2-2で11回裏タイブレークでの
すさまじくプレッシャーのかかる場面
あまりにも華麗なバントで勝利に導く
大社高校の安松くん 君宇宙一バントうまいよwwwwwwww#甲子園 #高校野球 pic.twitter.com/E6MLkfIHcU
— 鷹村守らない (@7sweljp) August 17, 2024



線ビタ止まりのバントで
送りバントでも十分だった場面で
セーフティバント成功
大社高校の安松君
— K E N (@k_YaMiTuKiNaO) August 17, 2024
監督『「この場面でバンドを決めれるやつ手挙げろ」と言われて1人だけ手を挙げて「三塁線に決めてきます」と言ったので信じました』(監督の勝利インタビューより)
カッコ良すぎるだろ笑#高校野球#大社高校 https://t.co/KVAOWxzZuH
ちなみにその前の早稲田も熱かった
早稲田内野5人シフト成功wwww#甲子園 pic.twitter.com/1RYtEfNEtg
— Take The Sun (@iRuthoe) August 17, 2024
この記事への反応
・ここでバント決めれるやつ手を挙げろって監督に聞かれて「サード側に決めてきます」って言って1番に名乗りあげて、この夏初めての打席でこのバンドを決める精神力すごすぎる
・地方大会でも出場ない両打ちの選手がバント下手なわけが無いうますぎた
・地区大会も出てなくて、甲子園来て初めての打席でコレだもんな。。すげぇ。。
・大社高校、地方大会にも出てなかった子のピンチバントが上手すぎて声出てしまった
・バント決める安松くん凄過ぎる
・あんた漢だよ。かっこ良すぎる〜!こんな上手なバント初めて見た。最後まで応援するよ〜
度胸座ってるわぁ


ファールになると思ったんだろ
🏃💥🚴====
ライン超えるとファールになるからアナウンサーも切れないーって叫んでる
こんなナマポを養うお金が税金から出費されてると思うと腹だたしいな
バントはたまたま
左に流すからだいたいラインを超えてファールになる
挙手してやったの凄いわ初打席で
しかもそれを信じる監督も神がかってる
元ヤクルトの宮本慎也さんの危惧されいた通り
せっかく大谷の出現やらで日本野球もパワー野球やって行こうって変わりかけてたのに
ネットで批判されるのと今年の早稲田にスター球児いないから今年はそこまで騒いでないけど
高校野球が7回制度に改悪されたら見る人激減すると思う
メジャーあんまバントしないイチローくらい
監督としてこれどうなのかな...?指名責任を放棄してるように見える
WBCも長打力と剛速球で久しぶりに優勝できたのにな
まぁタイブレークでの絶妙なバントとは関係ない話だけど
スポーツじゃよくある選び方やで
成功したら選手がえらい失敗したら監督が悪いんだからちゃんと責任とってる
高確率で熱闘松だろ
叩かれないどころか称賛されてる今年の早稲田実業
ごちゃごちゃ言ってるけど結局はボンボンやビジュアルへの嫉妬では?
エラーで勝ち越しランニングホームランとか内野5人シフト成功とか
ウンザリとか文句言いながらチラチラ気にして絡んでるお前こそ韓国気質
バッドだなぁ
あっちではバントなんてしない
京都国際 勝ち進んでるけど
優勝するかも
の続編ができそうだな
少なくともファーストはアウトに出来たよ
ファールになるの期待しなければな。あんたの言ってることはただの後出しジャンケンや
やった本人には文句ないけど
ここ好き
意思が素晴らしい
メジャー見たことないんか?ここまでのバント狙える奴はいないし、バント練習するならホームランの練習するわ
組み分け帽子「ふむ・・・それでは・・・・・・早稲田実業ぉうぉおおおおおおおおうぅうう!!!!!!!!」
本当にお金持ちしか勝ち上がれないスポーツになったのなら
貧乏な家に生まれた時点で諦めなきゃいけないわけで
それを問題視することを嫉妬などと揶揄するのは良くない
ちなみに早稲田実業に通う生徒はその辺の公立より比較的裕福な家の子が多い
拾ったら普通にバント成功になるだけたよ。2塁走者はとっくに3塁にスタートきってるし
中絶率トップの猿かっぺしね
ちゃんと居るんだなこんな超高校生級バント職人って
ボールの勢い完全に殺してラインギリギリ
毎回これ出来たらもう特殊能力だよ
勝ちは見えてたけどまさかこんな綺麗なバントが見れるとは思わなかった
タイブレークの仕様上むしろ重要性増してないか
バントスクイズちまちましてて好きじゃないというならわかるが
そうだよ
あの後勝ったんだな
すげぇ試合だわ
ここぞという時に決められるように必死で練習したんじゃないかな
これ誰も手を挙げなかったら負けてたんじゃww
綺麗にできる時点でめっちゃ練習してたんだろうな
大舞台でこれが言えるのホント尊敬するわ
一方格上報徳戦での初回いきなりライト前ヒット&暴走二塁アウトの藤原くんも相手に呑まれないを体現したという意味で結果的にはプラスになってるんよなぁ。そして今回負けたら戦犯の手痛いエラーで相手に1点献上した藤原くん…。でもこのゲームを負けにしなかったチーム。凄い良いチームだということがわかったよ。あともう少しだけ夢を見せてくれ。ください
いいや??
未来人からのコメントです
俺も「くだんねぇ」だから公立は勝てねぇんだよっておもってテレビ消したから結果知って、点数間違えてるって思ったわ。そしてこの歴史的な試合を見れなくて俺はチャンスを逃すと知る
バットにくっついたかと思ったわ
夕方チャンネル回してたらちょうど外野エラーで早実勝ち越しの場面。
こりゃエラーした外野は一生悪夢でうなされるだろうなあと思いながら見てたら
そのあと漫画みたいな場面の連続で、結局試合終了まで見続けてしまった。
動画のバントの凄いところは、最初はファウルになりそうな軌道で転がってたのに途中からフェア側にくいっと曲がったところ。あれをサードが最初様子見したのは仕方ない。
始めは狙って回転かけてバントしたのか、スゲエ!!!とか思ったけど、多分グランド状態悪くてイレギュラーしただけだよねw