製造欄見てニヤけるやつ
たまたま買ってから気づいたんだけど、
— ジョーさん。(料理研究家) (@syokojiro) August 16, 2024
西友のPBのカマンベールチーズって花畑牧場のやつなん!?
お土産だったらもっと高そうなのに、PB価格の300円で買えるの嬉しすぎない?
しかも生クリーム入りと書いてあるだけあって、食べるたびにミルクっぽい風味が口の中に広がってめっちゃおいしい…… pic.twitter.com/wmRQzXlDlx
たまたま買ってから気づいたんだけど、
西友のPBのカマンベールチーズって花畑牧場のやつなん!?
お土産だったらもっと高そうなのに、
PB価格の300円で買えるの嬉しすぎない?
しかも生クリーム入りと書いてあるだけあって、
食べるたびにミルクっぽい風味が
口の中に広がってめっちゃおいしい…
カマンベールチーズが好きすぎて、
カマンベールチーズだけのレシピ本を出して
大爆死した俺が言うんだから間違いない。
ネットスーパーでいつもお世話になってる楽天西友にもありましたー🙌
— 石川雄一郎👨🍳元シェフ広報 (@u1_i) August 17, 2024
西友オリジナル | みなさまのお墨付き 生クリーム入り とろけるカマンベール https://t.co/f584zCcqS2 #楽天西友ネットスーパー pic.twitter.com/VC6ppzNLrH

この記事への反応
・知らなかった!買いですね
・そうなんですね😳
今度見かけたら絶対買います
・大爆死したとされるレシピ本が気になります
・あー、北海道でも中札内は間違いないやつだ。私も見つけたら欲しい。
みんなにもシェア
・OEMじゃないのもその値段だからね…OKでも売ってるよ。皮がなめらかで柔らかくて口当たり良いんだけど、中身ののっぺり口内に張り付く感覚・カビ臭が直で来るのが好きじゃなかった。加熱調理用には合うかも。
買う方は技能実習生の件も踏まえ企業姿勢を見てから判断してほしい
・冷蔵庫に常備してるカマンベールチーズ
確認したら本当に花畑牧場のやつだった
・花畑牧場のチーズコストコにもあるよね
そして意外とリーズナブル
ブラータチーズリピ確
・後輩が花畑牧場の工場でバイトして「あそこは地獄」と言ってたな。道民には嫌われてるよね
・花畑牧場のカマンベール、簡易包装で他のチーズより安い。
しかも、ちゃんとカビの風味がする。
今の季節なら少し置いてるとトロリとして本当に美味しい
これは試してみてもいいかも


声優は古谷徹
この名前が出たら買う気なくす
申し訳ないけどキャラメルヤクザはNG
カマ~ン
ちょっと何言ってるか分からない
子供の頃表面のカビは紙だと思って必死に剥がしてたわ
れでぃごぅ
れでぃごぅ
間に合わなくなっても知らんぞー^^
ウッフーン アッハーン
オウ、イエース カモーン、イエース
キャラメルとかも安価に作れることが知れ渡ってから価値が無くなってしまった
近所のOKだと花畑の方のが売ってて西友のと同じ値段だからよく買ってる
値段も他のカマンベールよりちょい安い
本業上手くいってればPB出す意味ないからね
100%十勝産とか書いてるけど怪しいな
生キャラメルのイメージ強いけど今じゃ生キャラメル殆どみなくなったな
またまたw
今日の昼食も🧀🐮だったんだろ?
どことは言わんけど
いや幕の内弁当とサラダだが
けどネトウヨ共から訳分からん難癖をつけられていると応援したくなるね(^^)
京都国際高校頑張れ!
いや日本産のチーズはどこのメーカーだろうと普通に美味しく無い
ヨーロッパ暮らしをした事がある奴ならわかる
お前みたいなのが一番迷惑
一時期経営危ないとか言われてなかったっけ
おーべーとかいいから部屋から出ろ
すいません、三色カマンベールチーズ牛丼お願いします🧀🐮
ありがとうやしろあずき
OK牧場
最近、日本人妻と子供との間で財産相続をめぐる争いになっていると聞いていましたが、一応ご健在と知れて安心していました。
ご冥福をお祈り申し上げます。一つの時代の終わりを告げられたように感じています。
ほんとになw
ワインのツマミに食べるんだよ
枝豆とかと同じ
チーズ牛丼臭いヘルジャパン
和解出来たんか?
アスペ突然降臨!
ニチャァー
西友でも太刀打ちできないよ
そのせいで芸能人がステマしまくって有名になった会社です
ドンキのもっと安いカマンベールも花畑牧場だったり、
花畑牧場だから買うなんて指名買いされるほどのメーカーではないです
ニチャー!
物に関しては悪くないからな、物に関しては
花畑牧場の製品口に合わんのよな
生キャラメルはニチャニチャしすぎて嫌(ニチャア)
あの人が社長の花畑牧場でよし買おうとはならんやろ
おい李琴峰!おい朝日新聞!俺が刑法犯でもないお前らに刑務所に入れとか言うたら誹謗中傷やろ?だったらこれはええんか?安倍晋三さんは償わねばならないような罪は犯してない、刑務所に入るような判決は全く受けてないぞ?先にこれを説明しろや?
妙に安く売れる=闇がある、とわからんのかと…
カマンベールチーズは呆け防止に効果があるとか言われてるのでオマエラ初老のオヤジにはピッタリだぞ
SEIYUと言えばセイミー
他のは大抵300円確実に超えてる
あのバカの会社の製品買う奴いるんだ、情弱乙
普通はカットして食うよ
このまま齧る奴は頭オカシイ
気分わる
楽天になってから安くないですよ
その辺のスーパーってどこの事だか知らんが少なからず東京ではOKの次に安いぞ
田舎のローカルな地元民しか知らんスーパーと大手チェーン比べるのは酷や
多分イオンのトップバリューと勘違いしてるぞ
よほど捻くれた奴じゃない限りクソ不味いのが多いとは感じないわ
なんかすごいニチャニチャしてるなこのあたり
単純に日本がチーズ作る環境に向いてないからやぞ
国産に美味いチーズがないのは
生キャラメル泥棒だし
青森県民
わかってる人は生キャラメルも富田ファームのパクリのくせに自分が開発したみたいな顔してた時点でイメージゴミだし青森出身のくせに道民面してるのもイメージ悪いだろ
薄給でベトナム人酷使してるからだろ
女の方が多そうだしチー臭だろう
花畑牧場ってのが特別な原料使ってるわけでもないでしょ
特にちょっと関わったことあるけどコストカットとかがホンマに上手で悪い意味でもえげつない
アホか。コメントにもあるが、納豆やら臭い物食う癖してチーズの匂いにはクソうるさい日本人が殆どなんだよ
だから企業側はなるべくチーズの持ち味を殺して無難に無難に仕上げて市場に出してる
別に環境として作れない訳ではない
賃金無し、休日無し、12~14時間労働、たまの休日も外出禁止
そりゃ問題になるわな
美味しいと思う馬鹿舌は買えば良いが、雪印や明治のカマンベールの方が普通に旨い。
あと西友は10グラム少ないからな
その分圧倒的に安い、というか真っ当。
海外産は値段があまりにも馬鹿馬鹿しい程高騰した
アップデートできてない人なんだろ
シングルマザーの母親が働いてたけれど…
職場がギスギスしていて外国の従業員と会社側と揉めたりしていて、母は辞めた。
うちの地方からも消えるみたいだし、今後はローカルな話題にしかならないよ
花畑の商品なんて絶対に口に入れたくないんだが(笑)
今はそういうものだぞ
はちまに金払って宣伝とか
田中義剛ってとにかく評判は悪いみたいだな
他の人のアイディアを丸パクリして自分の手柄のように喧伝した卑劣漢
花畑牧場製だろ
器具とセットで店に営業かけるらしい
買うのやめた…🤮
だからこそ安く買い叩けるって寸法
国家が抱え込む国民の総数が根本的に違う
軽い国は軽く飛ぶ重い国はあまり飛ばない
国力で行ったら日本に視線を送ることすら許されないって自覚くらいは持て