遊べなくなる
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:00▼返信
Switch2の開発者リークって延期の話ばかりだよね
開発機とかスペックとか具体的なものが何一つリークされてない
ところみると来年内ぎりぎり発売できるかどうかだろう
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:00▼返信
何回同じ記事作るんだよ
頭おかしいのかはちまは
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:00▼返信
世界で一番デカい商戦(11月下旬の北米年末商戦)に如何に余裕をもって数を準備できるか
其の為には最低でも半年前に発売しないと年末に近づけば近づくほど
混乱が大きくなる
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:01▼返信
>>216
スマホもPCもそうだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:01▼返信
それまでスイッチが崩壊しそう
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:01▼返信
早くて2年後は草
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:01▼返信
※216
年間のソフト売上もPSのが上ですよ??

任天堂は特定のソフト以外が売れねえから、ソフト売上で毎年毎年負けてるんですよ?w
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:01▼返信
>>117
お前ん家の便所どうなってんだよ
少なくとも和式でも洋式でもなさそう
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:01▼返信
>>216
ソシャゲ課金を抜いても負けてることまで言われたいドMなの?
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:01▼返信
早く転売したいわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:01▼返信
>>216
何か問題あんのか?70%減になるくらいならソシャゲでも何でも出したらええやん?w
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:02▼返信
>>203
ps5proに期待してろよ、まあそんなもん買うくらいならpc買うけどな
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:02▼返信
ForzaPS5にくるやん
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:02▼返信
>>220
無理無理
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:02▼返信
値段とスペックが客層に合ってないんだろうな
かなり難しいと思う
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:02▼返信
※230
そもそも任天堂よりPSのが年間のソフト売上は上なんで・・・

ファミ通しか見ない豚は知らないみたいだけどさ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:02▼返信
任天堂ハードに求めるのは美少女ゲームだよ

PCFX路線で逝け
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:03▼返信
>>225
EUのバッテリー規制が変わる2027年まで粘るってのが一番有力って言われてるからな
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:03▼返信
>>216
F2Pの売上は全体の半分くらいって言ってたんだけど?
残りの半分は普通の買い切り型タイトル関連だぞ、しかも半分にしても2兆円強だからゲーム以外も含めた任天堂全体の売上より上なんですけどねw
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:03▼返信
>>206
日本の半導体はアメリカの命令で自国の手で潰させられたので
とっくに中韓の方が上です
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:03▼返信
ポケモンで答え出てるだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:03▼返信
何もかもが中途半端になって終わるパターン
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:03▼返信
>>216
任天堂もそういうの目指してたけど失敗しちゃった🤭
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:03▼返信
最早CS自体が斜陽だしな
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:03▼返信
>>190
高解像度の原神をお楽しみ下さい
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:03▼返信
>任天堂の次のゲーム機はまだ公式には発表されていないが、開発者たちは発売に向けてしばらく前からゲームを準備してきた。

いつ発売出来るか分からない物に準備をする馬鹿はいない、そんな馬鹿いたら会社が潰れる
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:03▼返信
※216
ソニーの売り上げを語るのにプレステの売り上げは全く関係ないんだよな
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:03▼返信
>>232
GT7はPC版出さないのにね...
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:03▼返信
PS・・・イケメン
xbox・・・引きこもり
スイッチ・・・チー牛
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:03▼返信
>>245
>任天堂は当初、Switch 2を2024年後半に発売したいと考えていたが、その後社内計画を変更し、まず2025年第1四半期の発売を否定していない。

そんな予定はデマ月や豚の妄想以外に無い、迷惑だから古川が今年度中に発表の発表をすると決めた
全部妄想だらけのキチガイが書いた記事だな
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:04▼返信
ゴキちゃんがSwitch後継機を恐れていることだけはわかったわww
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:04▼返信
PlayStation5 1年目 FF7-2出るよ!16作ってるよ!  ドラクエ12はUE5だよ、、、
PlayStation5 2年目 ドラクエ12はUE5だよ、、、ドラクエトレジャーズはSwitchだよ
PlayStation5 3年目 ドラクエ12はUE5だよ、、、ドラクエモンスターズ3はSwitchだよ
PlayStation5 4年目  ドラクエ12はUE5だよ、、、ドラクエ1・2サプライズあるよ

ドラクエ12はUE5なのにPlayStation5普及させるためのひとことは絶対に言わない、堀井非情やな。
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:04▼返信
記事ダブってんぞ

てか任天堂が「今年度の終わりにSwitch2について発表する」と発表したんだから、そりゃ出るわけないとしか
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:04▼返信
※216 んーソフト売上本数負けてますね
FY25/Q1
PS   5,360万本
Switch 3,064万本
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:04▼返信
PS5は3年前に具体的な性能までリークされてたのに
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:04▼返信
>>243
これからはゲオでゲーミングPCパーツが売れるんだろうな
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:04▼返信
>>206
昔の中国は凄かったが
文革で歴史を白紙にした
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:04▼返信
>>226
日本のpsユーザーは無料ゲームしかやってないだろ?
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:04▼返信
スイッチの時は製品名とかを最初に告知したのが2016年10月20日で、実際の発売日が2017年3月3日だからまだ余裕はあるでしょ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:05▼返信
>>216
ソシャゲ課金って結局金使ってるって事だろ?
なぜ煽りになると思ってるんだ
ソシャゲ課金にも負ける任天堂の方が恥ずかしくないか?
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:05▼返信
知ってた☺️
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:05▼返信
引っ張るだけ引っ張って高額なだけのゴミが発売されるでww
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:05▼返信
>>247
一応GT7はPC版出すってリークされてるから来ると思うが
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:05▼返信



任天堂に責任取れる奴は居ない古川は責任を取りたくないから新ハードは出せない10年現行機を売ってさっさと社長降りたいだろうなw宮本はジジィなので今のポジョン守るのが精一杯wあお沼は一生ゼルダだけを作って老いさらばえて死んでいく高橋は任天堂の犬なので自分から何か動けない


264.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:06▼返信
>>254
なんで日本では受けいられなかったんだ?
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:06▼返信
出せば売れるの分かってるんだから、
多少拙速でもリリース急いでPSの息の根止めといた方がいいと思うけどね
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:06▼返信
>>128
彼らは箱とバチバチやり合ってますよPSは高水の見物ですがw
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:06▼返信
>>251
もうそんな求心力ないの知ってるからよ
FFシリーズとかなり差があるから
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:06▼返信
PS5版フォルツァホライゾン5楽しみだな
スターフィールドより嬉しいわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:06▼返信
>>252
前回ゲーム開発者、今回はEurogamerが言った事
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:06▼返信
>>243
……と思いたいパソニシなのであった。
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:06▼返信
PS5proは?
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:06▼返信
>>250
バーカ💩
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:07▼返信
>>265
そうやってWiiUのように死ぬのが目に見えるな
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:07▼返信
夢を見るのは自由やから🐷
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:07▼返信
>>257
公正取引委員会「今年度は国内でも任天堂よりSIEの方が売れてます(^ω^)」
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:07▼返信
>>265
何が出ても買わない豚が何偉そうなこと言ってるんだ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:07▼返信
ブシロード「コンシューマーゲームの開発費は1本あたり1億円、金をかければ遊びが深くなるという話ではない」

ブシロード<7803>は、8月13日、2024年6月期の連結決算を発表、ライブエンタメユニットやMDユニットは過去最高売上を達成したものの、市況の影響を受けて赤字縮小のために体制変更に注力したデジタルコンテンツユニットの影響が大きく、減収減益となった。
売上高462億6200万円(前々期比5.2%減)
営業利益8億8200万円(同73.9%減)
経常利益18億9800万円(同57.9%減)
最終利益8億400万円(同60.8%減)
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:07▼返信
Takashi Mochizuki
@6d6f636869
7:18
海外から任天堂の次世代機は今年度内には発売されない、という記事が。確かに、今年初めは「早ければ来年3月にも」でしたが、最近では3月を可能性に入れる人は少なくなっていましたしね。

望月にもこんなこと言われてますな
発売までまだまだかかりそう
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:07▼返信
>>264
お前の見ている日本が違う世界なんじゃね?
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:07▼返信
>>265
低性能ハードでどうやってPSの息の根止めるの?
てか利益率()以外で勝てたこと無いじゃん🤭
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:08▼返信
>>264
4年目で600万超えそうだけど
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:08▼返信
【速報】台風7号 強い勢力で東日本・東北に接近のおそれ

こういうネタを上げれば役立つのに,,,
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:08▼返信
>>269
なんも読んでないだろお前w
前回 GamesIndustry「ゲーム開発者が言ってる」
今回 Eurogamer「GamesIndustryがゲーム開発者が言ってるって言ってる」
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:08▼返信
>>273
つまりスーパーswitchに名前を変えれば確実に勝つ、って事だよな
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:08▼返信
ドラクエ12はPlayStation5とSwitch2のマルチだろうしな

ドラクエ11は先にPlayStation4で発売して叩かれたからも堀井さんも警戒している。
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:08▼返信
頭空っぽの方が夢(妄想)詰め込めるからなw
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:09▼返信
>>244
通常解像度の原神すら楽しめないハード
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:09▼返信
ゴキのスイッチ2出ないでクレクレが酷いな

まあ、モンハンワイルズやGTA6といったPS5最後の希望にぶつけられたら終わっちまうものなw
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:09▼返信
>>263
目立った功績もなければ悪評も無かった君島ってかなりのやり手だったんだろうな
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:09▼返信
ソニーは語呂合わせ日時がお好き
123、1111、1234、222
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:09▼返信
>>258
ソフト開発者が言ってたから
まだ開発キットも配られてねえから無理だな
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:10▼返信
>>278
>次世代機は今年度内には発売されない、という記事が。確かに、今年初めは「早ければ来年3月にも」でしたが

このデマをばら撒いたのもデマ月なんだけどな
何、アイツ他人事に書いているんだか、どうみても精神障害持ちのキチガイじゃん
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:10▼返信
>>258
NXでも出まーす、からが長かった
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:10▼返信
>>285
えー、まだ開発始まってないってこと?😅
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:10▼返信
2025年3月期 第1四半期

ソニーG&NS部門
売上高 8649億円(+12%) ソフト 5360万本 営業利益 652億円(+33%)
任天堂
売上高 2466億円(-46.5%) ソフト3064万本 営業利益 545億円(-70.6%)
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:10▼返信
>>286
名曲を汚すな
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:10▼返信
>>283
毎度毎度重複記事上げてるはちまバイトがそこまで読み込んでる訳ないじゃない(´・ω・`)
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:10▼返信
>>275
まーた捏造ばらまいてるのかデマゴキ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:10▼返信
>>285
3DS版で豚がこれでいいんだって言ってたの思い出すわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:10▼返信
>>265
それが「後継機についての発表をします」と言っただけのアレでしょ
「についての発表」だから「出ません、撤退です」という可能性もある
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:10▼返信
※248
Switch←ファミリーゲーム機(陽キャ用)
PS5←ぼっち専用シコりハード(陰キャ用)
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:10▼返信
>>216
ソシャゲってsmeの管轄じゃねえの?
てかそもそもプレステの時点でソシャゲってなくね
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:10▼返信
もうアナリスト()の発表で何度言われたか分からんwww
ただマジでどうするんだろうなーという興味はあるよ
だってもう後継品はないし、エヌビはモバイル向けのチップは作ってないし
Switchの時のようにチップ生産のアナウンスすらしていない
だから他で作るしか無いんだけどスマホ携帯機全盛の今だと
価格性能比が大体誰でも予測できてしまうから超難しい
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:10▼返信
ゴキステ5プロ(笑)みたいな中途半端な劣化PCにならないように

しっかり調整してから出してほしい
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:11▼返信
>>290
その語呂合わせにしっかり合わせるのって結構大変なんだぜ
SONYの企業努力だな
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:11▼返信
任天堂はスイッチ2のロンチにドラクエ12を持ってこようとしてるんだろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:11▼返信
>>288
最後の希望どんどん更新されてて草
スイッチ何もねーな🤭
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:11▼返信
だから中華スマホのチップ積めば安く作れるっつーの
ARMベースなんだからスイッチとの互換も楽勝だろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:12▼返信
>>288
そのタイミングでハード出ないからw
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:12▼返信
>>301
ファミリーゲーム機のソフト売場がスケベゲーまみれになるわけねぇだろうがw
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:12▼返信
任天堂が警戒すべきは虎の子のガキ向け市場を脅かしそうな他社コンテンツ。

パルワールドのキャラクター展開だけ。他の不安要素はないだろう。
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:12▼返信
>>306
ロンチにドラクエ出たことあるん?
313.投稿日:2024年08月15日 11:12▼返信
このコメントは削除されました。
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:12▼返信
Nintendo64のエミュレートが出来る性能が必要なんですけど?
任天堂に出来るの?
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:12▼返信
>>308
北米規制で無理だろアホ
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:12▼返信
PS5ProはコードネームのTrinityが昨年リークされてたからね
Switch2はコードネームすらリークされてないところみると早くて来年末だろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:12▼返信
>>306
もうドラクエの神通力なんて消えてるだろ
いまだにドラクエ遊びたいなんて懐古ジジイだけだ
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:12▼返信
>>247
GTは何も関係なくて草
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:13▼返信
>>304
まだ発表すらされてない妄想ハードと戦わないでくれよw
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:13▼返信
>>289
イワッチが4年連続赤字でも手放さなかった組長の遺産のマリナーズ株を売却して軍資金を作っただけで後任に丸投げしただけでしょ
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:13▼返信
>>288
出せるなら出せばいいじゃんwww
まさか任天堂さんは外圧に屈してるって設定ですか?wwwww
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:13▼返信
スチームデック並のスペックというリーク
コスト減でSSD抜いたら性能落ちるだろ
323.🎴投稿日:2024年08月15日 11:13▼返信
PS5proはいつ出るの?発売日発表無いね?
PSP3(仮)も開発中だったっけ?いつ出るのかな?

Switch後継機発売日が決まらないと出せない
SIEは任天堂に振り回されるヘボい企業で、草。
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:13▼返信
ドラクエが〜💩
任天堂爺さん👴だけよそれ言ってるの
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:13▼返信
プレステはリークされてたんだがーってw
それはソニーがガバガバお漏らしなだけだろww
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:13▼返信
>>317
消えたというか消したのが3DSからの任天堂ハードだな
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:14▼返信
>>311
スマホ・タブレット「せやな」
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:14▼返信
はちまでみた
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:14▼返信
>>325
悔しいねぇ
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:14▼返信
>>257
PSアプリでゲームの売上ランキング見てくりゃいいんちゃう

大型の買い切りタイトルの発売期以外は基本的に無料ゲーが売れまくってると分かるぞ
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:14▼返信
ゴキバイトの連携取れてねーぞ?🤣
332.投稿日:2024年08月15日 11:14▼返信
このコメントは削除されました。
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:15▼返信
※315
任天度は、その時代のゴミを漁っているので
今はIntelの13,14世代のゴミが安く手に入りそうなので
そっちを狙っています
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:15▼返信
ライバルが強くないとつまらないからな
MSも頑張ってほしい
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:15▼返信
PS5Proもわざと流した可能性あるな
世間の評判はかるために
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:15▼返信
任天堂が制圧すべきはガキ市場

任天堂からはポケモン、スプラ
コナミからは桃鉄、遊戯王、パワプロ
バンナムからはワンピース、ドラゴンボール、太鼓
セガからはソニック   この辺押さえておけばまず負けない。
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:15▼返信
本日のブタ発狂記事
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:15▼返信
Switchがずっと売れてるしな
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:15▼返信
性能はショボくなるのは間違いないだろうけど
GeForceNowに対応してPCゲームも遊べる方式にするとは思うよ

NintendoSwitchOnlineプレミアム会員なら月額2800円で楽しめます、とか
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:16▼返信
>>325
お前ら、9年前からスイッチプロがあるって妄想だけしかしてねえじゃん
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:16▼返信
>>331
記事かぶりじゃないよ?良く読め?
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:16▼返信
>>288
モンハンワイルズは2~3個大型DLC出すんじゃないかな
GTAはオンラインがメインなのは当たり前
GTA5ってPS3のソフトだったんだぜ?switch丸ごとの寿命よりもまだ長い
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:16▼返信
ライバルがいないからなぁ
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:16▼返信
>>336
もう遅いよスマホあるから
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:16▼返信
>>308
西側規制があるから世界で売れなくなるし
安定して供給できるかどうかってところで難しくね?
不具合多発の再生産無しとかじゃあるまいし
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:16▼返信
9月15日以降発売のソフトは全てPS5Pro対応必須と開発者に通達されてるとリークされてるんだけどね
Switch2はそういう通達のリークがまだないのに来年3月発売なんて無理やろ
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:16▼返信
>>304
SwitchのアーキテクチャPS5みたいx86系でもないから
PCの劣化も何もねえぞwww
ARMだろSwitchはw
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:16▼返信
>>336
負けたじゃんw
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:16▼返信
>>325
スイッチなんか本体割れてソフトもお漏らししてんね🤭
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:17▼返信
>>308
出来るんだったら、数年前から実行しているわ、カス
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:17▼返信
ぶっちゃけゴキが一番恐れてるのはオタク層の離反
なんでスイッチ2はブルアカを独占すりゃいいと思う
コミケで一大勢力になってるブルアカがスイッチ2独占なら、サブカル層は全員スイッチ2買うことになるからな
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:17▼返信
>>339
まぁないな
無法地帯Steamの責任まで負わされるようなことはしないだろ
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:17▼返信
>>339
任天堂が最初にクラウド移行か
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:17▼返信
>>333
ならねえよ(´・ω・`)
そもそも携帯機に載せられる様なCPUじゃないだろw
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:17▼返信
>>336
後発、劣化版ばっかw
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:17▼返信
>>351
ブルアカ専用ハードってこと?
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:18▼返信
レジェンズZAがスイッチだし少なくとも来年のホリデーシーズンまでは出ないよ
そこから更に延期して2026年以降って線も普通にあり得る
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:18▼返信
スマホでは任天堂には勝てない。
エグい課金ができないからガキを取り込めない、そんなエグい事したらビックリマンのように消費者庁に目をつけられてスマホ市場が崩壊する

アンパンマンや桃鉄で課金なんてやっていない
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:18▼返信
ソニーと任天堂はもう住み分けできてる
争うところはそこじゃないと思うぞ
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:18▼返信
2021年6月、技術リーカーのkopite7kimiがNVIDIAのT234プロセッサの詳細な情報を公開し、NintendoがカスタマイズされたバリアントであるT239を受け取ることが初めて明らかにされた。

スイッチ2のSoCは既に3年前の設計なんだよね
これ多分有機ELスイッチの代わりに高性能版スイッチとして出すつもりだったやつを流用するんだろうな
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:18▼返信
むしろあの発表で何で出ると思ってるの?
今期中に何らかの発表が出来るってだけなのに
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:18▼返信
>>351
ニシ君詳しいね...

でもスマホ以上の性能出せるのかい?
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:18▼返信
スマホアプリ売上は世界ゲーム市場の6割弱
今中国が一番伸びてるからPSもそれにあやかってる部分あるよね
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:18▼返信
>>336
すでにそれ押さえてるけど負けてるので工口ゲだらけになって生き残りを図ってるんやぞ
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:18▼返信
>>298
公取の資料だと「令和3年におけるゲームコンソール向け買い切り型配信事業の市場シェア」はSIEと任天堂が50:50になってるな

つまりDL版の売上は両者でイーブンと言うことだ
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:18▼返信
>>304
スイッチ2が劣化スマホなのは確実
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:18▼返信
>>351
ブルアカはイナゴが群がってるだけ
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:19▼返信
>>361
やめたれ🐷👴
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:19▼返信
Switch後継機を出さないと小売店が潰れてしまう…
ゲーム店舗閉店は任天堂のせい
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:19▼返信
>>351
🐷はブルアカやりたかったんだねw
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:19▼返信
ぶーちゃんやたらと「PSは基本無料ゲーガー!」とか言ってるけどさ、キッズがスイッチで遊んでるのも今じゃフォトナとかのF2Pばっかだって知ってた?金持ってないキッズだけに当然無課金だけどなw
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:19▼返信
>>360
錆びてないと良いね💩
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:20▼返信
スイッチ2SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEe
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:20▼返信
>>352
4~5年前からネットワークの技術者を重点的に募集していて、ハードの技術者の募集はしていないからあり得ると思う
無法地帯は今でも同じだから問題ねえだろう
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:20▼返信
>>363
クソデカスマホだしな
376.投稿日:2024年08月15日 11:20▼返信
このコメントは削除されました。
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:20▼返信
スマホって任天堂にことごとく負けてね?

GREE 任天堂の倒し方を知っている

コロプラ 赤字
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:20▼返信
>>351
スマホより低性能なSwitchでやる意味ないです
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:20▼返信
>>358
何言ってるかよく分からんが、若いのはみんな原神やらZZZやらを遊んでるで
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:20▼返信
>>371
古っ🤭
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:21▼返信
>>358
逆だろスマホにも勝てない
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:21▼返信
なぜかゴキ発狂じゃわい
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:21▼返信
>>369
PS5は無料ゲーばかりダウンロードされてるから、ゲーム販売店の閉店に影響されないからな
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:21▼返信
>>377
アホ?🤭
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:21▼返信
「NX開発中でーす」→ 2年後発売

これを思い出す
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:21▼返信
スマホが任天堂に勝つためには買い切りで親御さんに安心感を与えるサービスシステムが必要
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:21▼返信
むしろ同じ価格で今のSwitchの性能を超えられるのか?というのが…
だって海外で比較が何本もあったけどBOWでのWiiUとSwitchの比較で
何の違いもない同等(むしろシーンによってはWiiUの方が上)とか出てたやん
チップの確保が難しすぎて現行で同等のSoCを確保する事すら難しいんじゃね?
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:21▼返信
年度内に何らかの発表の発表
8月下旬gamescomは不参加
9月下旬TGSに展示なし
春に米国任天堂で新ハードのテスター契約スタッフ150人解雇

どう考えても準備できてないから発表できないだけだよね
これで来年出るのだろうか?
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:22▼返信
>>377
ホヨバ「何か言った?」
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:22▼返信
>>358
Switchでもフォトナが人気じゃん
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:22▼返信
発売さえされれば何もかもが逆転される
ゴキは震えてろ
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:22▼返信
>>351
そう言えば、コミケのブルアカ地帯も任天堂界隈と同じで悪臭が漂っている汚物オタクが多いんだっけ
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:23▼返信
>>351
あれどうなったの?Switchに出すと発表あった
コロプラの白猫プロジェクトwww
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:23▼返信
>>377
ポケットベアは?
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:23▼返信
ヤフコメ民ゲームやらないから意味わからんよね
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:23▼返信
※351
スマホ覇権のfateもswitchで新作出たけどさっぱりやん
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:23▼返信
>>365
で?
どこに「今年度はSIEが売れてる」って書いてあるの?
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:23▼返信
>>391
出ませーん💩
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:24▼返信
>>391
豚は今震えてるってことね
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:24▼返信
>『Nintendo Switch 2』は2025年4月より前に発売されない

4月5月にハード発売するわけないから
最短で2025年ホリデーシーズンだな
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:24▼返信
>>391
顔真っ赤でプルプルしてるのはアンソだろ
血圧大丈夫?
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:24▼返信
モンハンが出たらswitchも終わりやろな
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:24▼返信

豚はいい加減に国内覇権はファミ通ランキングの中だけっていうのを理解しろよw

公取に国内はPSとswitchは同じってバラされてんだからwww

404.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:24▼返信
T239プロセッサの最大の特徴は、その高性能と省エネルギーのバランスにある。8コアのARM A78C CPUクラスタは、高い計算能力を持ちながらも、モバイルデバイスに適した電力効率を実現している。これにより、長時間のゲームプレイでもバッテリーの持続性が保たれる。また、NVIDIAのRTX 30シリーズAmpereアーキテクチャに基づくカスタムGPUは、リアルタイムレイトレーシングやAIによる画像処理など、次世代のゲームに求められる高度なグラフィックス機能を提供する。

このプロセッサは、Switch 2において、従来のゲーム機では難しかった高解像度でのゲームプレイや、よりリアルな物理演算を可能にする。これにより、ユーザーはどこでも、より没入感のあるゲーム体験を享受できるようになる。T239の導入は、モバイルゲーム機の性能の限界を押し広げ、新たなゲームの可能性を切り開くことになるだろう。

Nintendo Switch 2に搭載されると目されるT239プロセッサは、その性能によって、従来のモバイルゲーム機では不可能だったゲーム体験を実現する可能性を秘めている。このチップは、高度なグラフィックスと複雑な計算を必要とする最新のゲームタイトルでも、スムーズなプレイを可能にする。また、NVIDIAの技術により、AIを活用したゲーム開発や、よりリアルな物理シミュレーションが期待できる。

この革新的なプロセッサは、ゲーム開発者にとっても新たな創造の場を提供する。彼らはT239の力を借りて、より複雑なゲーム世界を構築し、プレイヤーにこれまでにない体験を提供することができる。Switch 2は、そのポータブルな特性を活かしながらも、家庭用ゲーム機に匹敵するパフォーマンスを実現することで、ゲームの新しい地平を開くことになるだろう。
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:24▼返信
>>391
ゲームキューブ「本当にそうでしょうか?」
WiiU「ワイなんてAMDに出禁までされたんやが」
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:24▼返信
スマホ会社の登場でポケモンやスプラの売上が減ったなんて聞かないからな

他社コンテンツが任天堂商材の売上を奪ったら勝てたと言えるんじゃね?

妖怪ウォッチが流行った時ぐらい
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:24▼返信
>>396
やっぱりアホだった🤭
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:24▼返信
>>395
老ニシばっかりだからなあそこ
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:25▼返信
iPhoneとかgalaxyに追い詰められてるGooglePixelとかと組んで
GooglepPixelSwitchとか出すしかないんじゃね?
自社でもう無理が来てると思う。SwitchもSHIELDを叩き台に
無線コントローラーだけを自作しただろって噂だし
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:25▼返信
>>395
ヤフコメ民の平均年齢って50代とかだからな
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:25▼返信
>>391
震えるのも飽きてきたからさっさと発売して欲しいw
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:25▼返信
モンハンとGTAが出ないハードは負け確です
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:25▼返信
>>406
売上半減だけど
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:25▼返信
>>400
3月出したブヒッチ
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:25▼返信
つーかコミケで覇権取ってるコンテンツ独占すりゃ勝つだろ
ブルアカ・学マス・ウマ娘・Fate・ラブライブに腐女子向けコンテンツいくつかあたりか
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:25▼返信
>>375
スマホでFF16やリバースやワイルズやGTA6は遊べませんよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:25▼返信
>>157
すまん 
PS5買えばそれ全部快適にできるぞ?
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:25▼返信
>>369
ゲーム専門店なんてもうほぼ全滅してるだろ
昔からある店も店内の半分がカードゲームコーナーになってたわ
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:25▼返信
>>404
その妄想、2021年から変わらんな
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:26▼返信
>>383
無料ゲーばかりDLされてるはずのPSに負けた七割減堂www
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:26▼返信
売上半減ってポケモンやスプラの売上って倍増してね?
続編も出てないからリアルタイムの人気はわからないが
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:26▼返信
>>415
小さい世界で生きてんな
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:26▼返信
>>404
省エネルギーてw
AmpereアーキなんてMaxwellアーキも真っ青な爆熱電気喰いアーキだろうに(´・ω・`)
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:27▼返信
>>403
そもそも分母の数が全然違うのに同等ってのがな、しかもそれ数年前のデータだからどう考えても今ならPSの方が明らかに上だろ
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:27▼返信
スイッチ後継機もカートリッジとSDカードなの?

FF7R2でさえパッケージだと2枚組なのに...
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:27▼返信
原神とゼンゼロしかやってないゴキちゃん・・・
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:27▼返信
>>323
ソニーはPROを出さなくても余裕だけど
任天堂は余裕も猶予もないだろ
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:27▼返信
ゼルダにしても2,000万タイトルだから時オカの頃の3倍の人気タイトルには育ってる
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:27▼返信
>>382
発狂と嘲笑の区別くらいつかないと苦労するぜ?
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:27▼返信
PS四天王がスイッチマルチ環境整えたのが答えだろ
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:27▼返信
wiiUがダメだったのはGTA5で大盛り上がりのタイミングでのリリースだったからだよ
今度はGTA6とモンハンワイルズが爆盛り上がってるタイミングに突っ込むってんだから
バカなんだなって
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:27▼返信
>>421
グッズ
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:28▼返信
>>426
原神とゼンゼロだけで4兆超えたの?逆に凄いね
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:28▼返信
>>404
それならとっくにタブレットとかスマホとか他のモバイル系で使われてると思うんだよな
んで逆にSwitchの為だけにイチから作れるほど任天堂が金つぎ込めるって言うなら
とっくにチップ供給がエヌビから発表されていて発売されてそうな気がする
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:28▼返信



スイッチ2スイッチ2言うてるけど豚が望むべきネーミングはスイッチ(U)だろw


436.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:28▼返信
>>410
平均年齢50くらいだけど非正規年収200万円みたいなのばっかりで闇を感じるわ 
まあ任天堂界隈の縮図って感じだけど
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:28▼返信
>>430
PS四天王っ何?
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:28▼返信
基本無料ゲームでいきがってるクソ虫がウザいな
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:29▼返信
>>428
さすが装着率102%さんっすねwww
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:29▼返信
TGSに任天堂は出典しないやろ
普通にニンダイだと思うぞ
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:29▼返信
>>410
もっと上だろ
半分以上年金世代なんだから
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:29▼返信
>>404
>NVIDIAのRTX 30シリーズAmpereアーキテクチャに基づくカスタムGPUは

RTX30シリーズがベースなら
ゲームで発揮できるFLOPSはカタログスペックの半分だな
なのでもし4TFでも実際に使えるのは2TFだけ
携帯モード時には1TFを確実に下回る
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:29▼返信
>>425
携帯機だからな
16GB以上のゲームなんてザラだし
32GB64GBとかのゲームカードになったら価格上がるんじゃね?
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:29▼返信
>>438
基本無料ゲー除いても負けてん堂
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:30▼返信
>>438
無料ゲーを独占すれば勝てると言ってるお仲間いますけど?w
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:30▼返信
>>428
ガレキンで底が知れた
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:30▼返信
◯2024年任天堂株主総会より
Q:ソフトラインナップについて。
定番のシリーズものばかりで
新しいIPが少ない。物足りないという厳しい声もある。
(ソフト紹介の映像上映)
A高橋:新しいものもいろいろ考えている。
開発一同がんばっているのでご期待いただきたい。←言われてますよ~
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:30▼返信
つまり相当詰めてるに違いない・・・こりゃあソニー終わったかもな
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:30▼返信
発売する頃にはどんだけ性能に遅れをとってるんだろう任天堂
しかも5万近くなるだろうし
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:30▼返信
>>442
1TFも出りゃ十分だろ。PS5はどんだけでるんだっつーの?
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:30▼返信
驚異のゲーム体験 楽しみ😙
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:30▼返信
マリオ・ゼルダ・カービィー・メトロイド・ポケモン・スマブラ・スプラ・ゼノ・FE
これだけかかえてるるから安泰やろ
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:30▼返信
GTA6モンハンとswitch2発売日はさすがにずらすだろうが
昔と違うからね 1ヶ月くらいのずらしじゃ意味ないからね
2026年まで逃げてもまだ危ない
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:30▼返信
※438
【悲報】各社2024年3月期決算資料より
任天堂ソフトウェア売上高8831億円

SIE、F2Pのみの売上高1兆3828.5億円
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:30▼返信
>>438
売上半減利益7割減でイキってる豚は任天堂にも嫌われてるよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:31▼返信
いつ発表すんねん!
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:31▼返信
作ってないなら今までのお笑いリークは何だったんや😂
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:31▼返信
>次に発表のチャンスがあるとしたらTGSかな?

年度内に出せないなら
年末商戦への影響避けて、来年初頭まで引っ張ると思う
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:31▼返信
>>452
wiiUはそれらに加えモンハンも抱えてたよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:31▼返信
>>308
CPU互換性は可能だろうが、GPU互換どうするのさ

SwitchのGPUはNVIDIA製だから継続調達する必要があるが、NVIDIAはスマホ向け事業やめちゃったから特注になるぞ?
安く済むとでも?
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:31▼返信
>>435
それならとっくにSwitch発売後数週間にゲームライターが
ドックにさしっぱにしたら本体がU型に曲がった!SwitchU!!
って実現しちゃった
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:31▼返信
早く詳細を発表してくれ
爆笑の準備はできているんだ
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:31▼返信
WeのWii

YouはUで掛け合わせの言葉 それでWiiU

Switchの続編なら切り替えができるゲーム機の上を目指すコンセプト名称になってないといけない。 例えばSwitch dualとか、テレビと携帯機の同時表示でDSのバーチャルコンソールも可能
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:32▼返信
>>450
そんな低性能でPS5のソフトクレクレすんなよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:32▼返信
任天堂悲報しかない…助けて(´;ω;`)
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:32▼返信
>>448
終わった断言しないあたり不安を隠しきれないんだね
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:32▼返信
>>438
大作ハブられまくってるところが言ってもなw
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:32▼返信
任天堂って累計でイキってるからショボいのよ

今年の売上予定が無いから新型スイッチ出しまーすって言っただけでしょ
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:32▼返信
携帯機モードを加味するとPS5の上位互換になりそう
もうPS5は存在意義無くなるな
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:32▼返信
これ僕の考えた○○予想でしょ?じゃぁ再来年位っしょ
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:33▼返信
TGSと言えば赤い箱
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:33▼返信



恨むんなら基本無料ゲーでもパッとしないニンジャラや電波人間を恨むんだなw


473.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:33▼返信
>>450
それで充分ならXSSが文句言われてねーよw
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:33▼返信
携帯機モードなんて捨てりゃいいだけなのにゴキが必死だな
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:33▼返信
>>463
二画面を繋げて一画面にしてるゲームが沢山あるのにそんなことしたらアホや
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:34▼返信
何で、こんなに時間かかるの?
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:34▼返信
カクカクジャギジャギじゃん嫌だよ💩
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:34▼返信
switchは発表してから発売までどのくらいあったん?
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:34▼返信
>>457
ただの妄想(僕の考えた最強のSwitch2)だよ

いつものことだろw
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:34▼返信
>>447
その結果が笑み男かよ
ふぁみこんたんていくらぶって
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:34▼返信
スイッチにも基本無料ゲー予定あるでしょ
原神と白猫プロジェクト...
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:34▼返信
FF16ガーは2023年7月で時間が止まっているし、スイッチ2ガーT239ガーは2021年で時間が止まっているし、任天堂界隈のキチガイって全部過去に生きてんな
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:35▼返信
Switchとテレビの2画面表示は良いコンセプトだと思う。

DSや3DSのリマスターもやりやすくなるし、他社ゲーム機との差別化にもなる。
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:35▼返信
あんまり引っ張ると
Wii → WiiUの流れを思い出す
市場が衰退し切ってから後継機出してもいいことない
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:35▼返信
Switchの時は
2015/03/17 — ... 専用機プラットフォームを,開発コード名「NX」として開発中であることを明らかにした

任天堂はまだSwitchの後継機のコードネームも発表してねえし来年も無理っぽそう
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:35▼返信
Switchの流れを見る限り別にSwitch1.5でも出せると思うんだよな
それすら出せないってのはよっぽどチップの選定が難航してる
そりゃそうだ。だってスマホでもタブレットでも携帯ゲーム機でも
似たようなのが出まくってるんだから価格も性能も誰でも予想がついてしまう
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:35▼返信
いつものプレイ感想のない任天堂界隈なのに(笑)
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:35▼返信
昔TGSでPSPの発表に合わせてDSの値下げをぶつけてきた任天堂だしな
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:36▼返信
テレビ無い家庭なんかむしろ無いんだから(サブスク観るんだよ)
携帯機のメリットなんかもはや何にもねえのにな
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:36▼返信
Switch2が出る頃には
PS5が1億台になってるな
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:36▼返信
>>469
自分が何言ってるかわかってなさそうw
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:36▼返信
>>478
NXというコードネームは2016年には出てた
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:36▼返信
>>474
超低性能が低性能に変わるだけやん
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:37▼返信
性能がどうなるか分からんが価格は5万~6万くらいだな任天堂次世代機
これだと主要客である小学生に売れないと分かってるから出し渋ってるんだと思う
価格の問題が解決できない
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:37▼返信
任天堂が2025年3月末までに後継機のアナウンスをする
2025年3月期の決算は利益4割減予想(現時点で7割減)って言ってて
2025年4月より前には発売されない!ってアホじゃねえの?
今年度中に出ると思ってたやつは任天堂公式発表が信じられない
つまり任天堂は嘘をつきまくる会社だと思ってるってこと
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:37▼返信
>>474
任天堂が「Switch後継機」と言っているんだから携帯モード捨てるわけ無いだろ
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:37▼返信
>>483
試しにスマホ持ってテレビとの2画面でゲームやるのを想像してみなよ
クッソやりにくいから
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:37▼返信
>>482
高齢子どおじの時間は止まるよ
時間の流れに耐えられないんだよ
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:37▼返信
>>483
テレビと手元の2画面はWiiUでコケただろ
視線移動がキツ過ぎてプレーになんないのよ
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:37▼返信
そもそもまだ開発者は開発機を持ってないんだよ。だから早く発売されるわけないと言っている

開発者機が出回ってたら詳細な性能やコードネームか必ずリークされる。
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:38▼返信
今でも横画面を縦画面にしてシューティングゲームしたり出来るSwitchだけど

次世代機のスペックがあればDSや3DSも縦表示にして遊べるような機構に出来ると思う。

DSシリーズの数千タイトルの資産は活用して方がいい
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:38▼返信
>>478
コードネーム「NX」の公表から大体2年程かのう(´・ω・`)

WiiUの時はもう少し早かった気がするが急ごしらえのやっつけすぎてハードの完成度が低く渾身の「直角エアフロー」が笑いの種にされたりファームアプデ中に失敗してレンガになったりなど散々だったな
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:38▼返信
>>494
4万円前後で売れる安物にしてくるよ
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:38▼返信
スイッチにブリーチ無料ゲー出たばかりなんだから支えてあげなよ
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:39▼返信
>>484
Wii  2006年11月
WiiU 2012年11月発売
6年後だね 

Switch 2017年3月、7年経っても発表もなし引っ張りすぎやな
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:39▼返信
>>492
いまだにコードネームすら出てこないなら作ってないかもね
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:39▼返信
>>503
それだと性能が壊滅的なポンコツになりそう
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:39▼返信
最初から出ないって言ってたんだけどな
何処から「○○年度内に出る」みたいな話が出た?
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:39▼返信
>>501
口だけで買わぬ🐷
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:40▼返信
>>483
switchみたいに海外のインディーゲームは集められなくなるよ
二画面を想定した開発なんかできない
ソフトラインナップ枯渇に苦労するだろう
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:40▼返信
>>474
任天堂据え置き機はPS4に負けて撤退済みですよ
今はノートPCをTVに繋いでこれはデスクトップPCですって妄言言ってる状況
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:40▼返信
>>508
日経リークがあった
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:40▼返信
>>503
超低性能時代遅れ中華チップでも使わん限り今の時代その価格じゃ任天堂らしい利益乗せられないぞ
そしてそんなチップ使ったらスイッチ以上にサード離れが加速してしまうw
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:40▼返信
>>494
だから世代変わらない性能だから後継機
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:40▼返信
NVIDIA縛りがあるからこんなことになってんだろうな
携帯機のベースにできるSoCがOrinぐらいしかないのに
価格が高めで釣り合わないという
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:41▼返信
アメリカ399ドル、日本は39,900円ってとこだろう

Switch 有機EL (1ドル145円換算)
北米価格 349ドル 日本価格3万7,980円  (5万605円)
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:41▼返信
ゴキ、ビビッて失禁
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:41▼返信
26年だろうね
来年ポケモンも出すから被らせると思えないし、もったいぶって情報小出しにして他社妨害するのは任天堂の伝統だしな
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:41▼返信
開発キットさえも無いから
開発者でさえもう来年ムリポ言ってるんやろwww
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:42▼返信
>>505
まぁWiiは4年で衰退したのもある
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:42▼返信
俺のこんな早朝から敗北したゴキブリオラオラ発狂うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:42▼返信
>>494
価格もそうだけどその価格だと多分Switch1.2~1.3くらいしか無理だからなのもありそう
だってASUS ROG Allyの低性能版でも8万程度で、上位版(10万超え)でやっとPS4と同程度って謳ってる
ASUSレベルの会社がAMD社と直接組んでその価格なんだから
ギミック的に専用コンとテレビ接続系を附属して任天堂価格アップと考えると
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:42▼返信
>>516
で?
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:44▼返信
ト  「ゴキブリよ・・・そんなに怖いか・・・?「新(神)ハード」が・・・・!?」  ン
                                     !


                                          !
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:44▼返信
アメリカ399ドル、日本は39,900円ってとこだろう

Switch 有機EL (1ドル145円換算)
北米価格 349ドル 日本価格3万7,980円  (5万605円)
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:44▼返信
>>501
タッチ操作必須の糞操作性の糞グラ糞ゲーなんて今更やりたく無いわ…
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:44▼返信
GTA6にビビっている任天堂www
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:44▼返信
>>521
負けてんの任豚やんwww
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:44▼返信
>>450
10TFlops

ちなみにPS4が1.8TFlopsで、箱1が1.3TFlopsだな
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:45▼返信



この生地のい内容はともかくまたゴキブリが敗北したという幻術はわからない事実なのだよ・・・
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:45▼返信
ユーロゲーマーはスイッチの時には2016年7月に開発機の確定リーク出してたからな
スイッチ後継機は全然開発機の情報出てこないから、遅れてるのがわかる
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:45▼返信
>>525
なんでスイッチと同じ価格で出せると思ってるんだw
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:45▼返信
>>524
では将軍様、その神ハードとやらを屏風から追い出してください
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:45▼返信
バイトは昨日出した記事も覚えてないのか
バイト同士で報連相しろよ
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:46▼返信
>>525
それだと新しいチップで現行Switchの性能以上になるか怪しすぎるw
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:46▼返信


なぜかゴキブリだけイライラして怯え慄き戸惑い破裂してて草
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:46▼返信
ゲーム開発者がいつ出そうかって時期の話はするけど
出ること自体は否定してないってのは既に開発機があって作ってるからだろw
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:46▼返信
>>21
痴呆なんだろ
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:47▼返信
モンハンは要らんやろとかなんで上から目線なんだ?要らんじゃなくて、不適切だから出ねえんだよ。
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:47▼返信


神ハードに嫉妬するギキブリが俺の五臓六腑を駆け巡る!!!!!!
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:47▼返信
>>537
いつ出そうかなんて話誰もしてないぞ?w
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:48▼返信
大方PS5より低性能でPS5よりちょっと安い5万円台で売ってくると思うけど
高額任天堂ハードはもれなく爆死する運命だからなあ
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:48▼返信
>>537
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:48▼返信
>>525
1ドル145円なら57,855円だろ
部品原価が上がってるから、新ハードで為替無視するの無理やで
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:48▼返信
今の技術でも価格性能比的にSwitchの発売前に言われていた
PS4Proの携帯機を3~4万で出せるなら買うわってのが
まだまだ有効なのでお察し
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:48▼返信
なんか日本語不自由な韓国人が紛れているなあ
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:48▼返信



モンハンハブられてる事でもうブーちゃんが大好きな一般人にも知れ渡ってるよ?「スイッチヤバい」ってw


548.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:48▼返信
>>539
自分のこと任天堂だと思ってそうな人いるよね
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:48▼返信
>>501
本体由来の遅延がデフォのSwitchでSTGやってるやつって実在するんですか?
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:49▼返信
>>537>出ること自体は否定してない

そりゃ任天堂公式が後継機を今期中に発表するってXで言ってんだから
とっくに後継機で制作してるのは当たり前だろ・・・w
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:49▼返信
4万で発売するって夢見すぎだろ
それじゃ本当にガワだけ変えて中身スイッチそのまんまって事になりかねない
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:50▼返信
いつものハブッチ何もねえな🐷
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:50▼返信


霊性に鑑みてもゴキブリはもう虫の息なんだよね虫だけにねそれを理解できてないゴキブリが必死に他社叩きしてる内に置いてかれた末路ってわけな
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:50▼返信
T239とか騒いでたのも元々T234(orin)のデグレートの省電力版だったしな
orinいくらすると思ってんだよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:50▼返信
なおEurogamerはSwitch2がT239を採用することは確認している模様
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:50▼返信
※478
因みにスイッチ2という言葉自体は
スイッチロンチ1年後に英国アンケートに出ていたよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:50▼返信
先月ドイツで開催されたイベント「gamescom 2023」において、任天堂が非公開の場でSwitchの後継機を披露し、次世代機の性能を見せていたと報道されている。
Eurogamerによると、「Switch 2」とも言えるこの機種では、Switchのローンチタイトル『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の「性能向上」版を動作させているところが披露されたという。なお、これは「ブレス オブ ザ ワイルド」の再リリースを示唆するわけではないようだ。
一方、VGCの報道では、任天堂はEpicのUnreal Engine 5の技術デモ「The Matrix Awakens」を、同社が次世代機で目標とするスペックのハードウェアで動作させるところを見せたと伝えられている。記事によれば、このデモはレイトレーシングに加え、NVIDIAのAIアップスケーリング技術DLSSを使って動作しており、PS5やXbox Series X|Sに匹敵するビジュアルを実現していたという。

大手メディアでも報道されてるから妄想とかの類ではないと思うけどね
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:51▼返信
ps5オワコンすぎて噂に縋るしか出来ないんだな
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:51▼返信
PS5最初安くしすぎたかも
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:51▼返信
2万強で売られてるエントリースマホのSnapdragon4 Gen2でも性能は0.3667TFlopsだからなぁ
そりゃ任天堂も泡吹くわwww
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:51▼返信
スイッチ有機ELが349ドルなのに
399ドルなんてクソショボ性能しか無理やで
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:51▼返信
>>558
アタオカやん🐷👴
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:51▼返信
豚が4万しか出せないから4万縛りにしてクレクレはダサすぎて草
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:51▼返信
>>551
むしろそれでも利益出るかどうか怪しいw
というかこれもSwitch発売前に死ぬほど言われてたけど
今の価格でPS4レベルの携帯機とか出せるなら
AMDとかASUS以上の技術力、生産力って事になるから世界を牛耳れるんだよな
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:52▼返信
>>557
そんなのやってないって任天堂の社長が言ってなかったっけ、それ
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:52▼返信
【超絶悲報】スマブラシリーズのディレクターを務める桜井氏がグラフィックについて「比較的低性能なゲーム機で制作しているので出遅れている」とコメント
◯公式チャンネルの冒頭より
桜井「私自身は、比較的パワーの低いマシンでゲーム制作をしているので、完全に出遅れている感はありますが…」
※桜井さんもスイッチ後継機のソフト作ってないというw
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:52▼返信
>>397

去年の時点でSIEと任天堂の売上差って3倍差になってるけど?
日本市場はPS全体の1割程度と推測できるけど、日本の売上減ってたら3倍差なんて付かないよね?
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:53▼返信
4万だとSwitchそのままとかw
相変わらず都合の良い時はSwitchはオーパーツ扱いやなwww
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:53▼返信
>>557
そんなもんブルームバーグ望月とか数年前から出してるわwww
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:53▼返信
orin nanoで3万円ぐらいするんだっけか
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:53▼返信
任天堂ハードはもう性能がついていけてないんだから、さっさとハードから撤退してPS・箱・PCにソフト出していけばいいのに
PS・PCにマリオとかゼルダ出せばガタガタが解消されてヌルヌルになるよ
ニシ君もその方が良いでしょ?
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:53▼返信
◯Nintendo Switch次世代機はPS4よりXBOXoneより低性能。MS対FTCの資料からActivisionが任天堂と話し合った見解が明らかに
今回公開された資料でアクティビジョン幹部は、Switch後継機の性能が「第8世代」の他社製ゲーム機、つまり「PlayStation 4」と「Xbox One」に近いものになる見通しであることから、「NG Switch向けにも魅力的なものを作れると推測することは理に適っている。開発用ハードウエア試作品を早期に入手し、それを早く確認できれば助かる」と述べている。これは、任天堂が次世代ゲーム機の性能をPlayStationやXboxに匹敵するものに引き上げることで、Switchに欠けていたサードパーティタイトルを誘致しようとしていることを示唆している。←ハイ、豚の夢潰えるwww
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:54▼返信
>>542
携帯機でそれは甘く見すぎ
UMPCみたいなハード組み立てればあとはMSに丸投げ商売やってるんじゃないのよ任天堂は
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:54▼返信
通常版が3万 有機ELが4万
後継機は安い液晶でいいよ
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:54▼返信
>>555
確認ちゃうぞ
「リークを真に受けた上でオレオレSwitch2を作ってみました!」ってやっただけや

結果としては、ノートPC向けの2050を最低クロックにすればだいたい同じになるのでは?って感じやったな
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:54▼返信
>>553
ニホンゴ ムズカシイヨネ
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:54▼返信
あーあゴキブリこれどうなんだい?


4000万文字以上で説明よろ
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:54▼返信
>>555
T239=Orinだから性能はたかが知れてる
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:54▼返信
Newニンテンドースイッチが正解だね
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:55▼返信
>>534
ソースが違うねん
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:55▼返信
すまん、DLSSで抽出する4Kや2Kの映像はどうやって用意するの?
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:55▼返信
>>568
4万円だとスイッチの中身使いまわさないと出せないぐらい中身高騰してるってだけだぞ
既製品のsocが一番安いのでも200ドルぐらいだからな
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:55▼返信
>>568
オーパーツの使い方間違ってない?
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:55▼返信
公式もうハッキリアナウンスしろよ
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:56▼返信
>>550
x後続機を発表する
⚪︎後続機について発表すると発表した

だな
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:56▼返信
>>565
大企業にとって正式発表前の製品は存在してない扱いにされるのは当たり前の事なので
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:56▼返信
【悲報】Nintendo Switch後継モデル、性能は控えめだが品薄になりにくい可能性 多根清史
◯スイッチ2の(素の)性能はXbox Series Sに及ばない?
未発表のGPU情報に詳しいKepler氏は、スイッチ2に搭載が噂される「T239」チップがXSS(Xbox Series S)の性能に達することはあり得ないとXにてポストしています。
ここでいうT239とは、NVIDIA製Tegra Orin(T234)チップのカスタマイズ版とされるもの。ざっくり言えば、T239が車載向けでサイズが大きすぎるため、性能を抑えて小さくしたバージョンです。
NVIDIAがT239を開発していることは、まずNVIDIA関連で信頼性が高いリーカーが報告し、昨年Kepler氏ほか複数の識者らが裏付けていた経緯があります。現行スイッチの搭載チップTegra X1も、やはりNVIDIA製のチップ。同じメーカー製のため後方互換性、つまり「スイッチ2で現行スイッチ用ソフトを動かせる」ことも実現する可能性が高いと見られているわけです。
さてKepler氏の話に戻ると、T239が「デスクトップSoC」だったとして、すなわち電力が豊富に使えて速度も上げやすい据え置きPC用のチップだったとしても、Xbox Series Sに負けるだろうと付け加えています。
スイッチ2がドックに挿したフルパワーの状態でも、素の性能がXbox Series Sに全く敵わないとの予想は、ゲーム業界のインサイダー情報に詳しいYouTubeチャンネルRedGamingTechも述べていたことです。←これはヤフーニュースでも出ていたよ
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:57▼返信
>>550
サードは開発してるのを秘密にする理由はないぞ
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:57▼返信
>>584
古川「来年の3月までまて」
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:57▼返信
>>587
妄想やめたれ🐷
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:57▼返信
ゴキが勝手にGPUはnVidia縛り、CPUはARM縛りって喚いてるだけじゃん
そもそもエミュレーションって言葉知ってる?って話だろw
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:57▼返信
必須級の高い周辺機器削りまくって5万とかになるんか?
スペック低いのに同梱物絞って3万円4万円でもだいぶきついぞ
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:57▼返信
>>579
現在デグレードしているtegraX1をフルスペックで使えるようにして排熱強化とバッテリー増量のため筐体をデカく、重くして…
とかならいけるかもなw
それでも箱ONEの半分くらいの性能だがw
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:57▼返信
都合が悪い噂は信じないブヒ!
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:57▼返信
決算さらにヤバいことになりそう
業界20位まで落ちるんじゃないの😝
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:57▼返信
消費電力的に、携帯モードではOrinNanoレベルしか無理だからな
10Wで0.64TFLOPS
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:58▼返信

去年の時点でSIEと任天堂の営利差って倍位になってるけど?
日本市場はPS全体の1割程度と推測できるけど、日本の売上減ってなかったら倍差なんて付かないよね?

23年度通期
任天堂 営業利益:5289億円
***SIE 営業利益:2902億円
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:58▼返信
>>591
任天堂のエミュ技術がショボいの知っている?
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:58▼返信
とにかく何か凄い世界的な技術革新、技術提携とかしない限り
ASUS ROG Ally(PS3.5みたいな)の8万以下にはできんだろ
そしてそんな事があったら技術提携した会社が発売の何年か前に発表しとる
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:58▼返信
>>568
SwitchのGPUはPC向けのdGPUを無理やりモバイル化したものだからな
意外と馬力はあるのだ

ここからモバイルGPUに乗り換えるとなると、実は馬力面でのジャンプアップは難しい
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:58▼返信
まあモンハン3月に出そうだしな。秋にはGTA6もあるから12月とかになるんじゃね
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:59▼返信
>>597
その後任天堂の営業利益ってどうなたんだった?
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:59▼返信
>>597
営業利益がどんなものかすら理解出来ていないの?
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:59▼返信
>>592
ジョイコンや電源、ドックを使い回せるようにして本体だけで売るバージョンを作ってその値段で宣伝したりしてなw
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:59▼返信
>>568
4万円と言うと今の為替で270ドル程度
Switchの定価の約300ドルより下なんだよなぁ
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:59▼返信
T239でももう何周遅れのChipだよ
本当に今更そんなもんラインに流すんか?
コストダウンでChipセットから見直したりしてるからここまで遅れた気がするがね
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:59▼返信
去年か今年出してれば良かったのに
来年はワイルズgta6と食い合って微妙になりそう
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:00▼返信
2015年 WSJ望月「NXは最先端チップを積んだPCではないと動かないぐらい高性能」
2017年 WSJ望月「2018年2~3月にSwitch モンスターハンター5が発売する」
2017年 WSJ望月「2018年度 switch生産数は2500~3000万台」
2017年 WSJ望月「2018年後半に次世代プレイステーションが発売する」
2017年 WSJ望月「2019年夏に新型スイッチが発売する」←ガンホーがストップ高に
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:00▼返信
どう低く見積もっても価格は5万円台になるだろ
それくらいしてやっと任天堂ハードはPS4と同程度あるいはまだ届かないくらい
スイッチはPS3以下だからな?
豚は自分が4万円しか払えないからって任天堂に無茶な注文するんじゃない
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:00▼返信
>>597
もう散々言われてるけど研究開発費にも注目してみなよ、任天堂はカネ貯め込んでるだけで全然使おうとしてないだけだってわかるからw
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:01▼返信
>>597
いや、売上の話しかしてねーが?

つか任天堂は売上ショボいのに投資しねーから今季で大幅に減収(-50%)減益(-70%)したんだろ
いい加減現実見よ?
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:01▼返信
遅過ぎる!もうダメだ!
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:01▼返信


ゴキブリイライラし過ぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:01▼返信
今ですら現実的なのが中身SwitchのガワやRAMアップグレード
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:01▼返信
T239ってスイッチProの時から言われてるから
型落ちでしょ
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:01▼返信
なんか似たような記事見たぞw
大体3月までに発売ならもう発表されるだろ
夏か秋じゃね

まぁこの海外メディアってのもどこまで信用できるかわからんけどな
今迄も散々あーだこーだ言ってていくつ当たったよ
俺は2024年中発売って記事を去年くらいに見たぞw
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:02▼返信



出せるもんなら出してみな?(お尻ペンペン)


618.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:02▼返信
>>588
任天堂は内部の極秘情報の流出は厳しく対処してるだろ。
ゲームに関する情報などを流出させた人物を裁判で訴えてる
後継機についても任天堂が正式発表するまでサードには情報漏らすなと警告してるだろ
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:02▼返信
正直売れてるのがゼルダとかイカなんで
それをそのままアップグレードしたいなら性能が欲しい
でも性能出せる携帯機が4万じゃ現実的じゃない
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:03▼返信
今の状況じゃ出せないし
かといって遅ければ遅いほどヤバイっていう

これを「詰み」といいます
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:03▼返信
>>616
一応Switchは10月に発表、3月に発売とやったけどな
まぁコードネームすら漏れてないような状態でそうなるとは思えんわな
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:04▼返信
ゴキブリ焦りすぎて書き込むたびに二ポン語変になってるよ草
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:04▼返信
>>618「サイキョーホームブガー!」
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:04▼返信
3月に出すなら9月のイベントを任天堂が出席辞退するはずがないからな
それに発表した時点でswitchに買い控えが起きるので、それでなくても悲惨な今期決算が死ぬ
当たり前のお話
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:04▼返信
>>591
エミュって性能余分に使うんだぞ(^^;
てかARM使わないと安く上がらない(AMDのZenとか超お高い)し、GPUエミュとかクソ大変っつーか現実性ないわw
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:04▼返信
PS3でガタガタのダクソやスカイリムが1080PのSwitchがPS3以下らしいな
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:05▼返信
>>616
発売1年前には発表があるのは当たり前だと思うんだが
ニシくん達は来年3月発売を信じてた
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:05▼返信
ゴキブリ元気ねえな流石に敗北を認めたか
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:05▼返信
ゴキステ5の終焉が見えてきたようだ
せいぜい今を楽しんでくれ
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:05▼返信
う、うわぁぁ! ゴキガー!ゴキガー!
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:05▼返信
サードに発売時期ぐらい知らせとけよ
何が「期待しないでくれ」だよ
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:06▼返信
ROG AllyがPS3.5…
マジヤバイよコイツらマジックマッシュルームでもやってんのか
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:06▼返信
>>626
SwitchはCPUクソだからfpsガタガタだぞ

まあ、GPUだけは歪に強力だから解像度を出せはするが
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:06▼返信
でもやっぱ興味はある
何か思いもつかないような手段を使ってPS3.5性能くらいのを5万で
来年出して来たらマジ凄いと思う。そのくらいの話だからな
だって価格性能比でASUSを超えるんだぜ?
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:06▼返信
PS5はGTA6で未来は約束されている
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:07▼返信
まだまともに仕様すら決まってないんじゃねーのw
どっかがコケてまたチップが転がってこねーかなーって待ってたりしてw
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:07▼返信
今期中に発表することを発表(詳細不明)
とかいうもったいぶったムーブしてんのがアホすぎる
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:07▼返信
発売は2026年から可能性ある
転売の勢い 中国人の動き次第ではニシくんの手に行き渡るのは2028年前後
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:08▼返信
>>626
CPU貧弱だからオブジェクト減らして解像度は上げてる感じなんだよ
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:08▼返信
何で豚は任天堂が高性能低価格を実現出来ると思ってるのか本気で分からんw
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:09▼返信
ゴキブリブリブリふえてて草wwwwwww
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:09▼返信
ROG AllyがPS3.5wwwwwwwwwwwwwww
無印すら2.8TFLOPSなのにwww
永遠に過去のPSハードの性能は上がり続けるのを知らんなブタくん
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:09▼返信
ゴミッチ以外はもう土台は出来てるからなぁ

ノロマな亀さん
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:10▼返信
ゴキ「スイッチ2とか大したことないだろ」
ジョワァァァァ(失禁)
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:10▼返信
うわー! ゴキガー!ゴキガー!
ブヒー!
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:10▼返信
性能はそれほど変わらずにギミック全振りにしちゃうんじゃね
また段ボールVRみたいなのをやってきたりしてなw
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:11▼返信
そも今年度中に詳細じゃなく後継機についてだからな
発売するなんて字も読めないバカしか信じてねぇよ
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:11▼返信
>>641
手震えてて草
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:11▼返信
【悲報】ゴキブリ 路理整然と論破され発狂 【敗北】
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:11▼返信
スイッチの有機ELタイプが3万8千円だぞ🐷
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:12▼返信
何でゴキはSwitch2が10年前と変わらないチップを積むと思ってるのか本気で分からんw
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:12▼返信
豚以外は現在の情勢なんかを鑑みて性能や価格を予想するけど豚はよくわからんからゴキゴキしか言えんなw
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:12▼返信
ドンキの格安UMPCでも買ってみればいい
携帯機ってのがどんだけ障害持って生まれてくる難しいお産なのか
現実を知った方がいい
これでニシくんはPS5並みのゲームやるって言ってるんだからな?
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:12▼返信
>>632
RogAllyはRDNA3採用で2.8TFlopsだろ?
このアーキからFlops水増しされてて性能の最低保証分は半分の1.4TFlopsだぞ(なので、実はSteamDeckのが馬力は安定してる)
RDNA3搭載モデルがセールされまくってる理由をしっかり理解したまえw

で、PS4は1.8TFlopsだから、馬力だけみたらPS3.5と言えなくはないかな。CPUは流石に圧倒してるがね
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:12▼返信
ゴキガーゴキガー😎🤏😊

ゴキガーゴキガー😭🕶️🤏🤪
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:12▼返信
豚はスイッチ持ってないから実際に遊ぶとスカイリムとかfpsガタガタなのが分からないんだな
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:13▼返信
>>642
無印はps3.5で合ってるよ、あれ2.8もねぇぞ
ついでにエクストリームの方も8どころか4すらない
658.投稿日:2024年08月15日 12:13▼返信
このコメントは削除されました。
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:13▼返信
一番後発で出してくるんだからそれなりにまともなスペックで出してくれよ
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:13▼返信
任天堂ファンさんイライラ
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:14▼返信
値段と性能の話になるとキチガイの振りをするしかなくなる🐷
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:14▼返信
性能でflopsも一部の指標だけど一番のネックはメモリの速度なんだっけ
携帯機で電力使えないから省電力のものしか使えない
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:15▼返信
「私が話した開発者は誰も、今年度中に発売されるとは思っていません。実際、今年度中に発売することを期待しないように言われています」と語った。


664.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:15▼返信
>>626
アプスケやんけそれ、ライズで据え置きモードで肌に気色悪い網目浮き出たのもう忘れたんか?
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:15▼返信
>>656
マジで10年以上前の作品でもまともに動かないんだな
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:15▼返信
>>659
後発?
Switchを前世代機ってことにして逃げたいのかな?
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:15▼返信
ゴキ「FPSがー」
あれれ?ストロボ現象ごぞんじでない?w
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:15▼返信
>>8
🚓🚨👮「迎えに来たよ。」🚓🚨
🚔👮‍♂️「さぁ行こう。」🚨🚔👮‍♀️
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:15▼返信
>>642
RDNA2→RDNA3で見せかけのFlopsが2倍になったの知らんの?
ROG AllyはバッチリRDNA3搭載モデルなので無印の最低保証性能は1.4TFlopsだぞw

SteamDeck(1.6TFlops)のメモリ帯域が68GB毎秒、ROG Ally(お笑い2.8TFlops)のメモリ帯域が51GB毎秒な理由を噛み締めたまえw
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:16▼返信
任天堂信者の心得

1)ソニー、PSを妬む
2)ソニー、PSを僻む
3)ソニー、PSを貶す
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:16▼返信
日本じゃPS人気ないからってジャパニーズソニー信者イライラしすぎでしょ

DLはセール品しか売れてないしね。新作も買ってあげればいいのに
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:16▼返信
>>640
純粋に頭が悪いのでは
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:16▼返信
モンハンワイルズもPS4切って新エンジン投入

もう任天堂なんかフル無視で進んでる
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:16▼返信
>>621
10月は正式名称発表で次世代機情報は2年前やぞ
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:16▼返信
任天堂ハードは8年経っても性能が上がらないとかなw
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:17▼返信
>>14

魔霧雨(ショート)🤗
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:17▼返信
>>671
>DLはセール品しか売れてないしね。新作も買ってあげればいいのに

そのまま🐷にブーメラン
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:17▼返信
テレビモードでps4にギリ届かんぐらいの性能で税込4万5千ぐらいと予想するわ
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:17▼返信
はよ出せや
いつまでポンコツスイッチを引っ張るねん
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:17▼返信
豚「UMPCはこんなに安い!だからSwitch2も安く作れる!」

それセール価格だし、セールされまくってる理由はRDNA3搭載してるせいでFlopsが2倍盛りされてるから
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:17▼返信
あああああpsガー!!
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:17▼返信
時代遅れのスペックで失敗作確定
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:18▼返信
>>671
全部妄想で草
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:18▼返信
>>662
箱xなんか速度分けてるせいで箱向けに専用の最適化施さないと5にまけるからな
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:18▼返信
Jetson Orin Nano 8GB 1024コア 625MHz(1.2800TFlops) 消費電力 15W 299ドル(147円換算で43953円)

299ドルのOrinでも1.3TFlopsだぞ、いい加減現実見ろよ🐷ww
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:18▼返信
>>33

そうでしたw🤗
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:18▼返信
箱もPS5も勝手に自滅してるから余裕を持ってSwitch2出せるんだよな
王者の余裕ってやつよ
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:18▼返信
子供相手の商売で6万オーバーの商品売るわけにもいかんからな
円安の今、ボトルネックだらけの携帯機で価格を抑えるとなるとどうやってもショボスペックハードにしかならんわ
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:19▼返信
>>662
速度というか、帯域やね
1秒間にどれだけのデータを処理できるか

GPUはメモリ帯域以上の仕事はできないので、メモリ帯域みりゃGPUの実性能は分かる
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:19▼返信
>>687
PS5 6100万台おめでとう🎈🎉
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:19▼返信
なおSwitch2がPS4世代の性能を獲得するのが恐ろしくてわざと基地害のふりして不安を紛らわせてる模様
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:19▼返信
自動変形機能とか欲しいな
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:19▼返信
携帯モードで1Tflops程度になるんじゃねーの
それでもSwitchよりも何倍も性能上がって任天堂にしちゃ頑張ったと思うけどとてもついていけんだろうなw
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:19▼返信
>>678
最新のスペック情報がそれやね
尤も超解像度技術込みでだけど
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:19▼返信
>>42
🚓🚨👮「だから逃げるな。」🚓🚨
🚔👮‍♂️「もう無理だぞ?」🚨🚔👮‍♀️
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:20▼返信
>>663
任天堂からの開発キットも出て無いし何も作ってないんだろうね
開発って2、3年長くて4年以上かかるしな
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:20▼返信
>>687
もう決算忘れたのか?
どう見ても一番低迷してたのは任天堂だぞ🐷くんw
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:20▼返信
>>691
PS3.5が関の山
任天堂が5万で出せるわけないやんww
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:21▼返信
新型Switchの情報なのに

任天堂ファンさん  PSガー!  ゴキガー!
イラついてて草
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:21▼返信
豚は技術進歩してるとか抜かすけど

タダで使えるとか思ってないよな?
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:21▼返信
>>685
OrinもFlops水増しモデルなんよね
NVIDIAは30番台から、AMDはRDNA3からFlopsを2倍盛りしてる

NVIDIAがFlopsの自慢しなくなって久しいけど、その理由はFlops水増しにあるw
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:21▼返信
クリスマスに間に合わないとか痛いな
それまでスイッチやるもんないな
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:21▼返信
>>687
任天堂信者なんじゃなくファミ通の信者だったんだな
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:22▼返信
任天堂ファンさん…不安なんやな…
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:22▼返信
>>68

🐷躾がしっかりしてない🤗w
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:22▼返信
>>697
屈んだ分だけ高く飛べんだよあほ
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:22▼返信
>>691
数万円でそれが実現出来るなら任天堂より先にソニーが作ってるよ
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:22▼返信
>>675
WiiUから変わってないからもう13年だぞ
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:22▼返信
パーティゲームしか作らんのに性能なんているか?
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:22▼返信
>>693
携帯じゃ1Tすら無理でしょ、ソニーやMSならできるだろうけど任だぞ
しかもnvidia、バカ無知はグラボでも載せるとか思ってんのかやたら強気だがsocはintelやamdより下だよあせこ
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:22▼返信
>>706
低迷したのは認めてて草
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:23▼返信
スマホよりCP悪いおもちゃを偉そうに発売しないでほしい
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:23▼返信
>>691
PS4だと性能不足で切られてるタイトルどんどん増えてるのにいまさら追い付いたとこで時代遅れだぞ
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:23▼返信
>>700
ボタンひとつあればリマスターなんて自動でやってくれると思ってた連中だぞ
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:23▼返信
>>693
携帯モードで1TFlopsってクソハードル高いぞ
TSMCの4nm使うならなんとかなるけど、サムスンの8nmだからな
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:24▼返信
前にあと5年はSwitch現行機で戦いまっせとか言ってなかったっけ?
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:24▼返信
>>691
1世代遅れてる事に危機感持とうよ
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:24▼返信
楽しみ!の一言も言えないのは何故?w
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:24▼返信
>>100
🤔・・・
・・・気にして無くね?😅
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:24▼返信
>>702
9月 ゼルダ 新作
10月 マリオパーティージャンボリー/ロマサガ2
11月マリオ&ルイージ新作/ドラクエ3
クリスマスプレゼントにゼルダとマリオがあるよ😄

721.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:24▼返信
>>687
裸の王様過ぎるwww
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:24▼返信
つーか今の世界情勢で
今までみたいな任天堂クオリティで作れるのか?
安くて、底性能、大量生産ってウリは
生産側が在庫が余ってたから出来た偶然だろ?
世界の経済か、任天堂の方針が変わらな限り動き様が無くね?
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:25▼返信
>>691
今更PS4レベルじゃ結局今と変わらんだろw
来年にはモンハンもGTAなどのPS5レベルのゲームたちばかりになるからな
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:25▼返信
>>707
ほんそれ、なんならバルブエイエース、MSもやってるしamdやintelのsocが選ばれ続ける訳がない
頭悪いからそんな事思いつきもしないんだろうけど
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:25▼返信
>>718
むしろゴキの方が楽しんでるよねww
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:25▼返信
>>690
いつSwitchに追いつくの…?😢
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:25▼返信
>>566
比較的パワーの低いマシン=Switch2、という可能性が残ってるだろw
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:25▼返信
>>227
たぶん人間では無いのだろう😅
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:26▼返信
>>671
セール(100円)しか売れないeshopランキングの悪口はやめろ
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:26▼返信
>>568
何言ってんだコイツ?
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:26▼返信
>>715
前者だとコストが無理だろ、確実に499$超える
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:26▼返信
頼みの中国も経済破綻してるし任天堂に逆風しかねえなw
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:27▼返信
最近の決算は円安のおかげで海外から利益出せたけど
円高にならないと国内で5万以下にするの無理だろ
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:27▼返信
>>729
4000円のソフトがDLランキング1位だけど?🤭
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:27▼返信
パルワールド出たから比較されるのが嫌で手抜きして毎年のように発売してたポケモン出してこないの草
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:27▼返信
>>725
どんな性能で出てくるかは非常に興味があるなw

豚が期待する性能って最新のiPadProくらいしか満たせんけど、任天堂かiPadProにニンテンドーロゴ貼って3万で売ってくれるなら喜んで買うわw
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:28▼返信
>>714
ボタンひとつで圧縮最適化ができる

頭悪い生き物の考え方だよな、開発者も頭抱えるわけだ
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:29▼返信
>>122
ブズザワティキン発表で
「次世代機」情報を出せなかった
時点でもう終わってるw
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:29▼返信
スマホに参入!
映画を製作!
テーマパーク製作!

これってハード事業撤退の流れなのでは?w
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:29▼返信
スペック次第だけどロンチにモンハン持ってこれたらバカ売れだな
まあ無いけどw
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:30▼返信
>>726
PSはハードで利益をだすような売り方してないから台数で追いつく必要はないよ
ソフトの売上やサービスなんかで売上だしてるからね、その点では任天堂なんて比較にならないくらいの売上だしてるし
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:30▼返信
>>706
何年CS業界で最下位やってると思ってんだよw
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:30▼返信
>>739
それならソニーはもう10回は撤退してるな
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:31▼返信
本当に売る気があるなら通期予想が対前年比減なわけねーんだわ
現実見ろアホ🐷
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:31▼返信
>>743
こんなんしか居ないから任天堂こうなってんだな
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:32▼返信
ここにいる豚なんか絶対買わねーだろw
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:32▼返信
AMDとかが直接供給して未だに10万の携帯機がPS4レベルの性能とかウリにするんだから、他社と任天堂がやろうとするのがどんだけ難しいか。それがSwitch発売前から変わっていない。マジでPS4並の携帯機を4〜5万で出したら世界的だぞ。
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:33▼返信
だから言ったじゃん利益率がとか抜かしてないで投資しろって
こうなるんだから
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:36▼返信
>>748
投資した結果がFF16の惨状ではな
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:38▼返信
技術オンチのゴキが最新モバイル事情も知らずに高性能携帯機は無理だとかほざいてるけど任天堂ファンは騙されてはいけません
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:38▼返信
×次世代機
〇後継機

DS→3DSみたいなもん・・・・
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:38▼返信
>>743
あたまわる~w
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:39▼返信
>>749
また、2023年7月で時間が停止中のFF16ガー発狂キチガイねつ造病患者かよ
首括らないと完治不可能だな
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:39▼返信
>>750
まぁ高い技術の商品にはそれなりのお値段が付きものですよ?
それが常識です
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:39▼返信
技術の進化は日進月歩
1年伸びるたびに性能は爆上がりするからね

PS5陣営は戦々恐々だと思うよw
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:40▼返信
ゴキブリ、今日の快活クラブの昼食は何なの?
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:40▼返信
現行スイッチであと3年は戦える
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:41▼返信
スマホに参入!
映画を製作!
テーマパーク製作!してかつ14,300万ハード売ってSIEの倍の営業利益だしなwww
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:41▼返信
>>750
AMDのFlops水増しSoC使ったUMPCのセール価格引っ張るのはやめた方がいいよ、いい加減

「性能8TFlops!でも実性能は4TFlops!にも関わらずメモリ帯域は51GB毎秒とかでSteamDeck未満!お陰で全然性能出なくてセール処分!」みたいな奴ばかりだから
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:41▼返信
>>750
appleかサムスンに作ってもらうの?
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:41▼返信
>>749
技術ってのは積み重ね
先があるから投資なんだぞ
投資しないなら停滞
周りは進むから、つまり後退
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:42▼返信
ニシ君はハイエンド携帯機は出せるっていうけど
それをいくらで売る気なの?
コスト面を完全に無視してるよね
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:42▼返信
>>750
マジで?最新モバイル事情()では任天堂がAppleを超えた技術革新で4万円で売ってくれんの?さす任!
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:42▼返信
>>749
FF16発売期は結局黒字だぞw
Switch専用ゲーとか山ほど開発停止して特損出しまくったけどなw
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:43▼返信
そういや「次世代機」とは言ってないんだっけ
下手したらメモリとストレージ増やして
多少クロックアップしただけの可能性もありうる
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:43▼返信
そもそも信者のでっち上げだしな
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:44▼返信
PS4並にしたいならメモリ帯域100GB毎秒オーバーにする必要があるが、これ達成してるモバイルマシンってiPadProくらいしかないんじゃないか?

単純にコスト高いのよ
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:44▼返信
※749
おいおいFF16一本にボロ負けの利益70%減の任天堂の悪口はやめろよ?
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:44▼返信
今年度中に発表って言ってるのに出るわけねーじゃん
遊ぶもん何もないのはわかるが信者馬鹿すぎでしょ
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:44▼返信
任天堂ってハードを赤字では販売しない方針でしょう?
本体価格5万なら、5万で収まるだけのスペックにしないといけないんだけど
後海外販売分の円安も考慮してね
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:44▼返信
>>758
一瞬スマホ売る事業でも始めたのかと思ったwww
映画は自前で作って一人前・・・・
テーマパークも借屋じゃ自慢にならん・・・
営業利益はともかく開発研究費1000億円で大丈夫なのか?
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:44▼返信
ゲームハードの場合小売の都合もあるからなあ
6月に情報出なかった時点で今期は無理かと思ってた
今月のgamescomも出ないしTGSの裏とかで情報出して発売は来年以降だろうね
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:45▼返信
今のSwitchって遊ぶものないだけじゃなく楽しみにするものもないからな
マジで虚無期間
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:45▼返信
ニシ君、お盆は姪っ子とバニーガーデンしてるの?
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:45▼返信
ソニーの命日は来年度だな
震えて眠れ
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:46▼返信
カートリッジで50GBとか100GB とかお値段お幾ら万円??
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:46▼返信
🐷「AI向け製品のいらない部分を削って安売りしろ」
NV「AI向けの顧客は価値を認めてくれてそのまま定価で買ってくれるのに、高値で売れる製品に余計な手間(工数)増やして安売りしろという意味がわからん…」
🐷「格下企業は言う事聞いておけばいいんだ!!」
NV「加工した製品はお前んとこにしか売れなくなるし、加工賃(カスタム代)として割り増しにする理由にはなれど値引く理由も利点もなにもない…」
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:46▼返信
3万円で売っていたPS4の後継のPS5が6万円オーバーなんだからスイッチ後継機もそのぐらいの値上げはしてもいいだろ
ゴキはバカしか居ないのか?
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:46▼返信
いまさらスイッチ買いたくないから早く出してくれないかなぁ
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:46▼返信
>>774
羨ましいだろ
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:46▼返信
>>775
首を洗って待っていろ系の捨て台詞って大抵負ける方が言うやつなんだよなぁ
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:47▼返信
そりゃ今期発表なのに今期発売するわけないだろ
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:47▼返信
ゴキの怯える2025年3月スイッチ2のロンチラインナップ
 ■ジャッジアイズ&ロストジャッジメント ダブルパック for Switch2 ■龍が如く7、7外伝、8トリプルパック for Switch2
 ■テイルズ オブ アライズ DLC ALL inパック for Switch2 ■グラブルリリンク for Switch2
 ■FF16 for Switch2 ■FF7Rツインパック for Switch2 ■スターオーシャン6 for Switch2
 ■バイオハザード7、8、RE2、RE3、RE4 コンプリートパック for Switch2 ■鉄拳8 for Switch2
 ■ストリートファイター6 for Switch2 ■モンスターハンターワイルズ for Switch2 ■プロスピ2024 for Switch2
 ■ドラゴンズドグマ2 for Switch2 ■ドラゴンクエスト12 for Switch2 ■聖剣伝説V for Switch2 ■メタファー for Switch2 ■英雄伝説 界の軌跡 for Switch2 ■ライズオブローニン for Switch2
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:47▼返信
>>780
バニーガーデンをプレイした姪っ子はどんな反応してるの?
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:48▼返信
>>778
構わんよ、それで任天堂ユーザーが買うのなら
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:49▼返信
>>778
寧ろSwitchの性能で値段ps4と同じぐらいなのが後継機もクソスペなことの証明じゃないですか
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:49▼返信
まあNVIDIAとガッツリ組んでるから、Switchからは1世代以上の進化は間違いなくする
例えそれを任天堂が望まなかったとしても、もう一緒にハード作ってる他社がそれを許してはくれんのよ
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:49▼返信
>>743
ソニーの場合ゲーム事業が好調だから前提が違うだろ、馬鹿だなぁ…
789.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:49▼返信
これ勝利宣言だよな、、
これだけ伸ばしても問題ないくらいPS5の存在は取るに足りないということ
790.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:50▼返信
はちまバイトは馬鹿だから論破するのは簡単
でもあいつらは同じコメントを永遠と繰り返すだけだから相手にするのは時間の無駄
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:50▼返信
>>783
全部PSユーザーがとっくに遊び尽くした残飯で草
792.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:50▼返信
>>778
アンバサダ再来
令和のアンバサダ、Switch2
793.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:51▼返信
>>789
まぁあってもなくても70%減だったとおもうよ
794.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:51▼返信
姪っ子飽きたよぶひちゃん
姉か妹で頼むわ
795.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:51▼返信
○○からリークがあったんだガーって言っても全部信憑性のない噂なんだけどな
てか「Switch2のラインナップ!」とか言ってる奴はしょうもないクレクレリストやん

ぶーちゃんはガクガクでまともに動かない残飯が欲しいの?
796.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:51▼返信
Switchと大体同じ性能帯だった初代GPD WINはSwitchの倍の値段だったのが答えや
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:52▼返信
>>783
PS5なりPC持ってればとっくの昔に遊べてるやつばかりじゃん
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:52▼返信
>>749
成功してるし、そもそもサードの1つをソニーの投資に繋げて話ししてるの馬鹿じゃね
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:53▼返信
ニシ君ご自慢のハイエンドPCで783に出てるタイトルの大体は遊べると思うけど
どうしてPCでプレイしないの?
ニシ君のゲーミングPCはどこにあるの?
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:54▼返信
>>799
快活クラブにあるんでしょ
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:54▼返信
>>800
言おうとしたらもう言われてたw
802.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:55▼返信
>>778
Switchは後継機が出るが
PS4→PS5は次世代機だからな?

年間研究開発費1000億の任天堂と
年間研究開発費7000億のSONYとじゃ雲泥の差だから・・・・
だからSwitchはWiiU以下の性能なんだぞ
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:56▼返信
>>787
NVIDIA「あいつら新規SoC発注の足掛かりとしてTegraX1を捨て値で供給してやったのにTegraX1しか注文してこねえ」

NVIDIA「デパ地下行って試供品だけ食いまくって何も買わん乞食と同じじゃないか…」
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:57▼返信
肝心のサードが碌なの出ないのでいらない
805.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:57▼返信
ニシ君、今日は快活クラブで何を食べたの?
いつになったら自宅に戻れるの?
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:57▼返信
>>805
親戚が帰ったら
807.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:58▼返信

海外ゲームメディア「スイッチ後継機は今年度中(2026年3月まで)に発売されることはない」
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:59▼返信
ぶーちゃんって快活CLUBで無駄に金を使ってそう
そこまでするならまともなPCを買えば良いのにwww

日本人じゃないから30~40万もポンと出せないんだろうな
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:59▼返信
PS5のリモートプレイが快適に出来るならPSユーザーも買うかな
PSポータルはそんなに台数作らないだろうし
本当にリモートプレイのみのハードだし
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:59▼返信
>>787
ちゃんと任天堂の営業が話付けてるのか??相手も商売なんだからプレゼンで相手にも有益な取引じゃないと取引取りやめもあるんだぞ?

お友達じゃねーんだから・・・毎回毎回ハード事業で相手怒らせてるけど大丈夫なんだろうね?
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 12:59▼返信
WiiUのゲームが1080P移植されてるSwitchはWiiU以下らしいな
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:00▼返信
>>805
カツカレーおいしいよ
813.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:00▼返信
2022年の2月に出たSteamDeckが399ドルスタートだったからその3年後に同等以上の性能で同等価格は任天堂でも十分可能だろう
そもそもコスト面で有利になるハードの生産量がまるで違うしな
流石にあまり利益は取れないだろうけどスイッチで稼いだ内部留保があるからソフトの収益分で当分カバーできるし
日本での価格は為替が影響するから知らん
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:00▼返信
ゲーム開発者「スイッチ後継機は期待しないほうがいい」
815.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:01▼返信
>>787
ガッツリ組んでるって何かソースあるんですか?
816.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:01▼返信
やっと出しても後継機だしなぁ
817.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:01▼返信
ヒント:もはやNVIDIAはソニーグループの10倍の純利益おまけに親日台湾系企業
818.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:01▼返信
>>787
WiiUから世代上がらず劣化したSwitchの次が1世代以上上がる!とかどこから言い切る自信が出るんだよ
819.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:02▼返信
switch2が2025年内に出て高性能ならモンハン発売引き延ばして全マルチしてたやろ
答え出てるじゃん
820.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:02▼返信
>>817
で?
821.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:02▼返信
このまま撤退が濃厚
822.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:02▼返信
Switch2にどんなギミックを積むつもりか知らんけど、
Joyコンの片側にだけ赤外線センサーが積まれてあるの覚えてる人、ユーザーの中でも少数でしょ
Liteなんて赤外線センサーどころか振動すらないしな

スペック上げられん代わりのギミック頼みと言いながらも、どうせ毎回対応ソフトは片手で足りるほどで終わってるんだし、コストカットのためにギミックすらも思い切って外しちまいなよ
823.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:02▼返信
為替がねえ、、
ライバルも不在だから好転を待ってるんだろう

1ドル120円くらいになってから出した方が
みんな幸せだしな
824.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:03▼返信
>>817
あー中国企業なのか・・・・🐷が毛嫌いしてる中国じゃんwww
ん?台湾は中国じゃない?
そんなことは国際社会で正式に決められてから言え
825.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:03▼返信
豚が毎日はちまの任天堂関連とモンハンの記事で駆除されてて草
826.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:04▼返信
>>823
一生出なさそう
827.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:04▼返信
>>824
てかアメリカ企業だぞ
828.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:05▼返信
SteamDeckのワールドとかRDR2もPS4よりキレイだしな
その辺の性能でも十分Switch次世代機と呼べる性能にはなる
829.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:05▼返信
ポケモンレジェンズもメトロイドもどっちも2025年発売予定でSwitch発売だが
後継機と縦マルチで出るんだとしたらメトロイドの映像見る限りあまり性能には期待できないよね
Switchのみならそれはそれで暫く後継機出ないね
830.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:06▼返信
来年前半に出る予定なのに何のゲームが出るとか一切発表が無いとか在り得たか??
831.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:06▼返信
>>828
Steamdeck幾らするか知ってるか?
832.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:06▼返信
快活CLUBのPC
CPU Corei7 13700F
メモリ 32GB
グラボ RTX4080
モニターは240Hz対応
833.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:06▼返信
※778
え、別にいいですよ?w
834.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:07▼返信
>>817
はぁ…
それで?
835.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:07▼返信
>>830
サムスとか出るんじゃないの
836.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:07▼返信
>>783
遊びもしないくせに散々クソゲー呼ばわりしたゲームを、良く恥ずかしげも無くこう並べられるもんだな
837.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:08▼返信
>>829
メトロイドプライム4とかあんな昭和70年代低予算SF映画みたいな見た目とダサいデザインのゲームが任天堂の目玉商品とか恥ずかしくねぇのかよって思ったね

エイリアンの見た目も深夜アニメのジビエ以下だしマジで糞ダサいんだけど大丈夫か?
838.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:08▼返信
任天堂公式でもないのになんでこいつらイキッてんの
839.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:08▼返信
Ryzen Z1シリーズはRDNA3世代だから
ゲームでのFLOPSはスペックの半分しか出ないのよね
ROG Ally下位版なら1.4TF、上位版でも4.3TF
840.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:08▼返信
なんとなくだけど任天堂はSwitch後継機は400ドルの日本では5万円くらいをターゲットにしてる感じがする

為替相場が1ドル120円辺りに戻ってくるまでは発売を引き伸ばしたいのだろう
841.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:09▼返信
MediaTekとNvidiaがWindows用に開発しているというプロセッサーに切り替えたら普通にチャンスありそうだが、任天堂は絶対にやらないだろうな
842.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:09▼返信
>>817
CEOが台湾系アメリカ人(9歳の時にアメリカに移住)ってだけでNVIDIAは純然たるアメリカ企業だぞ
843.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:10▼返信
豚は何で任天堂が国内重視なの?

修理有料の日本がww
844.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:10▼返信
RDNA2と3の計算方法の違いを無視(隠蔽)して
PS5に近い性能ガーみたく言ってるのが多いけど、実際ゲームでは発揮できないから詐欺なのよね
845.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:10▼返信
>>670
豚「とむ、くせむ、とぼす?」
846.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:10▼返信
>>838
まぁ任天堂公式が今年度中に後継機の詳細を発表するって言ってるからそもそも出るわけないんだけどな
847.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:12▼返信
モンハン出来ないハードで5万はキツイ
848.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:12▼返信
Switch2(仮)同時発売ソフト全2本 メトプラ4 ポケモン新作 以上

半年くらいはコレしかないかもしれんけど四露死苦”!
849.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:13▼返信
性能と値段はトレードオフなんだ
特にSwitchのようなギミックハードでは
PS4とSwitchがあの性能差で値段同じぐらいなの見たら分かるだろう
850.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:14▼返信
まぁ転売ヤーが跋扈するようになってハードの売れ方も変わったしな、あの箱尻SXですらロンチから一定期間はそれなりに売れたしスイッチ2(仮)も最初は売れるだろ、売れたハードの次は失敗するっていう任ハの法則あるからすぐ萎むと思うけどw
851.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:15▼返信
※838
任天堂公式が言ったことそのままなのに未だに抵抗してるアホがいるからやろ
書いてるほうも楽やろうなw
852.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:16▼返信
こりゃワイルズの発売も延期だなぁ
853.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:17▼返信
>>852
関係ないじゃん君w
854.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:17▼返信
PS5proは快活CLUBのPC以下か?
855.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:18▼返信
>>778
それ円安後の値段やぞ
856.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:19▼返信
カプコンも任天堂に配慮してワイルズは延期するだろ
857.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:19▼返信
>>854
だったらいいね
858.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:19▼返信
>>839
そしてメモリ帯域は箱1未満だという
859.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:20▼返信
まあ社長が無能過ぎたわ
味がしないガムになるまで放置とか馬鹿の極み
860.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:20▼返信
モンハンワイルズはカプの今年度予想からして
ほぼ間違いなく2024年1〜3月
861.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:20▼返信
任天堂は今年度中にSwitch後継機を発表すると言ってません
「アナウンスする」と言ってるだけなので、発表会はさらに先
862.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:20▼返信
>>860
2025年1〜3月だわ
863.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:20▼返信
>>850
任天ハードが5万円でも売れると思う?

350x130x1.1=50050円
有機ELモデル(350ドル)をドル130円換算で消費税入れると丁度5万円になるけど
864.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:20▼返信
>>856
ワールドの時も要求スペック満たしてなかっから普通に切ったので今回も切られるぞ
主要取引先から消えてるしな
865.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:21▼返信
>>859
プロモーションも始まったし順調そうよね
866.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:21▼返信
※859
もう既に味してないじゃんww
867.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:21▼返信
>>854
客寄せのために良いPC入れてるだけや
868.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:21▼返信
>>856
不適切ハードと言ってるから出ないよ
869.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:22▼返信



正直「出す出す詐欺」やってる任天堂のことをバカにしてるw


870.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:22▼返信
>>865
何処が?
871.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:22▼返信
2015年3月「次世代機NX発表します」
2024年5月「スイッチ後継機発表します」

段階的にはほぼ同じでしょう
872.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:22▼返信
※863
5万じゃPS5はおろかPS4にも及ばないけど大丈夫なんか?
873.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:22▼返信
因みにswitchの流れ
2015年3月 開発コード名「NX」が発表
2016年10月 Nintendo Switchが正式発表・・・発売月といくつかのタイトル、パートナー企業などが判明
2017年1月13日~15日 発売日と価格が発表、予約受付スタート
2017年3月3日 Nintendo Switch発売
874.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:22▼返信
>>832
それはなかなかすごいね。マジで?
875.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:23▼返信
>>854
4080ってお前のPCより遥かに上やで
876.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:23▼返信
大量に解雇したテスターから何も作ってないって暴露されてるからな
期待するだけバカ見るぞ
877.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:23▼返信
>>828
Steamdeckは解像度が720pだから成り立ってる
878.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:23▼返信
え!?ニシくんってガチで快活クラブでゲームしてるの?
879.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:24▼返信
Corei7 13700Fってクラッシュしたらお釈迦じゃなかったっけ?W
880.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:24▼返信
>>873
開発機配ったのは発売の半年前も追加で
881.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:24▼返信
>>873
正式発表まで1年7ヶ月か
さすがにそこまでは長引かないだろう
2025年度中(2026年3月期)までには発売するはず
882.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:25▼返信
>>813
SteamDeckはその値段で赤字なので任天堂には無理
しかもそれはSSDが入ってなくて増設が前提のモデル
883.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:25▼返信
switchのガワだけ変えたやつ売られそう
884.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:26▼返信
>>880
ユーロゲーマーが開発機の確定リーク出したのが2016年7月だから
初期の開発機(TegraX1フルスペック)はもっと前に配られてるよ
885.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:26▼返信
ずんだもんなのだ
近々Switch2が発表される今スイッチを買うと後悔してしまう可能性が高いので購入は控えた方がいいかもしれないのだ
代わりにPS5を買った方がよさそうなのだ
886.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:26▼返信
>>872
マジで任豚は今の状況を舐め過ぎだと思う
喜々として「ゴキステ値上げ値上げ!!」とか言ってる癖に任天堂に関しては楽観視し過ぎでしょ
887.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:26▼返信
リークが今年発売と言っておきながら
いややっぱり来年かなってもうアホやん
888.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:27▼返信
>>876
アメリカでゼルダのために使ってたテスター大量に解雇したんだっけか
889.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:27▼返信
>>887
Switch2のリーク(笑)は外れ続けている
890.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:27▼返信
スイッチはスマホと同じで買い替え需要があるから焦ってスイッチ2出す必要ないんだよね
これが国民的ゲーム機の強みだよ
891.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:28▼返信
>>875
PS5proじゃ素のスペックでは太刀打ち出来ないか
892.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:28▼返信
開発者が誰もSwitch2の情報を持ってないので、まだしばらく出ないなという話だ
893.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:29▼返信
プレステとか好きそうとかリアルで言われたらショックで寝込むかも🥺
894.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:29▼返信
そういえばswitch後継機のお知らせに関するお知らせって何のお知らせなんだったっけ
895.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:29▼返信
※869
任天堂は何も言ってないからな勝手にこいつらが情報とったつもりで流してるだけだから
わざと偽情報会社に流して誰がリークしてるか見つけようとしてるさえある
896.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:29▼返信
今やスイッチは嗜好品ではなく家電と一緒でライフサイクルに組み込まれてるから、後2~3年は大丈夫でしょ
897.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:29▼返信
>>871
発表ではなく、発表のアナウンスね
898.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:30▼返信
>>890
売上-50%、利益-70%から目を逸らすのやめん?
焦らんとマジでヤバいよ?
899.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:30▼返信
>>888
訴訟されてたはず
まあ金で示談にしただろうな
900.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:30▼返信
>>887
そもそも任天堂が今年に情報を出しますよってしっかり言ってる時点で出ないこととかわかるのに
リーカー笑が今年は出ません!キリッとされてもな
今年出せないってバカにしたいだけなんだろうけどな
901.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:30▼返信
先週4080superかったからゴキステはイラン
902.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:30▼返信
最短で2025年11月?
となると来年度の1Q決算とか更にヤバいことになりそう
903.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:31▼返信
>>863
日本向けに値上げできないってことよね。売れなくなるから
904.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:31▼返信



スイッチ2なんて3年くらい前から豚がGKに煽られたくない一心で「苦し紛れ」で言ってるだけで任天堂もそんなもん作ってねぇよw


905.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:31▼返信
モンハンワイルズの発売日は1月後半に発売するよ
906.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:31▼返信
毎回言ってるけど彼らの言うように4万でPS4とかPS5レベルの
性能のタブレット出してくれるなら、もちろん買うのでぜひやって欲しい
それができないから最長と言われるほど出せて無いんだって
907.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:32▼返信
>>901
そのクラス使えるPCあるなら
ゼルダも4K60fpsレイトレでクッソ快適に遊べるで
908.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:32▼返信
2025年発売で3周遅れの低スぺゲーム機なんて誰が買うんだよ
株価も終わってるし任天堂も年貢の納め時だな
909.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:32▼返信
PS5買って持って帰る途中の電車内でキモいって言われた
910.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:33▼返信
※893
一般人ならともかくマイナー好きな負け犬が業界1位を支持してそうとか言われてたらそりゃキツいよw
911.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:33▼返信
>>904
開発費見れば一発だからな
912.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:33▼返信
まあ出せるものならとっくに出してるわな
他所は逆ザヤ上等でやってるのに利益利益の任天堂が性能で劣る携帯機で追いつくとかどう考えても無理だからww
携帯機だと良くて1TFlops程度が関の山よ
913.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:33▼返信
市民「脱税メガネ!辞めろ!」→岸田「総裁選出ません」→市民「岸田は素晴らしい総理だった!」

岸田に限らず毎回そう
914.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:34▼返信
1080p60fpsなら4万以下で出せるだろ
915.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:34▼返信
>>909
それPS5じゃなくてお前の顔に言ってるだけだぞ
916.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:34▼返信
>>909
だったらキモいって言い返してやれよ?
917.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:34▼返信
任天堂は純粋な据え置き機からは逃げて、Switchは携帯機ベースにすることで成功した

でも今はそれが足かせになっている。次も携帯機ベースにするしかないが、携帯機は割高なのでSwitchより高性能にしようとすると子どもに買い与えられない価格になる
918.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:35▼返信
>>891
20万オーバーのGPUと比較して何がしたいんや?

まあ、Flops比較ならPS5Proは3080相当ではあるが
919.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:35▼返信
SIEからしたら100%PS5より性能低いことわかってるから
次世代機の準備も5年ぐらいかけてゆっくり進められるのよね
920.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:35▼返信
※913
素晴らしい総理なのにやめる発言で円高になってんだよなww
921.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:35▼返信
>>909
重かったやろ、大丈夫か?
922.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:35▼返信
開発発表を今年度中にするだけで発売時期なんて元々未定だろ?
何でそんなに騒いでるのか分からん
923.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:35▼返信
>>901
凄いね
924.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:36▼返信
>>915
顔捨てたろかな
925.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:36▼返信
>>914
アホか?何を根拠に発言してんだ?
926.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:36▼返信
>>917
スマホで良いじゃん
927.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:36▼返信
※901
電源は何買ったの?
928.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:36▼返信
8年近くも経ってりゃどのハードも廃れる
929.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:37▼返信
多根の記事だと「据置モードでSteamDeck並」って話だったな
となると携帯時はOrinNanoの0.64TFってのが現実味帯びてくる
930.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:37▼返信
子供向けの低価格路線か、大人が楽しむための高価格路線か?それが問題だ。
個人的にはプレステは○ボタンで決定を止めないみたいなので
高価格路線に行って欲しい気はする。でもアナログスティックが左右非対称なんだよね任天堂。
高品質サードパーティー製の左右対称プロコンがあれば良いんだけれど
xboxもプレステも任天堂も純正コントローラが一番高品質なんだよな。
931.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:37▼返信
ps4以上の性能のスマホいくらすると思ってんだこいつら
932.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:37▼返信
PSも箱もヒエヒエだしSwitch2が遅れ過ぎたらコンシューマ市場自体が潰れかねないわ
933.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:37▼返信
スイッチ買うぐらいならスマホ買い替えるわなwwww
934.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:37▼返信
>>914
据え置きなら出来るかもな
携帯せにゃらんから難易度が上がる
935.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:38▼返信
>>909
通販で買えるのにわざわざ店頭で買って車も無く電車で帰ってて草
936.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:38▼返信
※927
シーソニックの1000wプラチナだよ
937.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:38▼返信
>>921
1100だから初期型よりは軽いらしいけど
持って帰るのは結構大変だった
938.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:38▼返信
>>928
PS4は11年経っても最新ソフト出てるけどな
ホグワーツもスイッチより早く出たし
939.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:38▼返信
ハードウェアのスペックがしょぼいとこきおろしたくてたまらないアンチが、何の情報もリークされなくて悔しがってるだけだろ
任天堂の顧客は今もスイッチでマリオカートとか遊んで満足したままだから、こういう大きなお友達は相手にしなくて良いんだよ
940.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:38▼返信
>>929
その辺なら399$で利益出るな
941.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:39▼返信
>>901
GPUケツに挿しても動かんからな?w
942.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:39▼返信
据え置きだったとしても無限マネーのMSがXSS(4TFlops)は逆ザヤって言ってるんだから任天堂には無理だろww
943.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:39▼返信
>>914
SteamDeckは720pだよ
944.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:39▼返信
ワイもこの間PC組んだけどPS5はあったらあったで便利
945.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:39▼返信
>>932
PSは売上高過去最高を更新してるけどな
箱もAB分を出せば増収
減ってるのは任天堂だけ
946.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:40▼返信
任天堂スイッチから、私も明日でPS5に移行します。
947.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:40▼返信
スペインはマリカー1位でフランスの1位はSwitchのルイマンだな
Switch後継機が発表されない事による影響は特に感じねえかな
948.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:41▼返信
最近は暑くてダラダラしちゃうから
PSポータルのリモプ活用してるわ
携帯ゲーム機に馴染みなくて持て余してたけど、需要ある理由がわかった
949.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:41▼返信
このまま開発発表だけで結局発売されないんだろうなぁ
950.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:41▼返信
>>944
俺もPCゲーマーだけどPS5は素直に物が良いな
文句ばっかり垂れる奴がゲーマーには多くて
それに全部対応していったひとつの完成形と思うわ
VRも便利だし
951.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:41▼返信
まぁ気持ちは分からんでもないが
ソフトが全然揃ってないのにハードだけ出されてもそれはそれでイライラすると思うぞ
しかもその初動が響いてハード自体が失敗してしまう可能性も高まる
952.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:41▼返信
ソシャゲも出来ないハードとかw
953.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:42▼返信
>>947
欧州前年比激減してるやんけ>スイッチ
PS5と大差ついてるぞ
954.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:42▼返信
PSポータルはもうちょい作っても良いんじゃない
955.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:43▼返信

SONY最高♪
956.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:43▼返信
>>936
CPUは?
957.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:44▼返信
※950
だよね、結局画質やらフレームレートにそこまで拘りなければPS5は圧倒的にコスパいいわ
958.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:44▼返信
>>929
Switchの携帯モードが157.2GFLOPSだから4倍になるのか
それならまだマシだけどPS4の三分の一なのが引っかかるが
価格が4万代ならマジで凄いと思う
959.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:44▼返信
知能に後れを取っているのはステ豚だろ
注意が必要なのが,任天堂とソニーでは会計基準が違うことである。サードパーティのダウンロード販売の収益認識をロイヤリティ収入に限定する「純額」方式の任天堂に対して,ソニーはダウンロード販売を小売店的機能と見なして販売単価をすべて収入とする「総額」で認識している。このため,ソニーのほうが売上規模が大きくなりやすく,単純な比較に意味がないということになる。これは,ソニーが米国会計基準を採用しているためで,「任天堂のデジタル販売はソニーよりも大きく遅れています」や,「任天堂はサード比率が低い」などメディアによる知識不足の誤解が頻繁に見られる要因になっている。
任天堂 ソフトの販売数量は、パッケージソフト及びパッケージ併売ダウンロードソフトの数量であり、ダウンロード専用ソフト及び追加コンテンツは含みません。
SONY ※返品、新装整備品を含む。
※ダウンロード専用タイトル、バンドルされたソフトウェアを含む。
960.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:45▼返信
※956
7800X3Dだよ
961.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:45▼返信
SteamDeck並の性能というけど、SteamDeckは720pだよ。メモリが遅いのをカバーするために解像度を落としている

Switch2は据え置きとして大画面TVにも繋ぐから720pというわけにはいかない
962.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:46▼返信
前から思ってたけどデータだけで何が目的なのかズレてる長文ってバイトがAIを使い始めたんだな
963.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:46▼返信
※959
ほぇ~勉強になるわサンガツ
964.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:46▼返信
そもそも任天堂は今期中にアナウンスすると言っただけで今期中に発売するとは言っていないぞ

社長の古川です。2015年3月にNintendo Switchの存在を公表して以来9年ぶりにSwitchの後継機種に関するアナウンスを今期中に行います。
965.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:46▼返信
>>743
ゼルダの映画作ってくれるのに何て言い種だw
966.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:46▼返信
>>959
ソニーは厳密な国際会計基準
任天堂はアバウトな日本式会計
967.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:47▼返信
SteamDeckはフルスペックでもサイパン低設定で
720p30fpsでしか動かないから
それと同等の据置モードだとまともに遊べない
968.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:47▼返信
>>749
FFはソニーブランドだった!?w
969.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:47▼返信
任天堂はケチってケチって最小限のスペックでしか出さないからな
今後ますます苦しくなりそう…
970.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:48▼返信
また発売半年前に開発機配るの?
Switchで痛い目見たサードは開発しないよ?
971.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:48▼返信
>>954
最近ようやく買えるようになってきた
972.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:48▼返信
>>959
ソニーは国際会計基準なので純額。何回デマ言ってもそれが事実
973.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:48▼返信
少なくとも「テレビ出力できる携帯機」路線から抜け出せない限り未来は無いと思うな
珍天は据え置き機と言い張ってるけど
974.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:48▼返信
ゴい
キな
はい

鹿

975.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:48▼返信
スイッチ2でFF14出来るなら買ってやるよ
976.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:49▼返信
パソコンってね 動作環境室温35℃までなのよ
もう今の時期は一日中エアコンつけてないとパソコン動かしちゃダメなんだ
ゲーム機だって同じ「エアコン効いた部屋でゲームやってね」と
説明書に書かないといけない 
パパママが求めてる任天堂の役割終わったろ
むしろswitchよりずっと性能下げてエアコン無しでできる子供向けゲーム機が求められる時代
977.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:49▼返信
>>964
良くて、発表会の日程をアナウンスだな
978.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:50▼返信
※975
絶対無理だからPSか箱買っとけ
979.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:50▼返信



正直豚が「〇〇並の性能で」とか言う度に「じゃあ〇〇でいいじゃんw」と思ってるw


980.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:50▼返信
>>959
ダウンロード専用のソフト含めないとか
ならその売上どこに計上してんの
売上あるのに隠してたら脱税目的の粉飾になるぞ
981.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:50▼返信
>>959
ニンテンドーの売上の8割はファーストで、ファーストはグロス表記やぞ
SIEの売上の9割はデジタルで、そっちはほぼグロス表記(デジタル売上をデジタル本数で割った金額を見ればグロスであると判断できる)

つまりニンテンドーとSIEの売上は直接比べていいんだよ、両社の最もボリュームがある数値がグロスなんだから
982.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:52▼返信
>>973
というかWiiUが大失敗して携帯機(DSユーザーを取り込む)に
行くしかなくなったのが実情だから無理じゃないか?
なにより成功体験を大事にし過ぎる任天堂がWiiU(据え置き)とSwitch(携帯機)を
比べて前者を選ぶとは思えない。例えアップスケーリングを前提にした
携帯機だったとしてもHDMI出力を備えた携帯機を選ぶと思う
983.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:52▼返信
>>959
1Qデジタル売上高
SIE 4,320億円(ネットワーク含まず)
任天堂 807億円(ネットワーク込)

こんだけ差があるのに総額ガーとか虚しくない?
984.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:52▼返信
スイッチ信者なんて画像にこだわってないんだからスペック上げたスイッチ2なんか出してもソッポ向かれるだけだろ
985.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:52▼返信
>>975
スペック的に無理なんじゃなくて
任天堂のユーザーは月額を払うような客が極端に少ないから無理
986.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:52▼返信
PSオワコン化の最初の引き金となったタイトルって何?
俺はFF13だと思う
987.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:53▼返信
最近RTX4070Ti Superにしたけど、それでもゲームはPS5でやることが多い。PCでやってるのはサイバンとRTS系
988.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:53▼返信
そりゃ価格がいくらになってもいいなら任天堂でもすぐ売り出せると思うよ
でも現実としてSwitch2、定価 57200円じゃ(Switch有機ELモデル、定価 37980円)じゃ爆死でしょ?
しかもこれ400ドル想定の国内価格だし「Switch300ドル→Switch有機ELモデル350ドルへの変更点」を考えたら性能なんて望めないのは明らか
989.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:53▼返信
世界のソニー、町工場の任天っ比べるまでもない
990.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:54▼返信
>>986
PSがオワコンならぱ、それに大敗している任天堂はなに?
991.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:54▼返信
>1Qデジタル売上高
SIE 4,320億円(ネットワーク含まず)
任天堂 807億円(ネットワーク込み)

グロスとかもうそういう次元じゃないんだよ
任天堂の売上を2倍にしても大差ついてんだから
992.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:54▼返信
アサシン クリード シャドウズは、おそらくアサシン クリード ヴァルハラやアサシン クリード オデッセイといったシリーズの過去の作品の移植版とともに、ニンテンドースイッチ2に登場するでしょう。

Nash Weedle氏による新たな噂によると、シリーズの最新作すべてと、昨年のアサシン クリード ミラージュが、ニンテンドースイッチ2に移植される予定です。シリーズ最新作は、おそらくコンソールの発売から約6か月後には発売されるでしょう。
他のタイトルは、時間をかけて順次リリースされる予定です。OdysseyとOriginsの移植版は一緒にバンドルされる予定です。これは、現時点ではどちらもかなり古いゲームであることを考えると理にかなっています。これらの移植版は、始まりに過ぎません。ユービーアイソフトは、この新しいコンソールに大きく賭けると報じられています。

AAAタイトルが続々スイッチ2に集まってるな
怖いかゴキくん?
993.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:54▼返信
>>976
ゲーム以前に今時のエアコン1日付けた場合の値段知ってる?
付けないでシャワー浴びたり、ジュース飲んだり扇風機回した方が高くつくぞ
994.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:54▼返信
>>986
そのオワコンPSにソフト売上勝ったことのない
スイッチとかどうなんの
995.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:54▼返信
>>960
Intel避けたのは偉いね
996.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:54▼返信
>>984
でも低性能だとマルチからハブられる
997.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:55▼返信
>>986
任天堂のオワコンきっかけはWiiスポーツかな?
998.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:55▼返信
>>992
ポリコレが〜🐷差別が〜🐷騒いでなかったか
999.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:55▼返信
>>986
その頃オレはBF3やってたからよくわからない
1000.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:55▼返信
>>996
中小和サードはスイッチマルチどころかスイッチリードするバカばっかりだからスイッチ2にも着いてくだろ
1001.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:56▼返信
※995
あれだけ騒がれれば流石に無理っすw
1002.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:56▼返信
>>992
AAAをやりたかったんやなw
今までごめんなw
1003.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:56▼返信
【神】FF16の吉田神、味噌ラーメンを食べに行ってしまう🐸
1004.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:56▼返信
※997
ダンボールじゃないの?w
1005.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:57▼返信
>>962
バイト適当言ってら🐷
1006.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:57▼返信
肉.棒とア.ナルが入り混じるカンチョウに満ちた世界の実現
それらオマエたちも望むものではないか?
1007.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:57▼返信
>>947
任天堂の売上、前年比で半分になったよ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:57▼返信
ラーメン喰いたい
1009.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:57▼返信
今年度は当然として来年度も出せるか怪しいし着々と終わりが近づいてるな任天堂
1010.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:58▼返信
任天堂はファンボーイどうこうより実利を選ぶだろ?
んでマルチなんか既に死んでるんだから
売れ筋のオープンゼルダやイカやマリカーアップグレードが
重要だから性能が欲しいって話なんだよ。携帯機じゃ難しいけどさ
やっぱどっかスマホメーカーと組むしかないんじゃね?
1011.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:58▼返信
オワッテンドウ
1012.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:58▼返信
何にしても任天堂の売上は既に半減してるし、このまま後継機を出せないと死ぬ

出しても売れないと死ぬが
1013.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:58▼返信
>>1003
味噌ラーメン食べに行く数分のテレビ番組出ただけで
ゲハのニシくんが発狂しまくってたのは笑ったわ
1014.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:58▼返信
流石に低スぺで8年はキツイよなぁ…そろそろ出してほしいけど…
1015.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:59▼返信
>>993
親御さんはお子さんにそういう夏休み過ごして欲しいだろうか?
金の問題ももちろんあるが
エアコン無いと腑抜けになるような環境を与えないよ
1016.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:59▼返信
>>1012
個人的な予想だとガワだけ変え戦法に出そうな気がする
1017.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:59▼返信
>>1006
穴ならなんでもいい、素直にそう思う
1018.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:00▼返信
>>896
お~い3300万どこいったの💩
1019.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:00▼返信
>>1010
スマホのチップもゲーム性能が高いものは値段も高いのよね
最近のスマホの中級機は古いチップを使い続けている
1020.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:00▼返信
来年も今年と同じだけ落ち込むと売上1兆円切るからな
年度の後半に出しても貢献は少ないから
任天堂の業績が回復するのは2027年3月期からかもな
1021.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:00▼返信
あとニ年はswitchで粘ったほうがいい
ソフト全くでなくてもジワ売れだけで維持できるだろ
1022.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:00▼返信
今からでも遅くないからスナップドラゴン8gen2あたりを積んでくれないなかなぁ
やっぱ高くなっちゃうかぁ
1023.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:00▼返信
>>893
寝込めば🐷
1024.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:00▼返信
今期発表の来期ってほとんどの人考えてるでしょ
1025.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:01▼返信
25~26年にかけてDeck 2も発売すると言われてる
なかなか難しい時期だな
1026.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:01▼返信
>>1014
キツいのはユーザーよりメーカーだよ
スプラ見てみろよ。ガチファンはまだいいけど
大多数のライトユーザーからは「2と3が変わり映えしない」って言われてる
置けるオブジェクトや対戦できるチーム数が限られてるから当たり前で
多層構造物とか複数チーム戦とかをメーカーがしたくても性能的に出せない
1027.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:01▼返信
>>1021
PSとの差がつき過ぎて逆転不可能になりそう
1028.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:02▼返信
>>1016
TegraX1をベースに少しスペックアップしたもので済ませるのはありそう
1029.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:02▼返信
ガキはラジオ体操に行って外で遊んどけばいいんだよ
それが正しい夏休みの過ごし方
1030.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:02▼返信
次世代Xboxコンソールは、すでにいくつかの噂で大きく取り上げられている。過去1年間に、2人のリーク師が、マイクロソフトの次期コンソールは2026年後半に発売されると示唆しており、これはソニーのPlayStation 6に先んじる戦略であり、Xbox 360で成功を収めた戦略の繰り返しである。
また、マイクロソフトはXbox携帯端末の開発にも忙しく取り組んでいると伝えられています。 複数のプロトタイプが開発中であると見られていますが、発売は差し迫っていません。
そのため、一部のXboxファンは、次世代のコンソールは任天堂のスイッチのようなハイブリッド型になるのではないか(おそらくスイッチ2も)と推測しています。

もたもたしてると携帯型XBOXが先に発表されるぞ
1031.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:02▼返信
ソニーと違って任天堂には強力なファンが付いてるからな
発売さえされれば、ネットの旗色は圧倒的だぞ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:02▼返信
>>1017
早くお尻を出してくれ
1033.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:02▼返信
「私が話した開発者は誰も、今年度のリリースを期待していません」とドリング氏は語った。「実際、彼らは[現在の]年度内にリリースされることを期待しないように言われています。私が話した多くの人は、遅くなく、4月か5月、つまり来年の早い時期にリリースされることを望んでいます。」
「我々はみんな新しい任天堂のゲーム機を欲しがっているので、Switch 2の発売が遅れることを望んでいる人はいないと思います。皆、とても興奮していますし、『グランド・セフト・オート6』とSwitch、そしてその種のものを重ねて発売するという混乱は望んでいません。」
1034.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:02▼返信
>>1029
任豚はおじいちゃんだよ
1035.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:03▼返信
そもそもモバイル性能だとAMD>NVIDIAなんじゃね?疑惑があるから
UMPCに対抗するの厳しいだろうな
1036.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:03▼返信
>>1015
エアコンある家庭って普通なんだぜ
1037.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:03▼返信
>>1031
旗色だけ圧倒してもね…
1038.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:03▼返信
PS2超えした上で次ハードに託す訳だ
1039.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:03▼返信
>>1031
つWiiU、3DS
1040.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:03▼返信
>>1026
スプラトゥーンの盛り下がり方はすごかったな。一時は良かったのに
1041.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:04▼返信
ソニーの5Pro次第だな
それがいつかによってかなり変わってくるだろう
1042.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:04▼返信
ハード売上だけ積み重なったWiiを思い出すよね
1043.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:04▼返信
そもそもライバル不在だから
急ぐ必要がない

任天堂の売上が激減して狂喜している輩がいるけど
switchの8年で任天堂がどんだけ儲けたのかを集計すれば
笑顔→真顔になると思う
1044.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:05▼返信
>>1031
利益7割減させるような強力なファン
1045.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:05▼返信
任天堂ゲーなんて配信者が宣伝しなかったら売れないだろ?
PC,PSはコアなファンがいるから売り上げ見込めるけど。。。
1046.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:05▼返信
>>1043
その儲けがどんどん減ってるんやでw
1047.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:05▼返信
まあ8月半ばまできて実質情報0だからな
良くて来年春以降かもな
のんびり積みゲーというかDLしたまま放
置したままのゲームやりながら待つわ
円が上がって安く買えたらラッキーだしな
1048.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:05▼返信
>>1031
電通工作も国内限定
海外売上7割以上だから意味ないね
1049.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:05▼返信
SIEからしたら、どんだけ遅れても性能で大差つくのわかってるから
何も対策する必要がない
1050.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:06▼返信
>>1000
中小和サードは札束で言うこと聞かせられるからな。でも大手はそうはいかない
1051.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:06▼返信
>>1000
いや、マルチが目当てなら益々PS5買えばいいだけだろw
1052.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:06▼返信
>>1043
儲けたのになんで次世代機滞るんだ?
性癖か?
1053.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:06▼返信
いい加減マリオはいいよ新しいIPで勝負してくれ!!
1054.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:06▼返信
そうか今Switch買ったらバカだな
1055.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:06▼返信
>>1027
もう3倍差よ
1056.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:07▼返信
>>1043
そんなこと言ってるからサードに逃げられるんだよ
1057.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:07▼返信
『スーパーマリオパーティ ジャンボリー』が2024年10月17日にSwitchで発売される予定で、このゲームを手に入れる予定の方はたくさんいるでしょう。
予約注文でいち早くゲームを楽しみたい方は、任天堂がそのサポートとしてちょっとした特典を用意していることを知っておくと良いでしょう。
スーパーマリオパーティ ジャンボリーを予約すると、3か月間のニンテンドースイッチオンライン個人会員のダウンロードコードがもらえます。
また、この同じ特典は、ゲームを購入する人にも適用されるので、早期に予約する必要がない場合は、予約は不要です。

相変わらずの日本軽視堂である
1058.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:07▼返信
>>1043
マインドシェアが下がると
次世代機も売れなくなる
これ過去の任天堂ゲーム機が証明してるから
1059.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:07▼返信
カプコンの偉い人が「日本はswitchの1人勝ち」
「世界はsteamが標準」と言っていた
1060.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:07▼返信
>>1043
任天堂って自営業なの?
1061.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:08▼返信
いまの任天堂の社長は経理屋なので技術的な冒険はしないし、利益第一なので逆ざやもやらないだろう
1062.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:08▼返信
※1057
間抜けはタイトルにマリオがついてれば買うからなw
1063.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:08▼返信
>>1059
リップサービスだったな
1064.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:08▼返信
ワイルズってシリーズSでも動くように調整してるからな。スイッチ2でもいける
1065.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:08▼返信
>>1059
それはSwitchにライズを出した期に言ったことだな
1066.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:08▼返信
売上半減だけど棚卸資産は半減してないけど大丈夫そう?🐷
1067.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:09▼返信
>>1059
また捏造か
捏造しないと死ぬ病なの?
1068.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:09▼返信
客が高性能を常に要求してくるソニーは大変だな、高性能ハードを出し続けないといけないから
悪いが任天堂のファンは違うんだよ、面白いゲームを求めてるんであって、高性能ハードを求めているわけじゃない

この違いが任天堂の余裕というもんだよ
1069.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:09▼返信
>>1064
だから開発期間
1070.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:09▼返信
まあ台湾有事が起きる前に出してくれ
1071.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:09▼返信
>>1049
SIEは任天堂は気にしてないよ。ライバルはXBOXとPC
1072.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:09▼返信
>>1059
カプコンの偉い人は「Switchは普及台数分の仕事をしていない」と暗に皮肉言ってただけやな

SteamはCSのカバーしてない地域にもあるから、そりゃ標準ではあるわな
1073.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:09▼返信
後継機(開発機)の情報が無いのに高性能の妄想をしてる奴が居るの笑うわ
1074.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:09▼返信
>>1066
ふしろ増えとるw
1075.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:10▼返信
>>1062
最近買わないけど
何年前の話
1076.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:10▼返信
別にPS関係なく性能限界ギリギリのティアキンやスプラ3出しちゃったから
後はなんとか性能を上げるしか無いんよね。かなり詰んでると思う
1077.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:10▼返信
>>1064
switch2がシリーズSと同等という根拠は?
1078.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:10▼返信
>>266
高水の見物って何?
1079.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:10▼返信
>>1059
要するに「ゲームは中国が一人勝ち」って言ってるんだよ
ここへ来て和ゲーの足引っ張るヤツ許せんよな?
1080.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:10▼返信
おしっこ我慢みたいに、どこまで次世代機を出さなくても耐えれるか我慢したい性癖なんだと思う
1081.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:11▼返信
>>1070
コロナも円安でもタイミング失ったんだぜ
次も任せろ
1082.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:11▼返信
switch2に本来のスペックからは考えられない
グラ性能が出せる機能が備わっているもんな
(DLSSアップスケーリングとかレイトレーシング使えるUMPCは無い)
1083.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:11▼返信
このまま円相場が200円になってスイッチ2は出せなくなるでしょうね。。。残念
1084.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:12▼返信
※783
これってSwitchに無いものリストなのよね
1085.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:12▼返信
豚の妄想スペックだと任天堂がマイナス利益率で倒産を招く事を理解してないんだね

というか本当は豚は任天堂を潰したいんだろwww
1086.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:12▼返信
>>1068
海外は違うから半減してるのよ
1087.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:12▼返信
>>1068
マルチからハブられていいなら低性能で良いと思うね
1088.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:12▼返信
せめて携帯機止めて据え置き機を出せればゼルダもスプラも活きるのに
WiiUの失敗体験とSwitchの成功体験が足を引っ張る
資本家は前例を絶対に踏襲するから
1089.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:13▼返信


後継機出せないのは「負け」
新作ハブられても「負け」
マルチで1番ショボくても「負け」

1090.投稿日:2024年08月15日 14:13▼返信
このコメントは削除されました。
1091.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:14▼返信
>>1068
その結果が売り上げ半減、利益7割減ってん堂wwwwwwwwww
1092.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:14▼返信
>>1068
幻のswitch版エルデンリングの話しようか?
一般人面すんじゃないよ任天堂信者
普通の人は他の会社のゲームの発売にネガキャンなんかしない
1093.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:14▼返信
>>1064
行けねーよ
PS4切られてるんやぞ
1094.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:16▼返信
そういえば宮本は全部Switchに統合するってずっと言ってて
社長は3DSの後継機を出しますってずっと言ってたな
んで結局統合された。しなければまだ据え置き機を出せたのに
1095.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:16▼返信
>>1057
バイトどういうこと👱
1096.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:17▼返信
任天堂の社長も頭痛いだろうな
どうあがいても積みだもん
1097.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:17▼返信
>>1087
中小和サードはスイッチマルチどころかスイッチリードするぐらいだぞ
低い性能に合わせて開発するだけ。もちろんインディーもな。
1098.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:17▼返信
>>1047
バーカ💩
1099.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:18▼返信
※1068
ゲームの進化はPCの進化と並行している。
ゲームのプログラムはPCで作っているんだからな。
だから、PCの性能が良くなっていく限り、ゲームに求められる性能も上がっていく。
どうあっても避けられない。
1100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:18▼返信
>>1041
関係ないわアホ
1101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:19▼返信
>>1096
多分Switchの時のエヌビのように
爆死した不良在庫チップを抱える会社をずっと待ってたんだろ
んで待ち続けて8年
1102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:19▼返信
このまま円高は絶対ないだろ下手したら300円までありえるぞ
1103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:19▼返信
>>1040
スプラはWiiUの1は100点のゲームだったよ
新鮮さもあるけど今思えば、WiiUという特殊環境でガキの少なさがまともに働いたんだろうね
Switch版2は最高にゴミだったよ
バランスとかそんなのどうでもよくて、とにかく異常な遅延とユーザー層の幼稚園児っぷりがもうどうしようもなかったね
どちらも原因がSwitch本体にあるわけで3とか期待できるはずもなかった
1104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:19▼返信
>>1080
「うわw変な人いるw」って周りの人がスマホ向けだしてる時点で
耐えられてはいないんだけどね
1105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:19▼返信
🇷🇺🇨🇳「俺達が買い支えてやる!」
1106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:20▼返信
>>1088
それは任天堂に完敗して携帯機市場から撤退させられたソニーを見てたらとても言えない屁理屈だな
実にソニーファンらしい、とも言えるが
1107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:20▼返信
ソフト無さすぎてイメージビデオみたいなCMしか流せてないんですけ堂?
1108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:20▼返信
※1101
いまじゃ半導体が値上がりしまくってにっちもさっちもいかんよな
1109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:21▼返信
AMDに乗り換えればワンチャン高性能化はあり得る
CPUにZenを使えるのがデカい

が、Switchのソフトウェア資産全捨てになるからまずあり得んよな
調達コストが安いわけでもないし
1110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:22▼返信
>>1106
何でそれが関係あるんだ?
任天堂が据え置き機市場から完敗して撤退したからもう戻れないって話?
そうだとしても話が全然関係ないような
1111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:22▼返信
>>1035
と言うかnvidiaにモバイルの選択肢そのものがないからな
不等記号で表そうってのが無理なんよ
1112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:22▼返信
今からでもT239はやめてもらってAMDに変更してもらいたい
1113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:23▼返信
>>1109
AMDとは昔やらかして相手にされないわ情弱バイト
1114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:23▼返信
>>1041
なーんにも関係ないぞ

そもそもProは全体の1割向けでしかない
1115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:23▼返信
>>1106
スイッチは据え置きだぞ🐷ちゃん
1116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:23▼返信
後方互換なんていらないからスペック上げてくれよぉぉぉぉぉ
1117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:24▼返信
※1101
仮にええパーツを買い叩けたとしてもそれとは別に円安とかの問題もあるし
その二つの条件を満たす奇跡のタイミングとかホント何年に一度の物やろうな
1118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:24▼返信
switch2延期されて結局発売するのは26年後半になるんだろうな
1119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:24▼返信
>>1071
きよライバルは常にモバイルだよ
箱とPCなんて見てないっての
1120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:25▼返信
>>1112
WiiUの時に不義理働いたからNvidiaに移ったんじゃなかったっけ?
なんにしろ今出てる有名な携帯ゲーム機のSoCがAMDばかりだから
本当なら真っ先に相談するだろうし切れたのは真実な気もする
1121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:25▼返信
>>1116
互換も必要 ハイスペックも必要
両方実現してるのが任天堂以外の全陣営だよ
1122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:26▼返信
>>1090
ヨーロッパも任天堂系列の統合で子会社関係潰しているよ
1123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:26▼返信
つーか、携帯専用機で出せばいいだけだろ
ソニーもMSも携帯機やってねぇんだからブルーオーシャンだわ
1124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:26▼返信
>>1106
スマホの性能が上がったからやで
任天堂の力と思ってるのが実に任天堂信者らしいが
1125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:27▼返信
◯任天堂、欧州における組織再編を決定 各国子会社をNintendo of Europeに統合 事業効率の向上や意思決定の迅速化を図る
任天堂は、この日(11月8日)、欧州におけるグループ内組織再編を行なう。欧州各地の他の子会社をNintendo of Europe GmbH(NOE)に機能を集約する。これまで欧州各地に子会社を設置し、各地に合わせた事業展開を行っていたが、事業効率の向上や意思決定の迅速化を図る、としている。
1126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:27▼返信
>>1068
海外じゃその結果オモチャとしてカウントされててゲーム機だとは誰も思ってないからな
良かったな
1127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:27▼返信
>>1106
携帯機市場はスマホの独り勝ちだから退いただけだろw
1128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:27▼返信
>>1123
スマホ(apple google)がいるのよ
1129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:27▼返信
◯2024年任天堂株主総会より
Q:ソフトラインナップについて。
定番のシリーズものばかりで
新しいIPが少ない。物足りないという厳しい声もある。
(ソフト紹介の映像上映)
A高橋:新しいものもいろいろ考えている。
開発一同がんばっているのでご期待いただきたい。←言われてますよ~
1130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:28▼返信
利益7割減の決算で何も動きなしなのが全てだよ
まだ出せるような情報はなく、
今年度中に何とか形にして報告するぞって意気込みがあるだけ
1131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:28▼返信
>>1123
スマホ一強のレッドオーシャンだぞ
1132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:29▼返信
ゴキステ5終了
ゴキのコメからその必死さが伝わってくるわww
1133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:30▼返信
スマホはガキは持てないんだよ
だからブルーオーシャン

これが分かってないな、ゴキちゃんは
1134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:30▼返信
>>1082
何故ないのか?
一般的なレベルの脳みそで考えば分かると思っていたが、ニシ豚には分からないらしいな
このレベルじゃ対面でも会話成り立たないんだろうなぁ
1135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:30▼返信
※1123
信者はおじいちゃんばかりなんだから小さい画面だと見えないんだyo!
1136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:31▼返信
>>1003
番組名のせいで一時間覚悟してたら三分で終わって笑った
そんなのでニシくんキレてんだ?w
1137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:31▼返信
決算的にもうギリギリまで待ったから後は動くしかなくなる
やっぱ現行のままSoCをフルスペックで動かす仕組みを作るとか
ガワを新しいギミックにするとかそういう方向に舵を切る段階に入った
1138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:31▼返信
任天堂ネットワークメンテナンス情報・稼働状況

今後のメンテナンス予定
現在、サーバーメンテナンスの予定はございません。

それよりメンテナンススケジュールぐらい出せよ
SIEは今月の7日、8日にメンテナンスやってんぞ
1139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:32▼返信
結局蓋を開けてみたらスイッチに毛が生えた程度の性能になりそう…
1140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:32▼返信
>>1138
誰も使ってないから良くね?
1141.投稿日:2024年08月15日 14:32▼返信
このコメントは削除されました。
1142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:34▼返信
※1139
T239なんてゴミ積んだ時点でお察しだろ
1143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:34▼返信
来年の今頃も同じような記事でてきたりしてなw
1144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:36▼返信
任天堂元社長 岩田
「もし今のゲーム機の10倍のパワーを持ったゲーム機が登場したとして、それを自分は認知できても、家族は使いこなせますか? 違いの分かる人だけを相手にするのは危険だ」↓
SIE ジム・ライアン社長「ゲーム業界の歴史を振り返ると、価格を低く抑えるためにスペックを下げたゲーム機は幸せになれない。将来、3年後もちゃんと使えるゲーム機であって欲しいと思う」
1145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:36▼返信
今からでもクアルコムに頭下げて8Gen1でも安く仕入れさせてもらえよ
1146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:36▼返信
>>1113
狭量な任天堂と違ってAMDは取引しないってわけでもなさそうだけどな
ただまぁ土下座必須、不利な契約条件ってあたりは避けられないだろうね
SIEのように開発に貢献してるわけでも、これから出来るわけでもないからな
1147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:37▼返信
任天ゲーにはホロがバックにいるからな当面は安泰だろ
1148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:37▼返信
>>1145
それ10万円以上のスマホに使うものなので無理
1149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:37▼返信
>>1143
まだ待てる体力があるならそれでいいと思うけど決算的に無理じゃね?
64ミニみたいのを爆発的に当てれば別だけど
中身同じでストレージとかを変えたスーパーSwitchとかを出して来たら末期
1150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:38▼返信
来年の今頃は発売時期の発表でお茶を濁してそう
1151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:38▼返信
>>1133
小学生低学年までは任天堂だな
1152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:39▼返信
>>1133
小学生中学年くらいまでがターゲットか
少ない子どもに恐ろしく短い期間
今の日本では絶対にしてはいけないマーケティングだな
さすがニシ豚ニートなだけあるわ
1153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:39▼返信
まあニンテンドースイッチほどロンチ時点でスペックを使い果たしたクソハードは過去に無かったからなあ
1154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:39▼返信
延命で外付けGPUとか出そうよね
1155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:40▼返信
携帯市場はゲームに目を向ければ各メーカーが発売している携帯ゲーム機、NVIDIAが自動車メーカーと提携したGeForceNowがあり
ゲーム用途以外だとスマートフォン筆頭に各種用途に合わせたデバイスやスマートテレビ等々があるので、
現時点で最も低スペックが決定している任天堂に入る隙間はねえよ
NVIDIAかマイクロソフトに土下座して、サブスクに加入する以外に任天堂が生き残る道は無い
1156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:40▼返信
>>1142
いや今の制限付きTegraのを制限取り払うだけでしょ?
1157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:40▼返信
※1031
ニンテンドーDS 携帯 任天堂 2004 1億5402万台   Nintendo Switch 据置 携帯 任天堂 2017 1億4342万台     ゲームボーイ 携帯 任天堂 1989 1億1869万台      Wii 据置 任天堂 2006 1億163万台        ゲームボーイアドバンス 携帯 任天堂 2001 8151万台      ニンテンドー3DS 携帯 任天堂 2011 7594万台      ファミリーコンピュータ 据置 任天堂 1983 6191万台      NINTENDO64 据置 任天堂 1996 3293万台     ニンテンドーゲームキューブ 据置 任天堂 2001 2174万台
強力な任天堂ファンを獲得したゲーム機の売り上げ数   FCとSFCって全然売れてなかったんやな
1158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:40▼返信
海外からswitch後継機の開発機のリーク情報が全然漏れてこない時点で、発売なんてまだ当分先だろ
たぶん早くても2025年の年末とかになるぞ
そらそんなに遅かったら、スクエニも特損出してでもswitch切るわな
1159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:41▼返信
>>1106
任天堂も3DS以来携帯機を出せてないので撤退してるよ
1160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:42▼返信
>>1153
メディアに動画で「ゼルダで比べたがWiiUと全く同等かそれ以下」って記事出された時は吹いた
それまではPS4Proを超える性能とかアナリストが言ってたのにw
1161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:42▼返信
>>1154
Switchがそういうふうに動く前提で作ってないだろうしもしできたとしてものすごく高くなるんじゃね
1162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:42▼返信
発売は早くて2026年3月かな?最悪スイッチ10周年の2027年3月かも???
1163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:42▼返信
ニンテンドーDS 携帯 任天堂 2004    1億5402万台   Nintendo Switch 据置 携帯 任天堂 2017   1億4342万台     ゲームボーイ 携帯 任天堂 1989   1億1869万台      Wii 据置 任天堂 2006   1億163万台        ゲームボーイアドバンス 携帯 任天堂 2001   8151万台      ニンテンドー3DS 携帯 任天堂 2011   7594万台      ファミリーコンピュータ 据置 任天堂 1983   6191万台      NINTENDO64 据置 任天堂 1996    3293万台     ニンテンドーゲームキューブ 据置 任天堂 2001    2174万台
強力な任天堂ファンを獲得したゲーム機の売り上げ数   FCとSFCって全然売れてなかったんやな
1164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:42▼返信
>>1133
この間ipad持っていてびびったわ
今の小学生は下校時にipad広げてだべってんのな
そらファミコン画像見せられても嘘でもスゲーとは言わないよ
1165.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:42▼返信
>>1123
海外はねえ、携帯機は格下扱いなんですわ。3DSもVITAもソフト価格は39ドルやった。3DSの後継機扱いやと39ドル路線継続やから。ちな、林檎にバイオ提供したCAPCOMもモバイル機で強気の値段設定言われてたしな。だからスイッチは据え置き機として売ってる欺瞞に満ちたハードなんよ
1166.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:43▼返信
サテラビューSwitch版出して宇宙を支配するからゴキは震えとけwww
1167.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:43▼返信
3DSの後継機だしてお茶を濁すに一票
1168.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:44▼返信
※1166
宇宙の起源はニンテンドーwwww
1169.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:44▼返信
>>1164
学校の授業で使ったりするんじゃね
格安の中華タブレット使ってるところもあるみたいだけど
1170.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:44▼返信
発表の時からボロクソ言われた現行Switchが大成功したし分からないもんだな
1171.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:45▼返信
>>1164
俺の世代から既に学校じゃiPadが義務付けられてたぞ
学校にもあるんだけど自前でも用意しなきゃならなくて親が中古買うって愚痴ってた
ちなみに小学校な
1172.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:45▼返信
>>1166
普通にクラウドゲーミングの方が安いだろ
1173.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:45▼返信
据え置き、携帯どっちつかずのハード出してる時点でお先真っ暗よ
1174.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:46▼返信
フルッチ「ならば美少女ゲームをもっと増やすぞ!!」
1175.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:47▼返信
>>1172
そこら辺に投資してなかった任天堂がクラウドゲーミング事業なんて始められるわけもなく
他のところ間借りしてやっても儲からんやろうしな
1176.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:47▼返信
任天堂は美少女ゲー業界の最後の良心
1177.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:47▼返信
>>1166
サテラビューは山内組長の肝いりで出したけど大コケしたんだよな
1178.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:47▼返信
ニンテンドーブランドのスマホ出せばいいだけだな
それで馬鹿売れだよ
1179.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:48▼返信
>>1144
単純に10倍性能のゲーム機(PS5)ならレトロゲーも最新ゲーも楽しめる、って発想が無かったんだなイワッチ…
1180.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:48▼返信
>>1173
どっちつかずというか3~4万円台の携帯機で3Dゲームをしたいってのが
世の中の流れに反してた。ただWiiUも3DSも詰んできてたから仕方ない舵取りだとは思うが
1181.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:48▼返信
PlayStation 2 据置 ソニー 2000   1億5500万台     PlayStation 4 据置 ソニー 2013   1億1700万台      PlayStation 据置 ソニー 1994   1億249万台     PlayStation 3 据置 ソニー 2006   8740万台      PlayStation Portable 携帯 ソニー 2004   8252万台    PlayStation 5 据置 ソニー 2020   6170万台{2020年11月20日発売)     PlayStation Vita 携帯 ソニー 2011   1581万台
まぁこんな感じ
1182.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:48▼返信
>>1153
いまだに最高傑作がローンチで出たブレワイだしな
1183.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:48▼返信
>>1179
岩田が優秀だと思ってたの?
1184.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:49▼返信
赤字出さなければ30年は大丈夫だろうし
ゆっくりやるんかね
1185.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:49▼返信
>>1178
バルミューダphoneの残飯でもかき集めるつもりか?
1186.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:49▼返信
>>1147
タレント業がゲームプラットフォーマーのバックに?

お前は何を言っているんだ?
1187.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:50▼返信
元々セガが海外でケーブルテレビで大成功したから、任天堂がパクって始めたのがサテラビューなんだけど普通に大失敗したからな
その後にランドネットも始めたけど、東京限定でこれも大失敗したしな
任天堂、才能無いよ
1188.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:50▼返信
>>1178
最初の一台になれるかな?
1189.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:50▼返信
>>1170
ブレワイ装着率102%とか怪しいことやってるし
そもそもコロナ禍のあつ森まではPS4より推移低かったから次はどうだろうね
1190.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:50▼返信
>>1125
いままで国別に分かれとったんかと意外だった
1191.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:50▼返信
>>1147
つーか「(パルワ配信の)ホロがバックにいるから安心!」とか真性ニシくんなら口が裂けても言わねえ…なりすましだなw
1192.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:50▼返信
Switchってマリカー8のオマケみたいな立ち位置だしねぇ・・・
1193.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:51▼返信

まあ、PS5買いましょう

KAT-TUN中丸もやってるPS5を

1194.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:51▼返信
>>1184
何もやるゲームが無い状態でこのままで大丈夫とか言っても
ゲームやってるユーザーじゃないんだなぁとしか
1195.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:51▼返信




鹿
1196.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:51▼返信
面白いゲーム求めた結果が64、ゲームボーイwww
1197.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:52▼返信
まあ3月だとモンハンと被るっていう最悪な時期になっちゃうしね
来年6月ぐらいじゃないかな
1198.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:52▼返信
>>1175
NVIDIAかマイクロソフトに土下座だろ
マイクロソフトだったら、フィルのケツ付きで貸すんじゃねえ?
1199.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:52▼返信
>>1170
大成功の末が七割減ですか…
1200.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:52▼返信
いやいや今じゃホロライブのゲーム配信は売り上げの行方を大きく左右するといっても過言ではないゾ?
1201.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:52▼返信
>>1184
さすがに30年はもたんだろ。ソフトの売り上げが落ち目になる前に
新機種を作らなきゃならないからせいぜいあと数年じゃね?
1202.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:52▼返信
>>1178
結構良いアイデアだと思うんだけど、自前でやろうとするとキャリア大手が潰しに来るだろうな
1203.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:53▼返信
なんかゴキが必死だがMSあたりからハード事業買えばいいだけじゃねぇの
クラウド事業ならGoogleから終わったStadiaとか。
1204.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:53▼返信
>>1197
そんな時期にハード出さんだろう
ブラックフライデー前から年度末までの間だよハード発売するとしたら
1205.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:53▼返信
>>1200
マイナーなインディーゲーはそうだろうな
1206.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:54▼返信
※1175
まあ、こう言うのは先行投資して権利持ってる所が得して
後乗りするしかない任天堂は搾取されるだけやしな…
1207.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:54▼返信
キッズ向けスマホなら多少高くても買ってもらえるかな
1208.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:54▼返信
老眼進んでるから大画面でしかゲーム出来ん
1209.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:54▼返信
>>1203
任天堂か海外の会社を買ってうまくいったことない
1210.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:55▼返信
>>1187
綿あめもタクシーもラブホも全部二番煎じの上失敗してるからなマジで才能ないし独自性もない
1211.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:55▼返信
※1208
おじいちゃんは眼鏡屋さんにいってもろて
1212.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:56▼返信
>>1184
なにもしなければ貯金で生き延びられる
新機種を出すと在庫を積み上げる必要があり、それが売れないと巨額赤字になる
1213.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:56▼返信
>>1193
その煽り意味がわからないんだけどw
1214.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:57▼返信
スイッチ2が出る頃に同じような価格でさらに高性能のPS携帯機が発売されそう
そして任天堂はアンバサ再び
1215.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:57▼返信
>>1185
バルミューダフォンは京セラだし京都企業同士相性いいかもな両社撤退驀地だが
1216.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:57▼返信
>>1200
痛いなりすまし止めようね?
それで任天堂のピンチが解消される訳でもないのにw
1217.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:57▼返信
>>1178
もうちょっと前ならそれでもいけたろうけど
もう遅い気がするな
1218.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:57▼返信
MVNOに参入して、回線契約すると安くハードが買えるってやりゃいいだけだよ
ゴキはビジネスっていう大局を見ていない
1219.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:58▼返信
今からセガとタッグを組んで新ハードを出せば話題性もばっちりだし確実に売れるでしょ!!
ロンチはマリオ、ゼルダ、メトロイド、VF、ソニック、龍が如くetc
これで勝ち確ですわ
1220.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:58▼返信
>>1202
というかスマホでマリオ出したときにとっくに検討してたと思うよ
だって専用のマリオデザインのスマホ出してそこに付けられる
今のスマホで出てるような外部コントローラー出した方が絶対に楽だからね
ただ検討して無理だったんだろ。契約とか利益とか
1221.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:59▼返信
技術投資や運営のノウハウもしてないのに買収するだけで全部うまく行くと思うならぜひやって見てもらいたいなw
1222.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:59▼返信
>>1219
遅いんじゃね
1223.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:59▼返信
Switchの基盤をそのまま、Uんこみたいな箱筐体に入れて500円くらいのCPUクーラーで冷やせば据え置き機として出せるやん
シュリンクしたTegraX1ならフルスペックで0.65TFlopsまで出せるっぽいし液晶やドックいらんからコストダウンになる
アホな信者は「性能上がってるのに有機ELから値段据え置きは神、あり任」と騙せるし倉庫に山積みのSwitchバラすだけでまたPOS通せるし美味しいでしょ
1224.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:59▼返信
>>1218
ランドネットってのを昔始めてな、東京都だけで資金尽きて大失敗した
極貧堂には技術も無いから参入不可能だな
1225.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:00▼返信
>>1202
任天堂などという技術ゼロの雑魚は潰すまでもなく勝手に潰れるよ
文字通り日進月歩のスマホ業界を甘く見ないほうがいい
1226.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:00▼返信
>>1200
あの…グルーヴコースター出ていてこの惨状なんすよ…
1227.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:00▼返信
任天堂が通信事業者になればいいのでは!!
ワイ天才かも…
1228.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:00▼返信
>>1218
マジレスすると国ごとに事情が違って安くできないところが多いし、子どもに高額なサブスクは厳しい
1229.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:00▼返信
>>1218
ネット関係にリソース割いてるのかな
1230.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:00▼返信
お子さまハードw
1231.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:00▼返信
>>1227
世界中で?
1232.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:01▼返信
てか豚が思いつくことってソニーグループだったら出来るやつだよな
任天堂なんかじゃ無理だろうけど
1233.神ハード投稿日:2024年08月15日 15:02▼返信






※1 ブーーーッ(⌒-⌒;( ⊃ * ⊂ )💨💨💨  💩
1234.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:02▼返信
PS民が任天堂叩きから任天堂の将来を心配するするようになってほっこりするw
1235.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:03▼返信
>>1218
目の前の現実すら直視できない雑魚豚が大局がどうのとかほざいた所で…
1236.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:03▼返信
>>1035
nviは消費電力やコスト無視したグラフィックボードメインでチップの性能自体はずっとAMDのが上だったよ、バカ🐷は知らんだろうがpcパーツ詳しけりゃ誰でも知ってること
ただ会社の自力が違いすぎるからコストかけれるものはとことんnvi優勢なんだよ
1237.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:03▼返信
またサテラビューでもするんか
1238.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:04▼返信
>>1227
玩具屋がインフラやるのかw
1239.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:04▼返信
牛タン食べたい
1240.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:04▼返信
>>1234
中途半端なハードでマルチの足引っ張るくらいならさっさと撤退して欲しい
1241.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:05▼返信
>>1025
デック2はワイルズできそうだな、まあ低画質だろうけど
1242.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:06▼返信
スイッチは諦めて花札を推してこう!!
esportsに組み込めればワンチャンあるで!!
1243.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:06▼返信
>>1240
なんか勘違いしてるな、お前さん
サードが勝手にマルチにしてクオリティ落としてるんだぞ
1244.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:06▼返信
Switchはラッキーなハードなんだよな。たまたまNvidiaが失敗したゲーム機用チップを使えて、ローンチに最高傑作のブレワイがあって、コロナのステイホームとあつ森が重なって大ヒットした。半導体不足でPSが苦しんでいた時でも古いプロセスのチップなので大量生産できた

次はそんなラッキーがあるかな?
1245.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:07▼返信
>>1078
格下の争いを優雅に眺めている感じです
1246.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:07▼返信
どっかと組むしか無いんだろうけど独占したい系だから無理なんだろうなあ
早いうちにスマホ屋と組むのが一番だと思うんだが。ストレージもあるから
外部ソフトを物理メディア(SDカード等)で供給する事も可能だったろうし
1247.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:08▼返信
>>1243
日本一が認めてるが、任天堂は買い取り保証があるからだよ
1248.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:08▼返信
任天堂悲報しか無い

1249.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:09▼返信
switchみたいに売れ残ったSHIELDを安く買い叩けるなんて奇跡はもう起こらないし、価格とか諸々含めると後継機はswtichに毛が生えた程度のスペックしかないだろうな
1250.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:10▼返信



豚はモンハンやる為にPS5買うなよwやるならX-box seriesSかPCでやれw


1251.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:10▼返信
>>1247
仮にそうだとしてもそれも含めてサードの判断だろ?
なんでサードの責任は追及しないの、おまえ?
1252.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:11▼返信
>>974
ほらな🐷ってバカだろ
1253.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:11▼返信
例えばどこかと組んでスマホで出してSwitchだったらスゲエ楽だったんだよな
スペック的に6万だろうが10万だろうが皆買ってるし、子供にだって買い与えてて
BluetoothもWi-FiもUSB-Cも使えるから外部コンも外部カセットアダプターとかも使える
でもできなかった
1254.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:11▼返信
当時でも今でもそうなんだけど、スイッチって後継機や次世代の繋ぎとしては最低最悪手なんだよな
今後、任天堂がマルチにも対応するならPS5並のハードを出すしか無いけど、どう考えても絶対不可能な事だからクラウドゲーミングが唯一の現実的な選択肢だと思う
1255.投稿日:2024年08月15日 15:11▼返信
このコメントは削除されました。
1256.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:12▼返信
※1234
今の任天堂はママベリカの再来状態何だけど?
1257.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:12▼返信
>>987
普通はそうだよ
1258.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:13▼返信
>>1254
クラウドは正直Googleが失敗した時点でインフラ的に無理だと思った
1259.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:13▼返信
>>1254
任天堂は実店舗主体のパッケージ販売路線でなんとか生き延びてるだけだからクラウドなんてやったら死に直行だよ
1260.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:14▼返信
しかし、岩田ってスゲえな
GC、Wii、DS、3DS、Wii U、スイッチと出すハード全部が任天堂の衰退の原因だぜ
1261.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:14▼返信
>>1244
PS5は逆に、半導体不足やMSの買収攻勢など環境的には逆境が多かった。でもそれに負けずに力強く成長している
1262.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:15▼返信
>>1251
誰もサードに責任がないとは書いてないだろw
甘い餌で釣る方も釣られる方も両方駄目だろ
1263.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:15▼返信
>>1259
クラウドゲームカードを作って、ゲームを1年間早く遊ばせる権利を付ければ大丈夫だよ
1264.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:16▼返信
>>1260
Switchは利益を出したので成功だろう
その成功が次の足かせになってるが
1265.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:16▼返信
>>1258
NVIDIAが今のところ上手くやっているから可能だと思う
1266.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:16▼返信
>>1260
GCは違うだろ
1267.投稿日:2024年08月15日 15:17▼返信
このコメントは削除されました。
1268.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:17▼返信
>>1265
利益出てるの?
1269.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:17▼返信
まずSwitch路線継続なら携帯モードでも動作が保証されないといけないからその時点でスペックアップは望み薄なんだよなあ
1270.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:18▼返信
>>1264
結果としてハブられて、次世代に繫がっていねえから大失敗だろ
1271.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:18▼返信
>>1266
一応、ハードの開発本部長として関わっている
1272.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:18▼返信
>>1251
任天堂が買い取り保証で和サードを買収することで市場を歪めている
1273.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:19▼返信
>>1268
利益が出ていなかったら、自動車メーカーと提携してGeForceNowを提供していないよ
1274.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:20▼返信
>>1272
サードの選択の自由だろそんなの
1275.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:20▼返信
>>1260
GCでボロ負けたのが本当にトラウマだったっぽいな
1276.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:21▼返信
色々スペック的にswitch厳しいけど、次の機械出てもスタートからスペック厳しい物になってんだろ?www
そこから8年売るとかwww

潔くモバイル辞めて据え置きでDLSSサポートしたら
そこそこ売れそうだが。

モバイルでDLSS?あるわけねーだろ
1277.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:22▼返信
メインターゲットのキッズ層やパーティゲーのみの層考えたら
スペック上げ路線なんてとらないだろ古川社長
いわっちだったらわからんけど
1278.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:22▼返信
とりあえず適当なのでいいやーで10万前半pixelがそこそこ売れちゃった時点で
そっちに移るしか無いんちゃう?って情勢ではある。iPhoneなんて20万だし
ゲーム機だから3~4万でってのはミドル据え置き気しかできん
前提が矛盾している
1279.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:22▼返信
>>1276
AIチップは電力効率悪いんだよね
1280.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:23▼返信
>>1273
決算で一切触れられないレベルの事業規模でしょ>GeForceNow
その程度ならPSのクラウドと変わらん
1281.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:23▼返信
つーかさ「ゲームに性能は不要、ソニーの逆張りだ!!」ってやっといて、
いざ勝ち始めるとサードの大作を囲い始めるとか言うバカなことやってるやつが
優秀な経営者のワケねぇじゃん

なんで勝ったか分かってねぇんだもん
1282.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:23▼返信
>>1273
自動車でゲームする人なんてニッチだから実験的なものだよ
1283.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:24▼返信
>>1281
どっちの話かわからん。任天堂は勝ってないし
1284.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:25▼返信
なんか前に次はソフトとハードが一体になる様なこと言ってたし
クラウドゲーミングに移行は結構あり得るかな
一番良いのはスマホ出した上でクラウド対応だったのかもしれないけど
1285.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:25▼返信



豚は全力で笑み男買えよw


1286.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:26▼返信
>>1278
pixelはキャリアで1円で買えるから日本限定で売れてる
1287.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:26▼返信
>>1277
それはそれでいいんだけどスペックが最低限より下になって来てるのが問題
ティアキンもスプラも見れば分かるがスペックが技術に追い越されて袋小路
1288.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:26▼返信
任天堂は安く仕入れて高く売るってとこが重用で
その安く仕入れる事がままならないんだろ
フィルが任天は将来的にハードは無理になるって言ってるのもその辺やろ
1289.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:26▼返信
>>1284
簡単に言ってくれるなぁ
クラウドゲーミングが出来るような投資全然やってなかろうに
1290.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:28▼返信
任天堂はソニーと対抗する技術を育てる時間はあったのに、諦めて技術競争から降りたのがそもそもの敗因
Switchみたいにたまたま使えるチップが余ってるなんてラッキーはもう無い
1291.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:28▼返信
>>1281
勝った事にしたって話よ
そんなの続くわけもない
地球単位では日本だけ止まってるだけだしな
1292.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:28▼返信
とにかく真っ当な先があるSoCじゃなくて後継のない爆死したのを安く買いたたいた分の
ツケが出て来た訳だから何か考えなきゃいけないのに何もできなかった
1293.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:29▼返信
いっそセガみたいにハード撤退すればいいのに
1294.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:29▼返信
>>1283

まあ日本人カモに伸し上がったのNvidiaの革ジャンだと思うぞ😐そうだ!PS3で日本人釣って最新GPU売ってCUDAをプログラミングさせようwその後、SCE倒産()
1295.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:30▼返信
任天堂の据え置き機はずっとルネサス(NEC)に設計してもらってたのだが、WiiUで不義理したのでもう頼めない
1296.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:30▼返信
つーか、そもそも任天堂ハードで互換とかそんな重要じゃない
互換が大事だとかわめき散らしてるゴキは、PS3の互換がPS4にないの忘れたのか
1297.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:30▼返信
>>1293
それはWiiUの時にも言われてたな
ただ黒字のハード事業を撤退したら絶対に一回りは小さくなるだろう
1298.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:30▼返信
>>1296
普及台数0台からがんばって
1299.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:31▼返信
>>1278
pixelも最新型のスペックiPhone12以下だからなぁ
1300.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:31▼返信
>>1270
俺もwiiからが本格的に失敗と思う
テレビが韓流とか流行らせた時期だし、真似て客のコントロール路線にいっちゃったと思うわ
1301.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:31▼返信
まさに終戦記念日に相応しいニュースやね
1302.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:32▼返信
>>1296
過去資産が大事なのは任天堂であってゴキは関係ないんじゃね
別に好きに捨ててもらっても構わんのだけど
1303.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:32▼返信
>>1274
自由か?

例えばDQ11のSwitch版とか発表会中にいきなりカンペ差し込まれて開発決定されてたけど、あれも自由の結果か?
任天堂がプラットフォーマーとしての支配的な立場からサードに圧力を掛け、それにサードが応じるのは自由の結果なん? それ自由って呼べるものなん?
1304.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:32▼返信
>>1296
俺は元々互換すると思ってないよ
Switchから移殖ができなくなるからもし出来るような仕様でも外すまである
1305.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:33▼返信
>>1303
嫌ならノーと言えばいいだけだろ アホ?
1306.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:33▼返信
>>1284
KHやバイオのクラウドはどうなりましたか…?
1307.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:33▼返信
PS1~3、PSP、Vitaの互換がPS5にない時点で、互換は重要じゃないんだわ
1308.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:34▼返信
>>1296
後継機って言ってるんだから互換無かったら詐欺やんけ
1309.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:34▼返信
>>1296
馬鹿豚
互換に優位性を出してたのは任天堂自身だぞ馬鹿豚
自分の過去のハード見てこい阿呆
1310.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:34▼返信
>>1304
しかしPS5はPS4と互換あるから、任天堂としては頭痛いだろうな
1311.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:35▼返信
>>1292

もう宮本茂も歯磨き粉のチューブ最後半でキャラ映画だから、ポケモン転けると売り物が無くなるし、版権ゴロの和製ディズニー化不可避よな😐ゲームが本業じゃなくなる
1312.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:35▼返信
互換性はMSが一番重視してそう
1313.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:35▼返信
>>1307
1世代前の互換はあったほうがいいね。特にハードの初期には
1314.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:35▼返信
発表すらまだだし発売はそうとう先だろうな
1315.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:36▼返信
>>1312
やるとか言っといて一部だけでその後全然やん
1316.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:36▼返信
>>1307
頭悪過ぎて草
ゲーム一切知らない?
1317.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:36▼返信
>>1301
フルッチ陛下の玉音放送が始まるのかえ…?
1318.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:36▼返信
桜井以下専用ソフトを作ってないのが完全に丸分かりなんだよなあ
1319.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:36▼返信
>>1312
途中で放棄しているので、一番互換性を重視したのはソニーだけだ
1320.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:37▼返信
>>1305
任天堂から圧力かけられてノーと言えるとか思ってんの?
カプですら一時期は応じたし、スクエニもあそこまで追い詰められるまではSwitch専用ラインを大量に持ってたぞ?(去年度に一気にライン畳んで特損計上したけど)

ソニーはビジネスライクにやってるだけだが、任天堂は一度断ったら二度と敷居を跨がせない感じやろ、それで自由とか片腹痛いわ
1321.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:38▼返信
>>1312
前世代機との完全互換があるのは今PS5だけや
1322.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:38▼返信
>>1312
え?MSの互換なんか終わってんじゃん
MSのなんて正確には互換じゃなくて移植だから、PS5のPS4互換みたいに全ソフト対応じゃなく
中途半端な本数で終わってる
1323.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:38▼返信
スクエニの任天堂優先枠はシンパがいたからじゃね
1324.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:38▼返信
>>1312
あれ互換っていうか作り直してるだけやで
1325.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:38▼返信
んじゃ完全に互換を捨てて新ハードにしても全然かまわんのだけど
8年も何も音沙汰無くて売り上げ落ちたのは何故?サボり?
1326.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:39▼返信
>>1318
モノリスも今更なんか募集してるレベルだしな
1327.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:39▼返信
おそらく任天堂は望んでないかもだが
スマホでマリオ遊べる様にしろって流れになる
ARMがWindowsに来るし世界支配が可能だぞ😂
1328.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:39▼返信
※1307
これからのネットワークサービス上資産運用できる点から
互換性があるのは重要なんだよね
1329.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:40▼返信
>>1327
スマホでマリオ出てなかったか?
1330.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:40▼返信
たしかに、桜井氏がスイッチ2向けの仕事してないの明らかだから
動画止めてから作るとしても、ソフト完成するの2028年とかだろうな
1331.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:40▼返信
>>1307
PS3→PS4でCPUのアーキテクチャが変わったからしゃーない
つか、PS4以降の互換性保つためにx86アーキに移行した訳でな

SwitchはARM+NVIDIAなので互換性保つのは結構楽だぞ、やらないのはマジで怠慢だ
1332.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:40▼返信
>>1284
あれは次もスイッチみたいなギミックハードでいきますって宣言だろ
1333.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:41▼返信
因みにポケモンモデルのGalaxyが韓国限定で販売している

それがスイッチ2じゃないかな?と思ったよwww
1334.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:41▼返信
9月のニンダイで発表かなあって思ってるけどまだかかるかね
1335.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:41▼返信
後継機如きに豚は期待し過ぎだろw

性能上がんねえぞww
1336.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:41▼返信
互換よりリメイクをしてくれた方が嬉しいんだが…
1337.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:42▼返信
>>1323
あの辺も桐生社長の改革で大分整理されちゃったな
よくとDQ3リメイクみたいなマルチ
1338.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:42▼返信
※1334
あっても開発開始の発表とかじゃないの?発売時期の発表はまた来年とか
1339.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:43▼返信
>>1334
年度内に出ないなら、クリスマス商戦に影響出ないように
年明け発表な気がする
1340.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:44▼返信
>>1327
スーパーマリオランってどうなったっけ?
1341.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:44▼返信
>>1336
リメイクするような名作スイッチにはねぇよw
1342.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:44▼返信
※1336
分かる!現在のグラで初代ゼルダ、初代メトロイド辺りをプレーしてみたい
1343.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:44▼返信
○任天堂株主総会より
Q:ダウンロード版ソフトについて。
後継機にも引き継げるようにしてほしい。
WiiU版はできなかったので
A:パッケージ版とダウンロード版で併売している。
将来のハードについての対応も検討はしているが、
この場で具体的な返答は控える。多くのお客様がSwitchで遊んでいることを踏まえて検討していく。引き続き、ハードとソフトの一体化ビジネスを進めていく。←言われてますよ~
1344.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:44▼返信
>>1333

Nvidiaがソフトバンクの孫正義からARM株買えてたら現実にあったかもな。ARMのGPUがMaliがRTXになってたわけだし😐なお独禁法違反
1345.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:46▼返信
>>1343
まだまだ臭いなw
1346.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:46▼返信
>>1334
未だに開発機の情報すらきてないのに9月発表とか夢見過ぎだろ
1347.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:50▼返信
というか現実的にSwitch1.5とかで6万とかだったら大多数のキッズが
既存Switchに残りそう。それを考えるとやっぱ今の10万レベルの性能は欲しいよな
1348.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:51▼返信
そもそも開発機すらまだサードに届いてない状況なのに来年3月までに発売なんてできるわけないだろ
正式発表が3月あたりでワイルズの嫌がらせして終わりよ今年度は
1349.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:51▼返信
>>1334
だから、「来年の3月に後続機について発表する」と発表済みだっての

9月に情報なんて出てくるわけがない
1350.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:52▼返信
「ハード事業から撤退して、普通のサードになります」

🏃‍♀️🎤

あると思います。
1351.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:52▼返信



スイッチにロクに新作出なくなって半年以上経過してるけど豚は自分が特に「スイッチなんて無くても別に困ってない」って事に気付いてない?w


1352.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:53▼返信
今年度中に発表か
モンハンワイルズは今年度に出るのか
1353.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:53▼返信
中身はただの強化スイッチだってわかり切ってるから、単純に価格で困ってるんだろうね
499ドルでも7万円では任天堂ユーザーの大半は買わない
1354.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:55▼返信
3月に発売しないとSwitch2がワイルズからハブられた事を認めないといけないから豚は頑なに3月に発売すると言ってるがそうなるとスペックは既存のSwitchベースのPRO版程度にしかならんよ、だって任天堂から新機種の開発機がまだサードに提供されてないんだから必然的にそうなるしかない
1355.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:55▼返信
ぼかぁ無理矢理DLSS対応して結局実効性能出ずにソフト開発が地獄モードになるんじゃないかと想定している
1356.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:55▼返信
>>1352
出るよ
1357.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:56▼返信
爆死するROG ALLYを買い取れるまで待ってるんだろ
もう少し待ってくれ
1358.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:56▼返信
ワイルズ発売日に合わせてスイッチ2発表はありそうだな
で、ソフト発表会は後日って感じになって
信者が「ワイルズもGTA6も出るに決まってる!」って妄想で騒ぎまくるまでがセット
1359.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:56▼返信
>>1352
正確には今年度中に後継機に関するアナウンスをするってだけ
コードネーム発表だけで終わる可能性もあるし撤退の可能性もある
1360.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:57▼返信
>>1323

特にスクエニに限らず、「任天堂から金を引っ張ってくる」ことで社内の地位を確保してるタイプが一定数いると思われる
会社としては確実な売り上げではあるから、将来的なマイナス(売れないソフトを作り続けているという決して生産的ではない行動)を考えなければ切り難い
まぁ、さすがに大手はもう切り始めてるみたいだけど
1361.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:57▼返信
>>1273
は?クラウドが上手くいってるて根拠にはなってねえだろアホかお前
1362.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:57▼返信
>>1355
DLSSはテンサーコアと高性能なCPUが必要だから、あんなの搭載したら20万円は超えるぞ
1363.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:57▼返信
○任天堂株主総会より
Q:私は1億円ほど投資している投資家であり、若い頃からゲーマー。新しいハードを出せと投資家は言うが、ソフトを多く売ることが重要と考える。今のSwitchの能力は不足しているのか?開発の声も聞きたい。新ハードの転売対策もしっかりしてほしい。
A:様々な意見がある。まだ十分ユニークな提案ができると思って、Switchビジネスを続けている。引き続き販売を最大化したいと考えて進めている。転売に関しても需要を満たせるよう出荷することが最重要。それ以外の方法も検討する。←言われてますよ~
1364.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:57▼返信
ソニーにフルボッコされて死んだんだから出るか出ないかより先にゴミテンドーとかいう追い詰められた悪質企業の倒産の心配した方がいいぞ豚www
1365.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:58▼返信
>>1273
は?クラウドが上手くいってるって根拠にはなってないだろアホかお前
1366.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:59▼返信
スイッチ2に待ってるのは「モンハンとGTAからハブられたハード」って烙印だけだからな

実況文化が低年齢層にまで浸透してしまったから、来年のゲーム実況の主役である2本が遊べないのでは「子供が欲しがるハード」の地位をロンチからいきなり数年間は失うわけで、かなり絶望的よ
1367.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 15:59▼返信
NVIDIAが何でハイエンドグラボでしかDLSSのデモ出さないか考えればわかるよね
3050よりも規模小さいモバイルチップでは大したAI処理なんて出来ないんだよ
1368.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:00▼返信
4万円台でPS5並のスペックの携帯機出せとか頭悪すぎて話にもならん
既存のSwitchすら4万以上するのに
1369.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:00▼返信
>>1336
焼き直しを新作として出します
1370.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:00▼返信
>>1305
まあそうだなその結果が今の任天堂のサード総スカン状態だもんな
1371.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:01▼返信
>>1203
🐷「なんかゴキが必死だがMSあたりからハード事業買えばいいだけじゃねぇの、クラウド事業ならGoogleから終わったStadiaとか」

それって任天堂の資産で買って大丈夫な値段になると思うん??
1372.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:01▼返信
>>1366
GTAレベルになると国内の配信もめちゃくちゃ出るから
来年前半のモンハンと、後半のGTAで実況界隈はお祭り騒ぎになる
この流れに乗れないのは相当に厳しいね
1373.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:02▼返信
>>1203
それで任天堂が利益出せるんならなww
馬鹿豚が一丁前に浅知恵ww
1374.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:02▼返信
>>1357
あれ昨年一番売れたハードだから、任天堂が買う日は永久に無い
1375.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:03▼返信
Switchでモンハンワイルズができるからいらね💢💢💢
1376.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:05▼返信
DLSSを使ったところで高解像度テクスチャに置き換わるわけじゃないからな

低容量ROM継続でお好み焼きテクスチャしか使えないんでは見た目なんか変わるわけない
1377.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:05▼返信
>>1360
まあPは金引っ張ってくるのが仕事だから間違ってはいないんだが
任天堂に傾倒したのは間違いだったな
1378.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:06▼返信
>>1357
ROGALLYもROGPhoneも調子良いからなまあ無理だな
1379.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:06▼返信
真面目な話、任天堂が採用出来るのはDLSSじゃなくてAFMFだろ
流石にAFMF2は無理だろうけど、FSRと組み合わされば10万円のハードでも高フレーム出るだろ
1380.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:07▼返信
任天堂株大暴落
1381.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:09▼返信
>>1379
AMDを調達するなんてリークは一つもないぞ

数年前からNIVIDIA、サムスン8nmで一貫してる
1382.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:10▼返信
>>1312
してませんMSは今世代も前世代も後方互換は不完全なままでしたハードによる互換ではなく実際はただの移植作業だった為途中で力尽きました
1383.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:11▼返信
AMDのUMPC向けのSoCとか売れ筋だろ

余るとかあり得んわ
1384.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:11▼返信
>>1381
>数年前からNIVIDIA、サムスン8nmで一貫してる

それ全部妄想だぞ
NVIDIAはモバイル部門が存在しないので、任天堂向けに製作する意味ねえ
1385.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:12▼返信
殆どのUMPCがAMDベースで
NVIDIAを採用してるとこが無いのが面白いよね
コストも性能もモバイルではAMD>NVIDIAなんだろうな
1386.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:12▼返信
>>1381
PSは次もAMDと契約済みってリークはあったよな
箱は未定とも言われてたが
1387.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:12▼返信
>>1290
まあ利益優先で技術投資しないしそもそも育てるつもりなんて端から無いんだろうけどね
1388.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:12▼返信
>>1383
少なくとも捨て値で任天堂に回す意味はないな
1389.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:13▼返信
>>1385
nvidiaは電気食い過ぎるからな、相性悪いわ
1390.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:14▼返信



だいたいスイッチが本当に売れてんならF-ZEROオンラインも任天堂ワールドチャンピオンシップももっと盛り上がってるはずだろ?w豚はその辺どう思ってんの?w


1391.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:15▼返信
>>1389
排熱もよりシビアになるしな
1392.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:15▼返信
モンハンなんていらないブヒィイイwww(´;ω;`)
1393.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:15▼返信
>>1385
NVIDIAはモバイルで低発熱化が技術的に実現しなかったから、モバイル部門を閉鎖してAIや自動運転に走った経緯あるから、コストとか性能の問題じゃない
根本的に不可能だった
1394.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:17▼返信
>>1358
嫌がらせ好きな任天堂らしい
1395.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:19▼返信
ファーストですら性能不足に苦しむような泥舟をサードが活かせるはずも無く
1396.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:20▼返信
ワイルズに合わせて発表
嫌がらせにもならずワイルズも出ないオチ
1397.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:21▼返信
つーか、もしNVIDIAがAI向けSoCをモバイル向けに転用出来るなら、今でもモバイル向けのSoCを発売しているわ
1398.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:21▼返信
だいたい任天堂自体が今年度中の「発表」と言ってるのに豚が勝手に「発売」と捻じ曲げただけの話
何で今年度中の発売に豚が拘ったのはどうしてもワイルズからハブられたくなかったというアホらしい理由
1399.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:23▼返信
>>1375
大勝負に出たな
1400.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:25▼返信
実況で流行りのPCインディーズが即遊べれば売れるんじゃ
1401.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:25▼返信
4万円台で携帯機で出すとするとどうやってもPS4以下にしかならん
原価的には2万円じゃないといけないって事を何で豚は理解できないの?
1402.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:26▼返信
新情報ないのにアホらし🐷
1403.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:27▼返信
>>1375
むり。
1404.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:27▼返信
>>1398
日経が変に取り上げるから
1405.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:27▼返信
>>1400
それこそPCでいいだと思う
マイクラ初期みたいな高性能PCじゃないと遊べないクラスのインディーズじゃなきゃ
ジャンク品の5000円のPCでも出来るだろうしな
1406.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:27▼返信
今の目玉ってモンハンとスイッチ2くらいなのにそれが延期したらなんもねえじゃんか
周回遅れのショボグラはよみせろや
1407.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:30▼返信
これからの大作をハブられないようにするには
PS4proを超えなければいけないのだ。

1408.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:31▼返信
>>1307
PS1はカタログにちょいちょい居るよ
増えてくだろうしハードも広がっていくだろ
1409.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:32▼返信
最初からそう言ってる
1410.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:32▼返信
モンハンは言わずもがな、ドラクエの独占ももう不可能だから任天堂がスペックに拘る理由はもう何一つない
他は残飯しか出さないんだから素直にそれを受け入れれば少なくともPS3やPS4でSwitchでは動かなかったタイトルは来るわけだしその程度のものしか出ない
1411.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:32▼返信
>>1398
任天堂はハブられるの知ってるから今年度発表って言ってるのにな
1412.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:36▼返信
最初から任天堂は今年度中の発表をすると言ってただろ
安田、望月という無能な味方の妄想に豚が踊らされただけ
1413.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:36▼返信
『来年春までにSwitch2発売』
『Switch2はPS5のソフトが動くレベルの性能』
『DLSSで何か凄い事になる』
『任天堂ならではのギミック』
『サードはスイッチ2に続々とAAAを投入』
『値段はSwitchより少しだけ高いぐらい』
現実的なのはギミックぐらいだなw
1414.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:37▼返信
>>1404
日経とかメモリ容量と内部ストレージの区別もつかない頭安田レベルの記者しかいないところやんw
1415.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:39▼返信
メモリ足りてる?

豚の頭もな!
1416.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:40▼返信
来年はファミコンミニとスーファミミニがいっぱい出るんだろう
1417.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:40▼返信
高性能機を安値で出せたとして本体の利益率は下がるし、豚の理屈だと画質が良いゲームは開発費がかかるんじゃなかったの?
1418.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:41▼返信
>>1416
後継機でもファミコンファミコンだろうな
1419.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:41▼返信
🐷共のswitch渾身の新作ゼルダをみての感想を教えて欲しいなぁ?
因みに僕の感想は、え?これがゼルダなの?
その辺のインディーズゲームじゃん!だよ
1420.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:41▼返信
nVがゲームにやる気ないのは4000番台を見ればすぐわかる
1421.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:43▼返信
少し性能いいくらいの奇形ハードだろうね
そうそうWiiUがそれだったw
1422.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:44▼返信
>>1413
そのギミックも入力端子くるくる特許じゃないの?
1423.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:46▼返信
>>1400
もうswitchのニンテンドーOS消去してsteamOS入るようにしちゃえばいい
1424.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:46▼返信
後継機種に関するアナウンスを今期中にするけど
逆に言えば後継機種に関する内容だったらなんでもいいわけだしほぼ意味の無い内容かもしれない
1425.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:47▼返信
所詮豚の小さい脳味噌じゃ任天堂がどれだけピンチなのか把握も出来ないんだろうさ
今やMS以上に撤退秒読みだぞ
1426.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:48▼返信
任天堂も性能上がりすぎても開発出来ないのはわかってるから大して変わらないよ
1427.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:49▼返信
>>1390
ミエナイ、キコエナイ
1428.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:49▼返信
>>1384
AMD調達するとかさらに妄想やろ

つかお前はその妄執に囚われすぎや
モバイル部門なんてなくてもSwitchのSoCは生産され続けてるし、ゲーミングノートPC向けにモバイル用GPUは生産され続けてるし、ArmとAmpereをSoCにまとめたJetson Nanoの生産出荷も続けてるやろ
Switch2向けにクソ性能のSoC供給するのにモバイル部門なんざ要らんわ
1429.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:50▼返信
以前社長が将来性にスマホでって言ってたから後継機あきらめて再挑戦するんちゃう
1430.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:50▼返信
10年前のチップ積んだ8年前のハードから大して性能変わらないでクレクレ乞食嗤える
1431.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:51▼返信
という事は何もわからんって事じゃん
1432.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:51▼返信
後継機はスマホですとか発表したら笑えるで
1433.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:51▼返信
>>1426
魔法のDLSSで4k出せても学習元の4kは開発しないといけないしね
1434.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:51▼返信
>>1430
お前がな🐷
1435.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:51▼返信
>>1430
携帯機を維持するなら変わらないのは確定なんだよ、たわけ
1436.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:52▼返信
因みに任天堂はHDRフォーラムに参加してないから
HDRは使えないと思うよ

しかし任天堂は技術投資や公開討論に参加せず
ホント独りよがりだ〜なあ、
1437.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:52▼返信
3DSが出る時やWiiUが出る時に性能上がらないでクレクレしてたやつなんて誰もいなかったし
そんなにSwitchからたった1世代進化するのが怖いんかね?
1438.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:54▼返信


堂wwwwww
1439.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:54▼返信
今のところ、PS4とPS5の実感性能差もロード時間位だしね
1440.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:54▼返信
任天堂は低価格での提供を重視してて携帯機を継続するってなったらまずスペックは変わりません
何故なら高性能なSoCを積めば本体だけでも7~8万は確実にかかるからね

そんなんニシくんじゃそもそも買えないじゃんって話なんだよね、PS5を普通に買った方が賢いわ
1441.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:54▼返信
>>1430
nvidiaの一番安いの199ドルで0.64TFでしょ
安物は性能あまり上がってないんだよね
最高級品は少しは上がったけど
1442.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:54▼返信
>>1379
AFMFとFSRって併用出来るの?
>>1386
あれはPS6向けとしては早すぎるからPS5Pro用だろうと言われてたような
二つの契約の内もう一方はシュリンク版のノーマルPS5だと思う
まあ噂を鵜呑みにするならばだが
1443.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:55▼返信
>>1437
その過去からできないって話をしてる
あと3世代アップだよ、SwitchはPS3以下だから
1444.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:55▼返信
>>1437
ヤフコメ民は情弱だからアホなことしか言えないな
次世代じゃねえよ、しつこいな
1445.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:55▼返信
来年はソニーが撤退宣言する年になるだろうな
1446.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:55▼返信
>>1439
持ってないから適当言ってら🐷
1447.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:56▼返信
4万円で出せる携帯機なんてハイスペックなわけないやろ
PS4レベルすら無理
1448.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:56▼返信
任天社長「後継機とも言って良い代物」
まぁ、この時点でお察しだよね…スペック向上の夢は100%消えた
1449.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:56▼返信
>>1445
バーカ💩
1450.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:57▼返信
なあアほども
一体どこの世界に14,300万売れたハード捨てて8年経って性能が変わらない新ハード出すバカがいるよ
1451.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:57▼返信
>>1450
任天堂っていうのがいるな
1452.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:57▼返信
>>1450
任天社長だよ
そもそもあいつ、スペックの平均とか一切理解してないぞ
1453.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:58▼返信
8年経っても性能が向上できないほどのオーパーツだったんだな
ゴキブリの脳内では
1454.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:58▼返信
>>1450
転売商材として喜ばれてる
だからユーザーいないだろう
1455.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:59▼返信
この前のトーセの決算発表で受注が遅れてるタイトルがあるという記載があるが
あれがSwitch2向けなんだろうね
Switch2の発売が遅れてるからソフトメーカーの動きも全体的に遅れていて
トーセの受注が遅れてるということだろ
1456.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:59▼返信
Switch後継機はストレージが高速なPS4で十分
1457.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:59▼返信
GC以降から「低スペックなまま如何に開発者を苦しめるか」を起点に置いてるからスペックの向上なんて物に期待をするだけ無理ってもんだ
1458.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:59▼返信
>>1450
GCとWiiなんてスペックほぼ一緒なんやぞ
1459.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:00▼返信
>>1420

諦めてないだろ。だってAMDのインフィニティキャッシュをパクってL2キャッシュ山盛りにしたのがRTX4000番だぞ。その弊害で4070帯でもメモリ12GBしかない😂RX7800XT 16GBだぞミドル帯
1460.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:00▼返信
>>1453
Switchすら持ってないのに何イライラしてんの👴
1461.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:00▼返信
>>1450
コスト的に実現困難なのにiPadpro並の高性能で4万以下の新ハードが用意できると思ってるアホもいるみたいだぞw
1462.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:00▼返信
>>1450
3倍ぐらいは上がると思うよすごくない?
それでドック時に箱oneよりちょっと下ぐらいだね
他社との差は前世代より開いてしまうけど
1463.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:00▼返信
>>1457
任天堂がいかに儲かるか、だな
開発者のことは考えてない
1464.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:00▼返信
やっぱりハブッチ何もねえのか🐷
1465.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:00▼返信
現時点でもWiiとGCのスペックを行ったり来たりしてるのにどうやって向上させるんだよ、頭空っぽか?
1466.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:00▼返信
>>1456
それを携帯機でやるのが至難の業
1467.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:00▼返信
>>1372
来年多分モンハン、パルワールド(多分)、GTA6、SIEのAAAタイトル(多分)
出るだろうからめちゃめちゃ充実してるよな
1468.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:01▼返信
>>1455
EAやUBIにすら義材来てないのにトーセに来るわけないだろ
1469.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:01▼返信
>>1456
サード化ね
なるほど
1470.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:01▼返信
どこの会社のなんのチップ使おうが
10年前登場のTegra X1からは大幅にスペックが上がるから安心しろ
1471.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:01▼返信
>>1455
スクエニとかでキャンセルになったタイトルだろう
Switch2のゲームはまだ作ってない。開発機が無いので
1472.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:02▼返信
>>1470
また適当言ってら🐷
1473.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:02▼返信
>>1470
だからさ、上がったら「後継機と言える代物」なんて発言はしないんだわ
普通に「次世代機」って発言をするから絶対に違う
1474.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:02▼返信
>>1450
任天堂は全世代よりも性能が劣化した次世代機を出す会社だよ
1475.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:03▼返信
>>1453
一切値下げせずに基板も初期のものを使い回してるから在庫ロンダリングしてるっていわれるんやぞ
1476.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:03▼返信
SwitchがWiiとGC並の性能なら
なおさら簡単にスペックアップできるなw
1477.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:03▼返信
>>1470
大幅と言えば大幅に上がるのだろうけど
例えばPS5がPS4から8倍ほど上がってるけどスイッチ後継機は8倍も上げられないから差は開くだろうね
1478.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:04▼返信
>>1470
問題は互換性だよ
NVIDIAの使わないと互換はまず無理
1479.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:04▼返信
>>1430
任天堂に出せるの?って話なんだけど理解してる?
PS4以下のSteam deckですら6万だぞ
1480.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:04▼返信
>>1470
SwitchのTegraX1customは0TflopsだからどんなSoC採用しても大幅性能アップだぜやったね🤣
1481.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:04▼返信
>>1476
簡単じゃないけど🐷
1482.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:05▼返信
SwitchがWiiとGC並のスペックでかつ8年後も性能が上げられないとか同じやつが回転のかこれ?
1483.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:05▼返信
>>1385

PCベースはAMDのx86-64で
スマホベースがARM Nvidia
UMPCはWindowsでSteamだからPCだぞ😉
1484.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:05▼返信
>>1468
そうだよ
開発機がまだきてないから受注が遅れたわけだろうね
決算説明資料によると2025年8月期(2024年8月〜2025年8月)以降に開発着手が
ずれ込むと見込まれてるらしい
1485.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:06▼返信
豚の言う「スペックアップが怖いか」とかそんなん関係ないし任天社長の発言からして「スペックアップの可能性は100%ない」って簡単に推測出来るし結果的にもそれが正解だった回数の方が数知れずなんだぞ
1486.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:06▼返信
>>1398
今年度中の「アナウンス」だよ。発表するとも言ってない
1487.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:06▼返信
>>1458
しかもWiiはPS3より後に発売してだからな
WiiUもPS4が出る頃にPS3以下だし
Switchに至っては実行性能と拡張面でそのWiiU以下という有様
1488.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:07▼返信
>>1487
何故か次世代を出す毎にスペックダウンして行ってるのよな…
1489.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:07▼返信

無職🐷「Switch2はGDDR使うんだガー」←🐷ってこのレベルだからなww
1490.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:07▼返信
NvidiaはTegraX1を最後にモバイルから撤退したので
TegraX1を採用した時点でどん詰まりだった
1491.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:08▼返信
>>1475
SwitchLightすら通常のSwitchの基盤そのまま使ってるからなあ
1492.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:08▼返信
>>1442
横だけど併用できたはず
1493.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:09▼返信
スイッチ後継機が現実的に出せる程度の性能アップじゃPS4以下どころか箱一並みで大手サードの足切りに届かないってだけで
今より性能は多少は上がるぞ
1494.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:09▼返信
スペックダウンを繰り返したハードの後継機の詳細なんて誰もが推測出来るやん…
どうやったら今より向上すんのよ、馬鹿すぎるわwwww
1495.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:09▼返信
4万円以下でDLSS搭載したNVIDIA製SoCのPS5並のハード実例を持ってくれば、俺今すぐにPS5を破壊して任天堂に鞍替えすんぞ
1496.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:10▼返信
>>1439
実感性能差

また語録に載せる珍造語が増えたな
1497.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:10▼返信
>>1385
MSIはIntelのCore Ultra7積んだUMPCだしてるけど
Arcのゲーム対応状況はまだあまりよろしくないんだよね(´・ω・`)
1498.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:10▼返信
>>1495
無理ですね
Steam DeckとかROG辺りが成功してない時点でお察し
1499.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:11▼返信
🐷「Switch2の実感性能は無限大!!」
1500.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:11▼返信
スペックアップはあるだろうが豚が妄想するPS5並は絶対にない
そんなもん作ったら30万で売らないと利益取れない
もうこの時点で可能性すらアホらしくなる
PS4レベルも15万は超えるからこれもあり得ない
そもそも任天堂はもう自前の設計も組み上げる工場も手放してるから既存の機種を買い取ってそれを次世代機として売るしか手段はない
1501.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:12▼返信
>>1489
爆速で電池空になるだろw
1502.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:12▼返信
何社か出してるUMPCが上位クラスで3~4万だって言うんなら分かるけど普通に8~10万クラスよね?
それでPS4未満なんだからお察しじゃん
1503.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:14▼返信
任天堂界隈悲報多すぎやて😆
1504.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:14▼返信
で、任天堂は高くても4~5万が限度の計画でしょ?
Switchを売り続けてた方がマシやんけ
1505.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:15▼返信
Nintendo Switch 2は2025年夏以降の発売になるかも知れない

特に注目すべきは、人気シリーズ最新作『Grand Theft Auto 6』の発売が2025年秋に予定されていることだ。Dring氏は、任天堂がこの大型タイトルとの直接的な競合を避けるため、戦略的に発売時期を調整している可能性を指摘している。GTA6の話題性が一段落する2025年冬以降の発売も、選択肢の一つとして検討されているかもしれない。

まあ2025年冬発売が一番可能性高そうだよね
1506.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:15▼返信
>>1504
それが急に死んだから大慌てだぞ
1507.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:16▼返信
>>1499
実感?段ボールかな
1508.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:16▼返信
>>1505
GTA6と任天ハードって繋がりはなかったはずだけど?
1509.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:16▼返信
>>1504
スイッチがあまりにも稼げるハードだったからここまで引っ張ったんだけど限界が来てるんだよ
1510.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:17▼返信
>>1509
だから撤退の準備をしてるんだろ、もうハードを作るのは無理だから
1511.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:19▼返信
今年になって転売規制のための法案施行されたら
何故か今年発売された任天ゲーがどれも20万本辺りのラインで止まってるの草
1512.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:19▼返信
>>1508
繋がりがないからこそ、同時期に出したら話題分散する可能性高くて嫌って話だろ
日本語不自由かよ
1513.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:19▼返信
今の任天堂じゃSwitch以降のハードを用意しようと思っても無理
これ以上作ろうと思えば携帯機のコンセプトは必ず捨てなきゃいけないしな
1514.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:19▼返信
また発売時点で時代遅れの低性能になってしまうこと確定なスイッチ2
1515.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:19▼返信
>>1505
今から準備を始めて。12月から生産を始めないと絶対に間に合わない
1516.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:20▼返信
ストレージ増量のSwitchプラスだろ
後継機は
1517.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:21▼返信
AMDのSoCはそもそも使えないしNVIDIAとも縁が切れたからもはやサムしか残ってない
1518.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:21▼返信
本体価格を3万円代に収めないと、メイン客層から総スカン食らって核爆死するぞ。
転売ヤーとガジェット好き勢の玩具にされて終わり。
1519.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:22▼返信
ゲーム機とPCが同じ値段なら
PSも箱も誰も買わなくなるわな
1520.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:22▼返信
Intelはそもそも任天堂なんていう乞食を毛嫌いするからあり得ないしな
1521.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:23▼返信
intelと任天堂は殿様思考同士で同族嫌悪が起こる
1522.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:24▼返信
ギャルゲーが集まってるけど大丈夫そう?🐷
1523.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:24▼返信
>>1445
ソニー本社に巨大隕石でも落ちるのか?
1524.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:24▼返信
そもそもIntel Core Ultraなんて任天が採用出来る価格ではないしなwwww
1525.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:25▼返信
任天堂携帯ゲーム機は10年前のチップから永遠に進化できないらしいな
10年前のTegra X1と同等レベルのチップを任天堂はこの7年探し求めてたらしいなとか(笑)
1526.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:25▼返信
PS5って結構古いじゃん
スイッチ2の方がスペック高くても全然不思議じゃないわ
1527.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:25▼返信
Intelとか使用するとCPU劣化する欠陥抱えてるけどいいの?
1528.投稿日:2024年08月15日 17:25▼返信
このコメントは削除されました。
1529.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:25▼返信
カタログスペック8.6TFのryzen Z1 extremeが乗ってるROG ALLYの高い方でも実行性能はPS4未満だしな
10万円超えで90℃の爆熱吐いて全開ならバッテリーも2時間程度っていう
1530.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:26▼返信
>>1470
このクソ豚毎度これしか言わないけどどこの会社のなんのチップどうこうよりそれを幾らで売るかって話してんのに何で話通じないのかねこの池沼低脳クソ豚
1531.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:26▼返信
>>1526
PS4より遅く発売したSwitch君はどうでしたかな?
1532.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:27▼返信
>>1470
最大限好意的にみても2〜2.5倍だな
それでも箱1よりも弱い
1533.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:27▼返信
>>1527
デスクトップだけじゃなくノートの方も同じ現象が起きてるんだっけ
1534.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:27▼返信
>>1531
やめたれw
1535.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:27▼返信
>>1526
?意味わからん😎
1536.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:27▼返信
>>1519
意味の無い仮定だね
CSはゲーム特化しているからこそPCより安く作れるんだからその仮定は不可能なんだよ
1537.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:27▼返信
>>1511
20万もいってないような…
1538.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:28▼返信
Switch2?


PS4proでよくね? www
1539.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:28▼返信
ちなみに…300Wぐらいの電源を本体に積まないとスペック自慢をしても無駄やで?ぶーちゃん
1540.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:28▼返信
>>1527
劣化問題で騒がれているのはRaptorLake(第13世代及び第14世代)を採用したCPUだけだぞ
事実と異なるデマをバラまくのは止めておけ
1541.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:29▼返信
>>1525
進化しても周回遅れのサード総撤退性能しか無いってだけだぞ
スイッチってドック時5倍になってやっとPS4並みなんで
1542.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:29▼返信
>>1526
10年前のスマホレベルがSwitchだよ
後から出たのに性能は低いんだよ
1543.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:29▼返信
>>1439
一番違うのはCPUで、その差が顕著に出るのはfpsだぞ

PS5になってから60fpsモードが標準化されたの感じてない?
エアプだと分からんか?
1544.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:30▼返信
もう PS5 PC 箱ベースでワイルズ作ってるから
Switch2じゃ無理だね
1545.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:30▼返信
>>1525
まーたお前か
進化したところで大作にハブられない性能がないって話してるだけなのに
いまだに理解できないほど低能なの?
1546.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:30▼返信
>>1540
現行が14世代で前世代が13世代だから間違ってなくね?
12世代までのCPUとかもう生産終了してるやろ
1547.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:30▼返信
500GFlopsのゴミから1TFlopsの新ハードになるなら十分大幅性能アップだろうw
尚それでも箱1以下の模様
1548.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:30▼返信
>>1526
2080とかクソ古いけどあれを性能で抜くの超大変だぞw
1549.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:32▼返信
>>1542
今のスマホってそこらのPCより性能いいぞ
PS5の使ってるAMDのチップなんてもうスマホ以下だ
最先端3nmの最先端チップになるだろう
1550.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:32▼返信
>>1549
AAAタイトルをまともに動かしてから言ってくれw
1551.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:33▼返信
WiiUから12年同等スペックでゲーム作り続けて
来年そこから性能が大差ないハードでまた7~8年ゲーム作り続けろと
こう書けばそんなことはあり得ないのがわかんねーか?
1552.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:34▼返信
>>1549
また嘘を言ってるw
現行のPCやPS5がスマホ以下だったら色々と矛盾しまくってるやん
1553.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:34▼返信
>>1519
PCから汎用性を引っこ抜いたら安く作れるんだよw

で、UMPCはPCから汎用性を引っこ抜いたものだからある程度は安い
ゲーム機で同じ性能の物作ってもコスト感は大して変わらん
1554.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:34▼返信
※1547
その程度の性能アップじゃ可変15fps前後でフラフラしてるゼルダがついに30fpsで動くようになるかもってくらいじゃねw
1555.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:34▼返信
スマホ向けの最新チップが載るとか妄想してるけど
最新スマホとかいくらすると思ってるんだろ?w
1556.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:34▼返信
Switch後継機とは関係ないけど
Intelがあんなやらかしするとは思わなかったな
スマホやタブレット、Zenの伸びに焦った?
1557.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:34▼返信
>>1546
13世代でもエントリー帯のCPUはAlderLakeRefreshなんで該当しないんだよ
1558.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:35▼返信
>>1519
それが出来るならMSはXboxなんてものは作らない
1559.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:35▼返信
>>1547
393Gだぞliteあるし実質157Gの携帯時性能だけど
393Gから1Tなんてすごい進化だな
低すぎてどこもソフト出せないけど
1560.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:36▼返信
昔、インテルが任天堂に次世代ゲーム機のチップで話を持ち込んだけど、任天堂が「高い!」と言って蹴って、確かそれで撤退寸前のIBMに無理言ってWii Uを採用したんだっけ
あの時に受けていれば、もっとスンナリと次世代に移行したんだろうな
1561.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:36▼返信
>>1548
PS5なんてRX6600XT以下だろ
RTX4060くらいあれば十分上回ることができる
1562.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:37▼返信
Switchに使われてるtegraX1って2015年1月にベンチマーク公開されてたはずだし
冗談抜きで10年遅れなんだよな
1563.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:37▼返信
>>1551
性能上がって4k対応なんてしたら任天堂の負担がエグくなって開発期間長くなって利益減るじゃん
ちょっとは考えろよ
1564.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:37▼返信
どうせ任天堂で後継機が本当に出るとしても800MFlopsぐらいじゃないかねぇ…
それ以上は本体が燃える
1565.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:38▼返信
>>1562
発売時は2年遅れか
1566.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:38▼返信
>>1562
まあ、携帯機向けだから、どんなに高価でも10年遅れは絶対になる
1567.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:38▼返信
スマホのチップのほうが上!って言っても、そのスマホ10万円超の
最新機種ハイエンドモデルの話じゃね?
1568.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:38▼返信
>>1564
🤔
1569.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:38▼返信
>>1562
それでも売れていないチップを買い叩けたおかげで
任天堂ハードにしては高性能にできたんだよね
今回そんな買い叩けるチップなんてないだろうに
よくもまあ豚は高性能ハードになるとか妄想できるものだわw
1570.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:39▼返信
>>1561
ええっスマホで!
1571.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:39▼返信
※1566
「携帯向けというカテゴリ」の中で10年遅れなんだよw
1572.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:39▼返信
>>1561
上回った結果値段も上回るわけだねw
1573.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:40▼返信
UMPCはPCでないとかまたワケわからんゴキブ理論恥また
1574.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:40▼返信
2017年当時で見たら2006年辺りのSoCだったって事か…
2026年換算で見ると2015年辺り…?しょっぼ
1575.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:41▼返信
>>1570
できらあ
1576.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:41▼返信
>>1526
バカがいる www www
1577.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:42▼返信
その10年遅れから来年の後継機もそっから進化できないとか真顔で言うんだぜコイツら
1578.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:42▼返信
※1567
今時2万円の中華タブレットでもスイッチの2〜3倍の性能はあるわw
1579.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:43▼返信
性能コンプ抱えててわろたw
1580.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:43▼返信
いや、確か…Switchは2017年発売で2014年か2015年当時のゴミSoCだっけ(2006年か2007年レベルの)
1581.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:44▼返信
※1577
猿が道具を使ってバナナを取る程度には進化するかもしれんけど
文明人になるのは到底無理って話をしてんだよw
1582.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:44▼返信
現行Switchが2005年発売のXbox360のメモリ容量増加版
Switch後継機はXboxoneのストレージ高速版かな
1583.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:44▼返信
>>1364
👎
1584.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:45▼返信
<<1577
進化って程ではないが気持ち上回る程度でTegra X1のフル性能にはほど遠いレベルかと
1585.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:45▼返信
任天堂ハード恒例の詳細が発表されるまでは高性能でAAAタイトルも余裕とかで、
発表後は低性能でゲームに高性能は必要ないって負け惜しみ言うイベントかw
1586.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:46▼返信
Switchから世代を跨ぐ進化は必ずする
それだけでまた14,000万は確定よ
1587.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:46▼返信
>>1577
少しは進化するだろうな。程度の問題
1588.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:46▼返信
>>1586
WiiからWii Uはどうなったと思います?
1589.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:46▼返信
>>1567
でもスマホである必要はないしゲーム専用機なら安くできるよ
予想価格は3万円くらい
1590.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:47▼返信
VITAは確実に抜くと思うけどゴキブリそれでいいの?
1591.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:47▼返信
>>1586
携帯機レベルの世代進化したところでたかが知れてるなw
1592.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:47▼返信
>>1538
PS4もまとめなソフト無い定期😂
1593.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:48▼返信
どうせswitch2で出たゲームはその次の次世代機でも出るから今買う必要はない
1594.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:48▼返信
なんか何にしてもTegra X1以上になるってのが心の拠り所みたいだけど
任天堂より技術力が上の現行のPS4付近の携帯機が軒並み10万円超えしてるから
4~5万じゃほとんど変わらなくて替え控えが進むんじゃないの?って話なんだけどな
そもそも新規で作れるかも怪しいけど
1595.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:48▼返信
Tegra X1というゴキ界期待の星のオーパーツ(笑)
1596.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:48▼返信
Nvidiaはモバイルチップの性能競争でクァルコムやAppleに敗れ去って撤退したので
TegraX1の性能は当時としても褒められたものでは無かった
1597.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:49▼返信
>>1592
まともな日本語使え定期😂
1598.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:49▼返信
ぶたくん?TegraX1の時点で最大1TFlopsのカタログスペックだったのに実際は消費電力や発熱の問題の所為でデチューンされて0.393TFlops(四捨五入したら0Tflops)になってたのよ
例え3TFlopsのT239が採用されたとしても半分以下の性能、下手したらそれ以上に性能落とされて搭載よ
1599.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:49▼返信
>>1596
富士通のスマホとかNvidiaのチップを採用していて不評だった
1600.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:49▼返信
>>1589
Switchがそんなに安くない件w
1601.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:50▼返信
すでにSwitch2にアサクリPS4世代のシリーズの移植が決定してるのが答えよな
1602.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:50▼返信
※1590
2011年発売のVITAを抜くのにえらい時間がかかったなw
1603.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:50▼返信
>>1601
嘘やめようぜ🐷
1604.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:50▼返信
XBOX oneぐらいにはなるんだろうけど
今と変わらずサードのAAAは諦めて任天堂専用機だと思ってくれないとな
1605.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:50▼返信
>>1604
それも無理と思うよ
1606.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:51▼返信
サイパンエルデンRDR2モンワーバイオ78RE234も移植されるし
1607.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:51▼返信
>>1489
PSユーザー「パルワくれくれくれwwポケモンくれくれくれww」ソニーはマスコットキャラいないもんね🤣
1608.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:52▼返信
>>1606
RDR2とか容量どんだけ必要だと思ってんだ?w
1609.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:52▼返信
※1596
カタログスペック詐欺で爆熱なチップだったからなぁ
スイッチは爆熱対策としてデチューンしてるからさらに性能低いんだよな
1610.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:53▼返信
なーに、一部のサードはスイッチマルチどころかスイッチリードするような連中だ
スイッチ2がどんだけ低性能でもそれに合わせてゲームのクオリティを調整するだけだろ
1611.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:54▼返信
今月のカタログにコエテクのWILD HEARTS初追加他にウィッチャー3、SAO2本、ウォッチドッグス2、ボルト等
1612.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:54▼返信
>>1607
誰も言っていないポケモンクレクレとかワロタ
まあ捏造でもしないとPS陣営がクレクレするのはほとんどないからなw
逆にスイッチクレクレは星の数ほどあるけどw
1613.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:54▼返信
PS4付近の携帯機が軒並み10万円超えしてるから↑

それはねゲーム機なんておもちゃじゃなくパーソナル・コンピューターだからお高いのよわかる?
1614.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:55▼返信
Snapdragon 8 Gen 4とか凄まじい性能だからな、ゴキちゃん
PS5クオリティのモバイル機は時間の問題なんだよ
1615.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:55▼返信
※1610
過剰なスイッチ忖度で有名だったコエテクですら
今じゃ世界市場に向けてハイエンド開発に切り替えてるのにw
1616.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:56▼返信
>>1606
現実知らないこどおじだなぁ(笑)
1617.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:56▼返信
>>1606

PS5買いなよw
1618.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:56▼返信
Snapdragon 8 Gen 4 + GDDR7ならPS5超えるんじゃねぇかな
1619.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:56▼返信
>>1610
それこそ最近の記事で話題になった親御さんがびっくりするようなギャルゲくらいしかなくね?w
1620.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:56▼返信
>>1614
それに高速なメモリ載せたものは20万円くらいするだろうけどな
1621.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:57▼返信
>>1610
一部というか国内専門の中小零細だな
1622.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:57▼返信
>>1618
おいくらですか?
1623.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:57▼返信
>>1613
任天堂も利益をたっぷり乗せて売ることで定評がある
1624.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:57▼返信
NVIDIAのCPUって最新だとめちゃんこ高速だぞ
PS5を抜くとか余裕
1625.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:57▼返信
>>1621
つまりそいつらがゲーム出すからゲーム不足にはならんな
1626.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:58▼返信
金掛けて大きさに目をつむれば性能は上がるのよ
中身ノートPCにしてdGPU積めば良いんだから
でも任天堂がそれやって消費電力は300Wです、価格は70万円です
こんなの誰が買うのって話で
1627.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:58▼返信
>>1613
作りは同じで中身に何を調達するかの差しかないが
1628.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:58▼返信
>>1624
で?
1629.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:58▼返信
>>1610
任天堂が買収できるのは社員50人のファルコムみたいな会社に限られる
1630.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:58▼返信
今のスイッチはもう末期ドリキャスと変わらんわw
つうかドリキャスは後期でもカプコンがそれなりに力入れてたから
ドリキャス末期の方がまだマシまであるw
1631.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:58▼返信
ゴキちゃん、姪っ子が帰ったから明日朝に自宅に戻ってきていいよって
お母さんからLINE来た?
1632.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:59▼返信
>>1625
中小がゲーム出しても買わないじゃん?
1633.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:59▼返信
>>1624
NVIDIAがまた協力してくれるとでも?
あんな研究費で?w
1634.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:59▼返信
※1625
また売り場をギャルゲーだらけにする気かよw
1635.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:59▼返信
>>1624
NVIDIAはCPU作ってねえよ
1636.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 17:59▼返信
>>1631
台風🌀だよ
飛ばされるなよ🐷
1637.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:00▼返信
>>1634
やめたれ🐷
1638.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:00▼返信
>>1618
携帯機にGDDR7は載らないよ
1639.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:01▼返信
一般的任天堂ファンはゲーミングPCを持ってるから
スイッチ2は携帯機で今よりはある程度高いスペックくらいでいいんだよ
その辺分かってるの?ゴキちゃん
1640.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:01▼返信
いくらでも高価にできるならファンボーイの望み通りの機種はいくらでもできるよ
それが出来ないって話をしてる訳で、PS4に届くか届かない程度でも10万超えだよ?
任天キッズギリギリの5万くらいでPS3.5作るって話でも携帯機じゃ不可能に近いんじゃね?という話で
1641.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:01▼返信
いつもの嘘言っても勝てない任天堂界隈🐷
1642.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:01▼返信
>>1639
マルチクレクレしないならいいよ
1643.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:01▼返信
ニシ君、快活クラブでのご飯も今夜までか
最後に何食べるの?
1644.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:01▼返信
>>1625
任天堂の売上に毛ほどの影響もないけどなそれらは
1645.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:01▼返信
まだ発売もしていないような最新チップとかw
そんなの搭載したら幾らで売るつもりなんだかw
1646.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:02▼返信
>>1638
PS5には乗ってるだろ
1647.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:03▼返信
>>1639
客層わかってないなバイト😎
1648.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:04▼返信
>>1646
電気自動車かな🐷
1649.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:05▼返信
>>1639
えび痛にいそう
1650.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:05▼返信
任天堂がグラフィックの進化について行けなくなって焦る任豚
サードがポケモンっぽい見た目にするだけで簡単に上位互換になってるから時代の終わりやね
1651.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:06▼返信
ぶーちゃんってカタログスペックの自慢ばっかりして電力という物が何なのかを理解してないよね…
1652.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:06▼返信
豚ってヤバいぐらい頭悪すぎじゃね?
これで日常生活送れてんのか?
1653.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:07▼返信
>>1639
安田か望月辺りが言ってそう
1654.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:07▼返信
利益7割減になっても発表すらできない代物だよ
1655.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:07▼返信
>>1635
1656.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:07▼返信



そもそも高性能なグラボほど糞デカイのにブーちゃんご自慢のハイスペックPC持ってるはずなのに知らないの?wとても携帯機に積めるような大きさじゃない


1657.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:08▼返信
>>1586
数だけで収穫期が無いんじゃ意味ないだろう
任天堂は一番の収益である本体を高く売るが
次世代機性能にしたら0かマイナスになるから、そもそも次世代機出せないと思う
1658.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:09▼返信
>>1652
送れてないから無職なんだよな~ww
1659.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:10▼返信
UMPCとかバッテリーでかくて700g近くあるし
性能と電力と熱と重量は無視できない関係なんだよね
女子供に700g持たせて筋トレさせるのかな
1660.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:10▼返信
そもそもニシ君ゲーミングPC持ってないでしょ
しょっちゅうPS5・PCマルチのタイトルクレクレしてるし
1661.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:11▼返信
カタログスペックって電力を元にした最大値の計算だからフルで動かさないと最大にならないんすよ
あと、電源のW数が低ければどれだけ良い物を使っても半減します
1662.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:12▼返信
この記事って昨日の重複記事だけど
結果としてお盆のゲーム談義スレとして有効に使われているね
1663.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:12▼返信
また不適切で実現不可能な奇形ハードだろうな
で ニンブタが青空の下デーとか念仏唱えるパターン
1664.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:14▼返信
携帯機として使うのであれば絶対に性能は半減するので「カタログスペック上じゃ高性能なはずなのにどうして」って事になる訳だ
1665.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:16▼返信
カタログにウィッチャー3とワイルドハーツ来るみたいだな

ワイルドハーツはなんだかんだで買わなかったからやってみようかな
1666.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:17▼返信
>>1618
Snapdragon8 Gen2(3.48TFlops)、Gen3(4.4TFlops)程度だからGen4になってもPS5に勝てねえだろうなww

Gen4のスペック知ってるならシェーダーユニット数とGPUクロック数書けクソ🐷

あとスマホはGDDR使えねえぞwww
1667.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:17▼返信
つうか任天堂で1億台超えたハードはスイッチ以外だと3つあるけど(GB、DS、Wii)
その後継機(GBA、3DS、WiiU)は全てコケてPS3以下の普及台数で終わってんだよな
スイッチ後継機も同じ運命じゃね
1668.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:18▼返信
CSゲーム機が10歳までのものになりつつあるからなぁ
1669.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:22▼返信
>>1668
任天堂だけなんだよな
1670.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:22▼返信
>>1668
それもう日本国内に1000万人程度しかいないんだが0〜10歳は
1671.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:22▼返信
ぶーちゃん、PS5はProが出るけどまだPS5に勝つ気で居るの?
1672.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:23▼返信
>>1669
スマホとPCが強すぎ
1673.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:23▼返信
>>1668
高校生の甥はバイトしてPS5買ったって言ってたぞ
1674.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:24▼返信
>>1660
そもそもスイッチも持ってない
遊んでるゲームはゲハオンラインだけだし
1675.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:30▼返信
>>21
豚は2度刺す♡
1676.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:32▼返信
>>1672
ソニーのゲーム部門の決算が過去最高レベルなのは10歳以下の子供が買ってるって事?
1677.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:32▼返信
>>1625
キモオタ社長古川がせっせと金出して集めてきただけだからなあw
あんなに極端に陰キャに寄ってる人物も稀有よ?wwww
次はないw
1678.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:32▼返信
>>38
PSは「123」が伝統
1月23日よりは受験に影響しないやろ
1679.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:34▼返信
てかあれだけカプコンからガン無視されてるのに未だにSwitch2でワイルズ出すと思い込める豚の脳味噌がだいぶ傷んでるんじゃないか?
そもそもスペック以前にセールスがダメすぎて見限られたのに0からスタートのSwitch2にワイルズ出すわけないだろw
1680.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:34▼返信
任天堂さん、やれますか?
1681.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:35▼返信
>>1680
ヤりますよ…
1682.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:36▼返信
>>1680
無理です
1683.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:36▼返信
そもそもこの20年の流れ見れば任天堂からハイスペックハードなんて出るわけない事くらいわかるだろうに
1684.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:37▼返信
>>1624
次はNVじゃねえよwわっかんねえかなあ?
1685.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:37▼返信
>>1631
そ れ あ き た
1686.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:38▼返信
>>1683
任豚以外はあらゆる角度から無理だって確信してるけど任豚だけ往生際が悪い
1687.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:39▼返信
>>1
ソフトも全く作られてないと言うか開発キットの配布もしてなさそうw
つまり、未だにハードはノープランって訳だw研究開発費安すぎだもんなw現金ばっかり持ってて何やってんだかw
1688.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:39▼返信
独自のガンギマリの道をゆくか
1689.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:39▼返信
>>1679
🐷の脳内ではパブリッシャーは全て任天堂の奴隷らしい
1690.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:40▼返信
任活クラブタくらい言っても良いんだよ?
1691.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:40▼返信
>>1652
🪃
1692.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:40▼返信
>>1643
快活なわけねえしw
快活なんぞ1日居ても1000円もかからねえ夢なスペースではねえぞ?w
無職の豚にはとてもとてもw
快活おにぎり無料ももうやってねえしwwwwww
1693.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:41▼返信
※1679
同じ関西の好みでモンハン、バイオを任天堂で何度も貸して独占させてやったのに全部プレステ時代の方が利益出てるんだからもう三度目はないだろうなそりゃ
株式会社モンハンバイオだからな この看板タイトルをGC、wii、3DS、Switchで使わせて全部プレステに負けてるんだから今までが癒着しすぎだろって思うよほんと
1694.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:41▼返信
>>1652
豚なんぞ駆除対象でしかないが、害獣が好きな物好きっているんだなあ
1695.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:42▼返信
>>1639
じゃ任省りゲーくれくれすんなボケ
1696.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:43▼返信
今のSwitchですらPS3やPS4のゲームの大半は出せないんだから仮にPS4よりちょい下くらいでも今と比較すれば遥かに残飯のクオリティは上がるんだぜ?どーせサードからは残飯しか出ないんだからここらが妥協点だと思うぞ?
1697.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:43▼返信
>>1624
あそこcpu作ってないんだけど?どこかと勘違いしてない?
1698.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:45▼返信
バカ🐷が比較で挙げてるもの全部10万超えで🌱
1699.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:45▼返信
>>1668
逆だな
今まで何を聞いてきたんだ?お前は?w
ジジイ過ぎてガキの頃の自分が思い出せねえのか?wwww
1700.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:47▼返信
>>1698
例えば?
1701.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:48▼返信
>>1700
過去ログ漁れ
1702.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:49▼返信
>>1693
カプコンは任天堂が負けるの分かっててBASARA3のマルチして、任天堂を笑い物にする確信犯でもあるからなwwww
決して従順ないい子ちゃんなだけではないw
1703.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:50▼返信
>>1661
高性能PC持ってればそんなの当たり前レベルの話なんだけどねぇ
やっぱり豚はPCなんて持ってないんだな
1704.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:50▼返信
ニンテンドーDS 携帯 任天堂 2004    1億5402万台   Nintendo Switch 据置 携帯 任天堂 2017   1億4342万台     ゲームボーイ 携帯 任天堂 1989   1億1869万台      Wii 据置 任天堂 2006   1億163万台        ゲームボーイアドバンス 携帯 任天堂 2001   8151万台      ニンテンドー3DS 携帯 任天堂 2011   7594万台      ファミリーコンピュータ 据置 任天堂 1983   6191万台      NINTENDO64 据置 任天堂 1996    3293万台     ニンテンドーゲームキューブ 据置 任天堂 2001    2174万台
強力な任天堂ファンを獲得したゲーム機の売り上げ数   FCとSFCって全然売れてなかったんやな

PlayStation 2 据置 ソニー 2000   1億5500万台     PlayStation 4 据置 ソニー 2013   1億1700万台      PlayStation 据置 ソニー 1994   1億249万台     PlayStation 3 据置 ソニー 2006   8740万台      PlayStation Portable 携帯 ソニー 2004   8252万台    PlayStation 5 据置 ソニー 2020   6170万台{2020年11月20日発売)     PlayStation Vita 携帯 ソニー 2011   1581万台
まぁこんな感じ まぁ据え置きでSFCの時のいい加減な契約放棄で発売されたPS1から一方的にボコボコにされてる任天堂据え置きwwww 
1705.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:51▼返信
>>1700
まあ近いのだと>>1614
1706.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:51▼返信
15~20年前まではPCでしか出ない、CSでしか出ないってゲームが多かったけど
今は両方で出るからなぁ
SteamとMSやソニーが提携したりするのかな
1707.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:51▼返信
>>1607
アストロ君コントローラー即完売の記事忘れちゃったかーw
アルツ♡進んでるゾwwww
1708.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:52▼返信
スーパーファミコン 据置 任天堂 1990   4910万台
入れ忘れ    SFCってヤバいくらい売れてないやんww
1709.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:53▼返信
>>1495
持ってもいないPS5を壊せるわけでもないし何より下劣だな?
痛い目見て死ぬのはお前だけで良い
1710.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:55▼返信
※1708
まぁSFCはPSを生み出す切欠になったけど
PSに負け越し続けてるの草
1711.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:57▼返信
>>1505
アホやなこのライター
GTA6をホリデーに合わされたらまた来年か?wwww
守ってばかりのええかっこしいで世の中渡っていけるかいwwww
1712.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:58▼返信
いままで任天堂ゲーム機がSONYのゲーム機に性能面で勝てた事なんか一度も無いのに

Switch2(仮)でいきなり勝てるとか思えるバカ🐷の愚かさよwwww
そもそも自社開発も出来ない糞雑魚ナメクジじゃん任天堂www
1713.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:58▼返信
>>1537
国内21万だなw
なーんでかドンキとピーチが同数だったなw
1714.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:59▼返信
>>1705
それ10万以上するっていうのはスマホの製品価格では?
CPU単体でそれだけするってエビデンス示して
1715.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:59▼返信
>>1517
サムスンはゴミを赤字覚悟で出す会社でもねえからねえwwwww
ましてや在日とはいえ日本の企業の為にwwwwwww
1716.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:59▼返信
>>1706
開発環境が同じくらいになったからが一番大きいんじゃね
まぁスイッチはその環境に入れないから買取保証なんかでPSに出させないようにしてるけど
1717.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:00▼返信
ゴキブリって部品の価格と製品の価格を区別できないほどバカなんだね
1718.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:01▼返信
任天堂くらい売れる製品であれば大幅に部品も値引き可能なんで3万円で十分作れるよ
ソニー程度では6万円が限界だろうけどね
1719.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:02▼返信
今世代機マルチのゲームをSwitchに無理やり移植してゴミカスになってんのに
豚「ゲーム作る技術者の努力が足りない!」「技術者の技術不足!」とか好き勝手言ってたけど

令和レトロゲーム機Switchなんてゴミしか提供できない任天堂の努力不足と技術不足には文句言わねぇんだよな
1720.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:02▼返信
※1717
部品より安くは出来んやろ
それとも赤字で出すのか?
任天堂らしい利益(笑)が無くなるぞw
1721.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:03▼返信
※1718
Switchをアダプター付きで3万円以下で任天堂が提供してから言えよそんな戯言wwwww
1722.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:04▼返信
今の大インフレ時代に3万台ってスペック的にどうなん?それとも任天堂が4万とかするハード出すの?
ドックだけ高性能な別売り出したとしてPS4並みのゲーム動かせんの?そのドックはおいくら万円になるの?
1723.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:06▼返信
NVIDIAってCPU作ってるんだけど
ゴキブリってまじで無知なのな
1724.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:07▼返信
Switchの後継機を何処様に作ってもらうにしても

まずちゃんと相手に損をさせない契約してんだろうな?
企業同士の契約は「親友の約束」じゃないんだぞ?🐷
相互の利益をちゃんとした契約に基づいて履行するのが企業なんだからな
1725.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:07▼返信
>>1525
WiiUって1年目で終わってたからな
そこからだらだらやって2年位無駄に過ごしてた
それでたまたまshieldタブが爆死する幸運があっただけ
次はないw好き好んで自爆はしねえよw
1726.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:08▼返信
>>1723
ゴキ無知
1727.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:09▼返信
※1723
オマエはちゃんと社会の仕組みという基本を学んでから喋ろよ?

高性能チップなんか利害関係抜きで格安で提供してくれるとか思ってるのか??
1728.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:11▼返信
>>1526
古くはねえなRDNA2のプロトみたいなやつで
2が出てない頃から開発始まってたし、
規格に合うSSD自体が発売していないレベルだったんでなwまあゴミの豚野郎が当時のことなど知るはずもねえか
1729.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:11▼返信
話は変るがP3Rに比べて女神Ⅴがなんか見た目微妙なんだが
どうして?
1730.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:12▼返信
>>1540
なんだw欠陥残飯回収かw意外とあるかもなwwwww
1731.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:13▼返信
🐷「NVIDIAはズットモだから高性能CPUを格安提供してくれるブヒ!任天堂なら3万円で後継機を売れるブヒ!」

バカ🐷www
1732.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:18▼返信
>>1573
おや?猫パンチのカウンターが明後日の方に飛んでいきましたね?w
1733.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:18▼返信
※1728
🐷「3年少し前2020年11月20日に発売したPS5より!2026年に出す任天堂の後継機は高性能なのは当たり前!」

PS4発売の2013年から4年後に出た2017年のSwitchがPS3 未満の性能だったのに何言ってんだ?
バカ🐷www MSなら充分可能だけど自社開発した事もない任天堂にそんな事できねぇよww
1734.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:19▼返信
>>1722
どうなん?も何もSwitch程度のスペックのものを再設計してリリースするだけで今の価格を余裕で超えるよ
1735.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:20▼返信
>>1723
ん?何の話だろう?
ARM互換のを車載向けに作ってる話?
普通のARM互換品よりも遥かに高い価格で売ってるやつ?
それをSwitch2とやらに採用するの?本気?
1736.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:20▼返信
※1729
PS2メガテン3の開発チームが二つに分かれて
片方はペルソナ3(後のペルソナチーム)、片方はメガテン3完全版(後のマニアクスチーム)を開発したんだが
ペルソナチームが高性能ハードで人気を博す一方で、マニアクスチームはPS2以降は任天堂携帯ハードに逃げてグラもゲーム性も劣化しまくりで売上も人気も低迷
そんな流れが今でも続いてる
1737.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:25▼返信
>>1729>>1736
つか見た目の問題なら単純にswitchベースで作ったからって話じゃね?
1738.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:26▼返信
もうみんな忘れてるだろうけど、「こんなの今更売れない、売れるわけ無い」ってネットの有識者()が散々馬鹿にしたのに爆売れしてしまったのがswitchなんよ
任天堂にはそういう力がある

新ハード出る度に「何が変わったの?」って素直な感想を口にする一般人を信者使ってネットでリンチして、言論封殺して無理やり売ってるソニーハードとはそこが違う
1739.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:27▼返信
>>410
いや50前後ってPS直撃世代なんよ
大学の時PS,SS,NEOGEOあたりを全て遊んでたからな
後半64は存在してたとは思うがさすがに友人の家で見たことはない
1740.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:27▼返信
※1737
まぁSwitchマルチのレナティスの体験版PS5で遊んでみたけど
すげーレトロな見た目でヤバすぎた・・・・PS3の頃のゲームでもあんな手抜きな見た目してなかったと思う
1741.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:27▼返信
>>1738
いや別に売れる売れないはいいのよ

結局任天堂専用機になっちゃったねってだけの話
1742.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:29▼返信
※1739
NINTENDO64 据置 任天堂 1996    3293万台
ニンテンドーゲームキューブ 据置 任天堂 2001    2174万台

64とかGCとか日本人も相手にしてないゴミカスハードなんか知ってるの任天堂信者しかいねぇ
1743.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:30▼返信
>>1740
フリューにそんな過度な期待をしてはいけない

なんだかんだクライマキナは世界観雰囲気はよかったので頑張って欲しい
1744.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:31▼返信
割れ目的の中国転売と不正現金化で売れたとか言われてもね
実ユーザーが伴わないから普及しきってもソフト全然売れてねーし
1745.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:32▼返信
※1742
PlayStation 据置 ソニー 1994     1億249万台
PlayStation 2 据置 ソニー 2000     1億5500万台

圧倒的に差が開いてるしなぁ
1746.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:33▼返信
>>1729
んなもん元がスイッチだから以外に理由あると思う?
1747.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:33▼返信
>>1739>>1742
PS直撃世代は40代前後じゃね?94年発売だからね
小学生から中学生と考えるとね
50代はSFCより前よ
GCはよかったぞ。性能の遜色もないから
スクウェアやカプコンもソフト提供してた。その頃はPS2が強すぎた
1748.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:34▼返信
>>1742
64は奇形コントローラーしか知らんし
GCは鈍器だしなぁ
1749.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:37▼返信
>>1717
じゃあ何?
任天堂は唯一の頼みの綱の利益を犠牲にして逆ザヤで出すってこと?
ぶーちゃん答えてくれ
1750.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:37▼返信
ゲーム機の具体的な売り上げ数比較されると🐷が快活クラブから泣きながら遁走して黙るの草
1751.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:37▼返信
>>1738
でも本体だけ売れてソフト全然売れてないじゃんスイッチ
1752.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:39▼返信
>>549
何をどう頑張ったところで不完全移植版しか作れない無能ハードだもんなぁ
2Dシューティングゲー作ってきた各社が何でSwitchに傾倒するのかマジで分からん
買ってはいけないゲームを量産されても変な顔しかできない
1753.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:39▼返信
>>1738
で、結局ソフト出なくて売上ボロ負けしてる現実があるじゃん?
1754.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:39▼返信
>>1746
横からですが、ペルソナ3とか別にPS5準拠の出来じゃないし、
switchマルチでも問題なかったですよね?大きな市場を無視した理由って何かと考えると
ソニーから圧力があったとみるのが自然では?
1755.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:41▼返信
>>1735
データセンターやスパコン向けのクソデカいCPUは作ってるよ
知恵遅れの🐷はそれをSwitch2(笑)とやらに使うと信じてやまないようだ
1756.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:42▼返信
>>512
技術情報にとにかく疎くて、日本語での発表すら曲解してしまうクソ新聞じゃん
いい歳してあれを信用する社会人とかいるのか?
1757.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:44▼返信
>>1738
一般人www
尻尾の生えた一般人ですかw
1758.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:46▼返信
>>542
SIEが定価30万で出すにしても不可能な代物を任天堂が?
1759.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:46▼返信
>>1731
NVIDIAのパートナー一覧にMSやSIEはあるのに任天堂は記載されてない
1760.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:47▼返信
>>1754
どうみてもP3RはSwitchじゃ無理だろ
劣化させる作業すればそりゃ何でも出せるけれど採算合わないし
1761.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:48▼返信
>>564
少なくとも価格面でも性能面でも全てのiPadを駆逐できるスーパータブレットが完成しちゃうもんな
豚は直接の比較対象示してやらないと現実を理解できないからな
1762.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:48▼返信
>>1754
大きな市場と言うのがある種の先入観の産物では?
決算で度々示されるようにサードにとっては大きくない市場です
1763.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:48▼返信
ぶーちゃんって好き嫌いで世の中が回ってると本気で思ってるのが怖い、更に任天堂が嫌われるわけないと思い込んでるのが更に怖い
1764.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:49▼返信
>>1738
いつもの大人気につきなぜかホワイトスケジュールだろう
Wiiの頃から変わらん
1765.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:50▼返信
>>1738
wiiuこの事忘れないで下さい

switchの次はこけるとおもうよ
1766.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:50▼返信
>>1717
部品の値段より製品が安くなるなんて型落ちの際の在庫処分以外にはないぞ
1767.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:52▼返信
>>1760
思った以上に色々細けえしなああれ

意外とswitchってやれること少ねえのよな
イースⅩも楽しんだ口だがⅨよりなんかあれやなって思ったし
1768.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:54▼返信
>>1708
豚の頭の中では最大のヒットと思い込まれてるが実際にはゲームブームが落ち着いた頃でカプコンがスト2でスクウェアがRPGでヒットして飛躍した以外はさほど目立った売上はなかった
次のPSはFCを超えるブーム再来でカプコン、スクウェアは更に飛躍を果たした
1769.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:57▼返信
>>1759
そりゃPS3やXBOXONEは専用のGPU開発したけどSwitchは既存のSHIELDとTegraX1を在庫処分で売り叩いただけだからな
つまり現在もT-239なんて作っていない証明なのよ
1770.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:57▼返信
>>730
豚は今の半導体業界事情を一ミリも理解できてないからね
1771.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:57▼返信
>>1718
何十年前の話や
1772.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:57▼返信
>>1767
できることが多くなって開発費が高騰して、失敗しているのがPS5やXboxですが
現実を見てくださいね?
1773.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:59▼返信
>>1726
CS向けやゲーミングPC向けはGPUのみやぞ
CPUは車載用や重機用
1774.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 20:14▼返信
>>390
フォトナやエペのスイッチユーザーはいる
問題はPSユーザーは大人だから課金するけど
任天堂ユーザーはキッズがメインなので課金しないことやろ
無料ゲームなんて恐らくスイッチユーザーのほうが多いレベルだろうが
課金しないから売上ランキングに上がってこないだけだろうし
1775.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 20:15▼返信
>>1643
ニシくんが快活クラブの話題を出すのはWiFi盗みに近くに行くだけの話を盛ってるだけなんだよね
1776.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 20:21▼返信
>>1772
🐷の住んでる異世界ではそうなのかもしれんけど現実世界では任天堂はSIEに3兆円負けでXboxはサード化してるんで
1777.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 20:23▼返信
>>1747
いや子供の頃はFC,SFCから入るわけだけど、順調にいけばアーケードも遊んで、PS,SS,NEOGEOあたりに遷移するんよ
それが出来てない特殊な連中が60間近の任豚ってこと
1778.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 20:25▼返信
性能でめちゃくちゃ妄想してる奴いるけど
TegraX1と同じく何かのチップをベースにしなきゃ作れないのだから
NVIDIA/Ampere世代/8nm(もしくはその派生)
って条件だと携帯時は1TFLOPS未満なのはほぼ確実
1779.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 20:31▼返信
>>1772
開発費の高騰問題なんて「PS2の頃から」ずーーーーーっと言われ続けてるんだぜ…

ちなみにPS5は絶好調ですね
現実を受け止めような
1780.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 20:32▼返信
>>1762
任天堂のソフト売上約8000億円の内9割を任天ソフトが占めてるからサードの市場は800億円しかない上大半が買取保証だから自由競争の範囲が恐ろしく狭いクソ市場
PS市場はDLCで1兆円ソフト2兆円
ファースト率は1〜2割程度だからサードにとってPS市場は任天堂の数十倍か下手すりゃ100倍は大きい市場になる
1781.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 20:37▼返信
>>1723
ARMコアをそのまま載せてるのを「NVIDIAのCPU」とは言わないだろう
1782.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 20:41▼返信
>>1738
いくら低スペックとはいえ本当に普及してるならサードもゲームは出してくれるんだわ、でも現実はサード離れが深刻かつそれどころかファーストのマリオも振るわないことが増えてる。本当に発表されてる数値ほど売れてるなら現状の悲惨さは説明不可能なのよな
1783.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 20:46▼返信
>>1723
???
ARM使ってるだけやろ
1784.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 20:54▼返信
豚ってDLSSについて説明出来るの?
1785.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 21:02▼返信
>>1712
いや流石にそれはない
後出しで出してる
1786.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 21:08▼返信
>>365
DL版の売上は任天堂がデータださんからパケだけで互角だったぞ
1787.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 21:15▼返信
遅くなればなるほど性能を求められるだけなのにね
来年の年末に発売した時にPS5以下の性能を誰が買うの?
PS4程度の性能を4万円越えで発売したら世界中で笑われるぞ
1788.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 21:15▼返信
そりゃそうやろ
今年度中に発表する予定なだけだからな
もしかしたら後継機開発中止の発表かもしれんしw
1789.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 21:16▼返信
こりゃ完全に移行失敗だな
既にゴミッチ死んでるしな
1790.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 21:16▼返信
>>1786
公取が正しくないと...
1791.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 21:17▼返信
>>1598
1TFlopsもFP32じゃなくてFP16でだからなぁ
よく使われるFP32だと512GFlopsというね
1792.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 21:17▼返信
>>1787
性能しかないハードで戦ってる所は大変だな...
1793.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 21:19▼返信
ニシ「任天堂にはそういう力がある」

完全に宗教やん
1794.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 21:21▼返信
>>1792
ゴミッチは低性能高価格で戦うもんなw
さすが任天堂
1795.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 21:22▼返信
🐷もそっ閉じ
1796.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 21:23▼返信
>>1782
サード離れが深刻?今年発売されたパッケ併売ソフト NS:142本・PS5:76本
マリオも振るわない?ピーチ・ルイージ・ペーパーマリオ3本ともミリオン越えしてるのに?

相変らずハードルが高いなw
1797.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 21:24▼返信
>>1794
え、PS5ってPS5だけで遊べるんですか?
1798.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 21:38▼返信
GCはいちおうPS2よりも性能的には上だったけど、特許回避でのDVD再生機能非搭載や容量問題、後方互換機能なし、そしてそれ以上にPS2の普及台数やすでに出揃っていた潤沢なソフト群を前に無惨に散っていった。

任天堂のプラットフォームは移行期間なしで常に垂直立ち上げだけど、
Switch2も結局のところGCと同じように散っていくんだろう。
だいたいGCと違って性能的にも時代遅れ過ぎる物になるのは確定的だしね
1799.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 21:40▼返信
スイッチ2がレトロゲーム専用機として生きていくなら低性能でも文句は無いんだけどな

でもどうせサードにスイッチ2もマルチにしてくれってネジ込んで来るんだろ?
1800.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 22:05▼返信
再来年にPS4未満の携帯機だしても、また周回遅れで足引っ張るやん
来年のメインタイトルはもうPS5専用だし
1801.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 22:11▼返信
さっさとジェンスン呼んで発表会しろってことや
1802.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 22:11▼返信
🐷「NVIDIAはCPUも作ってるんだブヒィィッ!!!」

ホンマ息を吐くように嘘を吐くよな豚は🤣
1803.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 22:12▼返信
>>1801
革ジャン「だが断る」
1804.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 22:15▼返信
>>1792
それダウンロードソフト除外してんの?PS4のソフトは?
どういう集計しとんの?
確かにスイッチは細かいのたくさんあるイメージはあるけど…
1805.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 22:16▼返信
>>1804
ごめん間違えた

>>1796だ
1806.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 22:31▼返信
どうでもwiidswitch
1807.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 22:59▼返信
SoCはまあ主役だから話題に上りやすいけどストレージやゲームカードをどうするかとか問題が山積み
1808.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 23:15▼返信
低スペが原因で出来ない事の多いSwitchはゴミじゃないですか
1809.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 23:54▼返信
ps5とseriesXが¥66000だと両社の次世代機は更に高くなるよな?
Nintendo次世代機もかなり強気な値段にできるんじゃないか?
少子高齢化でガキターゲットじゃ多分商売にならないんじゃないかね?
少なくとも有機elの価格を置き換えるなんてのは絶対無いと思うわw
26年〜28年に3社の新型出揃って税込6万ならまだマシだねwとなりそうw

学生の🐷ちゃんはお年玉は残しとけよw
1810.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 00:54▼返信
後継機ですら最安で5万はありえそうだよな
1811.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 01:05▼返信
事実を並べるとゴキになるから妄想スペックと妄想価格でしか語れないクソ豚w
出る前に任天堂が死ぬから安心しろよ
1812.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 01:06▼返信
ていうかここで「スイッチは好調、PSは不調」って妄言吐いても
直近の決算を基に論破されるだけだろ・・・
あの決算結果でスイッチは好調って言っても失笑を買うだけだぞ
1813.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 01:07▼返信
>>1804
ハードの性能の話してるのに突如ソフト集計とか意味不明の事を言い出す池沼豚
1814.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 01:09▼返信
>>1810
というか今の詰んでる状態からHD出力ありの携帯機を再設計してSwitch1.2くらいの物を5万で出せたら俺は任天堂を見直すよ。既存ファンからは見捨てられるような気はするが。PS4レベルは夢物語。
1815.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 01:10▼返信
>>1796
その辺がいつの間にサードになったんだよ
1816.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 01:12▼返信
>>1780
おいクソ豚これに対してちゃんと反論しろやw
すぐ豚走すんな
1817.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 01:23▼返信
現状
ps5並みの低価格携帯機→不可能
携帯機能廃止した高性能機→可能だが技術力が不足、PS、PC、xboxの市場は飽和状態
高性能を諦めてDSのような低性能携帯機能に特化する→可能性としては一番高いと思うが、おそらくそこまで低価格には出来ないし、スマホの市場と食い合う

まあまあ詰んでるね
1818.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 01:45▼返信
>>1817
ハードが過渡期を迎える8年目にして7割減収かつ起死回生のソフトも無くサードには見放され後継機が影も形もない時点でまあまあどころかほぼ詰みだと思う
億が一豚の妄想通りにロンチでサード大作を掻き集めたとしても、おそらく出るのはPSPCの劣化版か残飯濃厚、ファーストの弾もどうせマリオゼルダスプラ
誰がこんなの欲しがるんだよと
1819.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 01:58▼返信
※1807
ソフトメーカーが一番気にするのはメモリだけどな
まぁ任天堂のことだからいつも通りケチるだろうけど
1820.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 02:30▼返信
switch2発売中止の発表はいつか教えろよ
1821.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 02:59▼返信
>>1817
一番詰んでるのはPS4並の携帯機を子ども向け価格帯で出すのが不可能な事だと思う。3〜4万(なんなら5〜6万でも)で出せるならとっくに発表してるというか発売してる。
1822.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 05:51▼返信
PS5は高くても売れた
PSユーザーは高くてもがっつり付いてくることが証明された



任天堂は
1823.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 06:34▼返信
失意の豚を酒の肴にしたいのではよ出せや。
1824.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 06:45▼返信
>>1798
前も見たなあそれ
使いまわしてんなwwwww
1825.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 06:47▼返信
ブヒッチ悲報しか無いの草
1826.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 06:47▼返信
>>1823
ゲームやってねえお前も豚だけどなw
自分の豚足でも炙ってかじってなよw
1827.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 06:58▼返信
>>1754
あれは箱のゲーパスデイワンだしw
そんだけ長くゲハにいても何もわかってねえなw
無能がwボケジジイはとっととあの世行けやwwww
1828.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 07:04▼返信
>>1738
やっぱり文章空けは駄目だwwww
何もわかってねえしw
後がねえから盛っただけw転売全盛期はクソガキが群れてイキって人数分のスイッチくれよw(転売するわw)してたなw
そもそも正々堂々なんかしてねえから馬鹿のおめーは次も仕込みがあると思い込んで強がってるだけだろ間抜けゴミがw
そんなんだから7割減でショック受けたんだろ?w
1829.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 07:05▼返信
>>1777
※40代以上のジジイの場合です付けとけ間抜けw
1830.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 07:07▼返信
>>1778
NVがtegra1以降の開発打ち切ってるから絶対にねえなw
無能予想w的中率0%wwww
1831.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 07:53▼返信
なんかPS5の次世代機が6万以上するからSwitch2も値段上げても大丈夫だろうって
人が居るけどSteamDeckですら12~14万でPS4程度のゲーム体験ができるって
演算能力なんだぞ?携帯機を作るのはそれだけ据え置き機と開きがある
だから本来議論されなきゃいけないのは8万でPS4x0.6~0.8とかを出せるかどうかって話で
そしてそれがメイン層である子供に売れるかどうかって話だ
1832.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 08:13▼返信
>>1831
steam deckは5.9万だよ
1833.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 08:14▼返信
結局、豚がSwitch2の3月中の発売に拘ったのはモンハンワイルズのSwitch2版がロンチで用意されてるという願望を諦めきれなかったという実に下らない理由なんだな
今の時期にSwitch2もSwitch2版ワイルズも発表されてない時点でそんな可能性なんてゼロなのに
ゲーム開発舐めてんの?まだ機材すら渡ってないのに今から機材来ても数ヶ月で作れるわけないだろ
任天堂ができるのはワイルズ発売日にSwitch2の発表して嫌がらせするくらいだよ
1834.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 08:16▼返信
>>1832
新規で設計するんだから型落ち品とか特売品とかを例に出しても仕方ないような
1835.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 08:17▼返信
>>1839
ONEより下の性能の下位モデルかつ逆鞘だぞ
任天堂が利益を取ろうとするならそれすら7.8万は取る
1836.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 08:34▼返信


結局switch2からワイルズ出ないんだろ?

1837.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 09:02▼返信
>>1836
PS4切られてるからな
最低ラインはXSSだけど、ニンテンドーには用意できんだろう

Switch2にはHMWを移植するくらいでは?
1838.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 09:33▼返信
豚が「ARMのSoCは打ち切ってないんだー」って叫いてるけど”ゲーム機向け”はもう打ち切られて撤退したのでありません
1839.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 09:33▼返信
>>1834
任天堂はとっくに自社設計も自社工場設備も手放してる
Switch自体がNVIDIAから二束三文で買い叩いた型落ちのSHIELDを丸々流用したものだぞ
一応、開発研究の名目で数千万円の設備の施設は新設したが一戸建てと大差ない建物でハード研究なんて無理だし
以後はろくに研究に予算回してないからこそのあの異常な利益率なわけだから次もまた型落ちの既存品買って次世代機として売るしかない
1840.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 09:35▼返信
子供に売る以上どうやっても価格は4万円台に抑えなきゃならんし性能アップに割高コストな携帯機じゃその値段で作れるスペックなんて高が知れてる
PS4並なんて絶対無理だかんな
1841.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 09:39▼返信
>>1839
マジで?宝くじ当てるような事に自社の命運を何年もかけ続けるとかしてんのか
WiiのときやSwitchの余裕のある時に大金かけて研究やらしてるって宣伝してたのはどこに行ったんだw
1842.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 09:40▼返信
せめて価格面のハードルが7.8万ならPS5は無理でもPS4レベルはまあ不可能な範囲ではないんだが価格ハードルが4万円以内となると話は一気に変わる
まずPS4やONEレベルは100%無理。
そこから工場への発注、流通費用、CM宣伝費用、小売の取り分を差し引くと
原価の時点で1万円くらいにしないといけなくなる
1843.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 11:08▼返信
ニシくん円高になってSwitch2が安くなると喜んでたのに
あっという間に1ドル150円の円安に戻っててぬか喜びだったね
この円安で任天堂は一体いくらでSwitch2売るのかね?
1844.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 11:49▼返信
Tegra X1とPS4世代の過大評価ヤバイな
1845.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 12:02▼返信
PS5が出てもう4年なのに
来年発売のSwitch2がPS4世代のスペックを持つことが確定してガタガタ震えてんのがシュールで笑うわ
あれか?お前らもPS4→PS5は読み込み以外実は大して進化してないのがわかってっからなwww
1846.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 12:12▼返信
うーんここまで伸びるんだから煽りが単調でもいいやってのは分かるが
外した事を言って手を抜き過ぎるとまた過疎るぞ
1847.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 12:23▼返信
>>1845
だから、それ
いくらで売るんだよwwww
1848.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 12:36▼返信
>>1845
進化してないどころか退化してるゴミッチが全力で背中撃たれてて草
1849.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 12:43▼返信
>>1845
Switch後継機の発売日もスペックも
まだ公開されていないのに"確定"ってどういうこと?

普通に考えれば分かると思うけど妄想はソースにならんぞ
1850.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 12:44▼返信
Switch2は据置1TFlops、携帯0.5TFlops達成できたら快挙だと思う

性能的には2.5倍程度の伸びだが、豚的には大喜びな進化だろう
1851.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 12:51▼返信
任ハで59800円とかやったらWiiUの比じゃない大爆死だと思うけど、それでもPS4の性能には遠く及ばないんよな
携帯機にする以上は
1852.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 12:58▼返信
Switch2来年3月までに発売できないのが確定して
来年中に発売できるかも不明
そりゃニシくん発狂するわけだな
1853.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 13:02▼返信
エミュや改造、パッチなしであらゆるゲーム機を30→60FPS化するPCアプリ【Losslessscaling】

ゴキちゃん無知だからこういうソフトを知らんのよね
これDLSSと違って古いGPUでも動くからスペック足りてない低性能ハードでも簡単にフルHDの60fps化できるし元々30fpsが上限のソフトでも60fpsにできるのよね
1854.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 13:09▼返信
>>1853
グラフィック崩壊するやつやw
1855.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 13:16▼返信
型落ちの泥タブにジョイコンくっつけてニンテンドーTouchとして売る未来が見える
1856.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 13:43▼返信
>>1851
というかSwitchも爆死した不良在庫を運よくかっさらったからあの値段にできた訳で
後継品が無いからイチから設計して新規SoCで開発に重要なRAMも上げてって話だと
Switchと同等の価格と性能にするのも相当難しい。円安と半導体の値上がりが拍車をかけてる
だから8年もかかってる訳で
1857.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 13:49▼返信
>>1842
不可能だよ
1858.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 13:49▼返信
妄想しか楽しめないよね🐷👴
1859.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 13:50▼返信
>>1850
それで今と同じ価格帯なら快挙って言うか任天堂が
マジで世界的に有能だと思ってしまうレベル
だってshieldの時からそうだけど演算性能を下げるのは
バッテリー持ちの問題(shieldは固定じゃなくて手動で調整できた)だからな
携帯機自体はPS4に迫った性能をその価格で実現できるって事になってしまう
1860.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 14:08▼返信
>>1853
そういうのは余剰のGPUパワーを使って実現するものだぞ

あとそれは前フレと次フレの間に補完したフレームを挿入する仕組みっぽいから、お前らが嫌悪するチェッカーボードレンダリングの親戚みたいなもんだ
1861.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 14:17▼返信
でもSuperSwitchは
PS4proくらいの性能だって話じゃん
原神はPS4を切ったんだし、配信は無理かな
1862.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 14:37▼返信
>>1838
ゲーム向けとか関係ないぞ
NVIDIAが生産してるArm+AmpereのSoCを死ぬほどコア数削れば携帯可能な消費電力にはなる

普通の企業はそんなチューニングされても困るだけだが、ニンテンドーは普通じゃないので発注するだろう
1863.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 14:42▼返信
>>1862
価格が折り合うのだろうか
1864.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 14:56▼返信
>>1803
だがってなに?
1865.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:22▼返信
>>1863
一番弱いユニットの市場販売価格が$199だったかな?
こいつをもっと貧弱にして、1000万単位で発注すればギリギリワンチャン安くできるんじゃね?
1866.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:54▼返信
>>888
パワハラ裁判で負けた腹いせに首にしてたな
1867.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:00▼返信
>>893
任天堂とか好きそうは性犯罪者扱いとか同義だからな
1868.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:20▼返信
そもそもスイッチ2なんかPS5発売前から名前だけ出ているのにw
1869.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:29▼返信
>>1843
そも140でも299$で約40000だからな、399だと52000円
しかも円高になれば当然PS側にも恩恵あるわけで
1870.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:39▼返信
>>1865
価格は上がるかもしれないが出来そうな道は一応あるのか
1871.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:40▼返信

マリオばっかりで飽きたわ‼️
1872.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:40▼返信
>>1861
携帯機でPROレベルは20万近いぞ
4万円というハードルだとSwitch発売時期のタブレット端末位が関の山
1873.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 17:08▼返信
>>1870
Jetson Orin Nano 4GB 512コア 625MHz(0.64TFlops) 消費電力 10W  199ドル(149円換算で29651円)

この性能から更に削ったらSwitchと同程度の性能で価格は倍くらいになるよw
だからいつまで経っても後継ハードなんて出せない訳で
待ってもAI特需で価格なんて落ちないし任天堂からしたらお先真っ暗でしょww
1874.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 17:12▼返信
よし!appleと手を組んで30万で出せば解決!!
1875.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 18:06▼返信
PS5の開発機は2019年11月には写真付きでTwitterにリークされてた
そして1年後の2020年11月に発売
つまり普通は次世代機の開発機は発売1年前には配布されてるものなのよ
Switch2はいまだに開発機のリークすらないのだから
早くても1年以上後の発売になるのは予想できる
現状を見るに来年冬に出ればいい方だろ
1876.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 18:16▼返信
低性能ハードに時間かけすぎだよ
1877.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 18:17▼返信
早く高画質のマリオがやりたいぜ!
1878.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 20:03▼返信
>>1846
今回は豚の妄想ベースでのスペックを現実に落とし込んだらどうなるかの具体的な検証があって建設的だなって思うわ
ゴキ側からは現実的な製品ベースで無理だって書いてるのに任豚は信じようとしないからな
1873とかかなり豚の妄想を具体的に打ち砕いてるよね
1879.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 20:05▼返信
>>1850
それより下でも快挙じゃないかな
Switch互換を捨てる前提ならある程度の伸びはあるだろうよ
任豚は互換捨てずに夢スペック出してくるから話にならんけど
1880.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 20:22▼返信
※1877
任天堂ハードは最早その時代時代の高画質水準に達することはないので
永遠に無理
任天堂がハードから撤退してサードになればあるいは
1881.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 21:18▼返信
いつ大手メーカーが性能天井でギブアップするかだろうな。
すでにフロムあたりまではPS4レベルでギブアップ、中小はSwitchにとどまっている。

Ubisoft、Take2、EA、スクエニあたりがPS6に全力出せたら俺たちが生きてる間に任天堂最高画質は無理かもなw
上記ですらデブアップすれば任天堂の次の次の世代ぐらいがコンピューターグラフィックの天井になる。

1882.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 01:59▼返信
>>1881
>中小はSwitchにとどまっている。
既にコーエーですらswitch切ってるのに?
1883.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 04:01▼返信
グラ性能とか今まで通りでいいからPS5並みの高速大容量SSDを1〜2TB積んでください。
あとボタン配置そのままにアナログスティックが左右対称でWindows向けドライバのある
任天堂純正プロコンもください。
1884.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 04:04▼返信
ハイスペ機でロークオリティは動くけど、その逆は無理って
豚はこんな簡単な理屈も理解できんらしいな
1885.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 04:45▼返信
>>1883
ストレージ容量はそのまま価格に影響するよ?
1886.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 05:35▼返信
>>1883
PS5買えよ
1887.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 06:17▼返信
>>1886
ほんとそうだよなw
1888.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 09:43▼返信
もう新作はPSで買いなよ
いつまでもSwitchや後継機で待ってても馬鹿にされるだけなんだから言い訳してないで低スペなゴミを捨てろ
下手な信仰心こそ捨てるべき

PS民は信仰心じゃなくゲームをやるのに最適だからPSを選んでるだけやぞ?
1889.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 10:34▼返信
そもそも現行SwitchのTegraX1+はフルスペで0.64Tflopsあるが
任天堂が発熱とバッテリ持ちから0.4Tflopsまて性能落としてるんだよ
PS4レベルの携帯機はスゲえ高価な低電圧SOC使うか
ハードを馬鹿でかくしてくしかないんだがどっち想定してるの?
Switchの重さを1.5倍とかにして子供買うの?
1890.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 11:17▼返信
今でもノープラン堂だろwwww

モバイルで使える時代に合った性能と価格のチップは存在しない。
任天堂は既に手詰まりなのだ。悲しいけど本当の事で避けられない現実なんだよねぇw
1891.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 11:21▼返信
せめて据え置きだったらワンちゃん有ったかもだけど、安易にモバイルに籠もってしまっては完全に手詰まりですわw
1892.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:08▼返信
任天堂の十八番出る出る詐欺
1893.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 22:23▼返信
ほんとは作ってない
1894.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 10:42▼返信
まあ据置じゃPSはおろかXBOXにも勝てなかったからな
携帯機に籠もる作戦は間違ってはいないが
完全に棲み分けて独自性出せばよかったものを
据置と言い張ってマルチクレクレなのが間違ってるんだわ
1895.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:43▼返信
>>1894
>携帯機に籠もる作戦は間違ってはいない
いやいやいやそれが一番の悪手だったのよ
携帯機に逃げると毎年1億台の生産をして最新型モデルにアップデートしてるスマホがライバルになるんだから、そこで勝負しろといわれたらソニーでも絶対無理
今回任天堂が死に体の本当の原因はそもそもライバル設定を間違えてるところからはじまってるんだからな
ハードウェアとしての敵は明らかにスマホであって、PSの競合部分はオンラインプラットフォームの部分のみだったのにはき違えていたから「こう」なった
まあぶっちゃけ任天堂はゲームビジネスに明らかにもう向いてない老害脳だってことだな、ネットワークサービスの変化に全く対応できていない
1896.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 17:47▼返信
普通サードからの情報や生産側から何らかのリークがあるのに
ここまで何も出ないの凄いなと思ってたが
出るの来年以降だから何もなかっただけだったとは

直近のコメント数ランキング

traq