• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ホノルルで開催中のポケモン世界大会







株ポケ「アローラーって言え」
任天堂「アローラーって言え」
増田神「アローラーって言え」
テレ東「アローラーって言え」
プレイヤー「アローラーって言え」
ピカチュウ「アローラーって言え」
smキッズ「アローラーって言え」
自分「アローラーって言え」




結果















この記事への反応



ハワイはアローラではないから

ぐぅの音も出ない正論

公式の中の人ギラティナ説

ホント面白い

これめちゃくちゃ議論してアロハの方になったんやろなあ

アローラーではなく?!
アローはー?!


そこはアローラーでは・・





天然なのか悩んだのか


B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません

B0DBY6KFTS
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2024-08-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0DCGHM1FV
フジカワ ユカ(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)(2024-08-22T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(103件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 03:01▼返信
↓黙れよゴキブリ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 03:02▼返信
すみません
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 03:03▼返信
意味不明
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 03:04▼返信
よくこんなつまらんツイート拾ってくるね
5.投稿日:2024年08月18日 03:05▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 03:05▼返信
ゲームと現実の区別がつかないのか…

本当なのは「」
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 03:06▼返信
>>6
本当なのは「自分「アローラーって言え」」って所だけだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 03:11▼返信
仮にアローラーだとして、
ポケモンの世界観でも挨拶で使える単語なの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 03:12▼返信
カローラ!
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 03:16▼返信
そもそもアローラーが何なのか説明しろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 03:16▼返信
実際にアローラじゃなくて現実のハワイだからな
下手に他国いじると国際問題になるで

実際弥助でなっとるからそういうところは企業は慎重になってる
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 03:23▼返信
ノリがキモい
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 03:27▼返信



任天堂の話題はいつもしょーもないなぁPS5なら新作の話題なのに
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 03:28▼返信
適当にやってるだけだからな笑
作品に対するリスペクトとかありませんw
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 03:30▼返信
アニポケも滑ってるしいったいどこに需要あんの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 03:31▼返信
勝手にアローラーとかやったら文化の盗用とか言われちゃうだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 03:33▼返信
ポケモンの女キャラマジでシコれるプレステはポリコレブスばかり
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 03:34▼返信
※13
ああ、西遊記死にゲー『Black Myth: Wukong (黒神話:悟空)がバグと最適化不足とかそんな話だったなw
スレ違いだから他所でやれ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 03:35▼返信
アローラ地方はハワイがモデルとはいえ現実のハワイはアローラじゃないからしょうがないね
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 03:35▼返信
※17
最近のポケモンもポリコレキツいけどな
後ナンジャモみたいに弱視いじめのデザインするとかバリアフリー思想に反するデザインを大手がやるとか絶句もの
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 03:37▼返信
担当者がポケモンを履修してないか
アローラ地方じゃなくハワイだからなのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 03:37▼返信
いやアロハで正解だろ
やっぱいい大人でポケモン好きな奴ってノリがガキだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 03:40▼返信
勝手にモデルにしてるだけなんだから変に国際問題の可能性あるノリは回避するだろうよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 03:40▼返信
ハワイだからアロハで正解や。アロハシャツとか知らん世代か?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 03:42▼返信
あくまでモデルになってるだけだし
ちゃんとその土地の言葉で挨拶しないと失礼だろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 03:42▼返信
アローラ地方に行ったならアローラって挨拶するべきだけど、今回行ったのはハワイだろ?
そらアロハだろ何が問題なんだよ
ポケモンは好きだゲームと現実を一緒にする厄介なファンを無視してちゃんとしている公式を応援するわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 03:43▼返信
>>26
ポケモンは好きだ「けど」ゲームと~
二文字抜けちゃった
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 03:44▼返信
アローラならそれはそれで叩かれるだろ
故にそんな造語を作ったポケモンが悪い
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 03:48▼返信
アローラを意識した上でのアローハでしょ
行間読めないやつ多すぎ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 03:49▼返信
全く意味不明な記事
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 03:53▼返信
ありがとう任天堂
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 03:53▼返信
>>29
アローラってなんやねん
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 03:53▼返信
すげええええええええええええええええええええ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 03:53▼返信
アローラって言ったら、知らんやつにアロハだろってツッコまれてネットで炎上までいきそう
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 03:58▼返信
この類の誰も言ってないことを妄想で代弁した気になってるアホツイート見ると寒気するわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 04:00▼返信
アロハーじゃなくてアローハーにしてるあたりに妥協を感じる
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 04:03▼返信
>>32
ポケモンのあいさつ(笑)
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 04:07▼返信
す べ て が か わ い い
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 04:11▼返信
ゴキブリの断末魔w
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 04:29▼返信
ハワイなんだからそりゃそうやろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 04:36▼返信
そりゃ行ったのはハワイだからな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 04:50▼返信
行先がハワイだし当然だろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 05:13▼返信
アローラやないかい
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 05:13▼返信
ポケモンの何が面白いのかわからん
子供の時もつまんなすぎてすぐやめてた
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 05:32▼返信
現実と混同させるなよ・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 05:45▼返信
サンムーンやったことないんだろ、エアプしかいねぇ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 05:52▼返信
いやいやいやアローラって言ったらクソ寒い事にしかならんでしょ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 05:52▼返信
一応イントネーションは寄せてるんだよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 05:53▼返信
アローラって10年くらい前だろ
もう誰も覚えてねぇよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 06:07▼返信
なんか知らんが・・・糞どうでもいいような記事を載せるな!
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 06:31▼返信
今日の韓国 晴時々トンスル
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 06:50▼返信
ハワイをリスペクトしてたら変な挨拶をするって発想にならないけどな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 06:52▼返信
び、美談なのかこれは?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 06:53▼返信
>>1
豚の方こそ一生黙ってた方がいい
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 07:11▼返信
g( ◎з◎ ;)ps「ポケモンはパルワールドのパクりブフゥ〜 DQはFFのパクりブフゥ〜」
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 07:12▼返信
ポケモンとか知るかよ…
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 07:14▼返信
ありがとう任天堂ありがとう任天堂ありがとう任天堂ありがとう任天堂
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 07:25▼返信
ゴキブリ達が悔しそうで何よりです笑
59.投稿日:2024年08月18日 07:27▼返信
このコメントは削除されました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 07:44▼返信
アローらとか言ってるあたりゴキブタのエアプ丸出し感がひどい

買えもしないものを崇める貧乏エアプ中年て生きてて楽しいのか?
理解できん
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 07:55▼返信
そんな内輪ネタ言わねえわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 08:01▼返信
>>29
すまんけどそれは行間とは違うで
頭のいいフリばかりしてると恥かくから改めた方がええ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 08:13▼返信
オタクの頭悪さがまた浮き彫りに

アローラと言う事で出る不都合を全く理解出来ず、ネタにしか走れない汚物

さすが犯罪者集団オタク
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 08:15▼返信
アローラっていう方がおかしいでしょ、アローラ地方じゃ無くてハワイなんだから
そこでアローラって言ったらモチーフ元にリスペクトが無いとも思うし
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 08:18▼返信
どう考えてもアローハーが最適解やろ
アロハでもアローハでもなくアローハーね
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 08:27▼返信
正しさが正しいとは限らない例
白けただろうな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 08:54▼返信
>>54
オワコンだから盛り上がらんなぁ🐷
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 08:55▼返信
>>1
まあでも実際現地へのリスペクトは大事よ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 08:57▼返信
きっしょいな
狭い世界で生きてるとこうなるのか
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 09:00▼返信
ボンボヤージュ!!!ボンボヤージュだぜゴキちゃん!!!
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 09:07▼返信
>>20
「任天堂さんによる全国一斉色弱調査」とか言ってるのがいて引いたわ
つーかデザイン時にフィルター通してないんかっていう
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 09:08▼返信
>X民が総ズッコケ

主語がデカイんよ…。
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 09:10▼返信
>>55
GPS装着されたニシくん?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 09:12▼返信
ディズニーよりハローキティより売れてるポケモンそれにケチつけるゴキてやっぱ在日韓国人?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 09:20▼返信
国の文化みたいなやつはデリケートですぐに炎上するからボケるのは危ない、お堅い任天堂なら妥当の判断
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 09:21▼返信
ニシくんってマジでポケ厨だな
そんなんだからガイジ扱いされるんだぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 09:21▼返信
そもそもどっちも言う必要ない件
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 09:25▼返信
空気が読めないのはポケニシの方
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 09:27▼返信
ソで始まるメーカーの信者がなんか言っててほんと草

80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 09:27▼返信
君たちがアローラを隠語にしてしまったから!!って内心はキレてるよ
81.投稿日:2024年08月18日 09:37▼返信
このコメントは削除されました。
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 09:40▼返信
>>79
あのさ、その会社に信者なんて物は居ねぇぞ
任天堂やMSじゃないんだから

ニシくんだからって「あっちにも信者が居るはず」とか思う方がおかしい
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 09:40▼返信
>>10
ポケモンの世界に “アローラ地方” ってのが
ハワイの挨拶「アロハ~」にかけて
(各社)「アローラ~」と挨拶したらウケるやろなーーーーーwwww
→結果と繋がる
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 09:42▼返信
サンムーン自体がもう古いんだよなぁ…今のキッズですら古すぎて知らないんじゃね?3DSの奴だろ
アニメもかなり古いし
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 09:47▼返信
アニメのサンムーン=5年前
ゲームのサンムーン=7年前

当時のキッズも今や若くて中学生~高校生辺りじゃねぇか
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 09:48▼返信
ハワイで「アローラ~」って言ってジョークとして理解してもらえるならいいけどさ・・・・(現地人に)
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 09:49▼返信
ポケモンのヒロインって種付けブレス大好きだよね
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 09:50▼返信
>>86
ポケモンやってない現地人に言う必要ないんだよ
ホノルルのポケモン会場にいるスタッフさんや各国のポケモンプレイヤーに言うの
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 10:02▼返信
>>1
何としても話題を作りたくてこんな事にまでw必死になってw

本当は狙い通りだったんだろ?セコい本当にセコいぜ任天堂w
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 10:14▼返信
これが最後の美談になるとは誰も思わないのであった
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 10:19▼返信
いやアロハでええやろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 10:25▼返信
世界のIPコンテンツランキング1位のポケモンに何言っても無駄だと思うぜw
負け犬の遠吠えにしか聞こえないわww
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 10:26▼返信
>>92
過去の話だな
今やポケモンなんて下位中の下位だ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 10:49▼返信
ポケモンて何?👶
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 11:22▼返信
アローラ地方なんて知ってるの中学生以上だからな
もう10年前、時の流れって残酷だね
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 11:51▼返信
バカか
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 11:53▼返信
>>94
パルワならわかるよ👶
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 11:54▼返信
>>87
怖すぎるだろその息w
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:26▼返信
これはどういう事ですか?
美談なの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:45▼返信
>>62
行間って行の間の事だと思ってる?
お前こそ恥ずかしすぎるだろ、改めた方がええぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 13:13▼返信
自称大人気コンテンツのポケモンさん、モンハンの武器紹介動画よりコメが少ない
ステマ禁止でメッキが剥がれちゃった
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 16:31▼返信
※74
本当に売れてるなら一枚かんでる任天堂があんなカッスカスの決算しないんだよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 19:26▼返信
何も間違っていない件

直近のコメント数ランキング

traq