貯金できないタイプだから貯金できる人すごいなとは思うけど、どう考えたって若いうちから「我慢して買わない/行かない/食わない/観ない…」をやってた人間が面白いジジババになるわけがないので、自分の生き方に一切後悔がない。俺はこういう人間だ。
— Snoopy Dogg (@snoopy___inu) August 15, 2024
貯金できないタイプだから貯金できる人すごいなとは思うけど、どう考えたって若いうちから「我慢して買わない/行かない/食わない/観ない…」をやってた人間が面白いジジババになるわけがないので、自分の生き方に一切後悔がない。俺はこういう人間だ。
買わない/行かない/食わない/観ない
— 自分のことなんて、永遠にわからない (@ai0vRFBFpl9jY3P) August 15, 2024
全部やってた人です。鬱になりました。我慢のしすぎはオススメしません。
自分の欲求を抑圧し続けると、何にも心が動かなくなります。心が動かなければ、生きる意味がわからなくなります。本当にオススメしません!! https://t.co/4SfgMiErYf
貯金など、明日死んだらただの紙。
— Snoopy Dogg (@snoopy___inu) August 15, 2024
この記事への反応
・これすぎる
若さ(体力や感性)は絶対的な価値のある資本なので、今好きなことを全部やるべき
・我もこの方と同じこと思ふ…
できる時に無理のない範囲で色んなものを得ることって大事!!
・貯金できるほどもらってないだけで、別に散財もしてない。
・欲しいもの買って食って行って観て貯金してきた女だ。悔いはない。
・これはほんまにそう
・引用の人達が悲しすぎて。貯金があれば咄嗟のことにも最低限ばかりを考えずに選択肢が増えるし、今やりたいことがなくたって将来見つけた時にすぐ行動に起こせるんだから、つまらない人間じゃないよ。これからやりたい事や欲しいものを探すためにだってお金は使えちゃうんだから、貯金があるのは立派よ
・何のためにおカネを貯めるのかを考えてるのだろうか?
考えてそれなら構わないとは思うけど
なんかしらんがおカネは貯めておいた方がいいらしいな?と思っているレベルならまず電卓握ってみた方がいい
自分が健康だったとして、何歳まで現役やれて、それまでにざっくりどのくらい稼げるかとか
・勘違いしてる人多いと思うんだけど、貯金や節約って良い事でも何でもなくて、あれはただの趣味なんです。趣味だから続けられるのですよ。
・自分がそうするのは素敵だけど、こういう発言するときに自分と反対側の人間を下げるのは印象良くないのだよね
・有金全部使う派の人達
老後は間違っても他人に頼らず自活してくれよなっ!
キリギリスの世話をするほど蟻に余力があるとはまさか思ってないとは思うが…
使うにも貯めるにも計画が大事だと思うが


計画性のない生き方してたら自分だけじゃなくて周りも不幸にするぞ
それとも若い時から我慢せずにいたからカスになったのか
どっちなんだろう
それを自分で言う人間にまともな奴がいない点を除けば
金に困ると山上みたいになる
バランスを大切にしろよ
長生きする気がないなら別だが一切貯金せずに遊んでる刹那的な人間が正解とも思わない
「我慢しないで 買う/行く/食う/観る」をした上で
貯金もできるんだよwww
バカがSNSやってるだけだし
バカは声が大きいからな
普通に楽しく使ってて、なぜかお金が増えてくる不思議
保険金が出たとしてもなにかと入り用
その時が20代で来る奴もいるし来ないでずっとスネかじってられる奴もいる
金使え詰まんない人間になるぞとか、ただ運がいい奴の言葉
ほとんどの人はバランスよく節制したり贅沢したりしてますよっと
普通は遊びながら貯金もするよ
貯金してどうすんの?
同レベルの話で無意味だわ
「両方」やらなくっちゃあならないってのが「社会人」のつらいところだな
それって不公平だよな
なんで両立出来ないの?
上級じゃなくても中流でそうやろ
知らんわ!
もっと遊びを覚えとくんだったなと思う
平穏無事に生きることしか考えてない
そもそもこのポスト主がおもんないしな
コンスタントにおもろかったらこんなクソみたいなポストしてないやろうし
中流の子はバイトするよ
それができるレベルの人の話はしてないです
連邦さんとか石丸さんとかのことかな?
だって馬鹿なんだもん
感受性とか人間性とか
はちまでバカコメ書き込めるくらにはなって欲しい
全部使っちゃうのは軽い病気
一概には言えない
俺は女に使いまくると決めてたんだが、
性欲が無くなって後悔しまくってる
貯金出来る人が凄いんじゃなくて出来ない人が…
普通は逆だけどな
というか貯金なんか必要無いんだ!って主張はただの逆張りに過ぎないから基本無視でいい
大半の人間は過去に遊びすぎて貯金出来なかったことを後悔することになる
今からやればいいだろ!
もっと熱くなれよ!
無計画に振舞うなら獣でも出来る
良い悪いじゃなく
必要以上に他人に迷惑かけないなら好きにしたらいいよ
貯蓄の無い老人など行きつく先は社会保障にすがる老害だろ。
毎月の給料でたら遊びで使う分の金と貯金する分は分けてるに決まってるだろ
年収増えていけばどっかのタイミングで貯まり始める普通は
収入が極端に少ないか計画性がまるで無いって自白でしか無いんだが
昔の人は上手いこと言ったもんだ
なんか可哀想なタイプなんかな
我慢して貯蓄してる奴は二流
我慢せずに貯蓄できてこそ一流
おもろいやんw
年寄は鬱陶しいから大人しくしてろ
不安なんだろうな
何かあったときこれが無いと死ぬんだよ
何事もボチボチやで
この歳まで旅客機に乗ったことがない
当然海外にも行ったことがない。行く気もしない
そらこれ全部実行したら経験値なにもたまらないから浅くて面白くない人間ができるよ
これに反論できる人おらんでしょ、経験値のない人間は面白くない
世間では負け犬の遠吠えって言うんですよ
いつ死ぬか分からんから今が楽しければそれでいいって素直に言え
若いのは買えないんや
金無くてな
さぞ経験値を貯めてるんだろうけど何か人生の面白いエピソードないの?
こんないい加減な生き方してる奴はリストラや会社が倒産したら終わりだし
老後も金が無いから老人でもできる棒振りとか地獄のような仕事しか無い
70超えた歯が無い爺が真夏の昼間に棒振ってるの良く見るけどこいつの将来はそうなる
社会に迷惑
社会に迷惑
その前に他者に寄生して楽に生き延びようとすると思う
本能の赴くまま散財して不安なんだろ
そして不安を払拭したい同士が集まって金ない自慢大会が始まる
金なくてなんもできんからな
面白い生き方だね
おっさんになって貯金だけあっても人生取り返しがつかないよ
金出して受けるサービスが経験値ってw
派遣やバイトでロクに稼ぎも無いのにこれやってたら貧困老人まっしぐら
どんなに面白い経験をしようが貧困になったら全て無意味ぞ
低学歴で散財してても面白い芸人は勉強や貯金をしなかったから面白いのではなく、芸人の才能があったから勉強や貯金が必要無かっただけや
普通の人間はどこかで自分は才能とか無い「普通」の人間だと気付くから勉強や貯金を頑張る
それ以下の人間はそれにも気付けない普通以下だからいつまで経っても底辺なんやで
結局慣れなんだよな
経験値ゼロの本人が言うと説得力あるな
毎日スポーツジムで運動して温泉に入ってのんびり過ごしてるわ
こんな馬鹿な連中は働ける内は良いけどなんらかの理由で働けなくなったり老人になった時に絶対に後悔する
昔職場で60超えた爺がしょっちゅう倒れながら仕事してたけど職場で死なれたら困るからやめてくれって解雇されてたわ
あの爺金無いから今頃何してるんだろうな あれだけ倒れる奴が棒振りなんかできるとは思えんけど
月に趣味に平均4万くらい使って年間350万くらい貯蓄のバランスでやってる。
わらったwww
金稼ぐ奴の大半は使う暇がないくらい忙しいやつが9割よw
貯金が正解かと言われるとそうでもない
承認要求モンスター
こんやつは金を人から借りて
返さないタイプ
人生で確実なのは「死なない限り必ず老後が来る」ってことだけ
だからまずそれに備えるのが当たり前なんだよ
つか何で一切金遣わず貯金か一切金残さず浪費の0か10かなんだよ、そんなどっちかに針振り切れてるヤツなんてそうはいないだろ
明日は明日の風が吹くって言ってる奴は力推しでなんとかなる年齢だから本当にヤバい時を経験して無いだけなんだよな
俺の知り合いにも独身50過ぎ女で仕事もその辺のパート主婦ぐらいしか仕事してない婆がいるけど
年金は国民年金で月たった6万円 多分10年後の6万円はデフレが終わった日本の場合4万ぐらいまで価値が下がってるはず
死ぬまで仕事するとか言ってるけど70や80超えた婆さん雇ってくれる仕事なんて無いだろ
こんなレベルの奴が死ねば終わりだから貯金なんかしないって言ってるんだよ
馬鹿みたいに推し活とかしなければ大抵のものは適正価格で楽しめる
貯金のない独り身が身体壊したら詰みやぞ
自分もそれくらい使ってるけど、面白くない人間だから周りに気を遣って色々出せるときに出してしまう
大人になれば分かる
貯金さえあれば毎日そこそこ楽しく幸せに暮らしていける
60までに死ぬ奴はたった8%
男ですら75前後で4人に1人しか死なない
体が動かなくなる年齢でも数年生きていかないと駄目な人の方が多いのが現実
考え方が甘すぎるんだよ
それな
年収100万円か年収2000万円で話がまるでかわってくる
これは本当にそうwお年寄りに周りが期待することって「大人しくしててくれ」だからな
黙ってお金出してくれるじいさんのほうがみんな喜ぶよ
貯金する = 全てを我慢する
貯金しない = あるだけ散在する
・・・って感じの極端な二択になるんだ?
どちらもバカだろ
ほどよく使ってほどよく貯めれば良いだけ
きゃばくらがよいかホスト通いの馬鹿なんだろうなw
散財馬鹿は使わない奴は悪なんだろw
例えば30になった時、貯金あると選択肢が増えるけど(結婚、遊び、家、投資等)、金が無いと働くしかなくなる
金がないなら入院できません死んでくださいとか嫌だし
老後に向けて~とまでいかなくても、最低限の蓄えは必要
貯金できないタイプってツイートの一番最初にあるじゃん…
自分は突発的な事態に貯金で対応出来る事に喜びを感じるから、その時の為に金を貯めている感じ
趣味と実益で一石二鳥やぞ
発達の両極端にしか考えられない特性なんだよ
0か100、白か黒
オレ'(私)なんて4ねばいいんだろって言うやつ
前者は=では無いけど後者は=だろ
貯金しないってはっきりと言ってるんだから
前者の場合は稼ぎが多ければ両立できる
そりゃ使いまくっても生活できてるウチは楽しいだろうな
後悔するのは金がなくなって今日の生活費にも困るようになってからだ
どこが面白い人間なんだろう
貯金がないってのは、刹那の感情で無駄金を使っているということで、
本当に金が必要なときに我慢を強いられるということを理解できないのだろうね・・・
バカ「貯金出来ないタイプです(金持ちも同じこと言っててよかった!)」
生活に困ったらナマポ生活になるだけ
今の受給者のほとんどがこんなんだろ
博打、呑みのやりたい放題したツケを貯金した人間の金で生かしてる
貯蓄もできないくらい使う奴は自身が異常者だって自覚がないだけ。
貯金が無いってのは、あったらあるだけ使わないと気が済まない人間なんかな?
それって貯金できないタイプというより浪費中毒みたいになってないか?
羨ましいんだろ?w貯金してる奴らがw
そりゃ誰でも仕事してる時は貯金無しでもどうにかなるからな 一番苦しくなるのは正社員として働けなくなる定年後や体が動かなくなった時だからね それを経験して一切後悔無いって言ってから説得力がある
最近スーパーのイートインで汚い爺がスーパーで買って無い汚い入れ物に入った謎の気持ちの悪いドロドロした食べ物を食べてるのを頻繁に見かけるけどこの爺も若い頃はこんな感じで生きてきたんだろうな
ちゃんと仕事して厚生年金や企業年金たっぷりかけてる爺さんは毎日スポーツジム通いで温泉入って
そこのレストランで飯食ってるよ どっちの爺の方が楽しい人生送ってるのかな?
生活費も困るぐらいの貧困層の話だろ
働いていたら使う時間もないし、貯めてもっと大きなことしたくなるし
どこまで借金して死ねるかっていうチキンゲームだろ
学生時代ね、
ふつーに勉強してふつーに大学行ってふつーに就職してればね、
何もかも我慢しなきゃ貯金ができないような状態にならないんだよ?
ゲームばっかして、友達も作らないで、彼女も作らないで
努力もせずコミュニケーション能力もろくに無く大人になった結果なんだよ?
誰にとって面白くなきゃならないんだ
年取った時に「つまんねージジイだな」と言われて相手にされないのが怖いって意味か?
他人を否定してるだけならただのカス
というかこれ言ってる奴ほど稼ぎ低い傾向にあるんだよねぇ。負け惜しみなのかね?
一人暮らしでも貯まるんですが
ちゃんとしてる人達は両立できるんだよ
明日生きてる保証はないしな
あと家買うとか以外で金は借りるな
若い時遊び暮らしました→貯蓄ないから生活保護受けるか
こういうパターン多いよね。そんな奴らは野垂れXXばいい
1位もっと貯金しておけば良かった、2位もっといろんなこと勉強しておけば良かった、3位行きたい場所に旅行すれば良かった
介護業ケアリッツ・アンド・パートナーズ社のヘルパー1166人が高齢者へのヒアリングを行った『実際に老後生活に突入した人はどのような後悔をしているのか?』についてのアンケート
第1位もっと貯金しておくべきだった、第2位親孝行ができなかった、第3位親ともっと会話をしておけばよかった
でも多くの高齢者は貯金してなかったことを老後に後悔しているという
若い子は寄り付かんよ
歯抜けでワンカップ飲んでる夜更かしでよく出てる乞食爺がこいつのなれの果て
しかも自分は面白い人間だと思い込んでる
家賃7万(車必要な田舎なら家賃4万+車ローンと維持費3万)
食費多めに5万 光熱費ネット携帯2万 これで残り11万
11万も毎月趣味に使うのか…?
月3万貯金したとしても8万。毎月コンスタントに8万円も使う趣味なんかあるのか?
ボーナス少なくとも40万が2回あるわけでしょ?
こんな面白い人間に俺もなりてぇ
また金も学もスキルも無いどうしようもないお荷物世代が出来上がるんやな
しかも観る、聴く、読むに至ってはサブスクとか電子書籍のおかげで昔より安上がりだよ
ソシャゲ
面白いか?
多分手取りがそれより10万ぐらい少ない世界の話だぞ
服と酒(飲み会)が趣味のワイは余裕で毎月そのくらい飛んでるわ
アリさんを呼び捨てにしてキリカスにさん付けする無能
適度に使って遊びつつ、少しずつ貯金すればいいやろ
0か1しかないのって両方共あほやろ
それどころか親からの小遣いで生きてる人間の話
働いたことも無いから金は湧いて出てくると思っている
趣味に3万とかじゃない?
貯金できる人って趣味に5万くらい使ったうえで5万くらい貯金してるからな。
仕事しろ出世しろよ。って事だよ。
ほどほどに使い、ほどほどに貯めるだけの話だ。
少しでも金が余ってたら「この金で何しようか・・・」ってわざわざ使い道を探そうとするんだよな
発達障害の特性だから
深い思考ができない
世の中散財してる人が多いから、自分の行動を肯定したいんだよな
実際には老後に貯金をしてなかったことを後悔してる人が多いという
出社は始業5分前にさせろ💢
出世して責任ある仕事なんかしたくない💢
休ませろ💢
お金より休みが重要💢
↓
お金が無い日本終わってる💢💢
でも経済回してるんだよなぁ
貯金すらできない人はうわあ……って思う
年取った時色々後悔するよ
仕事が忙しいとか育児が忙しいとか無くて、
人生の充実感が無い焦りからお金を使ってそれを埋めようとしてしまうんだよな。
投資してお金増やさないと
散財バカは大した稼ぎじゃないだろうしそんなに経済回せてないと思うぞw
それ底辺の話
上場企業は賃上げした上に手当も追加して年間休日も増やしてる
勤務時間は7時間~7時間半に減らして残業は無い
出世すると軽く1,000万を超えるからほぼ全員が出世するために仕事を増やして欲しがっている
それができない人の面白い話は独りよがりで他人に迷惑かけている屑の話でつまらない
年収が少なすぎる無能というだけの話し
彼女がいたり奥さんがいたり家庭を持っていたり仕事したり。
人間としての自分の誇れる矜持を磨く事に幸せだったり満足感を持たないとダメ。
貯金は単純に稼ぎすぎて使い切れないか、貯金が趣味で出来る人が自然としてしまう物
自分は今前者なんだけど、昔は我慢して仕事してたからストレス発散のために有り金は全部使ってた
結婚する予定あるならとっとと同じ家に住んだ方が良い。
最低でも月に20万とか貯まる。
底辺「ガチャ3万円回して経済を回してる」「推しグッズに10万円使ったわ」
一般人「車を買うのに700万」「マンションを買うのに1億」
底辺は経済を回しているのではなく、ただ搾取されているだけ
散財と貯金の両立は可能
逆に浪費がベースになってると金減った時に病む
貯金が物理的にできないタイプって時点でお金のコントロール自体が出来ないって
かなりヤバイ人だからそれは自覚した方がいいと思う
自分で意図的にやらないって選択をした上でやらないならいいけど
30歳になって周りが結婚して子供できて家持って当然貯金もしてる中で、
俺は遊びまくってる旅行したりしてる貯金なんて一切してないぜ!!!
って奴がいたら、周りの大人たちは「面白い人ですね」って言うと思う。
別にそんなことないと思うけどな 趣味にお金もほどほどに使うし貯金もする
両方するのはそんなに難しいことじゃない
貯金できない人の負け惜しみにしか聞こえないが?
ちなみに今20代の人は年金ちゃんと払ったうえで老後に退職金含めて4000万は必要だよ
現在の物価で2000万必要だからね
いざという時金なくて困るんだろ?
貯金してるアリ型の人間も映画見たり読書したりくらいはしてるだろう
その上で貯金もしてるんであって
ところがそんな単純な話ではない
破産が増えると金融危機に陥りかねない
何言ってるんだか
FF14やろう月1500円で時間が足りないくらい遊べます
大概の人は程々に楽しみつつ貯金してると思うがな
なるほど面白くなさそうだ
毎月の収入額がわからんけど一般的な額と考えると、遊びと言ってもケチな遊びしかできそうにないけどな
買い物にしろ旅行にしろ、大したことはできない
それで本当に面白い人間になれるんか?
ちょっと前に童話がぬるくなってるなんで話題があったけど
アリとキリギリスも仲良く越冬して、いざという時は誰かが助けてくれるって話になってそう
ほんこれ
一人暮らしの生活コストがいかに馬鹿げてたかよくわかる
その時間を勉強に充てて資格を取れば生涯収入が増えるのにもったいないと考えるのが貯金してる層
おろせない貯金やん
ただし別に我慢全振りじゃなくても貯金はできますしそういう人が大半だと思うけど
散々全振りだと借金とかして周りに迷惑かけるのでは?
FF15をやる為の環境に金がかかるだろ。
まず家を買うところで4,000万円以上かかる
我慢せずに1000万貯めろ、って20代の年収いくらで想定してんだよw
せっかく貯めておいても今なら買えるものが何十年後には物価が上がって買えなくなる
今の老人が若者だった頃、初任給はたったの3万円とかだったこと考えると、老後の貯金を若い頃からしておくなんていかに無駄か分かる。
リボ払いってものがあってな
大抵どうでもよくなるから
手取り30、35ありゃ貯金という概念とは関係なしに余った金額が数百万積み重なってくから、
だったら、
NISAで海外ファンドに入れようかとか別口座作るかとかになる。
金持っててすまんな
意志が弱いやつは無理なんや
上場企業または関係企業の正社員なら28歳で500~600万だね
高卒で入社していれば1割くらい少なめ
30代40代50代の良い歳した大の大人がまさか貯金0円とかだと恥ずかしすぎるぞ
うちの70のジジイは貯金0だぞw
夫婦400万貯金で、結婚式やったら100万まで減りましたって赤子がいる夫婦見て
なんでそんな恐ろしい事出来るんだ、って心の底から思ったんだけど
貯金はすべきだと思うけどこういうこと書いちゃう人になるって考えたら確かに面白くなさそう…
日本は滅びるけど子供がいなければ将来滅びたところで問題なし
資産形成なんて考えてないんやろうなぁ
体系の意地もできなくて小太りだし
清潔感も無いし服装もてきとうだし
パチン..コ好きだしタバコ吸うし鼻くそ食うし性欲強いし
Xでは不祥事起こした有名人を叩く
時間の無駄
とは言え、「俺間違ってた!」って気づいたとき、後者の方がダメージは少ない
前者の場合は大抵ギリギリまで追い詰められてようやく気づくパターンだしな
キリギリスタイプの意見は絶対に聞かないほうがいい
貯金もして趣味も楽しむ 両立できるから
そんな考えできるようなやつなら面白い面白くないなんて発想自体がない
インフレって知ってる?
その時代は貯金しておけば年利10%とかだったんだわ
年利10%を10年続ければ2.6倍、20年後には6.7倍、30年後には17.4倍になる
家賃7万のとこなんて車使わないと通勤できないような場所じゃねえかな
車持ってないから月何万掛かるかは知らんけど
リボ払いしまくったヤツの末路とか、確かに面白い
自分がなりたいとは全く思わないけど
みんな何にそこまで必死に金使ってるのか不思議
気付いたら500とか貯まっててびっくりしたな。
んで、500貯金があるっていう事を知ってるだけで
人生が明るくなる。
貧すれば鈍するって言葉はその通りだと思う。
統計的にそんなやつ10人に1人もいねーだろ
しかもそいつが淡々と1000万貯めた人間の割合なんて、もっといねーよ
アホな事言ってないで現実的な話をしろ
そんなストレスフルな生き方無理だわw
自分もそれくらいのスペックで35歳まで童貞だったんだけど、急に遊ぶ気分になってマチアプ始めたら結構週1くらいで女と会えて初体験も済ませて2年後にはハワイで挙式挙げてたわ
そしてちょうど投資に当ててた分が上手く行ってたんでそれだけ散財しても貯金はほとんど減らずに残ってた
ほぼ脳死状態で貯金してただけだったけど、今まで遊ばずに仕事だけしてた自分に感謝してるわ
お金ガンガン使いまくるのが許されるのって大目に見てもせいぜい20代くらいまでだろ
で、負け惜しみで 「我慢して、買わない行かない食わない観ないから、俺が方が正しい」 って言われても
現実は、貯金出来て買ってる行ってる食ってる観てるの人が殆どかと
すっげーな、その1000万で何するの?
車とか買うの?
ワイは店出して人雇って副業としてオーナー業始めた
働かなくても稼いできてくれるのは嬉しい
余計に金余るんだがなw
本当に自分の生き方が良いと思ってるならわざわざXに書かないだろう
気づいたら勝手にたまってるよな
買って行って食べて観て貯金もしてるぜえ
呪うなら安月給の仕事しかできない自分を呪うんだなぁ
世の中の貯金してる人はみんな何かを我慢して貯めてると思ってるのか
明日死なないから我慢してでも貯めるんだろ
別にほとんど使わない
映画見に行ったり読書したりたまに旅行したりするくらいかな
緊急の時に何かあったら(怪我したり病気になったり機械が故障したりなど)その時に使う
お金は無理に使わなくても節約しながら良い人生は遅れる
オタクがスパチャで10万くらい投げ銭して「Vオタは金持ちだなー」とか言ってるのマジで分からんよな
普通の人間が何もしなければそんだけ貯まるのに、たかが10万投げたくらいで金持ちだと思ってしまうのはやっぱオタクは貧乏人の趣味なんだと思う
知ってる企業名、年齢 年収で検索することも出来ない無能は年収200万くらいと言えば満足か?
有名すぎる企業だと役職付きが出始める年齢だと平均を上げて高くなるから中堅くらいの企業ならアホでも参考になるだろ
努力した人は努力したなりの年収をもらっているんだよ
↑
こいつらが金と引き換えに何を得たというのか?
俺は貯金をしない面白いジジババになる。
って言ってるんだろうな。
結婚とかしてたらお金かかりそうだけど 独身なら貯金とか余裕だろ
独身で貯金0円とかありえる?
あんなものに発言するの馬鹿しかいないから
>知ってる企業名、年齢 年収で検索することも出来ない無能は年収200万くらいと言えば満足か?
統計の話してるのに無能な回答来て草。
誰もが特定の同じ企業に勤めてるわけじゃないのに、お前のソレ何の意味があんのw
生活費やろ
ただ貯金0だからってまさか誰かから借金したりとかしてないよな?
それはさすがに迷惑行為だからアウトだと思うけど
自分の事だけ気にしてろ他人の貯金気にしてる人間が面白いわけないやろ
めちゃくちゃ大事な貯金を免除する理由が
「面白い人間か否か」でそれも主観でしかないのに
そんな理由、そんなフワッとした理由で貯金しないのってどうなのw
何も生み出さない物に金を使うのはただの無駄遣いだよ
こういう金使って人生経験買って〜みたいな奴昔からおるけど死ぬ程テンプレでつまらんのよなぁ
人間的な魅力と使った金の量は全く関係ないって事すら理解してないアホとか近寄りたくもないわ
高校や中学で人気者や面白い奴の格差がある時点で金なんか関係ない
自己弁護したりマウント取ってる暇あるなら金で買った経験(笑)に集中してりゃいいのに
対価をまるで理解してない
仕事終わってぼーっと自宅の壁を見つめて
土日はぼーっと池の前のベンチに座って
しかしてない人間なんだろ。
で貯金してる人は
毎月海外旅行して車買ってとかしてる人間。
Xって外の世界知らない人が多いからすぐこういうオーバーな事言っちゃう。
(麻雀が超強いけど儲けたお金は一日ですぐに使っちゃうキャラ)
アカギくらい強ければいいけどさwww
若い時は才能あれば親か
どうせ生活保護れば良いと思ってるんだろうけどその制度が20年後もあるかどうか
誰もが貯金しないバカだと思っているのか
全年収含めたらそのバカもフリーターも入って貯金できる層の年収の参考にならないだろ
10人に1人もいない貯金できない底辺に合わせた年収なら自分で探せよ
たまにゲーム用PC買い換えるくらい
なんだかんだ3000万くらい金貯まってる
それ以外の娯楽は大して興味ないからつまんない人間なことは間違いないかもしれんが、俺は俺なりに特に不満のない楽しい人生送ってるわ
金は無いと困るけど、あって困るもんでもないからな
普通の人は毎月の収入の中から生活費や娯楽に使いつつ余らせて貯金をするんだから
おれが若い頃にやらなくて後悔していることのひとつ
まああえて高ストレス環境でハードな人生送りたい人もいるだろうから否定はせんけど
女を知らんから持ってかれるだけ
趣味のクルマに金突っ込んでたタワマン事件のジジイは根こそぎ持ってかれただろ
論理破綻起こしてて草。流石無能。
流石、企業名で検索しろとか言っちゃうわけだw
使うのも貯めるのも無理せずやればいいだけだろうに
ネット通販だとクレーム多いの専業主婦で年齢関係ないし
実店舗でイキってるカスジジイは昔からでしょ
保険にも入ってなさそうだし
実際はそんな人間なんて極々レアケースで
大半はそれなりに娯楽を楽しみながら貯金してるんだけどな
そいつが後先のこと考えずにバカスカお金を使った結果がフランス革命
多ければHP無視の一撃死以外は大ダメージ受けても耐えられる
5万で何が買えるかな…PS5か…面白そうなゲームあるのかなちょっと調べてみるか…
無能ってそうやって精神勝利する惨めな生き物だよな
w 付けて話してる時点で低能臭が
そういうヤツは金が無いから、結局大した遊びできないんだけどな
むしろ金貯めてる人間の方が規模のデカい遊びや経験をできる
若い頃に散財しまくった挙句、いざ結婚・出産時に金無くて出来ない奴は多いだろうね
計画性皆無な人間は結婚せず子供も作らないほうが良いんだろうが
5万で体売る女とか、10万で犯罪犯す人とか、心の底から哀れに思えてくる
はちまでイキるな
恥ずかしいぞ
インデックス買っとけ
数字動いておもろいぞ
一般の社会人は貯金や節約なんかして当たり前だと教えてもらったが?
俺の親も兄弟も親戚もみんな貯金してるけど
毎月ピッタリか赤字ってどういう事やねん
信じられないかもしれないが、世の中にはその程度の事すらできない人間がいるんだ
怖いだろ?
だけどそれは必ずしも大金を必要としない
でも両津よろしく「このTシャツ300円w」とか安い自慢するようでは望むべくもない
要はバランスよ
ある程度の貯蓄が出来たらリスクの低い投資に回せば8~9%のリターンが望めるので
遊ぶ金程度なら余計に働かなくても入ってくるようになるよ
w 付け忘れてるよボクちゃん
コンビニ強盗で2万ぽっち盗んでニュースに顔と名前が出ちゃってるのとか見ると「あぁ…」って思う
煽られたところで戦おうという気すら起きないよ
収入が途絶えた途端に生活が破綻するから、惰性で現状維持を続けるしかない人生
それが面白い人生だと思うなら続ければ良い
節約家はお金を使うのに慎重だから騙されにくいけど
浪費家はお金を使うことに抵抗がないから新興宗教とかにもハマったら平気でお金払いまくる
普通に買いたいもの買っても無駄に浪費しなければたまるだろ。
手取りが増えて自由なお金20万くらいになった時に、
スロットでめっっっっっっっっっっっちゃくちゃ奇跡が重なったところで出るのは20万円そこそこ。
それまでに20万以上負けるし時間も使うからって事に気づいてから。
それまでは使える金が無くなるまで打ってた。
稼げ。出世だ。男は出世してなんぼ。
俺はブランド品も好きだし旅行も好きだし食べるのも好きだからそういうものを楽しんで生きてきたけど、結婚して子育てできるくらいには貯金だってある。
何故かというと節約、節制というものも知っているから。
普段は3玉100円のうどんや簡単な自炊で賄ってコンビニ飯はたまにのご褒美くらいに思って生活してるから。
過度にやりすぎず過度にやらなすぎなければ何年も経った時にイイ感じになるんだよ。
面白くたって金がなけりゃただのケチなジジババになるんだよ。
こうやって他人の財布の中チラチラ気にしてるやつばっかり
それが遊んでない人もどこかで我慢してたりするとマルチとかにはそういう人間の心の隙間に付け込むマニュアルがある
適当に娯楽や交友も楽しんでれば大丈夫だけど
飲み食い、風・俗、ギャンブル、車・・・そのレベルってイメージしかないんだが
身内居るならまあ貯めてていいんじゃない
端から見れば欲望に振り回されてるようにしか見えない
もっと言えば金に振り回されてる
「酒は飲んでも飲まれるな」という言葉があるがそれと同じような感じで
「金は使っても使われるな」と言ってあげたい
趣味と貯金バランスよくやれよ
貯金してるから遊んでない訳じゃない
わかりやすく言うとモテる人
異性だけじゃなく老若男女から人望がある人はいろいろ経験してる
金がなくても身につけられるけどね
そんな大金いらんやろ?
本当に必要なら今の時点で貯金300万程度のジジババがみんな餓死してるはずだよ?
でも実際にはガンで死ぬ老人は多くてもガンや野垂れ死にする老人なんて全然おらんやろ?
無駄に裕福な生活前提にしてフカシてるだけだよ。
少なくとも貯金しない人が、どういう人間性なのかハッキリしたね
だからXで同じような雑魚仲間見つけて安心しようとしてるってわけ
若い頃に遊んだなーって思い出と趣味出てきた友人はえられる。
知ってるかい?友人って歳を取れば取るほど作りにくくなるんだよ。
悲惨な生活したいならそれでいいんじゃね?
ちなみに今後年金は今より支給減るぞ
ローンが払えなくて手放す車種にヴェルファイアの名前があったな
そういった層が買うんだろうな
普通にストレスなくすごしててても銀行にお金なんて貯まっていくでしょ
つまらんジジババ、金持ち
後者のほうがええわ
面白いほうがいいじゃんそのほうが仕事もうまく回るよ
なんのために生きてるの?
親族いないなら寄付もできる
知ってるかい?友だちができるかどうかは貯金の有無ではなく社交性によるんだよ。
別に普通に遊んでるけどお金なんかたまっていくがw
読んだ上でキリギリスとして生きたいと思うんだけど。
社交性上げるにもコストが必要なんだよ。
付き合い悪いケチケチ人間が社交性あると思うかい?
結局、社会に出るまでの努力を怠った人間って事でしょ?
正)キリギリスとしてしか生きられない
市役所で包丁振り回して灯油撒き散らしたり共産党のデモに動員されてるイメージ
貯金=付き合い悪いケチケチ人間
そりゃ、その程度の想像力じゃ遊びと貯金の両立は無理だろうな
金使った遊びはオッサンになってからでもできる
全て漠然とした情報でなんとも言い難いけど、結局年食ってそれまでみたいに働けなくなって病気になったり入院していよいよ冗談言ってられないレベルでお金なくなって食うに困って犯罪に走る未来が想像できるからじゃね?
遊んでばっかで上手くいくほど人生甘くないよ。
ただし犯罪はアウト
使い過ぎはマイナスがゼロになるだけで笑うほど得してないやろ
特に今は投資でインフレ対策してる奴が増えてるからそいつらとは更に離されるし
そんな器用なら昼間っからゲハブログのコメ欄に書き込むような底辺地位には居ないよ。
散財しない事に耐えられないのは貯金する事に適性がないだけで散財する事の正当化にはならん
貯金がある=面白くない じゃないよ
貯金もあって面白い方がいいでしょ
どうして両立できない発想なの?
なぜ話が極端になるかね
仕事ってのは人間対人間でやることが基本で、面白い人間のほうが有利だっていう単純な話なんだけど
そんで貯金したら面白い人間になれないなんて一言も言ってないし
お前がなw
逆逆
俺たちの税金でナマポ生活する
僕は堅実に生きていますアピールの真面目な優等生ちゃんしかいなくて笑えるんだがwww
ゲームばっかやってるんだし、もっと普通のあほはおらんのか?
両立できると思うよ
おれはツイ主とは意見が違うよ
仕事する上でも楽しい人間のほうが有利で、結果稼げるじゃん
基本、ケチはつまらないから。
趣味と節約を両立とか実際にできるほどの金持ちなら気兼ねせず遊べるケド、そういうランクの生活の話じゃないのよね。
俺の受けた印象と違うな
まとめ民なんてもっと遊んでる人間を敵視してて貯金額だけが心の拠り所だと思ったら
意外にみんなまともなんだなって
金かかるなら車とか女遊びとか旅行とか。
現役時代はともかく貯金ないまま老後を迎えたら間違いなくケチにならないと生きていけなくなるが??
この国には、金がなくなっても犯罪者になる前にセーフティネットが色々あるんだよ。
それがあるって調べられなきゃ犯罪者だけど、普通スマホ止められる前に調べられるでしょ?
子育て世代なんてお金に余裕はないから大盤振る舞いは出来ないけど普通に旅行して楽しんでるよ
使うところには使うってだけ
使う必要のないところにお金を使うから貯金できないだけでケチとかランクの問題じゃないよ
ゲームばっかやってるやつは他に金使わんから金貯まるんや
自信がないんだろうね
いや、収入の範囲内じゃないとできないんだから結局どこかで我慢してるだろ
君が何歳かは知らないけど10代の未成年であることを願う
まさか成人した社会人でそんな幼稚な考えではないよな?
堅実に真面目に努力して貯金してる人を否定する気か?
浪費することがストレス解消になってるから、買ったはいい物の大して使ってない物が部屋中ゴロゴロ転がってそう
この人がいうおもしろい人間ばっかりになったら今のおもしろい人はふつうの人になるんだよな
ようするにぶさいくのおかげでイケメンがいいおもいしてるんだよ💢
貯金なしでカツカツの生活する惨めさ辛さ恐ろしさを知らないなんて羨ましい生き方してんな
他人の迷惑とか別にすれば、別に犯罪もいいんじゃね?
9割9分捕まるってリスクが高過ぎるからやらないけど。
その割にゲーム買わんやつばっかりやけどなwww
親に借りるかサラ金に借りるかの違いなら親に借りる方がマシだろ?
今月の生活どうしようとか考えながら友達の結婚式に出席する人生とか嫌すぎるわ
何かしらの原因で数十万払わなきゃいけない時でも(例えばエアコンや冷蔵庫が壊れたとか)スっと払える
こういう安心感のためだけでも貯金する意味はあると思うけどな
貯金0円の人って緊急でお金が必要になった時はどうしてるの?
金の恐ろしさを理解してない人間は必ず痛い目に合うし、誰からも信用もされない。
惨めな老後になるだけでは??
金の大切さとか理解してないのかな?
自分で自分を堅実に真面目に努力してるって自称してる胡散臭い連中は否定するよ。
ほら見てこんなに頑張って貯金したよ褒めて褒めて!とかいうのはママ相手にやっときなよ。
社会人1年目で毎月10万貯蓄してたぞ。
1年後親に学費返したし。
本人からすれば周りの人間がつまらなくなっていってるように感じるのだろうが実際は自分が成長してないだけという
日本はお優しい国なのでお金なくなったって喚いたら結局なんとかなる。
働いてて貯金もあるけど、今いきなり得意先殴って仕事辞めて無職になっても、飢えて死ぬことはないって知ってるだけで強くなれるぞ。
結婚してアイツつまらなくなったよなって言ってる人間と同じだな
周りは年齢に応じてお金の使い方も遊び方も変化してるのに本人は変化が無いから学生時代の感覚で付き合おうとする
今2300万
良い歳した大人がいつまでたってもキリギリスみたいな感じなのが軽くホラーだな 成長しないのか?
PCは色々と使えるし、20万円前後でも普通の値段だからPCでいいやってなる。
ゴキはPS5すら買う必要ないから、金の有無は関係ないだろうがな。
普通に生活してても年取るだけで体にガタがきて、じっこうしたくても
他は全部生活費に使って残った金は貯金
今は800万くらい貯めたな
遊びながら貯めればいいだけよ
それができないんだったら言われてもしゃーないわ事実だし
旅行や趣味いっぱいやってる人は男でも女でも一緒にいて楽しいもん
定年後まで元気な奴なんて3割おらん
金溜め込んだまま死ぬ奴も結構いるしな
あと我慢節制で出費減らして貯金するより、収入増やして貯める方が精神的にも効率的にも良い
賢い人間はちゃんと生活を充実させながら貯金出来るもんやで
観光地の後宮ホテルに行ってみると定年後の元気な老人しかいない
世界一周旅行の2千万~3千万クラスのペア旅行も元気な老人しかいないぞ
どういう方面に貯金が出来ないほど使ってるんだろう?
面白い人は我慢しても面白いし贅沢したからって将来の投資になるとも限らん
あいつらテレビに出て何千万ももらってるのになんで貯金しないんだ?不安定な仕事って自覚してるだろうに。
娯楽なんて無料で楽しめるものもたくさんあるし
別に貯金出来る奴が全ての娯楽を断って貯金してるわけでもないだろ
俺は「焦ってるな〜」と感じたぞ
そこで人生終了だろう
自分の収入では足りないから金を借りに来る(返さない)し、断ると機嫌を悪くして最悪無心される
俺のクソ親父がこれだった
おまえらって面白い人間になりたかったの?
使うか貯金か一方しか出来ない収入の人の方がつまらん人間になりそう
それはそれとして、貯金もできないやつに何ができるのか??
面白い人間になるかどうかは金使いの粗さで決まらねえよw
貯めるも使うも先々を考えて何のためにそうするのかを自分の中で確立してるのが出来る人間
こんな事言ってるようじゃおそらく脳ミソ退化してるだろうし大して面白みのない人間だろうなこいつ
もしくは嘲笑されてるのを面白がられてもんだと勘違いしてるのかもしれん
ナマポに転向ですよな
そうとしか取れないよね
負け犬の遠吠え
実感こもっててワロタ
良いこと言うねぇw
「貯金してる奴は面白い人間にならない」というのはただの思い込みで悪口
自分の信じる生き方をすればいい
さぞや面白い人なのかと思ってたら…
本人が楽しければそれでいいでしょ。
倹約家と言うのは別に我慢だけして生きている訳では無いし。
潰れないくらいには、適度にプチ贅沢をしてガス抜きはしてる。
アリとキリギリス、最後に笑うのはどちらか…。
同じ人がいたw
真理
貯められる人は普通に遊んでかつ貯めてるだけだよ
哀れすぎない?
結局入金力が全てよ
行かない→世界中どこ行っても大体同じ
食わない→うまいモノの味は大体同じ
観ない→どの作品も説教臭くて金払ってまで見たいと思わない
無駄は辞めろとは言うけどな
マジでそれすぎ
イェーイ
オラのことだねw
うん、ただのカスっぽいね
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為で若者程金が無い
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為で若者程金が無い
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為で若者程金が無い
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為で若者程金が無い
欲しいものは全部買ってる
金を無駄に使うのがキライだから数千万円貯まってるだけw
逆に欲しくもないものを無駄に買うなよ
普通に働いてたら遊んでもお金は貯まる
収入がすくなすぎなんじゃね?入金力あげろよw
こんな言いがかりつけなきゃいけないほど何も持ってないんだろう
俺は貯める気なくても2000万貯まったけど
まさにこれ
スッゲえムカツクけどそうなんよな
世の中非正規やブラック社員だらけやぞ
将来はナマポ民
最悪やね
その割りを食ってるのが奴隷底辺な
今の時点では節制しなければ働いて満足な生活ができる金を稼げてる状態ってだけ
将来自分の身に起こり得るあらゆる不運なことに対する想像力が欠けてるおバカさん
2馬力ってやっぱり力強いよな
JRA貯金してる友達がいるわ
入れるだけで引き出せねぇっていつも嘆いてる
少なくとも尊敬はしてないなw
勝手に言っとけカス
現在のキリギリス、ナマポに出会う
時間の浪費
バカッター界隈はほとんどコレで臭すぎる
みんな消費者金融行き→自己破産の末路
うーん、クズ
こんなところで嘘ホントかわからんマウント取りに来てる時点でしょうもないニンゲンだということだけはわかるねw
やるなぁ、ナマポかい?
正解
真理
理解できない考え方w
オラの今だがオモロないでー
ソレはよく思う
金かかる趣味だったけどそれがちらついて趣味やめた
ワイルドだろぉ~?
真理
結構多数が谷底落ちるでぇー
そうなんよね
金が人間性を作るわけではないよな
だってお前らもキムタクとか嫌いだろ?アレと変わらねえぞ?
いいねぇヘルジャパン化計画
カネの意味も命の意味もリアルに想像できてないだけの典型的なただの馬鹿
とっとと電流鉄骨の上から落ちで星になれクズ
コオロギw
リボで課金とか投げ銭とか正気か?
ブーメラン
ナマッポー
真理
貯金もできない無能は知的障害者なんだよね
そもそもそういう固定観念で人をくくろうとする人間は絶対に面白くない
結婚したら共働きじゃないとさすがになかなか貯まらんけど
実際は例えば家も車も家具も超長期ローンで買って
払い終わる前に死ぬのが勝ち組やな
ミスした瞬間食い殺される
黙って貯金しな
新卒からまともに働いていれば退職金で2000万円、確定拠出年金、厚生年金その他で全然余裕なんだけど
若いうちから貯金してるやつは賢ぶってる貧乏人だろ
独身のうちならある程度好き勝手しても勝手に貯まる
節制は結婚してからすればいいだけの話
老後の金なんか退職金と年金で十分
中小零細の馬鹿どもは知らんw金も好きに使えない懲役40年頑張ってくだちぃw
ネットで工口動画見てオナ二ーばっかしてそう
これは女にモテない🧀🐮の臭いがプンプン
わくおじみたいにね
羨ましい
生活レベル落とせないから
現代日本の底辺だって生活レベルを中世の農民くらいにまで落とせばめちゃくちゃ貯金できるよ
他人のやる事を腐してくるの不思議
そんな人こそ面白いジジババになるわけがないと思う
キャッシュを遊ばせておくわけはないので、一周回って合ってる
我慢も出来ない奴のレベルの低いヨタ話が有意義に見える人生なら
もうそれでいいんじゃないのって感じ
我慢して集めた虎の子の金で何をなしえるのか
って議題が無くなった時点で日本の衰退を感じる
て思い込まないと自尊心保てないんだろうなw
カワイソ
ただコイツとコイツの賛同者は絶対生活保護受けるなよ
何かあったときに金がない、政治が悪いってのだけはやめてくれ
バランスよく生きてくれ
その時に貯めた一千万は数倍になったから全く後悔していない
面白い人間?昔から陰キャだったから無問題
どうせ誰のためにもならず何者にもなれない汚物なんだから
面白い人間にも当然なれないだろうけど、ゴミはゴミらしく、充実したと勘違いした無駄な人生を終えれば良いw
過剰な経験の着飾りは役に立たない
どっちも同レベルの💩やろw
1カ月に1回か、年に数回しか散財しないけど、毎週何らかの予定入れてスケジュールに追われる生活をするより、ゆったり生活のほうが絶対にいい
金を借りに来た人には「今自由になる金は無いからこの人に相談してみて」と融資担当者の連絡先を教えるようにしている(融資してくれるかは保証しないけど)から、金がらみの人間関係で悩むこともない
俺はやりたいことをやるんだと極端なことに走る馬鹿は、
貯金してるやつより早く破滅がやってくるだけなんだよなw
他の多くのやつは大して我慢しなくても貯金できるやつってだけじゃね?
>全部やってた人です。鬱になりました。我慢のしすぎはオススメしません。
そもそもなんで全部やらなくちゃならなかったのか?
そこが一番の肝だろうに。因果を無視して語るやつが多すぎる
でも面白くても金はない
借金で何を売ってようと知らん
そんな奴はただの知り合い
面白いだけの知り合い
面白い人間を目指そうと言う概念が無かった。
関西人は面白く無いと目の敵にされるのだろうか?