• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






GVBGj51a8AMMGkz

GVBGj53bYAAysex













はまぐりとどう違う!? ホンビノス貝の美味しい食べ方ガイド




記事によると



●ホンビノス貝はもともと北米に生息、はまぐりは在来種
ホンビノス貝はあさりやはまぐりと同様、海に生息する二枚貝です。もともと北米大陸東海岸に生息していて、アメリカではよく食べられていました。日本へ入ってきたルートには諸説ありますが、2000年前後から日本でも繁殖し、現在、千葉県の船橋市や市川市で多く採取されています。はまぐりは古くから日本で獲れる在来種です。

●大きさ…はまぐりよりやや小さい~大きいものまで様々

はまぐりは横幅7.5cm、ホンビノス貝は一般的な大きさで約6cm。ホンビノス貝は横幅5cmほどのものから10cmを超えるものまであり、英語では大きくなるにつれてlittleneck→topneck→cherrystone→quahog(またはchowder clam)と名前が変わっていく「出世魚」のような貝です。日本では、見た目の印象から「白はまぐり」や「大アサリ」という名前で売られていることもあります。

ホンビノス貝の【味や食感】は?
ホンビノス貝は風味が濃く、肉厚で食べ応えがあります。はまぐりのようなぬめりはありません。はまぐりは上品な旨みがあり、ホンビノス貝と比べるとやわらかいのが特徴です。ホンビノスの身の色は黄色がかっていますが、はまぐりは薄いピンクで大ぶりです。


以下、全文を読む



この記事への反応



よく分かりましたな( 'ω'👌)
ワイなら気づかないww


でも一応白ハマグリって呼ぶ所ありますからね笑

格安居酒屋でホンビノス貝出てきて
「まぁ外食150円ではまぐり一個出てくると思ってる方が異常者だし当たらなきゃいっかw食べるかwwww」
ってなった事はある


外国産はまぐりと国産ホンビノスならホンビノスの方が高級な気が……。(愛知県)
店にコレって言われて出してるけど店員さんもはまぐり、ホンビノス、大アサリ、バカデカシジミの区別つかないかも?


これ見分けるのすごいなwww

両方用意してあるってことは
人を見て判断して提供してるか
今回みたいに指摘されたら交換するためか🤔
どちらにしても😵


こういう知識って大事よねぇ
似たような話で何度か言ってるけどタラバガニと称してアブラガニを出してくる店があったりするので気をつけましょう。とくに北海道。


アワビととこぶしも良くあるよね

これは外観が明らかにホンビノスで、はまぐりとして出てきたら怒るのも無理はない
旨みが強い、ハマグリ特有のぬめりがないと、ちゃんといいところもあるので、ホンビノスとして正式に売るべき
ちなみに別称とされる白ハマグリも、「シロハマグリ」という別種の貝がいるのでこれもよろしくはない





同じことされても気づかんわこれ・・・
味まずいわけじゃないってのが救いか


B0DB4VHMN5
冨樫義博(著)(2024-09-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0DB4J1Y6F
原泰久(著)(2024-09-19T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0DB43TT4L
遠藤達哉(著)(2024-09-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません











コメント(245件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:02▼返信
💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:04▼返信
貝類嫌いだから食わなくて助かった
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:04▼返信
>>2
俺ってバカだと思う?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:05▼返信
俺ってバカだと思う?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:05▼返信
青森山田高校強いな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:06▼返信
詰めてやったわ→いや〜勘違い
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:06▼返信
石橋高校には頑張って優勝してほしい
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:06▼返信
ホンビノス貝パックリ事件
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:06▼返信
>>6
ねぇ、俺って馬鹿だと思う?
イケメンだと思う?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:06▼返信
>>8
ポテチ買ってきてよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:06▼返信
赤貝と猿頬(サルボウ)貝もそうだな
ただしこっちは殻がある状態なら余裕で見分けがつく
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:07▼返信
嘘松
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:07▼返信
昔はブラックタイガーをクルマエビとして出してたのと同じ感じか?
10年くらい前に問題になって、流石にもうやってないと思ってたわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:07▼返信
今回は貝だが代替魚を元の名前で呼ぶ事はあるからな
今は変わってるかも知れないが
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:07▼返信
寿司✖️27
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:08▼返信
>>13
俺ってイケメンだよね?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:08▼返信
>>14
俺ってバカだと思うか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:08▼返信
故意にやってるかどうかはわからんが少なくとも返金されたのは面倒くさい客だからだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:08▼返信
>>11
俺ってよくイケメンって言われるんだよね
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:08▼返信
>>9
見える・・・
君は偏差値52くらいのチー牛
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:09▼返信
>>18
俺はよく馬鹿って言われる
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:09▼返信
ホンビノスの方が味が濃くておいしいけどな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:09▼返信
>>22
俺ってあまりにもイケメンすぎるから男からモテモテなんだよね
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:10▼返信
>>12
俺、イケメンすぎて男からモテすぎて疲れる
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:10▼返信
注意喚起はいいと思う
素人はわからないから
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:10▼返信
店員も店主だったらともかくバイトなんか出してるだけなんだからあんま詰めすぎるなよ
チェーン店だったらもはや店主すら悪くないから本部に言うべき
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:11▼返信
>>20
残念、俺は偏差値84の大学に通ってるんだけどね
顔は、若い頃の長瀬智也に似てるって、言われる
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:11▼返信
>>26
僕の名前は変態マンです
嘘です、イケメンハンサム男です
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:12▼返信
>>25
俺は鏡を見るのが嫌いだ
イケメンしか映らない鏡なんてつまらないからね
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:12▼返信
え・・(ドン引き)
店員に詰めてサービスさせる行為って大丈夫なんですか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:13▼返信
俺の嫌いなものは鏡だ
なぜかって?
そこにはイケメンしか映らなくてつまらないからだよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:13▼返信
やりたい放題ね
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:13▼返信
ハマチをブリといって売った寿司屋で働いていましたが客は誰も気づきませんでした😊
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:13▼返信
>>32
やぁ、私はハンサム男だ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:13▼返信
ハマーンぐり
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:14▼返信
>>27
若い頃の長瀬智也しか出てこない時点でおっさんやん
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:14▼返信
いろはに千鳥で千鳥のノブが「ホンビノス貝?ホンビノス貝出してますやん」って言ってたの思い出す
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:14▼返信
>>33
寿司×45
俺はイケメンハンサム美男子だ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:14▼返信
>>3
そこまで悲観する程じゃない
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:15▼返信
俺僕ちゃん、その文章だけじゃ判断できないから
もう少し判断できる事を書いてちょうだいな♡
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:15▼返信
>>30
俺ってなんでこんなにイケメンなんだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:15▼返信
やや大味なはまぐりっぽい奴だよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:15▼返信
山岡さんがきれるやつや
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:15▼返信
で、味は?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:16▼返信
>>38
シコってんじゃねーよ!
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:16▼返信
>>40
あぁ、俺はまた道端の水溜りを見てしまった
端正な顔立ちの男しか映らなくて困ってるよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:16▼返信
最初から白ハマグリと書いてないでホンビノス提供してんだから故意だろ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:17▼返信
>>27
偏差値84の大学なんて地球上に存在しないけど、宇宙人かなにかか?
あと君の顔はNON STYLEの井上に似てると思うよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:18▼返信
>>47
俺はまじでかっこいいのにジャニーズ事務所に応募書送ったのに合格通知が来なかったんだ
という妄想をしてみたいなぁ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:18▼返信
>>44
イケメン味さ⭐️
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:18▼返信
昔はスーパーでナイルパーチの切り身をスズキって書いて売ってたな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:19▼返信
>>43
やぁ、そこのレディー
俺のカウンタックでドライブデートでもしない?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:20▼返信
>>51
俺のロールスロイスゴーストでドライブ行かないか?
まぁ、イケメンの俺には美しいハニーしか似合わないけどね
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:21▼返信
>>42
俺の2000GTでドライブデートいこーよ
俺はむさ苦しい野郎どもには興味ないのさ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:21▼返信
両方用意してあるのにって書いてるやつは外国人かな
読解力やばいね
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:22▼返信
>>37
俺のムルシエラゴが今はしりだすぜ!!
ドライブデート行こ!
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:22▼返信
ホンビノスはハマグリの半分くらいの値段だからハマグリの値段で提供してたら悪質やな
58.投稿日:2024年08月16日 15:23▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:24▼返信
回転寿司だってマグロじゃないマグロだったりするしそういうもんだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:24▼返信
別の貝が出てきたのは事実だろうけど
店員詰めたとか貝代なしになったとかは嘘だろうな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:24▼返信
魚介は別称つけて騙してない方が少ないだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:24▼返信
X民「◯◯◯で◯◯◯◯頼んだのに◯◯◯◯◯って別の◯が来たんだが・・・」 ← マジ見分けつかないと話題に
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:24▼返信
>>57
そんなにルブタンが好きなのかい?
まぁ、金持ちイケメンの俺様に任せとき
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:24▼返信
これは嘘松文章の匂い!
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:25▼返信
>>48
ごめん、そのnonなんとかってだれ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:26▼返信
>>64
イケメンの俺にはカマロからNboxまで何でも似合うのさ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:26▼返信
>>30
店員に詰めよる度胸なんて無いから嘘だゾ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:27▼返信
今年もサザエ食べ損ねたなぁ
最近スーパー行ってない
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:27▼返信
>>35
僕の名前は池面半寒!!
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:27▼返信
>>65
あれ?知らないのか、もうM-1王者になってから10年くらい経つから仕方ないか
イケメンキャラで売ってる芸人だぞ
ちなみに嘘は言っていない
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:28▼返信
これはわかるよ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:29▼返信
これは本物のウミガメのスープですか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:29▼返信
>>70
へぇー
俺ホンジュラスから来た留学生だから全然分からなかったよ
日本のお笑いっても面白そうやな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:30▼返信
おいしいからいいじゃないか
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:31▼返信
まだ子供が食べてる途中でしょーが!!
八咫鏡喰らわすぞゴラァ!!
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:31▼返信
蝶番部分見るとすぐわかる
ハマグリには黒いスジのような出っ張りが片側に少しある
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:31▼返信
謎の深海魚をタラと偽って出すような感じか
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:32▼返信
お、し、ご、と、就けるかな🎵
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:32▼返信
大あさりと呼び怒られ、白蛤と呼び怒られ、ホンビノス貝と呼ぶようになったけど、詐欺だよね?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:33▼返信
気づかない事が幸せな時もあるかもしれんと思う😅身体に害がなければね。今は物価が高いからしょうがなくかもしれんし。
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:33▼返信
>どうやらホンビノス貝のことを別名白ハマグリとも呼ぶらしい😅
>いや〜店員さんに悪いことしちゃったかなぁ😖

↑うわぁ・・・これはひどい😟
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:34▼返信
結婚詐欺は犯罪じゃー!!
インサイダー取引も犯罪なのです!!
身内にこれら2つをやらかした奴がいて縁を切りたいんだよ!!
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:35▼返信
>>59
スープラも欲しいけどハチロクも捨てがたい
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:35▼返信
魚は代替魚が世間では認められてるし、なんかなぁ
寿司のサーモンも実際には鮭ではないけど、みんな納得して食べてるだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:35▼返信
僕の将来の夢は、糠漬けになることです
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:36▼返信
店も良くないがクレームつける側も
「詰める」「舐めんなよw」このワードがかなり恥ずかしい
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:36▼返信
ホンビノスはべつにいいんだけど もっと和風な名前かんがえて付けてほしいわ

いかにも外来種の移民貝って名称が受け付けない
名前で損してると思うぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:37▼返信
カペリンをししゃもをとして売るのはなぜか詐欺に問われない
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:38▼返信
> ハマグリの減少に伴って白ハマグリやオオハマグリという名前で市場に流通する事もあったが、和名シロハマグリは同じマルスダレガイ科で南米に産するPitar albidusを指すため、本種を指して「シロハマグリ」と呼ぶのは誤用である。

誤用ではなく意図的な詐欺である
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:38▼返信
>>84
鮭って頼んでサーモンが出てくるならともかく、サーモン頼んでサーモンが出てくるのはごく普通のことでは
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:39▼返信
クレーム自慢みたいなのだっさいわあ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:39▼返信
銀ダラはタラじゃない
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:40▼返信
>>90
横だけどサーモン頼んでトラウトが出てくることもあるだろ
当たり前のようにごっちゃにされてるけどサーモンとトラウトは全然違うぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:41▼返信
大あさりとハマグリまちがうわけないですよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:42▼返信
ししゃもみたいな物か?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:45▼返信
>>93
サーモントラウトを略してサーモンって言ってるだけやろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:47▼返信
白ハマグリにケチつけた
ただの悪質クレーマーじゃん
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:47▼返信
これ違法行為にならんの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:47▼返信
最近はホンビノス貝の方がハマグリより高くね?
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:48▼返信
回転ずしのネタってほとんどが横文字の外来の魚らしいな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:48▼返信
そう呼ばれてるだけでその名で出したら違法やろ
鯛って言ってティラピア出すようなものだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:50▼返信
チェーンの回転寿司で「タイ」って書いてあるの食ったが泥臭くて絶対に海水魚じゃ無いだろってのがあったな…
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:51▼返信
>>97
白ハマグリとハマグリは別物だろ
何言ってんだ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:51▼返信
白蛤か、、、
ししゃも頼んでカラフトシシャモ出てきたら同じことするんだろうな、、、
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:52▼返信
ホンビノスってめっちゃ安くてええよな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:53▼返信

オスのカラフトシシャモに卵注入して子持ちシシャモとして売るのもなぜか許されてる
販売店によっては「子持ちシシャモ(オス)」と記載してる事もあるらしい
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:53▼返信
>>84
厳密の鮭を生で食う方があり得んだろ、養殖寄生虫減らしたマスがサーモンなんだから
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:53▼返信
>>103
カラフトししゃもをししゃもと言って出してる居酒屋なんて山ほどあるわぼけ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:55▼返信
その手は桑瀬の焼きサザエ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:55▼返信
ホンビノスをハマグリと呼称してガスコンロの浜焼き。かなり格安系のランクの低い居酒屋でしょ安く雰囲気を味わうタイプの店味は二の次
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:56▼返信
日本産蛤が乱獲密猟環境破壊等で絶滅寸前だから代用魚としてホンビノスが使われてんだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:56▼返信
ホンビノスうまいから普通にハマグリって名前で出さなかったら良いと思う
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:56▼返信
ほんと
びっくりするくらい
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:56▼返信
>>1
マングリ返し?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:57▼返信
スーパーの代用魚と一緒でしょ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:58▼返信
未だにこんな事言ってんのかよ

お前らがシシャモだと思って食ってんのもカペリンだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:58▼返信
大洗の潮干狩りもホンビノス増えてきてるから持ち帰り可能な重量に抑えるためにハマグリ選別してホンビノス捨てる作業手間なのよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:59▼返信
ホンビノス、名前がいまいちだ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 15:59▼返信
クレーマーが勝ち誇ってるポスト
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:00▼返信
>>114
完全に全く同じこと書こうとしてたわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:00▼返信
違いが分かるのすごい
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:01▼返信
ホンビノスも知らんのか最近のガキは
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:03▼返信
店員がバイトだったら意味不明だろうな
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:03▼返信
これ、発信者がただの無知なクレーマーってだけで、安い店のはまぐりは大体ホンビノス
ししゃもを注文したらカペリンが出て来たって詰めてサービスさせたったって言ってるようなもの
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:09▼返信
魚介料理は別名や通称で書いてることが多い
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:10▼返信
寿司が好きな人ならわかるが
赤貝(本物)とサルボウ貝(偽物)もだよな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:12▼返信
いやいやいやいや…
魚介類取り扱ってるところではまぐりとホンビノス貝の見分けがつかないとかありえないだろう…
本当なら客なめすぎだろう
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:15▼返信
確かハマグリは白ハマグリと流通してるからハマグリだけで良しとされてたはず
ただ本ハマグリ地ハマグリと表記したらダメ
カペリンもシシャモ表記で問題ないが国産はダメ

ただしアブラガニはタラバカニと表記してはならない
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:17▼返信
ぶっちゃけホンビノスも今や高級貝だけどな
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:18▼返信
>>108
日本語通じてねえ〜
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:19▼返信
回転寿司は偽装食材だらけのイメージ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:19▼返信
>>124
ただ詐欺が横行してるってだけでクレームですらないじゃん
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:20▼返信
なんか千葉県の方ではホンビノスが採れるようになって売り物として流通させたらそこそこ売れて浜の救世主だと呼ばれてたとか
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:21▼返信
いや明らかに見た目が違うんだがw
なんなんだハマグリと違いを気づかないとか訳の分からん事言っている奴はw
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:21▼返信
まぁ寿司とかでも代用魚って風習は当たり前に根付いてるし、どうなんだろうな
食品偽装とかになるんやろか
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:23▼返信
これはわかっててやってるわ
ちょっと調べればバイトでも見分けつくレベルで違う
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:23▼返信
>>135
何代用魚って具体的に?
俺結構寿司詳しいけど意味分からないんだけど代用魚って
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:24▼返信
ビールと言って発泡酒出されるようなもんか
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:25▼返信
>>137
ググれカス
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:26▼返信
極めて一般的というか日本全国普通にスーパーで売っているよねホンビノス
別にハマグリを偽って売っているものでもない
ホンビノス貝です!として普通に売っている
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:27▼返信
ハマグリと同じように日本人も減ってきたからグエンやクルドが輸入されて代用されてるね(´・ω・`)
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:27▼返信
>>139
具体的に言えないんだろう?
知っているよ絶対お前より俺のが詳しいもん
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:27▼返信
裏でキチ客呼ばわりして逆ギレしてそう
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:27▼返信
ワイなら可愛い店員に貝合わせしてるところを見せてもらうまで許さんわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:28▼返信
千葉以外でも首都圏をはじめホンビノス貝を取り扱う店も増えて来てるし、バレないと考えてハマグリと偽って提供するとか経営者アホすぎ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:29▼返信
磯丸水産でよくたのんでた
ちゃんと白ハマグリ(ホンビノス貝)って記載してるからちゃんと記載しないとこうなるって事だね
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:29▼返信
00年代初期に東京湾でははまぐりやアサリが深刻な不漁になってて外来種のコイツに注目が集まり一躍人気の漁獲対象になった
で、今はこいつも乱獲で少なくなり値段の高騰が続いてる
ほんま漁師ってのは…
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:30▼返信
>>142
マグロの代用魚
・ミナミマグロ
・キハダマグロ
・メバチマグロ
サーモンの代用魚
・ニジマス
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:32▼返信
>>137
横だが、本来の魚とは別に見た目や食味が似ている安い魚を使ったもんだよ
有名なものだと鮪の赤身の代わりのアカマンボウとか、真鯛の刺身の代わりのティラピア(イズミダイ)とかがいる
これらをマグロ、真鯛と名付けて売っていたのが問題視されて確か今は名前を偽るのを禁止されてたはず
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:33▼返信
ホンビノス貝の値段で売ってるならいいだろ。これがはまぐりの値段で売ってるなら黒だが。
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:33▼返信
>>137
代用魚は安い回転寿司とかだと普通に出てる
例えばサーモンはニジマスだったり、マグロはアカマンボウだったりとね
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:33▼返信
>あれから色々調べまして、どうやらホンビノス貝のことを別名白ハマグリとも呼ぶらしい😅

こいつに詐欺師呼ばわりされた店もいい迷惑だな
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:34▼返信
>>148
はぁ?
マグロの代用魚がミナミマグロとキハダマグロとメバチマグロ?
自分でおかしいと思わないのか?
代用魚じゃなくてマグロそのものだろw
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:36▼返信
>>153
で、サーモンの方は?w
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:36▼返信
江戸前の旬を読んでる奴には常識や
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:36▼返信
>>153
おーいどうした嘘つきw
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:38▼返信
日本近海の本マグロですって看板出してメバチマグロ出してたら詐欺だけど、
マグロって表示してメバチマグロ出すのは全く問題無いというか
代用魚では無いと思う
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:38▼返信
>>153
寿司に詳しい(笑)
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:38▼返信
>>153
寿司屋でマグロと言えば本マグロ、つまりはクロマグロの事を指すと言われてる
だからマグロの代用魚がミナミマグロとキハダマグロとメバチマグロでもおかしい事じゃない
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:38▼返信
スシローのはまぐりも
コレか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:38▼返信
よく分からんけど、ハマブリもホンビノスも両方美味いってことで良いの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:39▼返信
>>154
ニジマスもサーモンそのものかと
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:40▼返信
韓国人をキムチと呼ぶのと変わらないニダ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:40▼返信
>>159
いやそれはお前の勝手な定義
寿司やのマグロはクロマグロを指すなんて法律は全く無い
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:43▼返信
蛤はつるつるだから見ればわかるよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:44▼返信
>>164
寿司に詳しいと言うならこれは当たり前の定義だぞ
もしかして回転寿司でしか寿司食べた事ない人?
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:46▼返信
寿司詳しいニキ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:47▼返信
大体例えば回転寿司でマグロって表示されてたらバチマグロを指す
本マグロって表示だったらクロマグロか南マグロとかだろね
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:53▼返信
>>166
いやそれお前の勝手な定義
お前寿司食った事あるのか本当に?
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:53▼返信
アオヤギかと思った
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:54▼返信
サーモントラウトみたいに日本と外国の解釈違いを利用した代用魚もあるけどね
鮭とマスは日本では全く別の魚とされているけど、サーモンとトラウトは海外では中身同じだと扱われてるから寿司屋では鮭とは言わずにサーモンとして出す
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:55▼返信
>>122
知らねえよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:57▼返信
お前らセ.クスとか女体に関しては空想上の存在としてしか知らないのにこういう話題になると無双できるのドラゴンボールの悟空みたいですこ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 17:01▼返信
気持ち悪い客は出禁決定
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 17:04▼返信
マグロや深海魚でもクレームつけてそう
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 17:05▼返信
ホンビノスはほぼハマグリと同じ味で格安と、ケンミンショーかなんかで数年前に見た。
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 17:06▼返信
心情的には食って気付かなければ文句言う資格ないわな🥴
自分は情報を食ってるバカですと自称してるようなもの
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 17:06▼返信
カニカマも蟹入って無いし、かき氷のシロップもメロン果汁やイチゴ果汁は入って無いしな
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 17:09▼返信
アナゴって言いながらウミヘビ提供するみたいな感じか
原材料にマルアナゴって書いてるのはそれウミヘビだからお前らも気をつけろよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 17:12▼返信
まんぐり返し
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 17:16▼返信
外来種だけど美味しいから流通させてるホンビノス貝を国産ホンビノスとか言ってるの草生える
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 17:17▼返信
ホンビノス星にははまぐりはいらんのだぁ〜
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 17:25▼返信
ハマグリとして表示してよいのはハマグリ・チョウセンハマグリ・シナハマグリだけ

消費者庁「魚介類の名称のガイドライン」より
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 17:25▼返信
>>73
お前は親を血祭りになったほうがいいよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 17:27▼返信
引退したお笑い芸人が、
ハマグリではなくホンビノスガイが出てきた時に、
物凄い嫌味を放送で言っていたのを思い出した。
彼の復帰はないのだろうが
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 17:32▼返信
昔、かっぱ寿司ではまぐりの吸い物頼んだらら、ホンビノスだったことがあるな
大手チェーンで代用魚出してくるのは多分ここだけ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 17:37▼返信
やっぱり名前としてはハマグリってほうがブランド力があるというかカッコが付くからホンビノスをハマグリって宣うのかな?
ハマグリ出汁のラーメンっていうと高級そうって思うけどホンビノス出汁のラーメンじゃカッコつかないのかやっぱ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 17:38▼返信
>>185
えっ?千鳥のノブって引退してたの?!
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 17:41▼返信
ホンビノスおいしいけどなー
砂抜き不要だからあの嫌なジャリがなくいいぞ
店だと表記上問題あるんだろうけど
家庭ならホンビノスのほうが使い勝手がいい
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 17:41▼返信
ホンビノスだと思ったらホンビノスだった。
白ハマグリ、西洋ハマグリ、ホンビノスと書いて出すなら良いけどさ、
ハマグリとだけ書いてだしたらあかんやろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 17:45▼返信
安い海鮮系居酒屋ってどこでもやってるよなこれ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 17:45▼返信
鮭と似たような感じやろな
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 17:46▼返信
水なくても問題ないから輸送しやすいんだってよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 17:53▼返信
※192
今はもう北海サーモンの方がブランドやけどな
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 18:07▼返信
これはいい情報
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 18:08▼返信
ホンビノスうまいけどたしかにはまぐりって言われて出てきたら違うわな
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 18:16▼返信
はまぐりは蛤
ホンビノス貝はホンビノスだけど白はまぐりと売るなら白付けろって話
まあ安い居酒屋では期待しとらんし
無茶にやり過ぎたかなとか言ってる辺りただのDQNだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 18:16▼返信
別にホンビノスはホンビノスで出せばいいと思うんだけどなぁ
見た目も明らかに違うし、なんでハマグリですなんて偽るんだろう?
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 18:17▼返信
ホンビノスが激安なんじゃなくハマグリが激レアになっちまって買えないんだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 18:20▼返信
値段にもよるな
安くて文句言うやつは、甘え
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 18:23▼返信
代用魚ってやつかな
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 18:23▼返信
いっそのこと「ニセハマグリ」という名称で料理を出せば、案外売れるのでは?
「ニセハマグリ」って何?って感じで
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 18:23▼返信
素直にホンビノスで売れば良いのに
白ハマグリでも食品偽装に繋がるからNGになりそうだな
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 18:25▼返信
悪いが見分けられないってことは普通はない。
単に無知なだけ。表面のつるつるが全く違う
ホンビノスもうまいけどね
白ハマグリだからハマグリは商品掲示法違反なので普通に店が悪いです
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 18:26▼返信
ししゃもがホントにししゃも出てきたこと無いし別にええわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 18:27▼返信
>>201
代用魚なんていう商品は無いんだよ
うなぎの代用魚としてナマズ、商品名はナマズ
これが代用魚の使い方
今回のはホンビノスをハマグリと表示しているからこれは単なる食品表示法違反
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 18:29▼返信
千葉だったら寧ろホンビノス貝推ししているから千葉以外だな。
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 18:31▼返信
ホンビノスは現在「白ハマグリ」として流通してる外来の貝だな
クラムチャウダーとか本来このホンビノスを使うのが正しいレシピらしい

はまぐりほど上品な出汁はでないが、焼きで食うならこっちの方が上手いかもしれん
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 18:35▼返信
マグロの代用魚としてバチマグロとか訳の分からん事言うやついるからなw
代用魚じゃなくてバチマグロはマグロそのものですというw
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 18:52▼返信
う~ん
付くぞ
明らかに見分けが付くぞ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 18:53▼返信
>>120
白ハマグリは白ハマグリ
ハマグリじゃないからどちらにしても偽装
仕入れる時は「ホンビノス」で仕入れてるはずだし、そうじゃなきゃ業者が偽装って事になるしな
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 18:59▼返信
ホンビノスの方が美味しいんだから良心的なお店やな
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 19:01▼返信
水産庁ガイドライン名称

これ見ると、ホンビノスガイ使用しないこととする名称ハマグリ
と明確に記載されてますね
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 19:15▼返信
どこの店なのか言わない嘘松定期
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 19:16▼返信
磯丸でホンビノス頼んで嘘松しただけにしか見えない
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 19:24▼返信
ほんと嘘松くせぇ
見分けがつかない!って、いやつくだろ見分け
嘘つきはコイツで店は普通にホンビノスで売ってたんじゃないんですか?という
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 19:31▼返信
東京湾で増えまくってる貝だっけ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 19:32▼返信
これは文句言ってええで。矛先は店主がベストだけど
ハマグリとホンビノスは別物だしほぼ間違いなく分かった上で不当表示やってる
欲かいてボッタくろうとせずに白ハマグリとして提供すればみんなハッピー
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 19:43▼返信
産地偽装どころじゃないからなぁ
こういうのはルール守ってほしいわな
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 19:44▼返信
なおシシャモは普通に偽物出しても許されてるw
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 19:52▼返信
ホンビノスはそれなりにうまいけど、ハマグリほどの味の豊かさは無いからな
味が直球寄りだからクラムチャウダーとかに使うとうまい
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 19:52▼返信
シシャモはカラフトシシャモが一般化しすぎて実質的にカラフトシシャモが本物であって本シシャモが普通では無い何かになっているからな
頼む側もカラフトシシャモをイメージしてシシャモとして最初から頼んでいる
逆に本シシャモが出てきたらこれ違うだろ!って突っ込まれる状況
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 19:58▼返信
>>220
許されてないんだよなぁ
今は「からふとししゃも」って名前で出てるはず
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 20:11▼返信
白はまぐりとも呼びますからwとか言ってる人もいるけど、
それならちゃんと「白はまぐり」とメニューに書かないとダメだよね
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 20:21▼返信
値段見て察しろよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 20:23▼返信
カラフトシシャモもシシャモだけだとダメな模様
厳格に守ってる居酒屋の方が少ないかもね、タラバ脚もアブラガニとかさ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 20:37▼返信
みんな知ってると思うんだよ
ドヤッて恥ずかしくないのかな?
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 20:47▼返信
偽装の熊本
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 20:47▼返信
磯丸水産見ると白蛤にホンビノス貝ってルビを振ってるな
白はまぐりも単体だとアウトなんじゃね
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 20:59▼返信
普通に偽装じゃん
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 21:07▼返信
今だとはまぐりとか白はまぐり表記はだめなんじゃなかったか
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 21:09▼返信
>>207
千葉だとやたらと安いから無理にでも食いに行かないしな
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 21:15▼返信
ホンビノスはハマグリと違って砂が入って無いのが素晴らしい。
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 21:15▼返信
ホンビノス貝は少し固いし旨みもハマグリには負ける、白ハマグリだったらホンビノスって分かるけど
ハマグリって書かれてたら少しがっかりするかも
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 21:18▼返信
誰でもわかるwww
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 22:06▼返信
嘘松だから
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 22:16▼返信
消費者庁案件だろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 23:24▼返信
不動産もスマホ会社も車検も
詐欺だらけだからね

日本は
騙される方が悪い
って意識が強いから
詐欺しほうだい
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 23:34▼返信
いまは白ハマグリのが高い
一粒200円くらいするから買わん
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 00:05▼返信
捨てられてたレベルの貝だから普通にやってると思う
美味いけど
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 01:33▼返信
寿司ネタの代替魚みたいなもんか🤔
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 03:47▼返信
正直国産ホンビノスの方が大きくてうま…おっと何でもない
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 07:54▼返信
名前がまずそうなんだよなホンビノス
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 08:20▼返信
そっくりな別の貝だと判断ついて名前も知ってるのに通称は知らんのか、ふーんへぇー
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:45▼返信
磯丸水産だと、もう5年以上前から白蛤(ホンビノス貝)って書いてたな

直近のコメント数ランキング

traq