「ディズニープラス」契約者は訴え起こせず、不法死亡訴訟でディズニー側が主張
記事によると
・米ディズニーのテーマパーク内の飲食店で食事をした後に急死した女性の夫が、ディズニー側に過失があったとしてウォルト・ディズニー・パークス&リゾーツなどを訴えている裁判で、ディズニー側が原告の男性の「ディズニープラス」契約を理由に訴えを退けるよう求めている。
・原告は、ニューヨークの医師だった妻を亡くしたジェフリー・ピッコロさん。妻は2023年10月にウォルト・ディズニー・ワールド内の飲食店で食事した後、激しいアレルギー反応を起こして死亡した。
・訴訟の中でピッコロさん側は、飲食店でアレルゲンがないことを何度も確認してメニューを注文したにもかかわらず、妻は乳製品とナッツに対するアレルギー反応を起こして死亡したと主張。ディズニーと飲食店側に過失があったとして、5万ドル(約740万円)の損害賠償を求めている。
・これに対してディズニー側は、ピッコロさんが19年に動画配信サービスのディズニープラスで1カ月の無料トライアルを契約していたことを理由に、訴えを退けるよう求めた。トライアル契約には、紛争が発生した場合は全てディズニーとの仲裁によって解決するという条項が含まれていた。
・ディズニー側はさらに、ピッコロさんがウォルト・ディズニー・パークスの公式サイトを利用して入園チケットを購入していたことを理由に、ピッコロさん側がディズニーを相手取って訴訟を起こすことはできないと主張している。
・ディズニー側の主張についてピッコロさんの弁護士は、ディズニープラスの無料トライアルを契約すると関連会社や子会社に対して陪審裁判を求める権利がなくなるという主張は「あまりにも言語道断であり不当」と訴えた。
以下、全文を読む
「ディズニー・スプリングスでアレルギー反応のため死亡した事故でDisney+トライアル契約で訴訟を破棄」のファクトチェック
記事によると
・cnnでも報道されているように、フロリダ ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート、ディズニー・スプリングスのレストランで食事をした夫婦が、自身が持つナッツと乳製品のアレルギーに対し、アレルゲンがないか何度も確認したにもかかわらず、レストランでアレルギー反応を起こし、死亡したという大変痛ましい事件が元にあります。
・しかし、これに対してディズニー側は、ピッコロさんが19年に動画配信サービスのディズニープラスで1カ月の無料トライアルを契約していたことを理由に、訴えを退けるよう求めた。トライアル契約には、紛争が発生した場合は全てディズニーとの仲裁によって解決するという条項が含まれていた。と記事にはあります。
・本当にディズニーのみの過失なのか?
が、この日本語版の記事には抜けている情報が多数あります。まず、事故が起きたレストランは、ディズニー・スプリングスの「Raglan Road Irish Pub」です。このレストランは、リゾート内にある商業施設であるディズニー・スプリングス内の有名な場所ですが、運営は独立しており、ディズニーが所有/運営しているものではありません(ディズニー・スプリングスは東京ディズニーリゾートにおけるイクスピアリみたいな場所)。
・そのため、本来であればRaglan Road Irish Pubの運営者と原告との問題であり、ディズニーの過失はないとはいえないかもしれませんが、ごく限られた部分になるはずです。ディズニーのスポークスパーソンは今回の“ディズニープラス契約がもとで訴訟を破棄”の部分に関しても反応しており、このようなコメントを出しています。
We are deeply saddened by the family’s loss and understand their grief,” a Disney spokesperson said Wednesday. “Given that this restaurant is neither owned nor operated by Disney, we are merely defending ourselves against the plaintiff’s attorney’s attempt to include us in their lawsuit against the restaurant.
(ディズニーの広報担当者は水曜日に「私たちはご家族の喪失を深く悲しみ、その悲しみを理解しています。このレストランはディズニーの所有でも運営でもないことから、私たちは、原告側の弁護士がこのレストランに対する訴訟に私たちを含めようとしていることに対して自衛しているに過ぎません」とコメントしている)
・このスポークスパーソンのコメントは現時点ではCNN.co.jpの記事は反映されていません。
・なお、訴状を読む限り、原告はDisney+の(上記で述べられた)トライアル契約と、My Disney Experienceにて、事故が起きた2023年にフロリダ ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートのパークチケットを購入したことが“同時に”関係してくると述べられています。
・ディズニー・スプリングス内で発生した痛ましい事件ではありますが、運営者が異なるとなると、ネット上のように過剰に反応するのもおかしな話に見えます(ディズニーの責任がゼロとは思わないですが、少なくとも「ディズニープラスのトライアルを一度でもしていたらどんな訴訟も起こせない」とはまったく思わない)。基本的にネットではディズニーは嫌われ者なのでこういったゴシップに流されがちですが、落ち着いて事実をチェックするのが良いと思います。
・まあ確かにディズニーがなぜそんな条項を引き出してきたのかは謎ですね。それは同意するけれど背景を見ておかないと判断ができませんし。察するにディズニーが行った弁護士的表現をそのまま外に出すことで、原告が世論を味方につけようとしたって感じだな(そしてそれが的確にヒットした)。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ウォルト・ディズニー・ワールド内ですが、ディズニーが運営していない独立したレストラン(ラグラン・ロード)での出来事であるとディズニーがコメントしています。不正確だと思う。
・名板貸しにはなりそうですけど、どうなんでしょう
・なんだそりゃ
意味不明だ
さすがディズニー
・ディズニーは無関係だと言うのであれば「ディズニー+に加入していた、公式サイトからチケットを購入したから規約に基づきディズニーに対し訴訟を訴えることができない」という理由で訴えを退けるよう求める必要性がよくわかりませんが
・法より上位の契約なんてあるわけ無いやろ
え?あるの?マジで?
・同店はディズニーが所有や運営をしていないからという理由のようですね。
ならばディズニープラストライアルの規約なんて話を持ち出さなければ良いのに(ディズニープラスと関係無いサービスだし)。出店させた責任は問われないのか?
・これからは、しっかり規約…読むようにしないとですね
・ディズニープラスの契約は、あくまで動画配信サービスの提供の範囲内で適用されるのであって、リアルパークでの行動にまで及ぶとの主張は無理すぎる。しかも契約は19年で、無料トライアル1ヶ月間の話なのに、それを2023年でも有効と主張するのは、ディズニーの弁護士さん、無理矢理にもほどがある
・色んな人が指摘してるようにCNNの元記事読んだらディズニーが所有も運営もしてないレストランらしくてそりゃ反発するなぁと思ったし日本語記事はどこも説明不足を感じる
退ける根拠がよくわからない方向から来てるからどういうこと?とはなってるけど…
・これ、要は「そこのレストランはあくまでテナントでディズニーが運営してるレストランでは無いから、ウチまで訴えるのはやめてね」っていうディズニー側の主張なんだろうけど、ディズニー+のトライアル契約を持ち出してくるのは意味分からんな…
関係ないならそれで通せばいいにD+の話出すからややこしくなってる?


悪魔と契約したみたいな話
ネズミの国だから食中毒かと
ウォルトも泣いてるよ
トライアル期間中の人間には何やっても無罪とか、薄い本かな?
ディズニーのブランドイメージ落とすだけだろ
アホか
金が無くなると余裕がなくなる
これで裁判防げたとしてもディズニーが失うモノは5万ドル程度では済まない
外野「そうなんか」
ディズニー「ディズニープラスに入ってるなら訴えないで」
外野「ファ!?」
二度と行かねえわ
アトラクションの運営はディズニーとは別会社で、係の職員もまた別の会社の職員で
しかもチケットを売ったのも別会社で、実際はディズニーは名前を貸してるだけで
責任は完全に全く無いと言えてしまうじゃないか
ええ加減にせいよ
違法契約や
あり得ない話してどうする
さすがポリコレ先進企業😐
ディズニーじゃなくてレストランを訴えりゃいい
独立して営業してんだから
ご飯を庇ってだよ😔
資本主義の国の司法なんてそんなもんさ
国の法律より会社のルールが優先されるのさ
代償が死は言うほど真似できるか?
夢の国へようこそ!
こんなの通る訳ないやろ
夢の国では法律すら通用しない
大企業の弁護士って有能なんじゃないの?
言葉には気を付けたほうがいいよ
ハハッ
そもそもこの事件は本当に起こったの?🤔
任天堂を見習え
だけならまだ良かったのに俺と契約したお前らは俺より下等生物だからな絶対逆らうなと言い出すのは意味が分からんな
映画も当然見たくない
ピッコロさんが死んだら神様も死んでドラゴンボールはただの石に・・・
ほんこれ、ディズニー+が出たせいで意味不明な感じになってるやん
ピカチュウのカビジュース売ってたんだっけ
一度入ったら一生規約が有効な
「ところで、あなた4年前にトライアル使いましたよね?訴えは無効ですよね?」
余計な一言…
デンデが神就任しとるやん
だがそれはそれとして、ディズニー+とディズニー自体がやべえな
これは関わってはいけないサービスだ
ピッコロさぁ〜ん
LGBTの件で既に...
なんぼか取るもんじゃないんか?じゃないといい加減なとこに名前貸す輩が出てくると思うんじゃが
ディズニー側が勝手に主張してるだけで利用規約で個人の権利を奪う事はできない。
日本では可能かもしれないけどアメリカでは絶対に法律>>>企業が作ったルール。
死んだ結果はともかく訴えるなってビジネス的な配慮ってハッキリしてしまったな
5万ドルくらいさっさと見舞金として払って和解すりゃ良かったのに
貴方数年前に入ってましたから無効です!!
結局この人はナメック星人とパンクラチオン使いのどっちなの?
ユダヤは正義
ディズニーはここも監視してるから
言葉には気を付けたほうがいいよ
ハハッ
多少の見舞金つけてさ
頭おかしい理論持ち出して引っ掻き回し始めるとか頭悪すぎる弁護士用意したな
お前と戦いたかった…
夢の国の姿か? これが…
マクドナルドはコーヒーで火傷した客に何億か取られてただろw
パーク内での営業を許可してるなら施設管理責任がゼロとは思わんが
フンボルトペンギンだぞ
名前どころか場所貸してるし
ピッコロさん…
ディズニーはいつもこんな感じのスタンスだし今さらだろ
死の商人の真骨頂だ
ファクトチェックとか言っても
はちま自体が偏向した記事上げまくってるゴミやんけ
ほんとディズニーは腐っているブラック企業だよなあ
ま、白人だから当然だ
実は大きな責任があるからわざわざ条項を出して逃げたんだと思う
ゲス企業やな
契約大正義のアメリカだと無理なんだろうか?
ウォルト・ディズニー「ポリコレには配慮するがアレルギーには配慮しない」
でーじょうぶだ悟飯
ドラゴンボールで生きかえしてやっからよー
ピッコロ おめーもてーへんだのー
とりあえず飛ばし記事でカネ稼ぐ記者を重罪にしろ
そりゃ場所提供してるしガッツリ関わってるやろ
名前貸しってだけなわけない
>紛争が発生した場合は全てディズニーとの仲裁によって解決するという条項が含まれていた
これがあるから無効理論がまかり通るならこれを盾に莫大な解約違約金を支払わせることも可能ってことなんだよね…
責任が一切ないなら権利関係の書類出してそう主張すればいいよな
数年前に切れた契約持ち出して「これは自衛だから!」とか言われても
責任ゼロは無理だから無理筋な主張で抵抗してるようにしか見えない
とばっちりだけどそういうもんやで
店舗が勝手に腐ったマフィン出して客が死んでも運営は一定の管理・審査責任などを問われる
だからそれ用の保険があるわけだしな
似たようなトラブルがディズニーを当事者として起きた場合、そのサブスク契約のなんでも責任取りません条項を持ち出すんだろ?そのために用意した条項なんだろ?
次のAぇちゅもぐもぐ正門くん(下アングル)があるんですね😭⁉️
楽しみすぎるありがとうございます😭❕
リスみたいなお口でかわいいよ〜😭💞
#Aぇちゅ〜ぶ #いいぞ正門
その仙豆アレルギーで食べられないんだってよこのピッコロ
じゃなんでディズニープラスに入ってたからうちを訴えることは出来ませーんなんて絶対に燃えるアホなこと言い出したんだ?
無関係ではないからでは?
関係ないならうちとは関係ない、って主張の方が余程通りが良かろうに
もうディズニー相手に「契約」したらなんでもいいから法律的争訟に備えてとりあえず有利にしといたろって姿勢悪質過ぎる
だからディズニー社の管轄レストランじゃないって書いてあるじゃん
それに重大なミスで奥さんを亡くした旦那さんは本当にお気の毒だが、Disney+契約の規約にあるから訴えられないどうのこうのは被害者側の弁護士が一方的に言ってることで、本当にDisneyがそう言ったのかはかなり怪しい
管理責任ってそういうもんだよ
このレストランがゲリラ的に勝手にやってて、パーク側が自分の敷地でやってる事を把握しておらず、出店料も取ってないなら無関係と言えるけどね
テナントと客の間でトラブルが起きた場合ディズニー側がどこまで関与するのか、出店の際に契約を交わしてると思うんだよね
ディズニーに出店するなら高いクオリティを求められるだろうし、ましてやアレルゲン対策に関してディズニー側は何も指導してませんテナントに管理を任せてます、なんてさすがに通らないだろ
そのありえない話が実際に起こってるんだけど
レストランと場所を提供してるディズニーを訴えたんじゃないの?
だからディズニーへの訴訟額が安い
安いな
もう自傷行為だろうが
↑
確認もしてるし法外な賠償求めているわけでもないのに闘うんやね
海外も前例作ると集団訴訟されて危うくなるからか
ディズニーの敷地内のことなので
関係ないからだけじゃ弱いんよ
ディズニーに確認はしてないからね
ケツに口を縫い付けると書いてある契約書にサインをしたらその通りにしなければいけないというアレと同じことだと思うのよ
向こうの文化なのか知らんが凄いな
メニューや店のイメージも関与して世界観に合わせてるのに都合の悪い部分だけ知らんは通らんだろ
んなわけあるかwwwwww
どんなことをされても訴えれませんとか法律無視の凄い契約やなw
もう神でもピッコロでもない 本当の名も忘れてしまったナメック星人だ…
ちなみに日本でもアメリカでも、一方に異常に不利だったり、
法的な救済が受けられないような条項は、同意して契約しても無効
特約でも、特約無効で無効になる
もし、契約してると言うならもう期限切れで終わってそうだけどな。
ディズニーは雇用主の責任として、雇用者たるレストランの責任を負うものとする訴訟は可能だから、
この被疑者の夫は、ディズニーを直接訴えられると考えられる
アメリカの法律がどうなっているのかは知らないが、この訴訟主は訴訟に勝てば、7万ドルを受け取れる筈だ
訴訟できないようにする言われは無い
知らずにうっかり入って死んだら目も当てられない
頭おかしいで?
完全に違法契約で法律を無視してるから逆に国から指導入るだろ。しかもトライアルしたの19年で今も効いてるって永久契約かよ。これ極論、このトライアルした人はディズニーに殺され強盗などで好き放題奪われてもても文句言えないって言ってるようなものだから効力は無いよ。まぁどちらにしても訴える相手違いでディズニーがアホな声明出したってとこだね。
しらんけど
あえて主張した…とかかな
ていうか悪いけど酷いアレルギーの人はあまり外食しないほうがいい
ディズニー「大変だね。ラグラン・ロード・アイリッシュ・ パブ」
ピッコロ「訴えてやるぞ。ディズニー」
ディズニー「!!!」