キーボードアプリ「Simeji」に新機能…文字入力で注意が必要な表現を言い換えるものや表現が強い言葉の入力に注意喚起など - ライブドアニュース
記事によると
・SNSでの誹謗中傷が問題となる中、スマートフォンの文字入力で注意が必要な表現を言い換えてくれる機能が登場
・「いみわかんないわ」と打つと、下に「うーん、ちょっとわかんないかも」など言い換えた表現が提示されます。
・このほか、表現が強い言葉を入力すると注意喚起が表示される機能も搭載されています。
以下、全文を読む
この記事への反応
・クソリプおじさんは法律で強制的にインストールさせるようにしてほしい
・シメジスゲー。。
あたしなんかよりよっぽど偏差値高いわー
・アプリに日本語表現を監視されるって事だよな
学習が進むほど高精度スパムへの悪用リスク
・そもそも考えれば分かるようなことなのに
「これいいかも」「こういうのを待っていた」なんて言われるのは流石に世も末過ぎて嘲笑しますね。
【入力アプリ「Simeji」料金表の見せ方がクソすぎるwwwwwwww : はちま起稿】
子供なんかにはいいかもなぁこれ


とかスルーされるやろ
変換候補に出てくんのね
ai変換候補で出てくるこれはなんなん
い💙み💙わ💙か💙ん💙な💙い💙わ💙
中だよ
百度
文字の履歴情報が送られたら個人の思想とかバレるのはヤバい気がするな
Simejiインストールして中国批判はやるなってことか
コンピュータってのは言われた通りのことをやりゃいいんだよ
情報筒抜け
64天安門・台湾独立・コロナ・三峡ダム・洪水・株暴落・銀行破綻・NINTENDO64・AKB64
利用許諾に書いてあるから送信しても無断ではないので無問題
キツい言葉ってこういうの?
KPOP好きみたいな頭空っぽ勢は喜んで使ってる
AIを使って文章がトータルで問題がないかをチェックしたほうが良い
KPOPの何が良くないかをググらずに自分の言葉で説明して
頭空っぽ言われてイライラで草
これはこれで煽ってるように聞こえるw
何が良いかを説明するのも難しくて笑う
歌とダンスと顔面の平均レベルがめちゃ高い
ただし曲調が洋楽を意識しており日本向けでないことが多い
そのアプリを入れる意味を教えて
弱く見えるぞ
未だに存在して打った内容を収集してるのか
怖すぎるんだが
シメジ「ちょっと何言ってるかわかりません」
お前らのデータに盗むほどの価値なんてないから。
盗む側にも選ぶ権利ってのがあるんやぞ。
黄熊 くまのプーさん
なんて思うやつは最初からきつい言葉は使いません
天安門とかくまのプーさんとかを入力すると通報するんですね、分かります。
コレってスパイアプリやろ
天安門事件まで書くと
ヤバいんだと思う
洋楽を意識笑
入力した文字を取得して勝手に修正(笑)流石中華アプリ
アホやろ(笑)スマホやからURLもパスワードも丸ごと全部やぞ
前もユーザーの入力情報を不正に収集する問題起こしてたよな
運営は百度だっけ(笑)
トランプAppStoreから追い出してくれ
実際、検閲が目的じゃないのか?
言葉遣いがどうとかいう前に自分の頭の悪さをどうにかしろと
こうやってどんどん汚染されていくんだろうな
実名でネットするぞ。言葉は丁寧風だけど毒の棘がエグいぞ
開発者のツールが思わぬ利用者に多用されてイジメ問題まで発生させてたから修正されたと
どんだけイカレポンチな開発者たちの間で乱用されて辞書が鍛え上げられてんだよ・・シメジくん見損なったぞ
思想よりもサイトやクレジットのパスワード盗まれるのが問題