• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






関連記事
【ヤバイ】気象庁が「南海トラフ地震臨時情報」を初めて発表!宮崎県で震度6弱の地震を受け

「南海トラフ地震臨時情報」このまま地殻変動に変化なければ15日には呼びかけ終了へ






南海トラフ臨時情報、注意呼び掛け終了 日ごろの備えは継続を


1723710157336


記事によると



宮崎県沖の日向灘で起きた地震を受けて発表されていた南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)の呼び掛け期間が、15日午後5時で終了した。

・最大震度6弱を記録した8日の地震から1週間が経過し、地震活動などに特異な変化はみられなかった。通常の態勢に戻るが、気象庁は日ごろからの備えを継続するよう求めている。

・8日午後4時42分ごろに日向灘を震源とするマグニチュード7・1の地震が起き、宮崎県では最大震度6弱を観測した。気象庁は、南海トラフ地震の想定震源域で大規模地震が発生する可能性が相対的に高まっているとして、初めて臨時情報を発表。茨城県から沖縄県にかけての29都府県の707市町村に対し、避難する場所や経路、備蓄などの備えを再確認し、1週間は揺れを感じたらすぐ避難できる準備をするよう呼び掛けていた。


以下、全文を読む

この記事への反応



ひとまず安心😮‍💨

南海トラフ臨時情報が出たおかげで皆さん備えはバッチリになりましたね。他の災害にも転用できますし💪

ひとまず、安心かな…💦
でもいつ起こるか分からないのは変わらないので、引き続き備えは続けます!


何もなくて良かったですが、防災意識を高める良い機会になったんじゃないでしょうか。
買いだめは問題になりましたが、備えを見直した人も多いはず(私も見直しました)


この臨時情報で、全然備えていなかった災害グッズを揃える事が出来ました。
日頃からの備えが大事だと認識させられました。
まだいつ来るか分からない災害に備えつつ気をつけたいと思います!


明日地震がきたらめちゃ気象庁叩かれそう。
余計な事を言わなきゃいいのにね。


防災待機をしていた行政職員の皆様、お疲れ様でした💦
南海トラフ地震が起きずに臨時情報呼び掛けが終了してよかったですね


一旦安心して良いんかな

ひとまず終了ですね。
このまま引き続き地震が来た時はどう行動するか考えながら過ごそうと思います。





日頃から備えておこうってことでここは一つ

















コメント(262件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:21▼返信
地震の注意を呼びかけ続けながら
台風被害の情報を精査するのが難しいってだけだろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:21▼返信
まーた気象庁のくるくる詐欺しただけかよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:22▼返信
産金交流部落民丸出しで草wガチFランやんw
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:22▼返信
大量の水買った奴...
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:22▼返信
で、安心したころにドカンとね
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:23▼返信
もう来ないんですね!やったー!
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:23▼返信
最近デカレンジャー来ないね
はちま起稿に来るの止めようかな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:23▼返信
だからこねーって
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:23▼返信
(´・ω・`)忘れた頃にやってくる
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:23▼返信
臭い物に蓋をしても一時的に臭いが弱まるだけなのに
自民党マジ馬鹿しかいないわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:23▼返信
ちょうしこいてんじゃねえぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:24▼返信
地震がいつどこで起こるか予測なんて今の技術じゃ無理だって
一週間警戒ってバカじゃねーの( ´,_ゝ`)プッ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:24▼返信
地震「もう油断してていいんやで、油断した時狙うから」
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:24▼返信
安倍晋三「今は待て、時が来るまでな。」
南海トラフ地震「御意、安倍様のいのままに。」
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:24▼返信
※10
あ、馬鹿の親不孝者がいた
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:24▼返信
もういい加減、東大の偉い連中外したらどうだ?
他の大学の教授たちは問題ないって言ってるのに、不安煽ってたのはあいつらだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:24▼返信
日本経済を支えていただいてる中国父さんと韓国兄さんが旅行に来なくなったら日本は終わるからね
仕方ないよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:25▼返信
14日に来るとか言ってた預言者さんたち今どんな気持ち?
19.投稿日:2024年08月15日 18:25▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:25▼返信
くるわけないだろうと元旦に来た地震をもう忘れるアホども
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:25▼返信
>>4
明るいLEDランタン買った
まぶしっ!
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:25▼返信
・当初から『必要以上に警戒しなくていい』と言われていたのにパニックになった奴

・臨時情報が解除されたら『意味なかった』と怒り出す奴

どっちもバカですw
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:25▼返信
大地震「総裁選終わるまで待ってくれだと?了解!」
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:25▼返信
結局根拠もなく一週間で終わらせるとか地震予知なんか一切できないことの証拠やな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:25▼返信
>>4
一年以上置いとけるから問題ないだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:26▼返信
また原発大爆発が見たいw
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:26▼返信
南海トラフ来たら
強.姦しまくりたい
火事場強.姦ならぬ津波強.姦や
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:26▼返信
高値で買い占めたアホどもw
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:26▼返信
専門家「もう十分に警告はしたから、来ても来なくても俺らに責任は無いよ」
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:26▼返信
>>20
人の慣れってのは本当に怖いよな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:27▼返信
>>25
邪魔だろカス
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:27▼返信
これで地震が来たら立憲共産党の馬鹿どもは鬼の首を取ったように自民を攻めるだろうな
被災者のことは無視してw
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:28▼返信
地震と台風のコンボが来たら想像しにくくて厄介だから警戒は自主継続する
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:28▼返信
みんな馬鹿みたいに怖がってて最高に面白かった
頭にアルミホイル巻いてる奴らを観察してる気分
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:28▼返信
>>20
妻と子供4人を失った男の嘆きが笑える😁
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:28▼返信
>>31
親にとったら、仕事もせずに家にお金を入れることもないお前の方が邪魔だよw
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:28▼返信
瓦礫の下に埋もれてもスイッチのおかげで助かりました。ありがとう任天堂
の美談が見たい
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:29▼返信
もー平気平気っていってたら来るパターン
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:29▼返信
騒いだ以上は来なきゃ困るんだよ
40.投稿日:2024年08月15日 18:29▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:30▼返信
※19
韓国人は災害関係なくても買い占めに走ってないか?

ハニーバターチップ、ポケモンパン、ユニクロ、風邪薬と鎮痛剤・・・・・・・塩(笑)
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:30▼返信
地震よりも岸田の宝による二次被害を警戒しないとな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:30▼返信
買占めしてたのに酷い
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:31▼返信
安心しきってた関東民に巨大台風来んのほんま草
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:31▼返信
>>36
なんだとテメェ💢
表にでろ!!!頭を叩いてやる🤚
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:31▼返信
>>14
いつまでそのネタ擦るんだよw
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:31▼返信
安倍の遺産の人口地震発生装置が今こそ火を吹く
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:31▼返信
>>19
お前蔑称使いたいだけだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:31▼返信
迷惑
こんなもんは悪質なデマと同じだ
二度とやるな根拠もねーのに
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:31▼返信
とりあえず今回慌てて水を買った連中はその水を開封せずに物置にでも突っ込んでおいて欲しい
賞味期限関係なく飲めるから
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:31▼返信
いつでも最悪に備えなきゃいけないんだ
>じゃあ明日地震くるから非難しとけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:32▼返信
※39
備えや警戒は必要では? 何かを転売しようとでもしてたの??
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:32▼返信
>>43
普通は狼狽売りされたところで安く買うんやんで
どうせまた騒ぐから
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:32▼返信
安倍の邪悪な意思は生きている
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:33▼返信
こんなもの誰が信じるんだよwww
NHKもしつこい
利権が見え見えなんだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:33▼返信
現実的にもっと精度の高い確実性の高い何かじゃないと動くに動けない
こんな起こるかもしれないよ~レベルじゃマイナス面のが大きいわ正直
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:33▼返信
※52
アホはこれだから
地震大国で備えてない日があるわけねぇだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:33▼返信
買い占めてた奴らはただの馬鹿だから台風の前線に立たせて役にたってもらう
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:33▼返信
お米消えたんやが(´・ω・`)
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:33▼返信
>>7
何で特捜戦隊デカレンジャー?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:33▼返信
>>42
”岸田の宝”って外国人労働者じゃなくて、留学生の事ですよw
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:33▼返信
南海トラフだけはうちも被害かなりくらうから軽口叩いていられん
関東にデカイのくるのはおっけーだが
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:34▼返信
花火大会中止 遊泳禁止 電車ダイヤ変更 ホテルキャンセル
の責任だれがとるん?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:34▼返信
地震無くても台風あるしカップ麺を余計に買うのはアリだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:34▼返信
どうせ来ても東京くらいだろ大きな被害あうの
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:35▼返信
東北大震災と予知出来なかった時点でもうどうしようもないからな日本の地震学みたいなの
自分等には何も分かりませんでいいんだよ
何かやっているフリするな意味ねーから
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:35▼返信
※59
普段使ってる楽天の米屋さん全品売り切れてた(´•ω•`)
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:35▼返信
>>57
”騒いだ以上は来なきゃ困る”の理由は?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:35▼返信
>>24
てかできないって政府が公言してるぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:36▼返信
※68
オオカミ少年よんどけ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:36▼返信
こんなん気にして生きてる奴おったんか

来たらどうしようもないだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:36▼返信
すずめが戸締りしてくれたんやろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:36▼返信
なんかスーパー行ったら米が無くなってたんだけど、もしかしてこれのせい?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:36▼返信
明日台風来そうだなってのはかなり信憑性の高い何かだけど、
南海トラフ大地震が来るかもって言われてもホントかよ?としか思えないんだよね
それぐらい地震って分からないよ来るのか来ないのか
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:37▼返信
>>66
それでも!守りたい世界(利権)があるんだぁっ!
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:37▼返信
スーパーの水買い占めて奴www
77.ハゲ山圭太郎投稿日:2024年08月15日 18:37▼返信
ハゲ山圭太郎はパリに行ってもはげたままだが、人生前向きに生きてるぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:37▼返信
いつもの南海トラフ利権
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:37▼返信
今回あわてて水買いに行った奴に対しては凄く有効だったかと
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:37▼返信
>>59
米は宮崎地震が起きる前から猛暑で米不足報道が出てたんや(´・ω・`)サトウのごはん買おう🌾
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:38▼返信
>>65
さすがにそれは恥ずかしい奴にも程があるから
せめて南海トラフがどこの事を言ってるのかぐらいは調べてから煽ろうな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:38▼返信
おい!南海トラフよ
来てしまうのかい?それとも来ないのかい?どっちなんだい?
パワー!
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:38▼返信
>>73
そもそも不作で足りないのと円安で外国で高く売れるからなくなってるだったかな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:38▼返信
バカ炙り出し器
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:38▼返信
トイレッペ買い占めとか、アホ踊り見れたし面白かったよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:39▼返信
水は幾らでも湧いてるから直ぐ在庫復活するけど
米はもう秋まで食えなさそう
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:39▼返信
※65
イヤ・・・『南海トラフ』やで? 一応東京にも2mクラスの津波が来るらしいけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:39▼返信
前代未聞のクソ注意報
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:40▼返信
宮崎地震で家倒壊したけどswitchのおかげで助かったわ
ありがとう任天堂
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:40▼返信
1週間以内に起こる統計的確率が0.01%から0.5%に爆増しましたって話なんだとちゃんとテレビでやるべき
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:40▼返信
米がないならパン食べればいいじゃない
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:42▼返信
>>90
そんな正しいかどうかもわからない統計知らされてもなぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:42▼返信
>>74
経済と同じで来るか来ないかも波だから来た時のリスクと来ない時の戦略を両建てでやるだけだろう
延々に停滞してるなんて不自然なことは人為的にやってた日本以外にはない
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:42▼返信
今回の備蓄は次の台風ですぐに活躍するかもな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:43▼返信
これだからルーピー大学はゴミなんだよな
所詮丸暗記大学の裏金官僚育成大学w
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:43▼返信
知ってた
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:43▼返信
>>90
テレビが情報源のバカにそんな話をしても通じない
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:43▼返信
ベースとして地震があるってのは日本は知っているわけだからさ、
もう少しちゃんとした根拠や理屈が無いとただのオオカミ少年だよこんなの
大地震が来るぞーって言い続ければ実際来るんだよ大地震は日本はいつか
その前に来るぞーって言ってこなかった偽情報による損失の責任取らせろよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:44▼返信
>>1
うるっせぇ!ドン!!
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:44▼返信
地震を予知することなんて100パーセント不可能
こいつら周期で勝手に予想しているだけ
生きているうちに来ない可能性も高い
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:44▼返信
備えさえちゃんとしてたら旅行くらい行っても良かったんやで?
とか今頃言っててなんなの
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:45▼返信
>>99
うるっせぇじゃねえよガキ

でもこの呼びかけのせいで米は買い占められるわ観光地のホテルはキャンセルされまくるわでろくなことなかったな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:46▼返信
臨時情報は解除しますが警戒は怠らないでください!
臨時情報あろうがなかろうがいつもと同じでは?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:46▼返信
解除するけど来ないとは言ってないからずっと備えとけと
あっはい
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:47▼返信
本当は分からないんだよな地震がいつ来るか誰もw
でも分かりませんって言うと都合の悪い連中が注意報とか適当ななんかやっている風な演技しているだけだよなこれw
迷惑だし何もしなくていいどうせ分からないんだから
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:47▼返信
気象庁いじけちゃったか笑
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:48▼返信
>>99
次のAぇちゅもぐもぐ正門くん(下アングル)があるんですね😭⁉️
楽しみすぎるありがとうございます😭❕
リスみたいなお口でかわいいよ〜😭💞
#Aぇちゅ〜ぶ #いいぞ正門
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:49▼返信
認知症の母がようやく黙る
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:49▼返信
>>74
台風は上から見たら状況が一目瞭然だからな
地震はプレートが壊れて起きる訳だからどうしたって確率の問題になる
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:50▼返信
水と米枯渇やん😩
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:50▼返信
地球規模で一週間なんて誤差過ぎるのに
何が安心なのか意味わからんwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:51▼返信
終わりかぁ…
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:51▼返信
>>90
それやってたのほぼ初日だけよな
2日目以降ほとんどその情報見なかったわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:53▼返信
>>1
今までの実績から言って寧ろ他の地域が心配だなぁ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:53▼返信
結局何がしたかったんだ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:53▼返信
※66
予知じゃなくて来るっていうのは前から言われていた
地震は周期だからね
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:53▼返信
>>4
無駄にはならんやろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:54▼返信
ちょっとは馬鹿な買い占めが減ってくれりゃ良いんだけど…
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:58▼返信
以上、「本気で来るつもりで備えてもらう週間」でした〜
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:58▼返信
>>4
30年以内に80%と言われてるから無駄ではないと思うけど
普段は何もしてないのにこういうとき「だけ」焦ってるなら馬鹿だなと思う
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:58▼返信
>>105
じゃあお前が信じなけりゃいいだけじゃん、なぜここにわざわざ来てコメしてるのかな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 18:59▼返信
結局コメと水の買い占めが起こって通常の生活をしてる人間にクソ迷惑な事態になっただけ
石油ショックからだいぶと経つのにヒトって言う猿は何も学習しない、愚かな歴史が繰り返されるのも納得ですな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:01▼返信
防災袋の中身見直ししてアップデート出来たから良かったわ
2年に1回ぐらいあっていい
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:02▼返信
>>18
なんも気にしてないやろね
鳥頭やで3秒で無かったことになるから
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:02▼返信
そんなのは織り込み済みで動かんと
地震の正確な予知をしろというのと変わらん
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:02▼返信
備えあれば憂いなし香具師
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:04▼返信
>>32
(高収入)責めるだけの簡単なお仕事です
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:05▼返信
>>38
だよな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:05▼返信
>>9
忘れた頃に白頭山噴火やでww
130.投稿日:2024年08月15日 19:05▼返信
このコメントは削除されました。
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:06▼返信
>>61
実際グッチャグチャの一緒くたやで
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:07▼返信
>>44
ザマーw
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:08▼返信
>>42
まだ宝宝言っているの?
頭悪いのを自ら晒す自虐プレイが好きな変態やんけww
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:09▼返信
>>62
だよな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:09▼返信
転売やーざまぁ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:09▼返信
どっかの自治体ですら備えてなかったのに
市民が備えるかね
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:10▼返信
>>63
予測不可能な自然現象なのに何いってんの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:10▼返信
お前らの競馬予想と同じくらい当たらんな
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:11▼返信
>>65
寝言にしても無知すぎるわw
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:12▼返信
>>137
予測不可能なら注意報とかいらんねん
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:12▼返信
>>44
ザッケんなテメー、せっかく盆休み明けたった1日の出勤日が無くなってくれるんじゃないかと期待してたのに、何が巨大台風だよ、とんだ豆鉄砲じゃねーか
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:12▼返信
原発→全然解決してないけどなんとなく風化
コロナ→全然解決してないけどなんとなく風化
南海トラフ→全然解決してないけどなんとなく風化
馬鹿国家小日本
143.投稿日:2024年08月15日 19:12▼返信
このコメントは削除されました。
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:13▼返信
>>91
コモじゃないと長持ちしないのぉ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:14▼返信
予知なんてオカルトに予算付けるの止めろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:14▼返信
>>95
ソレが衰退国の学問w
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:14▼返信
地盤ネットで稼げた奴裏山
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:15▼返信
地元のスーパーの米買い占めたったwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:16▼返信
何度でも言う、「気象庁は地震のあった前日に南海トラフの兆候無し」の公式発表をしたが
24時間経たないうちに今回のM7.1の地震があった
気象庁は無能、もう一度言う
気象庁は無能
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:16▼返信
>>140
あのね、本当は注意報とか無しに備えてくれるならそれが一番なの
でも今回の注意報で慌てて備えに走る人が多かった、つまり注意報出さないと備えられない人が大半なの
そんな平和ボケしてた連中の何割かでも備えに走らせられた、それだけでも大変意味のある事なの
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:16▼返信
嘘をついて金儲けする狼少年
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:17▼返信
>>138
せやねんてー
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:17▼返信
台風上陸と同時に関東直下大地震発生のフラグ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:17▼返信
>>142
一瞬のピークでのお祭り騒ぎが好きなだけ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:17▼返信
>>5
10年ぐらい地球さんには誤差でも無い
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:18▼返信
>>153
いいねぇ、ソレ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:18▼返信
備えても、実際に大地震が発生すれば、全ては無駄に終わる
全部流される、何も残らない
備えてれば安心とか、津波に遭った事が無い奴が言う事だ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:18▼返信
で、やしろあずきは?
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:20▼返信
過去に当てたことあるんか、ないのに公表してるんか
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:21▼返信
水買ってメルカリってた転売屋は自分で飲んでるの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:21▼返信
なんの意味があったんや これ
ほんと非科学的で不合理でバカみたい

無駄に不安煽ってコロナ仕草継続してんじゃねーよ 馬鹿どもが
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:21▼返信
南海トラフ自体が胡散臭いんだよなあ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:22▼返信
今回の一件で日常生活に悪影響しかないことが分かって良かったね
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:22▼返信
買いだめはいいんだよ別に
買い占めが良くないんだ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:22▼返信
観光地の盆休みでのピークを完全に狙った臨時情報
全ては日本弱体化を狙う岸田政権の陰謀
出す必要の無い臨時情報だった、結局は観光地の赤字を岸田は補填しない、何もしない
あの時あの場所でトドメを刺しておくべきだった
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:22▼返信
>>150
慌てて備えに走るくらいなら備えんでいい!
無駄なんだよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:24▼返信
※161
実際確率は上がったんだから、非科学的ではないと思うで?
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:24▼返信
>>159
予知じゃないんだから当てた外れたではないよ
その時点でリスクが高いというだけの話
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:24▼返信
>>166
減災って知らない?
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:25▼返信
>>157
予め避難経路を確認したりと、役に立つことはある
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:25▼返信
>>117
気が付いたら期限切れのパターンや。お金の無駄労力の無駄。保管場所の無駄
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:25▼返信
>>150
なら防災の日に毎回呼びかけろ。
そうすりゃ店も前もって商品多めに揃えて品不足避けられるしさあ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:26▼返信
盆休みの書き入れ時を失った旅館可哀想すぎるwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:26▼返信
>>169
増えてんだよこういうアホな注意報でいろんな害悪が
何が減災だ増えてんだよ害悪がアホ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:27▼返信
『無駄だ!』と言っているのがネトウヨなのか左翼なのか気になるわ・・・

そんな奴らの支持する政党には投票したくない
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:27▼返信
宮根の番組で正恩の水害のやつみたけど
やつはプーチンより先に死にそうだな糖尿で
女帝誕生か
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:27▼返信
>>174
何が増えたんだよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:28▼返信
>>149
予知なんてできないんだから黙ってろって話だよな
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:29▼返信
現状の地震学では明らかにマイナス面のが大きいかとこういう地震注意報とか
緊急地震速報とかあーいうの役に立ってないよね?
それで地震が起こらなくても地震意識を高める事に役に立ったとか詐欺だろ役に立ってねーよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:29▼返信
米ねンだが?
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:33▼返信
>>76
一般人が買う量なんて知れているけど転売屋は100ケースとか買ってそうだよな。間違いなく発狂やんけww
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:34▼返信
トイレットペーパー買占められて普通に迷惑ですよねああいうの
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:37▼返信
>>173
どうせ2Fパワーで補助金出るやろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:38▼返信
0.5%で騒ぎすぎ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:39▼返信
>>167
難しい計算とかあるんだろうけど庶民には数字あそびにしか見えないんだよなぁ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:39▼返信
天気予報とかもある程度当たるという実績があるからみんな天気予報見るわけで、
0.1%の確率が0.2%に跳ね上がるとか理由で地震警報鳴らされても興味ねーよ
無駄なんだよ迷惑でしかねーよそんな地震予報
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:42▼返信
>>110
なんでかトイペも品薄に
アホかよ、マジで
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:43▼返信
外しすぎると本当にオオカミ少年になっちゃうもんな
トラフ注意報が出た、ということはトラフは来ないぐらいの刷り込みが起こる可能性がある
ここぞという時以外は出さなくていいと思うこういうの
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:43▼返信
>>159
当てたことは無いし、確率もざっくりした数字
なんなら専門家が口を揃えて研究すればするほど予測は無理だって言ってる始末
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:45▼返信
※173
観光利権アンチだけど まじでこの風評は岸田訴えればいいよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:46▼返信
0.1%が数倍の確率になっても大したことないって
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:47▼返信
へ?
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:48▼返信
>>191
???

意味不明
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:49▼返信
>>6
今のところ、はね
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:50▼返信
>>16
利権のためならエンヤーコラ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:50▼返信
>>191
99.9%の確率が99.8%に下がった
これはとんでもない事ですって事を言いたいのか?
多分一般的な感覚ではあまり変わらないかと99.9も99.8も
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:51▼返信
>>27
津波の瓦礫にチソコ巻き込まれとけ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:52▼返信
油断したところへでかいのどうぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:53▼返信
そして地獄が始まる
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:55▼返信
専門家によると30代以下のやつは死ぬまでにほぼ確実に経験するらしいな
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:57▼返信
>>68
横からだけど
すぐに風化するんでその気が緩んだ頃じゃなくて
皆が騒ぎながらも警戒してるときに来たほうがまだ被害は少ないのではないか?
という勘ぐり
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:57▼返信
結局店の棚から水だけ消滅して終了か
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:58▼返信
※200
結構確率高いな・・・
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 20:00▼返信
まあ明後日が怪しいと思う
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 20:00▼返信
>>174
自分が劣勢になるとアホだの馬鹿だの連発して話をそらそうとするんだよねー
愚かなヤツーwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 20:03▼返信
安心させた所からー
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 20:04▼返信
>>172
呼びかけてもね
備えをしないやつはこういうことにならないとマジで動かねーから
防災意識させる週間とか昔からあるじゃん
でも実際はコレなんだから人間って学習しねーし愚かなもんだわな
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 20:07▼返信
匂わせて稼ぐ
これが震災ビジネスよ
これもまた弱者ビジネスの1つ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 20:08▼返信
>>103
そう
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 20:11▼返信
>>202
コメとなぜかトイペも
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 20:13▼返信
よくある今後20年以内に大地震が起こる確率30%とかあんなもん全部嘘だからなw
実際は20年以内に大地震起きなくても確率30%だったのか、それともそもそも0%だったのか検証しようがないじゃないですか現状では?
詐欺だよ日本の地震注意報とかあんなの
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 20:13▼返信
何事もなかったのは良かったんだけど
多額の税金が投入されている「地震学」にはもう少し検証が必要かもなあ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 20:17▼返信
>>208
匂わせて稼いでる訳ではないだろ
実際に危険性が事実として存在していて、そこから逃れるための心理的安全性を得るためのサービスに値段がついてるだけ
誰かが存在しないリスクを作っているわけではない
陰謀論とか好きそうね
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 20:18▼返信
>>207
そんな危機意識低いやつもうどうでもいい
急に呼びかけて品不足にされても困るんだよ

やるなら定期的に呼びかけろ。そうすりゃ防災意識常に持てて店も品不足に備えられるし、生活に大きな支障出ない。
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 20:21▼返信
震度2ぐらい?
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 20:21▼返信
東北やら石川のもいきなりだったじゃんこんなのあてになんのそもそも
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 20:25▼返信
>>216
ならん全く
ただ東北とか石川のも全く予測出来なかったから地震研究そのものに疑問持たれて、
それで研究者とかも困るから何か仕事している感出しているだけというのが現実
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 20:26▼返信
地震きてるけど?
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 20:27▼返信
警戒を解いた時に来るパティーン
ひとまず安心?バカかよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 20:28▼返信
>>216
石川県住みだけど
1月1日に発生してから連日細かい地震続いてたから気をつけてもおかしくないぞ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 20:29▼返信
いつくるかわからないのにどっから一先ず安心なんて感想が出てくるんだよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 20:29▼返信
地震こい!
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 20:31▼返信
それよりちょっと東に逸れたけど台風どうなんだよ?
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 20:35▼返信
辞めた瞬間地震あって草
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 20:35▼返信
とうとう出たね。。。
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 20:36▼返信
>>215
神奈川西部の一連の地震の震源地真上に住んでるけど、
めちゃくちゃビックリしてビールこぼしそうになった
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 20:37▼返信
最初に大きくガクンとくるパターンの地震だから心臓に悪いよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 20:48▼返信
メルカリで水買ったアホおる?
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 20:50▼返信
地震なんて予測難しいんだから
地質の関係で大地震起きそうな場所だけピックアップしといて
いつ起こりそうとかは一切言わなくていいわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 20:52▼返信
あのー明日から水を買えますか?
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 20:53▼返信
どうせ選挙が近くなったらまた大したことない地震を規模偽って大騒ぎするよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 20:54▼返信
来る来るは要らないんだって
ずっと山に居ろってか?死ぬやつは死ぬ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 20:56▼返信
身構えている時には、地震は来ないものだ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 21:03▼返信
しかしインプゾンビは害悪だわ
ちゃんと発信元まで辿らないと今日の大阪の停電といい復旧等の続報が入ってきにくくなる
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 21:05▼返信
1週間スパンで太平洋側で地震が起こるのは良くあることで地震予知系イカさまアカウントじゃないんだから当たったとは言えないと思う
そもそも気象庁が南海トラフと言ってる地域とは違うわけで
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 21:18▼返信
リゾート施設は損したな
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 21:23▼返信
防災グッズが普段の8倍も売れたとか報道されてたから
発令された効果はやっぱりあるんだろうな
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 21:25▼返信
津波被害とか予想される場所に住んでるなら引っ越しを考えるいい機会とかにすればいいんじゃね
老い先短いとか一人気ままに生きてるみたいなのはいいだろうが子供がいるとか若くて予定があるとかの人はさ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 21:38▼返信
終了と同時に神奈川で地震で草生えるよ
自称専門家どもは散々適当な嘘ばっか垂れ流してっから天罰が下ってんじゃねぇのw
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 21:51▼返信
ひとまず終了とか言ってるイカれてる奴が買い占めとかデマ拡散するからマジで害悪。こんな当たるわけない詐欺注意報を真に受けるとかまともな生活送る知能ないだろ。
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 21:51▼返信
地盤が緩い状態で台風直撃 これは来る・・・・・
かなりやばそう
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 21:52▼返信
そもそも今さら備えるとかw
情報に踊らされる日本人って頭悪いよなあw
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 21:57▼返信
大陸プレート「もう十分引っ張ったよね?もう弾けてもいいよね?溜めるとさらに反動強くなるよ?」
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 22:04▼返信
>>239
神奈川産の地震ってほぼほぼ毎回同じ場所だよね
その場所が今回の痛い場所なんだろうねぇ
沈静化すればいいけどパワーアップしたら新幹線とか東名とかR246が終わるよね
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 22:06▼返信
>>230
水は湧くだろうけど、コメがやばいんだよなぁ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 22:08▼返信
>>218
ほぼほぼ1週間前に同じ神奈川で1発目が起こって新幹線が止まってカミさんが帰って来れなくなってたなぁ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 22:09▼返信
>>212
金の流れに検証が必要
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 22:10▼返信
>>206
ドッカーンwww
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 22:35▼返信
ただ観光業を潰した愚策じゃん
この警戒期間意味あったの?1週間だとかその区切りが意味わからん
これが解除されたからって何が変わるの?
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 22:39▼返信
ひとまず安心とかほざいてる愚かな馬鹿どもww
こんな馬鹿どもが商品買い占めたりして品切れさせるんだろうな
いつどこで起きるかわからないのに解除されたから来ないとか思ってんのかなwww
どうせ予測してる時にこないで世間がその気薄れて油断してる時にだいたい別の地域の地震起きてきてんだしw
能登半島地震がいい例だよw
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 23:03▼返信
新手の不安商法だったか
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 23:26▼返信
>>62
そう言ってた奴から先に被害に合ってるな…
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 00:28▼返信
だから地震は予測できないって散々オレが言ってんだろ
お前らはすぐ恐怖情報に支配される
だからコロナ脳になってアホみたいにマスクしてワクチン打つ
新型コロナ前の肺炎球菌の方が死んでたのにだ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 01:32▼返信
馬鹿は常に馬鹿なことしか言わねえな
ただの注意喚起に過剰反応してるやつらがただただ馬鹿丸出しなだけ
馬鹿の数があまりにも多すぎて話にならなさすぎる
観光業でキャンセルがってそりゃキャンセルする奴が馬鹿なだけだろ
馬鹿を客にするリスクだよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 01:53▼返信
※253
まだコロナ脳治ってないんだな
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 02:00▼返信
あと1年か、クソ転売ヤーロウ増えるな
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 02:40▼返信
転売乞食賞味期限切れの水飲み干して死確定で草
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 03:47▼返信
※254
南海トラフ警報なんて仰々しいものを発表する役人と政治が糞あほなんやわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 03:49▼返信
※249
観光業って言うか災害の名を借りて日本全体の経済活動に悪影響及ぼす反日行為だよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 05:55▼返信
また地震速報とかいう詐欺指標に騙されたの?
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 13:00▼返信
100年以内に大地震に遭遇する確率は半々
お前があと100年生きる可能性はほぼゼロ
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 09:38▼返信
M7が大地震やろがい!破滅主義者怖い
チリがM9やったから日本もって思ってんのか?アホか

直近のコメント数ランキング

traq