The iPhone 16 lineup overview pic.twitter.com/5kVTgCNI25
— Apple Hub (@theapplehub) August 17, 2024
ディスプレイサイズは変わらず
ノーマルとプロとプラスで4種類なのも変わらず
目新しいのはカラバリぐらい?
iPhone 12 Pro Max vs iPhone 16 Pro Max pic.twitter.com/dNoOfsK23u
— Apple Hub (@theapplehub) August 18, 2024
12とすら大差ねえな!とあおられてる模様
この記事への反応
・今出てるiPhone16の情報です。
ボタンの配置が変わって、チップがAI向けに処理速度とかが上がってます。バッテリーは少しupでカラーはパステル系で縦カメラになります
・iPhone16出たら必ず買うんだけど
iPhone17はAirがでると知って震えてる
・ついに、『iPhone16 9月10日(火)発表で13日(金)に予約開始』という噂。争奪戦間違いなしなので今から有給申請をしました。ヤマダデンキのiPhone14 月1円もいよいよ店頭在庫限りに。ドコモ、au、ソフトバンクどこでも条件はほぼ同じ。今年の夏はMNP熱いので、まだ携帯会社を変更したことない人は..
・もう公表されたと思うのでiphone16モデル。薄くなります!ぼくグレーかチョコ色買いたい
・iPhone16が出たら15Proが品薄or品切れになっちゃう!!!!!って思って昨日深夜テンションで買ったけど少々後悔してる
今年はおもんなさそうやな・・・


もっとAIに特化したもの作りやがれ
値段も対して変わってないんだから叩かれるほどのことじゃない
できたとしたら不具合構えてても50万とかで出しそうだけどw
ルーターも買い替えないとな
3年に1回くらいでいいのでは?
改善されるようなもんなんそれ
はちまは阿保かよ
iPhoneは12でほぼ完成して、もうそれ以降は大差ないっていうのはそれはそう
このままiPhoneが何も変わらないなら日本の大半を占めるiPhone勢が一気にサムスンに傾くやろな
apple vision proで付けられたレートで換算すると無印でも799*171.42=136,964円
もう日本人にはあまりにも高過ぎるな
信者はこれも褒めるの
冷却性能、排熱性能があがればサーマルスロットリングの改善になるっしょ
もう終わりだよこの会社
昔のようなイノベーションを起こしてたアップルはもういない
ライター変わった?
最新チップをノーマル版に入れるわけがない
代り映えしないのは確実だけど
アップルウォッチが最後やな
ITの進化もゲームや映像作品の製作期間も
続編は5年後で!とかザラになってしまった
それ同キャリアでの機種変更は対象外やん
しかも2年後に端末を返却するサービスに加入必須の奴
アップルはそもそも美しいものを作るのが得意な会社なのよ
それとイノベーションをかけ合わせてぶっ飛んだ商品を作ってたのがジョブズ
ジョブズがいなくなったらあとは磨き上げる以外にやることがない。
分かってるけどiTunesで曲買ってるから中々Androidに切り替えられんのだ…
音楽なんてSpotifyでいいじゃん
まあねぇ
ま、次はXiaomi買うと思うわ
カメラ使わないならX以降進化がないと言っても良いくらい
スコープドックみたい
ターレットレンズ 『標準レンズ・精密レンズ・広角レンズ』
シチュエーションに合わせて使い分けるために3つ必要
PSの悪口ですか?
性能変わらないのに毎年型番変えて出してますよ?
2020年 CFI-1000A
2021年 CFI-1100A
2022年 CFI-1200A
2023年 CFI-2000A
おまえPS5買えないカスだろ
小型、軽量化や低消費電力化が進んでいるのに性能が変わらないとか何言ってるの?
あーもうそんな季節か
11月に2100出るんかな
さらにスリムになったら買い直したいわ
(性能は変わってねぇだろ、コイツナニイッテンダ)
というか、他社スマホに対しては相対的に退化してるよな
17で薄くなると言われてるけど、そんなことよりDynamic Islandから全面液晶になるのはいつになるんや
2023年ソニー
PlayStation5のゲーム体験を実現するテクノロジーや機能はそのままに、小型化を実現した新モデルのPS5
【そのまま】 小型化しただけっすね
消費電力もCFI-1000が218W、CFI-1100が229W、最新モデルは201W
ほぼ誤差レベル
よーしNDマスター到達
使用デッキはヘブンズヘブン入り5cニューゲイズ
ランクマで当たって衝撃的だったので見様見真似で作ってみた
盾殴らずにニューゲイズから強い動きが出来るのがとても良い
細かいシナジーもあって使ってて楽しいデッキだった
それを誤差レベルで性能が変わらないという考え方が世の中を舐めている証拠
ついでに小型軽量化には触れずに回避しようとする姑息さw
値段5000円以上値上げした事には触れずに回避しようとする姑息さw
17で性能が大幅に上がるなら買い替えるけれど、そうでないなら18で買い替えかな
そんな話はしてなかったからね
それとも後釣り宣言?
楽チンなお仕事
7+の俺
早いな
いい加減Lightningから脱却したいけど13miniはしばらく手放せそうにないな。
AIつくかつかないかだけ
そのAIも端末で完結できる機能にほとんど使い道がない
もう頭打ちなんだろ
20が出たら買い替える
精密レンズってなんだ?
精密照準レンズ
今の言葉だとマクロレンズかな?
14まで進化感じられたのならええやん
文句言わずにちゃんと買えよw
10代は最新機種持ってないとイジメの対象になるんだろ?
ボトムズやんけ!!
最近はそこまでじゃない
ガキはSE持っとけば人権は貰える
もはや12から変わってるところなんて接続端子くらいなんだから完全に宗教
A18チップ搭載でApple Intelligenceにも対応してきたがAIの使い道がまだ分らん。
3倍望遠だった13までが志向
今後数年は性能的にはほとんど変わらないと思われる
ちょっと良さそうなPC買うなら今かも
数年は最先端でいられる
16出たら15買うのもアリ
去年はUSB-Cでいつもの小出しやな
でもそれするとicloud加入者減るか
日本ですらアンドロイドのシェアがトップだし
中華スマホも着々と性能アップをしてる以上は止めるわけにはいかないんだろうが
チーさんきも
日本語対応はまだしばらく先だろうし
mini欲しいって声だけデカいけど、結局売れなかったじゃん
だからやめたんだろう
去年15pro買うのが正解だったくさいな
今年は更に値上がりするだろうし
2台目にちょうどいいのに
林檎擁護しないといけない信者さんも大変っすなwww
ブーメランで草
だんだん縦長になると持ち運びにくいねん。
サムスン製はiOS派なんで変える気ないです。
折り畳みはフィルム剝れ問題がな
あとは蛇足を追加することでどうやって差別化するかの
大喜利になっているのだよ
PCと同じようにOEMにしたり撤退するところ更に増えてきそう
FF17が出る前にiPhone17が出るのは確実
それまではマイナーチェンジだけしとけよ
そもそもコンピュータを家電化するのがジョブズの狙いだったんで
炊飯器が声優の声でしゃべるみたいなくだらない付加価値のほうに向かうのは必然なのよ
まいぽ荒らしたっていわれてる
はちまバイトまずiPhone12とPRO MAXではスペックが全然違うぞ
いらんけど
特にいい加減見た目を変えたほうがいい
12からカメラ3つの位置も形も変わってない
ジョブズが凄すぎたのは分かるけど、亡くなってから10年以上経つのにいつまで亡霊に囚われてんねん
性能低いのに何であんなに高いんだろうね
しょっぱ過ぎるぜ最近の更新点
改善してる(する)って話だがな
基本はメジャーiOSアプデに、はぶかれるまで買い替えなくていいよ。バッテリー酷使して使ってるならあれだけど。
亡くなってからやり始めたのが悉く泥の後追いってのが草なんよ
無限に円安続いてるからな
iPhoneのproMax 256gb は12から今まで1199$一定価格だぞ
15はメジャーアプデだからな
次のメジャーは17だから変わり映え気にするならスルーの年だろ
ProMaxとかでなければ買える金はあるんだけど貧乏性であかんわ
ジョブおじは優秀部下の案を取捨選択するのがうまかった
ジョブズの死後は全く駄目なのがねえ・・・
日本は3番目に安いのにまだ円安言ってるアホいる
毎年出すなら2種類だけで良いだろ。普通のiPhone16と高級バージョンのProMAXだけでも売れるのに
答 アップルの利益
どうせ外でゲームなどしないしな。仕事くらいなら安物のiPhoneで良いし
「画面を大きくする」「カメラの性能を上げる」というAndroidの真似をしたのが最近のiPhoneだしな
ジョブズは小型で高性能にこだわると訴えていたのに
ちなみにiPhoneAirも出るとの事です
ipadでは無いよ。iPhoneAirね
泥なんて3周遅れ性能のSnapDragonが頑張ってる時点でダメだろ
日本のユーザーは大体がコレ