目指せアニメ化!料理研究家リュウジが異世界で至高と虚無のバズレシピを披露(コメントあり) - コミックナタリー
記事によると
・料理研究家のリュウジをモデルとした新連載「異世界リュウジ 至高と虚無のバズレシピ旅」が、本日8月18日に小学館のマンガアプリ・マンガワンでスタート
・お手軽な材料を使った美味しいレシピを発表し続ける料理研究家のリュウジ。「異世界リュウジ 至高と虚無のバズレシピ旅」は塩や砂糖などの調味料が貴族たちに牛耳られ、美食が制限されたとある世界に、見慣れぬ風貌の酔っ払い・リュウジが現れるところから始まる。
リュウジは横暴な領主にも忖度しない物言いでたちまち牢屋送りになるも、お腹を空かせた少女・ティナに「腹が減っているなら、俺が料理を作ってやる」と宣言。リュウジが持ち前の“バズレシピ”と、現代の食材を異世界に持ち込めるチートスキルを武器に冒険するグルメマンガ
・リュウジ(監修)コメント
企業案件でも僕は忖度しません。おいしくなかったら、おいしくないとはっきり言う。それができなくなったらお終い。そんな僕が言います、この漫画は面白い。こういうのがやりたかった。目標は高いほうがいいので、目指せアニメ化!
浜口倫太郎(原作)コメント
リュウジさんが異世界で料理をしたら面白いんじゃないか。そんなふとした思いつきがまさか実現するなんて。リュウジさんのキャラとレシピ、宮澤さんの魅力的な作画と見所満載の漫画です。
宮澤ひしを(作画)コメント
リュウジさんのYoutubeを見ながら自炊していたら小学館さんから「漫画描かん?」と突然メールが来て作画を担当させていただく事になりました。自炊も漫画も半人前ですが、どうぞよろしくお願いします!
以下、全文を読む
この記事への反応
・異世界リュウジ、一話読んだらびっくりするくらい面白くなかった😂
料理前にお酒のんでほしいし、その場にある調味料で作ってほしい。リュウジさん「劣悪な環境でも料理してきた。逆に燃える」って言ってたやん。現実世界で作れるように存在してる調味料なんだろうけど
・ついぞリュウジも異世界に飛んでって草
・料理研究家のリュウジさんが異世界に行く漫画(こういう有名人が異世界に行く漫画流行ってんの?)がいきなり始まってたが、チート能力で現代的なキッチンを呼び出したところで読むのをやめた。せっかく異世界なんだからそこにある食材や調味料だけで料理してくれよ
・リュウジは好きだけど異世界リュウジはさすがに草
・ひろゆきの次はリュウジが異世界転生したんか
・異世界リュウジ、面白くなさすぎるのが面白い
・異世界リュウジ確かにヒドいな
あまりに酷評


俺は宇宙警察のデカレンジャー😡
ファイヤースクワットから帰還した俺は一味違う😡
お前らをジャッジメントして成敗だ😡
スワットモードで小便ちびらすぞ😡
デカバイクロボで引きずり回すぞ😡
デカウイングロボで泣かしたるぞ😡
いっそパクれ
こいつに関わるな
リュウジもよくこんなの受けたな
とんでもスキルで異世界放浪メシってアニメでは同じことしてたのに大好評だったぞ
何が違うんだ?
調理中に腕時計をする奴しかいない( ー`дー´)キリッ
どんな判断だ
やっぱファンタジーにリアルなオッサン持ち込まれても醒めるわ
最初にオークキングにエンカウントしてぶっ殺される展開で頼む
歯がガヂャガチャしてないからやりなおし
最初のトラックに轢かれた時に転生しないでそのまま脂肪ENDで良いよ
内容はいつものしょーもない異世界転生なくせに無駄に文字が多くて目が滑るな
それだけ支持してるリアルから逃げたいおっさん層がいるんだからしゃーない、みてるやつ40~50代ばっかだろ
90%って言えるほど大量に見たんだなw
食便は韓国が起源。誇らしいニダ。日本でも野糞して食便を広めるニダ!
×異世界もの
○なろう系
異世界は別に悪くないぞ。異世界排除したらファンタジーが死ぬだろ
パクリかよ…
現実から逃げようとしてるオッサンはカネなんて持ってないといい加減気付いてくれ
こんな小学生のイジメみたいなノリが面白いと思える神経がもう終わってる
漫画家が気の毒だ
じゃあ頭つぶされても死なないんです~とかもありじゃん
人のレシピをちょっと味濃くしてドヤ顔で公表するだけの人が何の役に立つんですかね・・・
リュウジ人気者じゃん
あら?(ドロン
批判してるヤツの頭もこのレベルだからなあ…
マリオもFFも異世界ものだぞ
実験体として捕獲され現代のキッチンや料理をバカにされる方がよかった
もっと上手くギャグ描ける奴いなかったのかよ
異世界の住人の味覚がこっちと同じわけねーだろ
って思ってしまいどうしてもしっくりこない
なんでわざわざこいつで企画したんだ?
思った以上に好きな人も多いんでない?
ジョッキで檻壊したり意味わからんわ
そもそもの話あんなキャラじゃ無いだろ
ひろゆきの奴はひろゆきぽいけどこれは全く別キャラなのに実際の名前使ってるから違和感しか無い
1個は旨かったけどそれ以降
2,3個真似したが全部まずくて見るのやめたわスタッフも旨いしか言わんし信用できん
同じようなネタでしかかけなくなんぞ
20年ぐらい前に日本万歳の番組でアフリカの貧民を日本へ引き摺ってきてメシ食わせる番組があったな
一応アフリカ貧民はうまいうまい言うていたから人という生物なら未体験の味覚レベリングはスコーンとカンスト抜けるんじゃないかな?
いや、冷蔵庫から酒出してついでたやん
直接飲んでる描写はなく料理シーンになったけど
酒飲むシーン省略されてるのわかるのに、もしや描写されてないから飲んでない判定してるのか?
グルメ漫画として作ろうとしてるなら厳しそう。
料理好きならわかるだろうけど
この人の料理って少ないパターンの使い回しだからグルメ漫画としても面白くなさそうなんよね。
誰が主人公でも変わらんのよな
リュウジって食材を活かせてないんじゃないかとは思う
実在の人物を主役にするならその人の特徴をガンガンメインにしていかないとあかんよな
今のままじゃ別にリュウジじゃなくていいわ
現地のものだけで料理してるぞ
せっかく異世界なんだから異世界モンスターと戦ってくれよ
闘技場で天草四郎と闘うとかトーナメントとかワクワクしねえよって散々言われてたな
この世からいなくなればいい
全く面白くないしリュウジも似てない、悪い方のクソ漫画だったわ。
良い意味でのクソ漫画なら愛せるんだがこれはもう二度と見ることないだろうな
書いてるっていうか仕事で
この投稿されてる異世界物作品を漫画版として書いてくれって持ち込まれるだけでしょ
漫画家が凄い人なら演出とかもすごくなるけど、
だいたい原作が原作なんで漫画家がどんなに頑張っても…まぁ…ね…
オタクキモ
としか
そこまで酷評するほどのモンでは無かった
ひろゆきといい何で漫画化するん
普通に料理漫画やればいいんだろうけどそうするとちゃんと話作らないといけないからある程度能力ある漫画家が必要になるな
適当に扱っていいタイプの異世界アニメは制作の練習場所なんだよ
そう言う場がないと新人が育たない
なのでリュウジのセリフはリュウジ本人に監修させたほうが絶対面白くなる
そこまで特徴のある顔じゃないだろうから
似せるのは結構難しいんかな。
いせゆきはどーなった?
キャラの容姿も性格も何もかも、少なくとも動画から感じ取れるりゅうじという人間とは別人。もし仮に、素はこんなもん、とか言われてもタレントとしてのりゅうじしか視聴者は知らねーんだからそこに寄せろよ。
割と色んなジャンルの漫画家が転生モノの作画担当になってるよな
仕事がない漫画家の駆け込み寺になってるのか?
ちなみに、今回の作家は元々BL同人作家だったみたいだし
お前はセンスがある
別にリュウジは嫌われ者ではないよな、ここにいると
アフィがコメ稼ぎのために好き勝手なイメージ付けていたから勘違いする可能性はあるが
漫画配信系でなろう系の漫画って結構乱発されているから、漫画家自体の元々の作風とは違うけど
仕事として描いているみたいなパターンは割とありそう
今回のリュウジのも、作画の人は元々の作風と一致しないからあくまで仕事としてやってるパターンかな
あと、原作がアレで漫画家側が介護しないと成り立たないパターンも普通にあるからなあ
そうだな嫌われてるっていうよりウザいの方がウェイト高い
おれもコイツ嫌いではないし料理も参考にするし認めてるけど生理的に”ウザい”んよw
理由は特に新しい体験や面白味が味わえると思わないから
なのにこれは無知な奴らに現代料理学ですら無い濃い味付けで殴るだけというお粗末wこんな漫画描いて恥ずかしくないんかね
内容もタイトル通りに虚無だし
あとは現地調達して欲しかったよ
リアルでもこんなんなんだろうか
ハズレシピの間違いでは?
正直料理は参考にする事もあるけどこいつのレシピ動画見るのがマジで嫌
手元だけでぱぱっと終わるレシピ動画とか出してくれた方がマジで人気出ると思ってる
65点とか相当大甘だな、料理漫画としても異世界漫画としても全部が中途半端で20点もあれば良い方だわ
こういうのを漫画化した方が良いとか思ってる人間はなんなんだ
世界設定そのものが(作者でも扱える)低レベルまで落とされる」の典型的な例ですね