• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





製造欄見てニヤけるやつ






たまたま買ってから気づいたんだけど、
西友のPBのカマンベールチーズって花畑牧場のやつなん!?

お土産だったらもっと高そうなのに、
PB価格の300円で買えるの嬉しすぎない?

しかも生クリーム入りと書いてあるだけあって、
食べるたびにミルクっぽい風味が
口の中に広がってめっちゃおいしい…

カマンベールチーズが好きすぎて、
カマンベールチーズだけのレシピ本を出して
大爆死した俺が言うんだから間違いない。






4973450178789






この記事への反応



知らなかった!買いですね

そうなんですね😳
今度見かけたら絶対買います


大爆死したとされるレシピ本が気になります

あー、北海道でも中札内は間違いないやつだ。私も見つけたら欲しい。

みんなにもシェア


OEMじゃないのもその値段だからね…OKでも売ってるよ。皮がなめらかで柔らかくて口当たり良いんだけど、中身ののっぺり口内に張り付く感覚・カビ臭が直で来るのが好きじゃなかった。加熱調理用には合うかも。
買う方は技能実習生の件も踏まえ企業姿勢を見てから判断してほしい


冷蔵庫に常備してるカマンベールチーズ
確認したら本当に花畑牧場のやつだった


花畑牧場のチーズコストコにもあるよね
そして意外とリーズナブル
ブラータチーズリピ確


後輩が花畑牧場の工場でバイトして「あそこは地獄」と言ってたな。道民には嫌われてるよね

花畑牧場のカマンベール、簡易包装で他のチーズより安い。
しかも、ちゃんとカビの風味がする。
今の季節なら少し置いてるとトロリとして本当に美味しい





これは試してみてもいいかも


B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません

B0DBY6KFTS
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2024-08-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0DCGHM1FV
フジカワ ユカ(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)(2024-08-22T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(170件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:01▼返信
かまぁ〜〜ん
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:02▼返信
🐕️
3.ジョイマン投稿日:2024年08月18日 15:03▼返信
SEIYUは〜スーパーマーケット
声優は古谷徹
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:03▼返信
花畑は外国人労働者問題起こすわ商品も色々な疑惑かかってるわで
この名前が出たら買う気なくす
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:03▼返信



申し訳ないけどキャラメルヤクザはNG


 
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:04▼返信
ひでぇステマ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:05▼返信
カマーンwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:05▼返信
もうこんなことやらんといかんくらいの経営状況ってことだよね
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:05▼返信
ブランドだけ盲信するバカにピッタリ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:05▼返信
いや、イヤン氏
11.コイキング投稿日:2024年08月18日 15:05▼返信
アハ~ンイエス
カマ~ン
12.サンドウィッチマン投稿日:2024年08月18日 15:05▼返信
>>3
ちょっと何言ってるか分からない
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:06▼返信
キャラメルヤクザからいくらステマ報酬もらったの
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:06▼返信
ニチャア・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:06▼返信
>>1
子供の頃表面のカビは紙だと思って必死に剥がしてたわ
16.ジョイマン投稿日:2024年08月18日 15:06▼返信
>>12

れでぃごぅ
れでぃごぅ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:06▼返信
のりこめー^^
間に合わなくなっても知らんぞー^^
18.プリン投稿日:2024年08月18日 15:07▼返信
>>11
ウッフーン アッハーン
オウ、イエース カモーン、イエース
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:07▼返信
田中義剛って性格悪そうで嫌いだったけど、花畑牧場がトラブルばっか起こして自分の直感は正しかったんだと嬉しくなったわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:07▼返信
花畑牧場って芸能人がやってるから有名なだけで選んで買うようなところちゃうやろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:07▼返信
もうここのバイトは田中義剛の悪行とかしらねーんだろな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:08▼返信
花畑牧場って昔は高級品だったよね
キャラメルとかも安価に作れることが知れ渡ってから価値が無くなってしまった
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:08▼返信
パン工場に勝てんの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:08▼返信
安価って言うけど他のと同じくらいだったよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:08▼返信
これ有名な話なのに今さら?

近所のOKだと花畑の方のが売ってて西友のと同じ値段だからよく買ってる
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:09▼返信
西友は安いと油断してると財布が懲らしめられるトコだからなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:10▼返信
経営者が購買意欲の最大のネック
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:11▼返信
西友のプライベートブランドはクソ不味いことが多いが
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:11▼返信
普通に表にガッツリ花畑表記のやつスーパーに売ってるがな
値段も他のカマンベールよりちょい安い
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:13▼返信
頭がお花畑
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:13▼返信
従業員に賃金払ってなくて、騒がれたら逃げたんだよね?今はしっかり払ってるの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:14▼返信
PB商品をこれだけ展開してるってことは、本業の方は上手くいってないんやろな
本業上手くいってればPB出す意味ないからね
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:14▼返信
花畑ってイメージ悪いわ
100%十勝産とか書いてるけど怪しいな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:14▼返信
今の西友はその辺のスーパーより高い
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:17▼返信
裏面見ないで買っていることのほうが恐い
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:17▼返信
花畑って何度か炎上してなかった?
生キャラメルのイメージ強いけど今じゃ生キャラメル殆どみなくなったな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:17▼返信
ヘーイ カマンカマンカマンベール
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:18▼返信
なぜデンマーク人は16時に帰っても一人あたりGDPは日本の2倍&国際競争力が日本38位の中、トップ級なのか
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:18▼返信
そもそもチーズをここ数十年以上食ってないわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:19▼返信
西友みたいなド底辺の貧困家族しか使わない所に、高級品の花畑牧場が?!ウソだろ?!
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:19▼返信
花畑牧場なんてまだありがたがってるアホがいるのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:20▼返信
>>39
またまたw
今日の昼食も🧀🐮だったんだろ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:20▼返信
ウンコ臭い国日本
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:20▼返信
生キャラメルってたいしてうまくない
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:20▼返信
牛乳余りまくって捨ててるくらいなのに値段変わらないのはどっかが圧力かけてんだろな
どことは言わんけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:21▼返信
>>42
いや幕の内弁当とサラダだが
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:21▼返信
カマンベールチーズを食べると、認知症の予防につながる可能性がある
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:22▼返信
京都出身の俺だけど、地元に思い入れは無いし野球にも興味がない。
けどネトウヨ共から訳分からん難癖をつけられていると応援したくなるね(^^)

京都国際高校頑張れ!
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:22▼返信
PBは売る気があるのか無いのかよう分からん
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:23▼返信
花畑牧場のやつって今安くね?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:23▼返信
生キャラメルはニチャニチャしすぎて嫌
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:23▼返信
OK牧場
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:24▼返信
>>15
いや日本産のチーズはどこのメーカーだろうと普通に美味しく無い
ヨーロッパ暮らしをした事がある奴ならわかる
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:24▼返信
>>48
お前みたいなのが一番迷惑
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:24▼返信
まだ田中義剛が社長やってるのか
一時期経営危ないとか言われてなかったっけ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:25▼返信
※53
おーべーとかいいから部屋から出ろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:26▼返信
>>1
すいません、三色カマンベールチーズ牛丼お願いします🧀🐮
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:26▼返信
ありがとうステマ起稿
ありがとうやしろあずき
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:26▼返信
チーズ買う人ってチーズ直でそのまま食ってるの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:26▼返信
※57
OK牧場
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:26▼返信
道民から嫌われてる花畑牧場か
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:26▼返信
なんとなくトラブルあったのだけは記憶にあるな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:27▼返信
花畑って未だにそんなブランドイメージあるのか
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:28▼返信
余計要らんわアホかw
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:30▼返信
ブラック企業だからPBになってるんだろ急がんでええわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:30▼返信
60年代のフランス映画を代表する大スターであり、イケメンの代名詞みたいな人でした。

最近、日本人妻と子供との間で財産相続をめぐる争いになっていると聞いていましたが、一応ご健在と知れて安心していました。

ご冥福をお祈り申し上げます。一つの時代の終わりを告げられたように感じています。
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:32▼返信
花畑の製品は手を出しちゃダメでしょ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:33▼返信
>>19
ほんとになw
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:34▼返信
>>59
ワインのツマミに食べるんだよ
枝豆とかと同じ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:35▼返信
カマンベールは明治のが一番値段の割にうまいわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:35▼返信
なお西友は北海道から撤退する模様
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:37▼返信
知ってるか?ゼリーの引き出物とか一箱の原価300円やぞ、それが1500円や3000円になる

73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:37▼返信
>>43
チーズ牛丼臭いヘルジャパン
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:37▼返信
ベビーチーズと6Pチーズが有れば俺は困らないな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:37▼返信
昔何かの番組でやってたけど近隣住民からもめっちゃくちゃ嫌われてるんやろ?

和解出来たんか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:37▼返信
>>48
アスペ突然降臨!
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:38▼返信
>>51
ニチャァー
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:39▼返信
北海道は王者のセコマが有るからね
西友でも太刀打ちできないよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:39▼返信
花畑牧場は吉本系の資本入っていたはず
そのせいで芸能人がステマしまくって有名になった会社です
ドンキのもっと安いカマンベールも花畑牧場だったり、
花畑牧場だから買うなんて指名買いされるほどのメーカーではないです
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:40▼返信
>>77
ニチャー!
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:40▼返信
カマンベールのくだり要らんやろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:41▼返信
>>63
物に関しては悪くないからな、物に関しては
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:41▼返信
ベトナム人の雇用問題でイメージクソ悪いけどな

84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:42▼返信
※19
花畑牧場の製品口に合わんのよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:42▼返信
>>51
生キャラメルはニチャニチャしすぎて嫌(ニチャア)
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:43▼返信
韓国産のほうがトロトロでおいしいよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:44▼返信
ブランド力が無くなったって事だよな仕事あるだけ全然マシだけど
88.投稿日:2024年08月18日 15:45▼返信
このコメントは削除されました。
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:52▼返信
知ってたしわざわざ買わない
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:53▼返信
ステマか?
あの人が社長の花畑牧場でよし買おうとはならんやろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:54▼返信
P R
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:56▼返信
急いでどうしろってんだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:57▼返信
>>15
おい李琴峰!おい朝日新聞!俺が刑法犯でもないお前らに刑務所に入れとか言うたら誹謗中傷やろ?だったらこれはええんか?安倍晋三さんは償わねばならないような罪は犯してない、刑務所に入るような判決は全く受けてないぞ?先にこれを説明しろや?
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 15:58▼返信
カマンベールを生クリームでカサ増ししてるでOK?
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 16:00▼返信
>>53
妙に安く売れる=闇がある、とわからんのかと…
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 16:00▼返信
あいつの顔が浮かぶから無理
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 16:00▼返信
昔の生キャラメルの原材料が北海道産で無かった事は忘れて無いぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 16:04▼返信
花畑牧場だとどうなんだ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 16:06▼返信
>>1
カマンベールチーズは呆け防止に効果があるとか言われてるのでオマエラ初老のオヤジにはピッタリだぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 16:07▼返信
>>12
SEIYUと言えばセイミー
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 16:09▼返信
>>24
他のは大抵300円確実に超えてる
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 16:09▼返信
花畑w
あのバカの会社の製品買う奴いるんだ、情弱乙
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 16:13▼返信
>>59
普通はカットして食うよ
このまま齧る奴は頭オカシイ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 16:13▼返信
名誉道民の田中義剛さんの誹謗中傷は通報します
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 16:15▼返信
花畑牧場、ベトナム人と問題起こしてたよね
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 16:17▼返信
一昔前のネットって感じの反応でとても心が落ち着く
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 16:20▼返信
チーズは白いが中身は血の赤で作られている
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 16:22▼返信
カマンベールチーズはチーズ好きじゃないと買わんだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 16:26▼返信
花畑牧場が悪いみたいな記事やめてくんないかなあ
気分わる
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 16:27▼返信
西友通う貧乏人は何食っても変わらんだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 16:28▼返信
名誉棄損で訴えられそうな記事ですねw
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 16:31▼返信
>>110
楽天になってから安くないですよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 16:35▼返信
>>34
その辺のスーパーってどこの事だか知らんが少なからず東京ではOKの次に安いぞ
田舎のローカルな地元民しか知らんスーパーと大手チェーン比べるのは酷や
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 16:38▼返信
これ食ってたらチー牛じゃなくて花畑チーって呼ばれるのかな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 16:39▼返信
花畑の生キャラメルがブームになった時に食べてみたけどこれでこの値段とるんかって感じやったな
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 16:42▼返信
>>28
多分イオンのトップバリューと勘違いしてるぞ
よほど捻くれた奴じゃない限りクソ不味いのが多いとは感じないわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 16:44▼返信
>>51
なんかすごいニチャニチャしてるなこのあたり
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 16:44▼返信
>>95
単純に日本がチーズ作る環境に向いてないからやぞ
国産に美味いチーズがないのは
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 16:54▼返信
金畑牧場の銭ゲバ義剛嫌いだから買わない
生キャラメル泥棒だし
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 16:55▼返信
>>104
青森県民
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 16:57▼返信
>>83
わかってる人は生キャラメルも富田ファームのパクリのくせに自分が開発したみたいな顔してた時点でイメージゴミだし青森出身のくせに道民面してるのもイメージ悪いだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 16:58▼返信
>>82
薄給でベトナム人酷使してるからだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 16:59▼返信
※114
女の方が多そうだしチー臭だろう
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 17:16▼返信
SEIYUが近所にない、いうか一帯にない
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 17:20▼返信
田中義剛は地肥料をまく時期に臭いからまくなと農家に文句言ったりしてた奴だからな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 17:32▼返信
いや普通に売ってるのも300円しないし
花畑牧場ってのが特別な原料使ってるわけでもないでしょ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 17:33▼返信
マジかよ二度と買わねえわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 17:42▼返信
花畑牧場は他の牧場より商品の質が良いわけじゃなくて、ネームブランド化や販売方法とかの経営戦略がかなり上手なんや
特にちょっと関わったことあるけどコストカットとかがホンマに上手で悪い意味でもえげつない
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 18:00▼返信
花畑牧場をありがたがってるのがそもそも間違いだと気づけ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 18:02▼返信
でっていう
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 18:03▼返信
>>118
アホか。コメントにもあるが、納豆やら臭い物食う癖してチーズの匂いにはクソうるさい日本人が殆どなんだよ
だから企業側はなるべくチーズの持ち味を殺して無難に無難に仕上げて市場に出してる
別に環境として作れない訳ではない
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 18:07▼返信
他でも技能実習生を奴隷労働させて行政指導受けてる工場多いんだよなあ
賃金無し、休日無し、12~14時間労働、たまの休日も外出禁止
そりゃ問題になるわな
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 18:07▼返信
>>1
美味しいと思う馬鹿舌は買えば良いが、雪印や明治のカマンベールの方が普通に旨い。
あと西友は10グラム少ないからな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 18:09▼返信
>>53
その分圧倒的に安い、というか真っ当。
海外産は値段があまりにも馬鹿馬鹿しい程高騰した
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 18:10▼返信
話題で売れて、また調子に乗って悪どいことや超絶値上げ始めるに一票
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 18:11▼返信
>>112
アップデートできてない人なんだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 18:15▼返信
元祖塩大福みたいなことやってんだな
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 18:32▼返信
花畑工場か…道民は嫌ってる人多いんじゃないかな。
シングルマザーの母親が働いてたけれど…
職場がギスギスしていて外国の従業員と会社側と揉めたりしていて、母は辞めた。
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 18:38▼返信
西友って日本のかなりの地域から撤退するしもうどうでもいいわ
うちの地方からも消えるみたいだし、今後はローカルな話題にしかならないよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 18:40▼返信
え?
花畑の商品なんて絶対に口に入れたくないんだが(笑)
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 18:41▼返信
花畑牧場って、ありがたがっているけど
今はそういうものだぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 18:59▼返信
>>1
はちまに金払って宣伝とか
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 19:00▼返信
東北出身のくせに道人ヅラしてるゴミ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 19:47▼返信
ウチの件は西友撤退したので
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 20:10▼返信
買おうと思ったら花畑牧場だったから買わなかったんだけど
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 20:31▼返信
カマンベールは皮がくせぇんだよ
147.タイキング投稿日:2024年08月18日 20:35▼返信
>>1
田中義剛ってとにかく評判は悪いみたいだな
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 20:55▼返信
買い物する時「製造所」見て買ってる、「販売者」はどこでも出来るからね
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 21:03▼返信
花畑の製品なんて絶対買わんわ
他の人のアイディアを丸パクリして自分の手柄のように喧伝した卑劣漢
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 21:11▼返信
西友はずっと使ってたけど高くなったからもう利用してないな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 21:20▼返信
500円だったら誰も買わないからなw

152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 22:15▼返信
ブルーチーズはこの先なくなるかもしれないらしい
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 22:23▼返信
マイナスイメージしかないんだけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 22:41▼返信
花畑牧場は100均のダイソーにも商品を出してるよねw
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 22:44▼返信
花畑牧場の菓子は誰も買わないけどな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 22:54▼返信
イオンに売ってる大手以外の牛乳全て乳臭いの何とかしてほしい
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 22:56▼返信
>花畑牧場だと判明!

花畑牧場製だろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 23:16▼返信
人件費抑えたら安くなるのは当然
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 23:25▼返信
安いやつは油臭くてチーズとは思えんぞ、安かろう悪かろう
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 23:52▼返信
ラクレットチーズも国内シェアのかなりの割合を花畑牧場がやってるんだよな
器具とセットで店に営業かけるらしい
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 00:11▼返信
うえっ

買うのやめた…🤮
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 02:58▼返信
知り合いが開発した生キャラメルを勝手に特許申請して独占したひとだよね
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 03:12▼返信
うわ、買うのやめよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 03:46▼返信
まともなカマンベールで生クリームを売り文句にしてるの見た事ないけど
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 09:12▼返信
そら生クリームぶんチーズ減ってるからそうやろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 10:11▼返信
そうなんだ。元芸能人の社長がks過ぎるところでしょ。知れてよかった絶対買わない
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:08▼返信
>>4
だからこそ安く買い叩けるって寸法
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:12▼返信
>>38
国家が抱え込む国民の総数が根本的に違う
軽い国は軽く飛ぶ重い国はあまり飛ばない
国力で行ったら日本に視線を送ることすら許されないって自覚くらいは持て
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:57▼返信
花畑牧場感を出してないところがすごいw
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 00:57▼返信
花畑牧場って分かったら余計に避けられるだろw

直近のコメント数ランキング

traq