年1で会社に提出する「目標シート」みたいなものの自由記述欄に、上司や先輩から言われたハラスメント的言動やイヤミを全て記載し、文末に
— 定時で帰るの大好きさん (@nannotoriemomai) August 17, 2024
“今年はこのようなご指摘を受けないよう、気を引き締めて業務を遂行する”
と書くようにしたら、ハラスメントやイヤミを受ける回数が格段に減ったぜ
年1で会社に提出する「目標シート」みたいなものの自由記述欄に、上司や先輩から言われたハラスメント的言動やイヤミを全て記載し、文末に
“今年はこのようなご指摘を受けないよう、気を引き締めて業務を遂行する”
と書くようにしたら、ハラスメントやイヤミを受ける回数が格段に減ったぜ
この記事への反応
・会社に提出する「目標シート」に
部長はこの部下の「目標シート」を添付して「このクソ部下を飛ばしたい」と記入したら両方とも飛んだ
・無くなるわけではないのか…
まぁ、やる人は手癖のようにやっちゃうからな…
・正しい利用法で草
・ちゃんと上の階層に届いてよかったです。ブラックな会社だと差し戻されそうw
・これいいな 有休のイヤミ、在宅ワークのイヤミ、前の上司のやつかけば良かった~
・なるほど!
・これ賢すぎる
サラリーマンはこれぐらい強かでないやっていけないよな
・昔こういうことしたら「書き直せっ!」て上司が考えた文章を書かせられたのを思い出した。
・これいいなと思いました。
今年の部署では、会社指定で特別休日を取らされたりする(これは会社都合だからまだ分かる)のですが…
有給休暇が、先輩から、「盆期間に仕事ないだろうから休んで」と先輩都合でしつこく言われて困った(別の日に休みたいのに)
絶対コレ書いてみる
・正解。あらゆるお仕事はけっきょく、誰と何をコミュニケーションするか、なので。
契約書であっても設計書であっても、言語で表現する以上は書き物でしかない。常に誰が読者か、何を伝えるべきかを意識すべき。
頭いいな!


これは参考になるぞぉ!!
お荷物として触れられない方が楽な人も多いだろうから本人的には構わないのかね
こいつが本当にやったのかは知らんけど実際かなり効果はあるはず
カッとなった時の自分の言動って平常時に見たらめっちゃ恥ずかしいからな
カっとなって告げ口してるのを少しも恥ずかしいと思ってないんだから効果ないだろ…
きみの所では特技ではなく皆やってることだからな
現場からは以上です
ほんまそれ
妄想をポストする雑魚多すぎる
知能低すぎて草
これに効果あるなら豚が自分の書き込み見返して少しは自重するような
はちまバイトくんのもくひょうは「重複チェックが出来るようになる」だよなクソバイト🥴
おい李琴峰!おい朝日新聞!俺が刑法犯でもないお前らに刑務所に入れとか言うたら誹謗中傷やろ?だったらこれはええんか?安倍晋三さんは償わねばならないような罪は犯してない、刑務所に入るような判決は全く受けてないぞ?先にこれを説明しろや?
そのとぉーりw
障害者手帳持ってるかどうかの確認もしないとな😡
文章読めないンかな?
大手は既に社内アンケートあるしニートの発想だよな
インプレッション欲しさに毎日毎日ウケを狙った創作ばかり
余程仕事出来ないんやろうな・・・
万年ヒラがまた何か言ってるw
ただただ煙たがられてるだけ
リストラリスト入り間違いなし
そんなこと書いたら普通は「目標設定としてこの書き方は適切ではない」って100%突っ返される
何かコメント欄を見るに日本の会社というのはこんな幼稚なことやってるのに驚きだわ
「目標シート」をわざわざ文章化して提出するなんて、小学生じゃあるまいし
過去の数字とそれに付随した根拠のある数値目標くらいならわかるけど
特に定義付けされてないあやふやな「目標」なんて考えるほうもそれを査定するほうも無意味
プライベートログまで覗き見される世界だからねw
これができる度胸があるなら目の前で言えるわ
呼び出されて今俺のとこで止めてるから
書き直すなら今だぞってパワハラ受けたの思い出した
ちょっと評価に値しないどころかマイナスだよね
そのエピソードいいですね
採用で
追加しないといけませんね
イジメは必要
ハラスメントも日本の文化
なくしてはならない
君フリーター?
更年期の女性事務BBAがキレてた事があるくらいかな
みんなすぐに騙されるよな
ゾンビのオウム返しかな?文章ロクに読めてないじゃん
真っ当な指摘なら他人に見られても困らないんだから文章通りに受け止めればいいだけ
こいつみたいに定性的なことだと差し返されるわ
だよな
ってか、なくならない
青バッジ=創作系
なわけないよw
「雇われ」って大変だな笑笑
1年経ってもなくならず減ってるだけの無能ぶりを
反省しろや
ブロック済みのゴミや
はちまさぁ、別のクズを紹介してくれよ!
高齢で役職に突いている人にパワハラする人が多い理由
パワハラを本気で無くしたい
なら若い奴を起用したほうが良い
終身雇用の時代じゃないし
感化されて同じことすんなよw
ある意味、現場からのSOSを伝える貴重な機会になってるかもな
ええ会社やん
大体はスマホ持ち込み禁止だけどさ
人前に出せないような言葉を俺にぶつけんじゃねえ、なめんなよっと
何も言われなくなったら詰んでるってことよ まともなとこならね
これ前のク○害○上司が同じこと言ってたわ
嫌味や嫌がらせを正当化させるためにク○が使う常套句
間違いなくク○上司がストレス発散のために嫌味言ってるだけだからな
皆は※88のようなク○カ○野郎にならないように気をつけるんやで
この考え方を持ったらもう人の上に立つ者として終わりや
スマホは持ち込み禁止でも録音機は禁止されてないんじゃない?笑
ワイは嫌いだった上司に直接ボロカス言ったあと人事アンケートにもボロカス書いて降格させてから転職したぞ笑
正直40代で家族が居て逃げられないクソ上司より20代独身のワイの方が無敵なんやから扱いに気を付けるべきやったなと笑
上司チェックが入るからこそ減ったんだろ?
ここまで材料揃ってる相手に「何抜かしてんだてめぇ」と再度書き直させるような上司ならマジモンのアホ
そこまで具体的に書いてくる相手が録音とかで材料揃えてないはずがない
余程の超大手企業じゃない限り同格の働き口なんていくらでもある昨今
若手は反撃をしてこないと胡座をかいてると首根っこ狙われるぞ?
家族持ち、役職持ちで転職できないパワハラ上司よりいくらでもやり直しが効く若手の方が無敵だということを理解した方がいい
もしパワハラ受けてる20代のやつが居たら自信持って暴れ回った方がいいぞ笑
会社にダメージ与えてから転職するのは滅茶苦茶気持ちいいからw
その会社、システムも上司も経営者も無能すぎるでしょ
いつの時代だよ
ツイ主の事ねw
こんなこと書くくらいの会社だから2周も3周も遅れてるよ
内容もひどいもんだ
普通の会社ならこんな目標突き返されるよ
ハラスメントにハラスメントで返すのは、どちらも同類。