• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【マジ注意】もし携帯型扇風機を落としたら使うのをやめろ!最悪爆発するぞ!!


Xより











この記事への反応

あばばばばばば

リチウムイオンは元々衝撃には弱い。
ハンディファンはどこで造ったかわからない安物が多いので衝撃対策が出来ていなかったりする。
万が一事故った場合、安物なら保証されないかも。有名なメーカー製なら保証はある。
私は扇子で何とかしのぎます。


そこらじゅう爆弾だらけってわけか

つーか、販売禁止せーや

怖すぎ…ベビーカーにつけてるファンとか落としたことがあるから使うの躊躇するー………

これ、充電式のリチウムイオン電池だから起きてるのか、電池式でも起きるのか、そこが知りたい。

やっぱ団扇やな

気をつけてね~
手持ちの扇風機持ってるけど、何回落としたとかそもそも落としたのかすら覚えてないし、人間そんなもんやろうから定期的に買い換えたりしようね






思った以上にヤバかった!
落としたハンディファンは使わないようにしよう



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0DBH7P1Y8
つくしあきひと(著)(2024-08-30T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(144件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:32▼返信
これにはちまきもダンマリ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:32▼返信
5年間で45件の事故だってーふーん
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:32▼返信
これは今更感が。中華製リチウム系の電動工具なんて今はもうどこでも売ってる
それらも同じだぞ。実際バッテリーが火を噴く事件あったし
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:33▼返信
こんな平日の昼間にはちまとか
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:33▼返信
熱風を受けたい
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:33▼返信
暑さを感じなくなっただろ…
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:33▼返信
こういうの大体中国製だしな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:34▼返信
手榴弾かな?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:35▼返信
電池式は爆発まで行かないだろうからそっちの方が安全か
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:35▼返信
結構爆発が大きくて草
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:35▼返信
モバイルバッテリーで見た
リチウム電池はいってるものは落としたら終わりやね
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:36▼返信
これはハンディ扇風機の恐ろしさじゃなくて
リチウム電池(中国製)の恐ろしさの話じゃねーの
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:36▼返信
>>6
それ意識も消えてますがなw
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:36▼返信
>>7
今どき中国製を避けるの難しくね?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:36▼返信
これ持ってるの馬鹿っぽいのばっか
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:37▼返信
ちまきちゃん、消し飛んじゃったの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:37▼返信
嫌いな奴のハンディファンに仕込む者が後を絶たなくなるな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:37▼返信
嫌いなやつのハンディファン本人いない間に落として戻しとくやつとか出そう
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:38▼返信
※18
お前とは気が合いそうだww
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:39▼返信
>>15
底辺御用達グッズだからね
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:39▼返信
※19
お前もな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:39▼返信
嫌だ、キモいわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:40▼返信
>>18
同じこと考えてて草
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:41▼返信
ネットに転がってるけど(グロいので見ない方がいい)中国で
電動バイク用リチウムバッテリーを自分の部屋から
持ってエレベーターで降りてる男が発火して丸焼けになった死んだ事件があって
それ以外にも同じような事件が動画に多数上がってるから
多分ちゃんと各国で規制ラインを引くべき案件なんだよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:41▼返信
落としたスイッチも遊び続けるとこうなる可能性あるのかな?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:42▼返信
※14
性格には中国メーカー製だな
日本の安物メーカーで買うのが無難
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:42▼返信
ハンディファンが爆発して怪我したバカがいたんですよ〜
なぁ〜〜にぃ〜!やっちまったなぁ!
漢は黙って

団扇
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:42▼返信
落としたら確率で爆弾化、気温35度以上だと温風を吹きつけるだけになり逆効果
このゴミを持つ理由
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:43▼返信
少し前に色んなとこでこのネタ見た気がするけど同じこと書いたりしてない?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:43▼返信
バカアイテムだよなやっぱり
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:43▼返信
閃いた
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:43▼返信
この爆発はデマ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:44▼返信
少しでも知識ある人間なら落としてなくてもあんなもん持ち歩こうとは思わんだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:44▼返信
紐つけとけよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:45▼返信
配送業者も保管してる倉庫も爆弾かかえてるみたいで怖いよな
下手したら人も商品も巻き込んで全焼しかねないし
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:45▼返信
なんだそんな事か
中国製品が爆発なんてよくある話だ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:45▼返信
今マック注文してるけどお前ら何がいい?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:45▼返信
確実に回避するには、使わないようにする、しか無いじゃん。スマホもリチウムバッテリーだしどうすんの?
39.投稿日:2024年08月16日 10:46▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:46▼返信
>>25
日本のは落下試験とか安全性の認証受けないと販売できないから絶対こうはならない
なるのは向こうでも使わないレベルのやつ0円やタダ同然で配ってたりする
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:46▼返信
>>24
あれ怖いよな
徐々にじゃなくて秒で燃えて爆発してたから避けようがない
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:47▼返信
国産メーカーの1.5Vリチウムイオン単三充電池どこ…?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:47▼返信
>リチウム電池(中国製)の恐ろしさ

中国製じゃない物を探すほうが困難じゃね?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:48▼返信
スカウター並みにあっさり爆発するなあ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:48▼返信
スマホを落としたことはあるんだよな。。。どうすりゃ良いんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:48▼返信
中国製だけはマジでやばい
この前も人間の遺体を食肉にして卸してたって記事が出てた
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:48▼返信
>>38
中華製の安物を買わないようにするとかしかないぞ
あと夏の車内に放置とか高温下に置かない事
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:48▼返信
そもそも携帯扇風機なんて使うのが甘えなんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:49▼返信
>>46
それアレだよな。大手製薬会社が人間の骨が必要で
掘り起こした遺体を大量に使ってて
肉がもったいないからミンチにして市場に流したってやつ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:50▼返信
新しい馬鹿発見器
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:51▼返信
ザ・バカ専用
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:51▼返信
スマホ落としまくってるやつ多いけどなんであっちは爆発しねーの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:52▼返信
こういうマイナー家電て信頼できるメーカーは作ってないから怖いよね
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:53▼返信
>>39
そんなもんないっていわれたわ😡
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:53▼返信
安全性は度外視で一見マトモに動く安いものが売れてしまうのが悪い
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:54▼返信
>>40
データ捏造してましたwサーセンwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:54▼返信
>>52
基準設けて落下試験でシールドの強度を試してるからだろ
過去に不具合でgalaxyが爆発した事件があるように、ちゃんとそうしてるからしないだけで
安物リチウムはそうでは無いって話。よく中華製の格安電動工具とか買う気になるなと
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:54▼返信
俺も落としたモバイルバッテリーがめちゃくちゃ膨らんで外装外れるレベルだったから住んでる都市の収集してくれるところにわざわざ持ち込んだわ
処分方法わからなくて一時的に放置してたけどあんなの部屋に置いておくの怖すぎる
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:56▼返信
車に扇風機機能付けた方が良いんでない
外側に
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:56▼返信
これ大分前に話題なったやつだよね
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:58▼返信
こんなの爆弾やん
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:59▼返信
泥スマホやiPhoneも爆発や発火事件起こしてるよね
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 10:59▼返信
危ないから落ちたら即座に爆発する機構を付けよう
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 11:00▼返信
自分は半分凍らせたペットボトルを手持ちしてるわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 11:01▼返信
そんなもん売るなよ🥺
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 11:01▼返信
>>1
チャイナボカン
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 11:02▼返信
PSEマークが無い物を使ってる奴は論外
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 11:03▼返信
ウィンド · カッター!
69.プリン投稿日:2024年08月16日 11:03▼返信
>>4
職探しが上手く行かないのか?
まあ頑張れやw
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 11:03▼返信
これとネッククーラーはマイナスイオンと同レベル
肝心の暑い日に役に立たないゴミ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 11:04▼返信
これだから安物リチウムイオンバッテリーは
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 11:07▼返信
>>37
女の子の店員さんのありったけのスマイル頼んでくれ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 11:08▼返信
ただリチウム電池の空冷ベストや水冷ベストは
40度超えとかの気候になってしまった以上
どうしても現場に必須になってしまったんよな
ちゃんと日本製のを買っているけど、土木や大工は外国人も多いし
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 11:08▼返信
落としただけでこうなるってもはや不良品だろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 11:12▼返信
爆弾で草
こんな欠陥品販売許可すんなよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 11:13▼返信
木っ端微塵にしてやろうか、あの地球人のように…
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 11:15▼返信
車すら買えない貧困者ってこんなおもちゃで暑さを凌ごうとしてるんだ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 11:18▼返信
怖すぎるw
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 11:20▼返信
外国製のものはライン製造中に部品を落としてもそのまま使われることが多い
日本ならそういうのは絶対仕分け・回収される
自分で落としてなくても工場製造時にすでにダメージをくらってるケースもあるのです
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 11:20▼返信
顔に当てるだけで涼しくなるとは思えん
これ持って歩いている奴って間抜けだからやめた方がいいよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 11:27▼返信
>>66
最推しの誕生日です🎉🎉🎉
Aqours1stで広すぎる会場を全力で走り回ってた姿が今でも忘れられない!
ソロ活動が始まり、多くの壁にぶち当たって、その度にどんどん魅力が増えていく最強朱夏ちゃん。
最後の最後まで応援する所存です🤟
次の1年はたくさん布教するぞ!!!
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 11:30▼返信
使ってるやつバカだからそのままでいい
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 11:31▼返信
ヤヴァイ😨肋骨や内蔵まで見えるレベルの威力じゃん😖😖😖
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 11:35▼返信
ワイの前のスマホも落として以降バッテリーが膨らみはじみたわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 11:36▼返信
首と胴体が分かれそう
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 11:37▼返信
まあ落としたの出荷してる可能性もあるんですけどね
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 11:38▼返信
扇子と団扇が最強って事だな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 11:38▼返信
落としてこんな事になる危険性あるって…
それ「落としたら使わない」じゃなくって商品として欠陥あるだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 11:40▼返信
>>80
他人が使っているのを借りたけど、普通に扇子で扇いだ方が涼しいしね
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 11:41▼返信
これ前から言われていたことじゃん
ニンテンドースイッチもだぜ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 11:44▼返信
18650リチウムイオン電池が危険なんだよ
普通の乾電池式のやつはべつに危険じゃない
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 11:44▼返信
そもそもハンディファンの大半は安価な中華メーカーだし
しかも落ちてる時点である程度の高さから落下してる訳だしな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 11:48▼返信
リチウムイオンバッテリー、搭載機の回収はJBRCの回収リストに載ってるメーカーかつ、破損や膨らんでないのだけ
なので、こういう何処で作ってるか分からんようなのはまず回収不能で壊れても捨てる場所がほぼないので買わない
ほうが吉
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 11:49▼返信
モバイル製品全般に言えることだろ…
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 11:49▼返信
その辺の保証をとっぱらった故の激安商品なので
危険性を自分で判断できない人はちゃんと有名メーカー品を指定通りの使い方しましょう
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 11:54▼返信
さーて来週の中華製粗悪品は
最初から容量抜け、3回の充電で死亡、速攻で膨らむ
の3本でぇ〜す
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 11:55▼返信
>>93
廃棄で困るのがコレの条件なんだよね
一度困ってからちゃんとした所のを買うようになったわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 11:56▼返信
任天堂の開発棟を燃やしたリチウムイオンバッテリー
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 11:56▼返信
リチウムイオン電池が入ったものは落としたあと使うと爆発する可能性があるってことだわ
すごく危ないものをお前らは身近で使ってるのよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 11:57▼返信
これずっと言ってるけどそんなこと起きたことないわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 11:57▼返信
じゃあスマホも落としたら使えないよね
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 11:57▼返信
>>67
なんちゃってでPSEマーク適当に印字したチャイナバッテリーもあるわけで
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 11:58▼返信
団扇で我慢しろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 12:00▼返信
チャイナボカンの実力見たりw
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 12:00▼返信
>>101
実際ヤバいよ
バッテリーが膨張してたら更にヤバい
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 12:00▼返信
※101
Switchは落とさなくてもどんどん膨らむからね
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 12:01▼返信
要はバッテリーだからな
スマホなんかも怖いな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 12:05▼返信
Switchは曲がってSwitchUになるから平気
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 12:06▼返信
まんぷうきキッショ
死ね馬鹿女
110.投稿日:2024年08月16日 12:08▼返信
このコメントは削除されました。
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 12:10▼返信
(  `ハ´) ・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 12:19▼返信
盛松
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 12:25▼返信
爆発物を扇風機と偽って売るのはやめましょう
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 12:29▼返信
最近犬用のも売れてるらしいよ。事故死多発だろうなあ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 12:41▼返信
NintendoDSとかイライラしてよくぶん投げたなあ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 12:49▼返信
ガス抜けばしばらく使えるよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 13:05▼返信
5分過ぎたズバットスーツで草
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 13:09▼返信
爆笑
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 13:09▼返信
そもそもまともなメーカーこんなん出してなくね
120.投稿日:2024年08月16日 13:46▼返信
このコメントは削除されました。
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 13:56▼返信
トニースタークみたいに破片が心臓付近でささるのを止めるためにアークリアクターいるじゃん
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 14:34▼返信
リチウムイオン製品に衝撃与えまくって綺麗な状態で置いておくと誰かが使ってくれるんだろうな
そのあとを想像すると楽しいね!
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 14:51▼返信
クソワロタ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 14:51▼返信
同じ記事をはちまで見た気がするぜ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:01▼返信
服つえぇ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:02▼返信
自分だけ気をつけてても隣のやつが持ってたりしたら困るな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:12▼返信
よくわからん中華メーカーのをAmazonで買う

これ危険極まりないで
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:36▼返信
どうせ爆発とかそんなやつでしょ?
って覗いてみたらやっぱりな
なやつ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:51▼返信
赤ちゃん「いや、使うなよ。」
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:54▼返信
>>1
落としてからどのくらい経って、その後何時間使い続けたかを明確に示せていない時点でね…
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:06▼返信
ハンディファンは安全のためにリチウムイオンを使わず作ってるところもあるぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:50▼返信
こんな欠陥品なんで販売許可出てるねん なんの利権や
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:55▼返信
その程度で発火するなら製造や輸送途中でダメージがはいってる可能性もあるやろ?

国内で販売の基準を見直せよ、ドアホ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:56▼返信
スマホも電気自動車でも同様に発火が起きてるw
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 17:15▼返信
そもそもアレ使う意味あるのか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 17:39▼返信
中国製だからな
つーかリスク高いもんは政府が規制かけろよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 18:19▼返信
国産の出来がいいやつは相当に質がいいんだが、ちょっと安物だと途端に怪しくなるな
てか夏の早い時期に高品質のものは品切れになって、残った安物が出回るとコレよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 20:08▼返信
どこから来たのか、ご苦労さんね
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 22:30▼返信
全固体電池普及早よ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 22:41▼返信
落とすの怖ければ空調服買え
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 01:28▼返信
これ買う前に店側が段ボールごとぶつけてたりしたら買う側は分からないんじゃない?
絶対に無いとは言い切れないような。倉庫で働いてるけど箱ごと落とすなんてしょっちゅうなんですが
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 07:47▼返信
>>135
部屋から出ない人には分からないもんなのか
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 07:50▼返信
>>80
周りから汗臭がられてるの気付いてなさそう
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 09:51▼返信
リチウムイオンを世に広めた連中はこの危険性を熟知していた筈で利権に駆られて市場に投入した罪を問うべき

直近のコメント数ランキング

traq