• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

白血病の小学生娘、16人も適合者がいたのに…ドナー提供者「仕事を休めない」「上司が辞退しろと」骨髄バンクが今、直面する問題とは

48twe9a498tew984tewa984


記事によると


・小学生のときに娘が白血病に罹患し、骨髄移植による治療を試みた当時のことを母親が語った。

・母は「ドナー適合者が16人見つかった時は主治医の先生が病室に飛んできて知らせてくれました。こんなに見つかる事そんなにないよーって、みんなで拍手して大喜び。これで移植できる!と思いつつ、順調に移植まで進むのかという気持ちも。希望と不安の中で毎日過ごしていました」と話す。

・しかし、適合者全員が提供まで進めないというまさかの結果が待っていたとし、「適合者がいるのに移植できないとわかった時は、絶望感でいっぱいに。また振り出しに戻ったのかと家族みんなでがっかりしました」と語った。

・公益財団法人日本骨髄バンク(以下、骨髄バンク)の調べでは、登録しているものの適合者になった際、「仕事を休めない」「ワンオペ育児中で家を空けられない」など健康理由以外の理由で辞退を申し出る人が多いことが明らかになっている。

・移植を希望する患者さんと白血球の型が一致した登録者(適合者)にはSMS(ショートメッセージ)や郵送で提供への依頼が知らされるが、この時点で提供に至らない人は半数近く。

・その理由は、健康上の理由以外に「仕事が休めない」「連絡がとれない」「家族の同意が得られない」「本人の不安や迷いなどによる辞退」

・骨髄バンクに「提供したいけど、ドナー休暇制度がないため、提供できない。会社に導入を依頼するので、骨髄バンクからも働きかけをしてほしい」といった相談が寄せられることもあるという。

・実際にドナーが患者に骨髄などを提供する場合、必要な時間はどれほどなのかというと、状況によって多少の差はあるが、2~4ヶ月間で平日に8~10日間が必要とされ、事前の検査やコーディネーターとの面談、採取準備、そして入院しての採取が行われる。

・「休日なら動きやすい」という声もあるが、医療機関もボランティアでの協力。またドナーの安全に配慮した体制確保のためには平日に行うことが多い状況だという。

・辞退という苦渋の決断をした適合者の中には、「そんなに休ませることはできない、辞退しろと言われた」と会社の管理職に言われた人も。

・更には「ドナーは1人でできるプロジェクトじゃないのに」「会社に気持ちよく見送って欲しいし、社会に気持ちよく見送って欲しい」など葛藤や後悔を感じさせる言葉もあったという。

以下、全文を読む


この記事への反応

ドナー側の拘束期間やリスクを
理解せずに登録している人は多いと思うよね。


赤の他人のために骨髄移植をするなんてな?私には不可能です😯

まぁ、仕事休む分は金を出せって事だとは思う

金を上げるにするといくらなの?みたくなるしね。失敗しても提供側が不髄とかになる可能性がー、みたいの親に言われてたけど、確率的にゼロじゃないもんな

国民健康保険使ってくれ
外国人に垂れ流してる金止めたら
高齢者の負担割合増やしたら
余裕で賄えるだろ
ついでに謝金も弾んでな


断るならなぜ登録したのだろう。登録後にそんなに環境が変わったということ? 命を救えるかもしれないのに。

ドナー休暇制度は見直すべきだわな

何に重きを置くかの考えに
左右されるなんて…
休む、一択で会社が動けない、
この国が悔しい






適合者には休暇を与えるみたいな制度があればと思うけどな
現時点、ドナー側がデメリットばかりだわ



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0DBL287MN
サンドロビッチ・ヤバ子(著), MAAM(著)(2024-08-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9







コメント(564件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:21▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:22▼返信
日本人最低
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:22▼返信
ほならドナー登録するなよ
余計な希望与えるのが一番あかんねんぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:22▼返信
映画化決定😭
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:22▼返信
>>1
ドナー側で適合したことあったけど血液検査でNGだった
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:22▼返信
このデメリットは善意だけじゃ無理だろ
断られて当然だわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:22▼返信
あっそ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:22▼返信
最近日本は不衛生になって
外で食事もできない
もう猫の国
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:23▼返信
こういうデメリットは宣伝してないもんな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:23▼返信
利益にならないことはやらない任天堂マインドが広がってるね
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:23▼返信
スケジュール調整できるんじゃね?
あまりに緊急にこだわりすぎ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:24▼返信
善意で登録して
環境が変わって仕方なく断ったら
糞みたいな家族に逆ギレされ
ネットで叩かれる
最初から骨髄バンクなんかに登録するもんじゃねえな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:24▼返信
草www
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:24▼返信
日本らしい記事見れて満足
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:25▼返信
2時間位かかる検査を平日に6回くらい通わなきゃいけなくて
手術は4日から7日くらい入院
後遺症もある
こんなの誰が仕事休んで無償でやるの
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:25▼返信
今日も日本は平和です
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:25▼返信
ナマポ、外国人垂れ流し、高齢者垂れ流しやめてら余裕じゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:25▼返信
血でも骨髄でも売れるようにすればええねん
貧困国日本にはそれが合っとる
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:25▼返信
そりゃ不安だし他人のために仕事休めないよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:26▼返信
米国のセブンイレブンに「日本式」逆輸入 訪日ブームが促す本家の進化
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:26▼返信
被災者とかみたらわかるが
糞みたいな奴らばかり
他人がそこまでして
生かす価値のある命かな?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:26▼返信
手術をする医者にはたんまり包むのにドナーにはなんもなしじゃなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:26▼返信
ドナー登録する人って意外といるんだね
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:27▼返信
意味のない制度
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:27▼返信
無意味な制度やん
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:27▼返信
ドナドーナドナー
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:27▼返信
だから登録なんかしてない
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:28▼返信
官公庁オークションにゲーム機本体やゲームソフトが出品中
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:28▼返信
国に余裕のある時代に作った制度だからな
企業も個人も余裕がなくなってる現代には合わないんだろう
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:28▼返信
仕事が休めないとか育児とか意味わからん
家族の同意と本人の不安はまぁ……
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:28▼返信
一回登録したら
一生適合する度に連絡来て断って
罪悪感に苛まれないといけないんやで
ドナー登録者は負け組
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:28▼返信
そこまで真剣に考えてなかっただけだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:28▼返信
ドナーの被る不利益に対しては医療保険から固定額の補償があってもいいわな
老人の使う抗癌剤に何千万も使うよりは健全
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:28▼返信
人の命より仕事が大事だから
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:28▼返信
この母親は会ったこともないガキへの骨髄移植のため何日も娘の傍を離れられるというのかな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:28▼返信
ドナー登録する人はバカです
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:29▼返信
仕事くらいサボって救ったるわって粋な奴いないのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:29▼返信
これにすら国ガーとか言い出すヤツ湧くのもう病気だろ
ドナーは人間なんだから個々人の人生があって生活環境も違うんだから仕方ないだろ
何でも国が決める中露北か精神病院へでも入っとけよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:29▼返信
患者サイドが本気なら謝礼金を大量に用意するとかすればあるいは
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:29▼返信
>> 2~4ヶ月間で平日に8~10日間が必要とされ、

マジかよ。1日、検査日とか入れて3日くらいだと思ってた
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:29▼返信
提供する側、入院期間10日間必要
言われて即日提供とか難しい
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:29▼返信
所詮は現実はこういうものだ
口では綺麗事をいうがそれは自分に被害が及ばない時限定なんだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:29▼返信
こんな腐った親の為に骨髄移植しなくて
正解やったな
44.投稿日:2024年08月20日 18:30▼返信
このコメントは削除されました。
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:30▼返信
ウリたち最強先進国の韓国人は万能酒トンスルの型さえ合えばトンスルを飲むだけで済む
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:31▼返信
ボランティアに期待すんな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:31▼返信
>>12
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:31▼返信
>>5
骨髄採取する時、激痛ですか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:31▼返信
>>10
実際にドナーになった事もないクソゴキ敗北者がほざくな。
こんな所でまで任天堂叩きとは、やはりゴミゴキは人間ではなかったな。生命体として恥を知れ。もはや叩く価値もない。
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:31▼返信
平日に8~10日間も休めるわけないじゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:32▼返信
お礼として百万くらい払えよ
払えるだろ?命に比べれば安いもんだ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:32▼返信
【速報】ひろみちお兄さん退院!
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:33▼返信
なぜ、確認もしないで登録するのか 登録した人が悪い人
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:33▼返信
だったら登録すんなよバカ
頭悪すぎだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:33▼返信
思ってた以上に長くてびっくり
そりゃ一般人はそんな余裕無いから断るよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:33▼返信
登録しても環境が変わって仕方なく断ったら
腐った親に逆ギレ
関係無い奴らに叩かれる
登録するだけ損するわ
家族や知人には
絶対に連帯保証人とドナー登録者にはなるなってキツく言うわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:33▼返信
ドナーもドナーが所属する会社もお金貰えるはず
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:33▼返信



      僕のザ―メンを提供してあげるよ

      もちろん提供の仕方は僕が決める
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:33▼返信
>>52
誰?
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:33▼返信
企業「人のためになることをしたい」
社員「骨髄を提供してあげたいので休みを下さい」
企業「は?ふざけんな。お前がいない間お前の働き分会社の損になるだろうが。辞退しろよ。」
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:33▼返信
>>51
嫌な世の中だが実際無償提供なんてなかなか厳しいだろうな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:34▼返信
今の日本で白血病になる=シぬ

自己責任の美しい国ニッポン🎌🎌🎌
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:34▼返信
>>19
いやいや前提忘れてない?登録者なのに断るって話だよ?なら最初から登録すんなって話が先じゃない?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:34▼返信
社会人なら1週間とか休めるわけねーからな
一日で日帰り出来るように技術進歩させなきゃドナーとかぜってーむり
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:34▼返信
提供者はいくら貰えるねん
提供者に100万くらい支給すればええんとちゃうか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:34▼返信
他人のために人生狂わせられんな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:34▼返信
ドナー休暇が無いとかは甘えだな 通常の有給休暇を使え
骨髄ドナー舐めんな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:34▼返信
骨髄バンクにだけは登録してはいけないって
ちゃんと学校で教えないと
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:34▼返信
背骨にぶっとい注射クソ痛いんやろ?
痛いのは嫌なんや
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:35▼返信
休めないのになんでドナー登録してるんだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:35▼返信
家族なら100万くらいならポケットマネーから出しても全然惜しくないと思うけどそういうのって駄目なんだっけ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:35▼返信
このニュースが世界中に拡散されますように🙏
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:35▼返信
拘束多いな
かねで解決できんか
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:35▼返信
ワイも登録はしてるけど、リスクの高さを考えると適合したときの状況次第で断るかな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:35▼返信
当然この16人の意見じゃないだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:35▼返信
ドナー社員がいたら会社に保証、本人にも手当付けるよう法改正しなきゃな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:36▼返信
日本人はクズ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:36▼返信
年寄りに配る湿布辞めてこっちに金使え
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:36▼返信
>>18
売血でしか暮らせない奴が売るから汚染血液だらけになるんやで
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:36▼返信
冷やかしかよ...日本人相変わらず民度低いな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:36▼返信
>>74
じゃあ登録解除しろよ
希望だけ持たせて突き落とすな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:37▼返信
骨髄抜くって結構やばいよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:37▼返信
中国なら拉致られて臓器全部抜き取られるのにw
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:37▼返信
>>63
白血病患者が提供受けられず亡くなる話とか見たり聞いたりして
ある意味ノリで登録しちゃうんやろな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:37▼返信
ドナトナドーナードーナー
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:37▼返信
骨髄バンクに登録するときは
断っても大丈夫って騙すからこうなる
いざ断ると腐った親や他人に叩かれる
登録する奴はバカです
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:37▼返信
提供できる状況が整ってない人たちがなんでドナー登録するの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:37▼返信
はやく滅びろよこんな国

言わんでも近い将来滅びるだろうけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:37▼返信
俺は死んだときの臓器提供しかしてないからな
酒もたばこもしてないで
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:37▼返信
10日間の入院を要します!
とか広くお知らせしたら誰もドナー登録しなくなるから大きな声では言わないんだよ
91.投稿日:2024年08月20日 18:37▼返信
このコメントは削除されました。
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:37▼返信
そらそうやろ
でも大金くれるなら骨髄わけてくれる奴もいるんじゃない?
世の中ギブアンドテイクや😁👌
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:38▼返信
(´・ω・`)そこは両親がドナーどもを札束で叩きにいかないとダメでしょ
    かわいい娘の命にいくら出せるんだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:38▼返信
身内ならともかく他人のために仕事休んだり出来ないわな
1円ももらえないのに
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:38▼返信
綺麗ごと言うだけの意識高い系なんてこんなもん
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:38▼返信
>>89
早く成仏して
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:38▼返信
提供側が健康被害受けても補償ないんだろ、善意に頼るだけじゃダメでしょ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:38▼返信
覚悟がないなら登録しなきゃいいのに
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:38▼返信
>>54
学生時代には自由が効いても、社会人になってからは無理になったみたいなケースとか色々あるだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:38▼返信
>>87
知り合いに「俺、ドナー登録してっから(ドヤァ)」
がしたいだけや
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:39▼返信
なんでドナー登録したん?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:39▼返信
その管理職の親族が白血病でドナー現れず苦しんで4にますように
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:39▼返信
>>96
死んでねえわwwwwwwwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:39▼返信
いざ提供して
こんな糞みたいな母親だったら嫌やろ
関わらないのが一番
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:39▼返信
一時、感傷的になってドナー登録するけど
時間が経てばどうでもよくなる気分屋でアホの偽善者たちのいい例だよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:39▼返信
日帰りでササッっと終わるならともかく数日入院して
全身麻酔で腰骨まで針ぶっ刺して採取
退院後に後遺症に悩まされる事もあり
これを無報酬でヨロシク~とかそりゃ辞退するわな
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:39▼返信
何の為にドナー登録したんだよ…
ていうか会社側も、仕事なんて代わりはいるんだから
君にしか出来ない事をしてきなさいって言わなきゃダメだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:40▼返信
忙しい職場で長期間休まれたら無理は分かるけど悲しいな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:40▼返信
一時期
若い奴騙して登録者増やした末路
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:40▼返信
明らかにドナーだけ一方的に負担を押し付けられるのが現行制度だもんねぇ
制度を法制化する時も経済界が鬼の形相になって「労働者を半年も休ませるのか!!」と大激怒
「原案のままドナー制度を作るつもりなら献金を控えさせてもらう!」って超激おこだったじゃん?
制度の趣旨を理解してくれって医師会が頼むもけんもほろろだったから改正は不可能やね
労働力不足に拍車が掛かるもん
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:40▼返信
確かに現状デメリットが多すぎてできないか
なら登録するなとも思うな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:40▼返信
他人の善意で成り立ってる制度だからな
そこから変えないと
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:41▼返信
金よ
金積まな誰もやらんて
10日もかかるなら最低100万は貰わんとね
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:41▼返信
やっぱり学校で教えないと
ドナー登録だけは駄目って
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:42▼返信
3週間もしごと休ませて
さらに金銭的負担はドナーの持ち出し、体は苦痛と負担でボロボロ
ドナーなんて不労所得がある富裕層しかなれないよ
貧乏人でドナーになってるのはマジで自分は善人だと確認して安心するための行為だよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:42▼返信
身も蓋もない言い方すればお金積めばギリ何とかなるやろ
16人もいたなら百万払います言えば3~4人は喜んでやるんやない
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:42▼返信
提供者に負担だけ強いる様なシステムはお呼びではない 提供者を単に利用するだけじゃねーか まるでボランティア=奴隷みたいな考えやな だれがやるねん、こんなモン
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:42▼返信
例えば母親がドナーで数日入院するとして、その間子供の世話を父親が一人で出来るかって言われたら出来ないでしょ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:42▼返信
完全な個人の善意におんぶにだっこだしな
強制力を持たせるのか、協力した社員がいる会社や個人が恩恵が得られたりしないと
なかなか進まないぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:43▼返信
そういえ法律を使ってない我々の問題なんだよな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:43▼返信
ドナー側にでかいメリットが欲しいわけじゃないけどメリットなしでデメリットだけ山積みだとやる気失せるわな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:43▼返信
こうして話初めて聞くけど、デメリットクソでかいから断られるのもしゃーないな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:43▼返信
>>11
期間が長すぎて社会人には辛いというか、学生にも厳しいだろ。
この辺の本人(個人)依存でない制度が無いとドナーは増えないよ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:43▼返信
仕事が休めないなんて企業側の問題だろ

仮にその人が病気やケガでしばらく来れなかったらどうすんだよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:43▼返信
普通に働いてたら無理やな
せめて色んな補償抜いて
丸々100万懐に入らないと誰もせんやろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:43▼返信
政治家全員の骨髄抜いて液体窒素で固めとけ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:43▼返信
提供したことあるけど、事前事後検査やら家族含めた面談やら自己血輸血用の献血とかで半休10回近くとらされたな
手術は休日指定出来たけど、熱下がらんと退院させてもらえんし、理解のある職場で休み取れないと厳しいと思うよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:43▼返信
>>107
ふーん、で、キミは登録してるのかな?

提供してるって言わなきゃダメだろw
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:44▼返信
自力で生きられねぇ雑魚は淘汰されるべきなのだよ😤
摂理に反することなど誰にも許されない
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:44▼返信
>>124
骨髄移植なんて白血病患者の都合やろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:44▼返信
ドナドナドーナードーナー
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:44▼返信
ビジネスドナー登録かよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:44▼返信
>>5
5年以上も #NGT48暴行事件 被害者に私怨攻撃する #人望民 の狂犬リュウタ🐶達が事件後に加害者の厄介ヲタ達とグループのボーリング大会で親密で警察👮に事情聴取された #西潟茉莉奈 のヲタなのがわかりやすいw #NGT48 で一番有名なヲタで #AKB48 を没落させ卒業ラッシュに追い込む異常ヲタだ #荻野由佳
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:44▼返信
親にも無理だわ
子供だけは喜んでやる
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:44▼返信
>>106
ホント虫がよ過ぎだわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:45▼返信
勲章とまではいかなくても、県知事とかそのレベルの人から
感謝状をその個人と所属してる会社宛てに送ってくるとか、その位してもええやろ
賞状1、2枚程度で人の命すくえるんだし
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:45▼返信
>>124
病気や怪我はなっちまったもんはしゃーない判定されるけど、ドナーは断れよで終わるからな
企業の問題だけど個人じゃ逆らえないから団体からも言ってくれんかって話ちゃうの
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:45▼返信
顔も知らない人間の命より自分の生活の方が大事なんだわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:45▼返信
昔TVで白血病の弟のために中学生の姉が骨髄ドナーになったとこ見たけど
鉛筆みたいな注射背骨に刺してて、見てるだけで背中ゾワゾワしたわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:45▼返信
そこまでして生かすメリットのある命かな?
糞みたい奴になったら後悔するよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:45▼返信
もし俺がドナーなら1000万で売るわ
逆にそれより安い金じゃ骨髄やる気にならん
健康なのに手術なんて何も得ないどころかマイナスだし
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:45▼返信
本当は手術にビビって仕事やら家庭のせいにして逃げてるだけやろ🥴
偽善者のせいで天国から地獄に叩き落とされた子供が可哀想でならない😭
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:46▼返信
産休、育児とかは拒否すると叩かれるから認めつつあるけど、
ドナーに関しては社会がまだそこまで興味を持ってないから堂々と断れるんだろうな。きちんと叩く方向になれば休みが取れるようになる。
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:46▼返信
おまえらニートは暇なんだから骨髄バンクに行けよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:46▼返信
ドナー本人とドナーの雇用主に助成金が出る制度があるぞ
そういうのを知らない人が多いんじゃないか
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:46▼返信
>>103
もうお盆終わったで
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:46▼返信
>>15
有償でも無償でも大差無く、休み辛い現状が問題だろ。
今の制度ない状態で幾ばくかの金貰えてもやれんだろ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:46▼返信
普通に考えて会社がそんな理由で休ませてくれるわけないんだから
制度設定の時に給与と休暇の保証を盛り込むべきだよな
双方が何となくやってる感で進めるからこうなって
一番割を食ってるのが患者側という地獄
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:46▼返信
こんなモンペみたいな親の子ども救いたくないわー
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:47▼返信
>>142
言い方悪いけど結局こういうことなんだろうな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:47▼返信
だからワイはドナー全部拒否するんや
考え足らずの偽善者になりたくないんでな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:47▼返信
>>44
일본의 영토인 다케시마를 독도라고 부르는 너들이 머리가 이상하다.
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:47▼返信
ドナー提供側の負担エグいな
躊躇してしまうのも分かるわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:47▼返信
売買じゃなくて完全な善意だし登録者が少ないのは当然ではあるけど
登録しておいて辞退するのは登録するなって言い回ってる奴より悪質だわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:47▼返信
悪いのはドナーじゃなくてドナーに保証を出さない法律やで
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:48▼返信
これってどんくらい休暇期間がいるもんなの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:48▼返信
骨髄ドナー登録とか気軽にするヤツは提供する側も
入院や後遺症と言った負担とリスクを伴う事を分かってない
善意と言っても血を抜いて直ぐ終わる献血とは負担のレベルが全然違う

158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:48▼返信
調べてからドナー登録しろよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:48▼返信
え、報酬無しかよ
頭湧いてんのか
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:48▼返信
しょせんは他人事なんよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:48▼返信
こんな長い間拘束されるってわかってたら登録者も減るだろうよ
ドナー登録=感動みたいな良い面しか見せないのが悪い
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:48▼返信
ドナー登録自体は比較的簡単だけど決まってからがドチャクソめんどいし負担すごいからな
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:49▼返信
>>147
100万くらい貰えるなら貧困フリーターはやるかも
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:49▼返信
まあろくでもない海外での移植とかに
何億も出すくらいなら
ドナーに1000万ぐらい出せばええやろ
こっちはほぼ確実に助かるんやから
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:49▼返信
休みとかは言い訳
いざなった時には怖くて出来ない人が多いのよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:49▼返信
こういうのってやったら報酬出ないんか?
子供救う為に数百万くらい渡してやればホイホイ来るだろ
しょっちゅう人から集めた金で命救ってるし金のない人に配慮とかいらんだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:49▼返信
お前ら何の役にも立たないニートなんだからドナー登録しろよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:49▼返信
>「会社に気持ちよく見送って欲しいし、社会に気持ちよく見送って欲しい」
小泉構文かと思ったら違った。紛らわしいw
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:49▼返信
献血レベルの気軽さならまぁだけど流石に無報酬はきっついな
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:50▼返信
>>163
ほぼ臓器売買で草
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:50▼返信
>>145
いくら貰えんねん
500万とか支給されるんか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:51▼返信
登録者増やす為に
一時期若い奴騙して登録させた弊害やな
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:51▼返信
>>133
↑骨髄と関係ないがな
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:51▼返信
育児云々はベビーシッターを雇う費用を出しますからお願いしますって言う人いるんとちゃうか?
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:51▼返信
期待してから落とされるってキツいよな
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:51▼返信
ドナー登録は自由意志
言い換えると自己責任
伴う不利益も含めてドナー側が被ってねって制度がおかしい
日本は色々と善意に甘え過ぎなんだよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:51▼返信
>>171
自治体によるけど大体10万
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:52▼返信
善意だから金払うとかしたら少しは変わるかも知れない
昔テレ東WBS豊島がドナーになってたの放送してたしドナー側のメリットももう少しないとな
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:52▼返信
>>167
今更役に立ちたくもないんだよなぁ
足引っ張るのが仕事みたいなものですからw
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:52▼返信
バンク側の職員にも問題あるぞ
ワイは5回面談したあとに尿管結石の薬飲んでるって理由でキャンセルされた
それ駄目なら最初の面談の時に聞いとけよ
そのまま期限切れて再加入の同意書来たけどしっかり理由書いて断ったわ
自分がボランティアに向いてない人間ってわかったのだけが収穫だわ
それからは募金とかも一切しなくなった
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:52▼返信
>>167
ニートは性交渉しないから性病の心配が無くて良いらしいね
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:52▼返信
>>167
ニートだけど絶対に嫌だ😤
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:52▼返信
ドナー側の善意だけに頼り切ったシステムは立ち行かないよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:52▼返信
せめて1000万貰わないと無理やわ
リスクがデカすぎる
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:53▼返信
>>176
善意の裏で儲けてる奴らがいるんだよなぁ
ボランティアと一緒で
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:53▼返信
>>166
出るはずだがレシピエント側から渡すのはあかん
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:54▼返信
>>71
そもそも誰に提供するのか、誰が提供してくれたのかすら教えてくれないからやりたくても出来ないのよ、まぁ個人情報だし当たり前と言われればそれまでなんだがな。
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:54▼返信
>>136
今話題の斉藤から感謝状欲しい?
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:54▼返信
半身不随になる確率どんなもんなん
流石に赤の他人にそんなリスクはおかせんな
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:54▼返信
>>161
わかってるから不都合を隠しながら推し進めてきたんでしょ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:54▼返信
>>151
ワイドナーに見えた
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:55▼返信
自治体によるけど大体1日2万円貰えて上限14万貰えるので無償ではない
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:55▼返信
>>189
そういう考えのやつはそもそも登録してないからこの話には入ってもこれんぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:55▼返信
>>154
意味がわからん
辞退するやつ叩いて排除して医者や患者に何か利益あるんか?
今は仕事や子育てで忙しいけど休みのタイミングが合えばドナーになってもOKだよ、ってやつが死滅するだけじゃん
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:55▼返信
提供出来ねえならなんで登録したんや!?偽善者って言うんだぞ?そういうの
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:55▼返信
なら最初から登録するなよなー
木暮じゃないけど
「夢見させるように事言うな!!!」だよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:55▼返信
まぁ誰が悪いって訳でもないし責めてもしゃーない。
ただただ、こんなデメリットいっぱいなのに提供する世の中の聖人ドナーに感謝やなぁ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:55▼返信
>>177
だれがやるねんw
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:55▼返信
そもそも提供受ける側が報酬出せるような仕組みにすれば良いんでは
献血もそうだが、提供する側のメリット少なすぎるのが問題でしょ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:55▼返信
>>185
オリンピックがまさにそれやったな
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:55▼返信
>>192
無償みたいなもんやな
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:56▼返信
<ドナー助成金>
ドナー本人  1日につき2万円(7日を上限とします)
ドナー雇用者 1日につき1万円(7日を上限とします)

で、医者に対する報酬はいくらなの?
これ、やる人いる?
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:56▼返信
物凄い激痛+1か月近い休みが必要な時点で絶対に嫌
ドナーに手厚い保証と報酬は必要だろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:56▼返信
>>192
すくなw
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:56▼返信
>>195
大事な説明せず
騙して登録させてたんだよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:56▼返信
骨髄ドナーは調べれば調べるほど負担大きすぎる。
実際ドナーになった人は尊敬する。
登録してるのにいざとなったら断る人は軽蔑する。
生きるか死ぬかの人に半端な覚悟で偽善者ぶってぬか喜びさせるな。
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:57▼返信
>>177
ショボ
誰がやるねん🥱
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:57▼返信
提供側に大きな負担のある物をタダで頂戴とか無いわな
最低100万程度は謝礼金出さないとね
命の値段考えたら安いもんだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:57▼返信
仕事休んでやるんだし最低100万くらいは払うべきだよな
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:58▼返信
>>136
感謝状でメシ食えるか?
後遺症残ったら感謝状が助けてくれるの?
こんな紙くず何の役に立つの?
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:58▼返信
※6
まあ金払えって話やな
身体と人生の一部を差し出すんだし
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:58▼返信
まさかホントに適合するなんて思わんもんな
いい人アピールしたかっただけなのに
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:58▼返信
>>206
お前みたいな奴がいるから登録者激減するんやな
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:58▼返信
ちょっと1日だけ行くってならすぐに快諾するだろうけど10日も休むとなるとまあ無理だわなぁ…
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:58▼返信
>>201
働いたことないやつって無償と2万もわからんのか
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:58▼返信
※192
そんなはした金でどや顔されてもw
14万が提供のデメリットに釣り合ってるとでも思ってるの?www
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:58▼返信
こういうのって提供者側が事故とかで死んだときに貰えるもんだと思ってた
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:58▼返信
へぇ骨髄移植は親族以外も可能なんだな
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:58▼返信
自分の死後のドナーならご自由にって感じだけど
生前はなぁ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:59▼返信
>>127
提供者に甘えすぎやろ、この制度
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:59▼返信
>>207
だから全員に断られた
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:59▼返信
>>10
ソニーなら利益にならないPSPもやるってこと?
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:59▼返信
これ会社が対応すればアピールできんじゃん
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:59▼返信
>>209
クビになるかもしれんし1000万は欲しい
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:59▼返信
ドナー登録をアクセサリーにしてる輩が多いんだなと
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:00▼返信
※180
追記だが面談はしっかり平日の日勤時間帯に指定された病院に呼び出される
土日は不可、向こうの職務時間内以外の対応はない
ワイは5回呼び出されて渡されたのは交通費千円ちょいだったかな
会社に説明して仕事抜け出すのに同僚に謝ってたのが馬鹿らしく感じるわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:00▼返信
>>134
でも残念だが直系の親からだと自分以外に夫か妻の遺伝子半分入ってるから半適合以上にならんのよな
治癒率を上げるなら他人に頼むのが一番になるというね
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:00▼返信
拘束時間が長過ぎるね
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:00▼返信
バカキン「登録登録登録~♪登録登録登録登録~♪」
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:00▼返信
一時期若い奴らにドナーブームがあったからなー
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:00▼返信
会社員には無理じゃねこれ?
そんな休めねえよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:00▼返信
>>150
善意での提供なんだから自由じゃん
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:00▼返信
適合した場合のみ患者に相手の連絡先教えて個別交渉OKにしたらいいじゃん
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:01▼返信
検査やらなんやらで数日休んで移植に適さないって言われたら
1日2万の助成金も何も貰えない
ただ休んで検査しただけ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:01▼返信
1日2万は平均所得からすると妥当な金額だと思うが
それよりも企業側が休ませないことや
休んだ場合にその後の評価などで扱いが悪くなることが問題だよなあ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:01▼返信
善意の搾取だからな、早く価値観のアップデートをするべき
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:01▼返信
そいつ休んでも仕事は回るんだから社会にアピールするなら安いもんだと思うがな
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:01▼返信
子持ち様が以下に現場に負担かけてるか理解出来たかな。子供を理由に突発的にやる分、もっと質が悪いが。
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:02▼返信
>>231
無理やな
それなのに登録するのはアホって話や
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:02▼返信
もう他人の善意に頼らないと駄目な命は
自然淘汰されるべきやろ
何でもかんでも
日本は生かし過ぎやわ
尊厳○させてやれや
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:02▼返信
そりゃそうだ
会社1ヶ月休む程度じゃすまないだろ。公務員か自民お抱えの中抜き企業で仕事なんか何もしない人でない限り無理
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:03▼返信
登録だけしていい気分になりたかったんだろうな
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:03▼返信
まあ金だわな
300万以上の謝礼金があればだいぶ変わるよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:03▼返信
多少のデメリットなら善意でいけるけど
デメリットでかすぎるだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:03▼返信
提供される側が金を積めるようにするしかないんやろな
提供まで行ったら100万謝礼出すとかなら、割と納得する人も多いだろう
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:03▼返信
大体学生時代に登録してるから
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:04▼返信
>>192
普通に安すぎだろ
結構なリスク負って最大14万とか誰もやらんぞw
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:04▼返信
骨髄を採取するのも麻酔効きにくいからすげー痛いんだよな
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:04▼返信
担当する医者と同額くらいは払わんと人の善意に頼り過ぎやね
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:04▼返信
こんな母親の娘に
骨髄移植したくないわー
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:04▼返信
>>240
ホントコレな
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:04▼返信
>>219
流石に全身麻酔で取るでーー安心したやろ?^^ってノリでやられるぞ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:05▼返信
>>148
でも提供者が給与と休暇の保証されても、勤めている会社や同僚は保証されないから「なんで、こっちがフォローしないといけないの?」と不満が出るよ。
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:06▼返信
感謝されるわけでもないから
デメリットしかない
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:06▼返信
>>226
取る医療者側も土日に必要人員と物品手配するほどの善意はないってことな
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:06▼返信
ただで人の骨髄もらって儲けようってのが甘いんだよ
豚の骨髄だってタダじゃねえのに
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:06▼返信
>>226
貴重な体験談ありがとう
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:06▼返信
ドナー登録
ダメ
絶対!
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:07▼返信
>>215
義務教育受けてても直喩わからんのか
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:07▼返信
命がかかっているとか登録したなら受けろとか言うのは簡単だけど
仕事持っている人がこれだけ休みとってとか現実的に難しいだろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:07▼返信
辞退するなら登録するな!!って言うけど
まず骨髄バンクが高校大学専門学校狙ってドナー登録会やってるからな
そら学生のときは良くても就職したら「平日に10日かかる?無理無理w」ってなるわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:08▼返信
高齢者の医療費は負担するのに小学生の医療費はボランティアで賄おうとするのがこの国の現状ってだけさ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:08▼返信
ドナーも軽い手術みたいなことやって採取するんだろ
リスクは有るもんなあ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:09▼返信
まずボランティアでやんなよ
献血もそうだけど提供者も医者も有料にしろ
ボランティアとか言っているけど
お前ら公金チューチューしているだけだろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:09▼返信
※261
そうそう、ドナー登録するときに適合したら拒否権はないのと強制連行するくらい書かないと今回みたいに適合後に逃げられる可能性あるからな!
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:09▼返信
売血と違って
意図的に出来ないんだから
しっかり報酬出すべきやろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:09▼返信
まあ金だわな
金が無いヤツは移植出来ないのか!みたいに炎上しそうだが
そこは医療保険とかで対応すべきとこだわな
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:10▼返信
8~10日を自由にできるのってニートだけだろ
暇な専業主婦でも無理
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:10▼返信
今後は若者も減るから血液も足りなくなるんだろうなぁ
ほんとボランティアで成り立つもんじゃないよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:10▼返信
この子も不運だったな
次生まれる時は日本なんてクソな国じゃないと良いな
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:10▼返信
白血病は知らないが移植した方が予後が悪い病気もある
最近気づいてひっそり止める病院も増えてるらしいけど
ドーナーが見つからなくて命拾いした人もいたんだろうな
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:10▼返信
いや損失分の金払えよ
ドナーにリスクあるんだぞ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:11▼返信
>>268
はちま民なら余裕じゃん
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:11▼返信
会社名出して脅せばいいじゃんw
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:11▼返信
こんな国にしたのは自民党なんだよな。
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:11▼返信
>>192
後遺症なるかもしれへんのに?
全身麻酔といえど痛い(らしい)のに? 移植前に色々呼び出されてそれ以上に時間と日数を取られるのに? で、最終的に不適合なら何もやらんわハイカエレなのに? 仕事時間だけじゃなくて自分や家族時間取られてるのに?

Max14万wwwwwwwwウェッウェッウェッ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:12▼返信
手術以外は土日にやれよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:12▼返信
>>272
そこは会社が払ったれよって話ではあるが働いてない奴も保証しないといけないから仕組み作らんとあかんな
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:12▼返信
>>215
文盲
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:13▼返信
裁判員に選ばれた場合会社は休暇を認める義務があるのに
ドナーはそういう強制力はないんだな
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:14▼返信
>>274
骨髄バンクに登録する奴が激減するな
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:14▼返信
ドナーの骨髄に注射して採取する時のリスクもあるしな
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:14▼返信
なんで登録してんのに断るんだ
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:15▼返信
>>280
ドナーは義務じゃなくて権利だから
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:15▼返信
そんな親から生まれたことをあの世で恨め
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:15▼返信
>>264
善意の裏で儲けてるやつがおるからね
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:16▼返信
>>283
学生時代に大事な説明をされずになったから
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:16▼返信
>>256
ホントコレ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:16▼返信
制度どうにも変えられないなら現状のとりあえず登録だけしておいて実際決まってから本気で考える方針じゃないと無理やろ、初めからリスク十分に承知して余程の理由がない限り辞退しない方針にしたら登録者いなくなる程度にはデメリットデカすぎや
この辞退した人たち叩く風潮作った奴こそガチ極悪人やろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:16▼返信
>>285
日本を恨んでるだろうね
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:16▼返信
その人の生活もあるから難しいわな
何とかならんのかね
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:17▼返信
この無責任な感じが日本っぽくて最高だね
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:17▼返信
やはり義務教育で
連帯保証人とリボ払いと
ドナー登録したらダメって教えるべきやろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:18▼返信
受ける側がドナー側の不利益を補填するしかないだろう
金で臓器を売るのがマズいのは分かるけど、ドナー側の負担分くらいは補填しないと誰もやらなくなるでしょ
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:18▼返信
辞退したら何で登録したんだとか言われる
ドーナー登録者が減る一方なのもわかるわ
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:18▼返信
>>200
オリンピックだけじゃないってことなんだよなぁ
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:19▼返信
>>295
ドーナー
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:20▼返信
ワイも辞退した。
適合したと連絡が来て話をしませんかと言われる。話を聞いたら3時間ぐらいされる。
ドナーに対する見返りがわずかな金銭。
入院は平日、後遺症はうんぬんかんぬん念押しされまくる。
最後に弁護士立ち会いの元で書類に一筆書く時に辞退した。
医師はしっかりと説明した。何が起きても訴訟するなってこと?
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:20▼返信
金だけの問題じゃないわな
営業でお客様担当してる奴が休みまくってたら仕事にならないし
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:20▼返信
※10
またまたSIEじゃあるまいし世代交代失敗してピークアウトしてるなんてw
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:21▼返信
提供者には会社員なら休職中の給料保証
それ以外なら税金優遇とかでもしないとな…
骨髄提供はデメリットが多すぎる
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:21▼返信
今はもう9割くらいが薬で治るようになってんだけどね
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:22▼返信
>>298
そういうこと
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:22▼返信
しゃーない
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:23▼返信
市町村によっては、ドナー手当みたいなのが出るところがあるらしい。神戸では入院1日2万円だった。でも!そのドナー提供手術による後遺症については補償しないとかあって、アホかと思った。
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:23▼返信
狙って出来ないんだから
ドナーになったら宝くじに当たった扱いで
1000万やればいいのに
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:23▼返信
所詮カッコつけのためにやってる偽善者はこんなものよな
覚悟なんてない
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:24▼返信
後遺症怖い((( ;゚Д゚)))
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:24▼返信
政治家が票にならないこういう事に関心がないから法的にも体制ができてないんでしょ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:25▼返信
>>293
ごめんロボ払いはやってるは
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:26▼返信
登録者様のほうが偉いんだから選り好みくらいされるものだろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:26▼返信
>>302
10割になってから言え
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:26▼返信
他人の糞ガキの為にやれんな
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:27▼返信
何で報酬出さないのかね
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:27▼返信
そもそもドナー登録なんてのは上級国民の為にあるもの
移植の際に起きる諸問題をコネや金で黙らせることもできない下級市民如きが利用するなど考慮されてるはずもない
ただ、、利用を拒否されてもいないので奇跡を夢見ることくらいは許してやりますよ、と言うだけ
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:27▼返信
大多数の人が許容できる善意は献血ぐらいの負担
骨髄ドナーは提供側の負担が大きすぎて善意のレベルを超えている
しっかりした報酬制度を作らないと提供は増えん
提供受ける側だって命掛かってんだから100万ぐらいなら喜んで払うでしょ
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:28▼返信
登録したもののいざとなったら尻込みしてあれこれ理由つけてるだけでは
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:28▼返信
>現時点、ドナー側がデメリットばかりだわ
デメリットとか考えちゃうなら登録しないほうが良い
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:28▼返信
ドナーにしかリスクないし制度変えないと無理

金は貰えない・入院費自腹・会社への干渉もしない・不随リスク

これで本当にやると思うか???????
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:29▼返信
>>278
会社「えぇ…うち関係ないんだけど…」
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:30▼返信
対応してる病院が少ないのも問題なんだよな
地元と他県じゃドナーの入院期間全く違う
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:30▼返信
>>318
せやな
登録は絶対すべきじゃない
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:30▼返信
>>320
こういうのだから日本は育休も進まんのやろなぁ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:31▼返信
「貢献してる私」が好きなだけだもんな
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:31▼返信
>>319
それでもやるって人の集まりでしょ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:32▼返信
ドナー登録は簡単だし、献血とかいくとパンフもらうので、
優しい気持ちで登録するんだろう。
自分も登録しようと思ったが、あまりにもデメリットが
きつすぎて断念した。
最低でも10万以上の報酬はあるべきだろう。
善意だけに頼れる内容じゃない。
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:32▼返信
ほな何で登録したんや?
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:33▼返信
ドナー登録は絶対すべきじゃない
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:35▼返信
かわいそう
骨髄バンクに騙されて登録させられて
環境が変わって仕方なく断ったら
モンペに逆ギレされ赤の他人に叩かれる
ドナー登録絶対ダメ
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:36▼返信
デメリットなんて分かった上で登録してるんじゃないのか
期待させるだけ可哀想、断るなら最初から登録するな
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:36▼返信
こんなことこそ、白血病の子供持った奴らで基金募って、ドナーに渡すようなことすりゃええんとちゃうか?
100万貰えるなら無理して会社休んででも提供する奴居るやろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:38▼返信
>>67
有給制度自体が無い企業は?
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:39▼返信
>>260
うるせえ
子供の命かかってるんやぞ
登録したなら受けろ😠
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:39▼返信
>>330
せやな
覚悟の無い奴ら、断る奴らは絶対登録するな!
登録したら強制収用や
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:39▼返信
>>309
そりゃ死人は投票も献金も出来ないからな
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:40▼返信
無給・無報酬みたいな感じで断って当然という意見が多いけど、
ちょっと調べたらドナーにも会社にも2万・1万が支給されるし、
入院費用はかからないし、後遺症には400万から1億の手当も出るじゃないの。
匿名提供だから、これは提供される側の家族が負担するわけじゃ無いし。
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:40▼返信
この記事見た人は絶対登録しないでしょ
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:40▼返信
>>331
100万で会社クビは割に合わんだろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:40▼返信
まぁ骨髄取るのすごく痛いらしいし
怖気づくこともあるわな
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:41▼返信
※278
むしろ何で提供側の社員の会社が負担するんだよ
骨髄貰う側はマジのガチでその企業と一切縁のない奴なのに
福祉を民間営利企業に負担させるのは国として怠慢だわ
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:41▼返信
>>336
後遺症出た時でなく
後遺症出なくても金だせや
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:42▼返信
>>1
登録するだけしてヌカ喜びさせるの滅茶苦茶楽しい
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:42▼返信
そう言う時は金だよ

金の提示をするんだよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:42▼返信
>>336
それだけだと働いてると
無給無報酬って言うんだよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:43▼返信
いやこれぬか喜びさせたんは医者なんだよな
16人を伝える時にそこらへんのことも言っとくべきなんだよな
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:43▼返信
>>1
10万円ぐらいもらえなかったっけ?
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:44▼返信
やる理由が無い
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:44▼返信
>>337
せやな臓器提供しかサインしてない
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:45▼返信
>>345
まぁ16人は多すぎるから気持ちは分からんでもないけどまだスタートの段階だもんな
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:45▼返信
こんな糞みたいな親の子どもの為に
ドナーになりたくないわ
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:46▼返信
献血ぐらいの手間だったらやる奴もおるんやろうけど
負担とリスクが大きすぎるんよね
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:46▼返信
リスクしかないからな
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:46▼返信
骨髄バンクは大体の場合身内で移植が必要になったから登録する人が殆どだからなぁ
身内間での移植でもバンクに登録しないと無理なんよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:46▼返信
医者が休日に出りゃいいだろ
命を救う仕事を選んだのはお前だろ
なんでどっちも休みは譲れねぇみたいなガキみたいな話になってんだよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:47▼返信
つまり提供する側が金銭的に負担することは無い。
1日2万支給だからそれ以上交通費や食費で使うと足が出るけど。
また有休も使わない、会社で特別休暇を取らせる仕組みになってる。会社も1日1万支給される。

ただし労働者の勤務で1万以上の利益が生まれるなら、会社としては赤字になるし、もし後遺症が出て閉まった場合はドナー本人には補償はあるけど会社には無いっぽいから、リスクばかりある会社側が快く送り出すのは難しい。
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:47▼返信
こういうのを聞くと
実際に提供する気なんか全くないけど、
ドナーカードを持つことで自分を良い人に見せるのに使ってるクズが相当多いみたいだな
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:48▼返信
他人の糞ガキの為に無理やな(ヾノ・∀・`)
犯罪者になったらキツすぎる
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:49▼返信
>>336
10万程度でこんなリスク負いたくねーわなw
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:49▼返信
そらそうやろ、報酬がないからな
100万即金で払うっていえば暇がなかろうが仕事あろうがたいていの人間は都合つけるやろ
制度が悪い
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:49▼返信
ドナー休暇?会社からしたら迷惑千万もいいとこだわ

忙しいとこ自分の同僚がドナーになるから会社休むと言われたらどうするんだ?

残された者たちはたまったものじゃないだろう
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:50▼返信
>>9
これ初めて知ったわ
お願いされたらやぶさかではない位には考えてたけど、これは無理だわ…
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:50▼返信
くだらん偽善にはうんざりだ
金包んで買えばいいだろ
363.投稿日:2024年08月20日 19:51▼返信






※1 ブーーーッ(⌒-⌒;( ⊃ * ⊂ )💨💨💨  💩
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:51▼返信
こういうドナーは社会を地獄に作り変えるから
とっととくたばってほしい
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:51▼返信
自業自得やな
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:52▼返信
>>9
調べないとわからないよな。
自分も登録しようと思って資料取り寄せたけど、こんな休まなあかんのかよ無理だろってなって辞退したわ。健康上のリスクもあるしな。
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:52▼返信
人の命より会社の歯車
暇もないんじゃ仕方ないよね
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:52▼返信
>>348
臓器提供ですらサインはしとらん


火葬前に臓器持ってかれたら安らかに成仏できんやろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:52▼返信
そりゃ登録するやつはいざとなったらバックれれば損しないと思ってやってるわけだよ
ただで頼む方が頭おかしい
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:53▼返信
>>336
断って当然の謝礼ですわ
デメリットデカすぎ
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:53▼返信
後遺症や手術のミスや感染症で歩けなくなったり死んだりする可能性もあるからな
死んでも訴えませんっていう同意書書かされるし
そうなったらなんの保証もない
脳死状態のドナーなんてめったにいないし
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:53▼返信
>>170
それで助かるならええやろ。親御さんも出すと思うで。
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:53▼返信
ドナーに登録するのと
実際やるのは別問題だからなw
ただでくれとか言われたら普通はムカつく
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:53▼返信
他人のモンペな子どもの命なんて
ビッグマックより軽いわ
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:53▼返信
金金金出せ!金!


そういう連中はそもそも対象外
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:54▼返信
>>375
いやいや、金の問題やで
金で解決できるなら安いもんやで
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:54▼返信
※323
ぶっちゃけ海外の方がしょぼいぞ
期間が短かったり無給(あっても数日分のみ)とかだったり
育児関係は手厚くても医療制度がゴミカスだったりする
一見すると医療費も無償でいいように思うけど原則地域の診療所しかいけないし変えられなかったり
大きな病院は紹介のみで自分で選べないし数ヶ月待ち(それが嫌なら有償)だったり何かしらと引き換え
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:54▼返信
>>375
対象外でええやん
絶対登録させるべきじゃないわ!
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:55▼返信
>>367
他人の命なんてどうでもええやんw
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:55▼返信
>>377
自己責任だから当たり前だよな
女買うのと同じで善とか関係ないからw
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:56▼返信
骨髄って骨に穴開けないと取り出せないから全身麻酔してドリルで骨に穴開けて注射器で抜き取るんだよな
ドナーへの負担多すぎだから100万くらい貰わないと割りが合わない
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:56▼返信
別に白血病で死ぬなら別に諦めればいいことじゃん
なんで他人にそこまですがるのか?
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:57▼返信
>>367
会社は身内だが骨髄の提供先は完全に赤の他人
どっちを優先すべきかなんて悩むまでも無い
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:57▼返信
女買うより酷いことして
無料とか笑える
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:58▼返信
確かにドナー本人は自分の金の持ち出しは無いけど、利益が出るわけじゃない。
平日に会社から渋い顔されつつ定期的に病院に検査に行って、手術時は7日間も入院する。
腰や腹膜の後遺症なんか出たら、労働や私生活に弊害も出る。
後遺症に400万以上の補償があるとは言え、直らなければ一生付き合わなければならない。そのくせ匿名だから、直接相手に感謝されることも無い。

1回200万ぐらいは行為に対する報酬が無いと厳しい。ここは匿名提供を止めて、提供される側が支払う形にして良いと思う。ドナーからそれ以上の要求は「恐喝」として罰則を厳しくしないと駄目だが。
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:00▼返信
>休日なら動きやすい」という声もあるが、医療機関もボランティアでの協力。

どっちもボランティアなら高給取りの医療機関が妥協しなよ
社会的責務もそっち専門でしょうが
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:00▼返信
献血もだけど善意ではなく義務化しないともうやってけないんじゃない
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:02▼返信
>>382
昔の時代に比べて温い連中ばかりなんだよ

人は常に死と隣り合わせ

便利な生活にうつつを抜かしていたらそんな当たり前の常識も忘れてしまうか
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:02▼返信
なんでボランティアなの? まずそこが問題なのでは?
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:02▼返信
断るための体の良い言い訳だろ
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:03▼返信
>後遺症や手術のミスや感染症で歩けなくなったり死んだりする可能性もあるからな

ドナー提供者で過去に死亡例は無い。
例の武田くんみたいなクソ医者がそこら中にいるわけじゃ無い。
医療従事者も原則ボランティアだから、しっかりした人が揃ってサポートしてくれる。
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:03▼返信
>>387
ふざけたこと言っているんじゃないよ
そんな義務を強いられてたまるか
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:04▼返信
>>387
大多数は無関係な健常者なのにドナー義務化とかギャグでしょ
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:04▼返信
こういうときに税金って使うんじゃないの?
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:04▼返信
結局見知らぬ誰かの命だからそんなもんだよな
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:05▼返信
役所関係と医療関係は一般的なサービス業と同じく土日運営を基本にしてほしい
なんなら法律で決めるくらいに
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:05▼返信
そらそうだ、ちゃんと金銭面の負担くらいしろよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:05▼返信
>>390
なら登録すんな
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:06▼返信
>>391
医療従事者は別に万能じゃないし、何なら人間の身体だって一人一人全く構造は違うのだから、

身体をイジられる以上は必ず死ぬリスクは存在するに決まっているだろ

つかボランティアの方が不安だわ。むしろちゃんと報酬もらってないと困るんだよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:07▼返信
会社での待遇面で拒否するならば、その会社を公表すればいい??
そもそも社会としてドナーとドナーの環境を支える仕組みになっていないのが悪いのだろうが、、、
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:09▼返信
ドナー提供者は1年間社会保険料や医療費を免除するとか何らかの特典は欲しいわな
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:09▼返信
拒否に罰則付けてきそう
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:10▼返信
※396
昔から言われてるけどマジでこれ、労働者バカにし過ぎ

役所なんか公務員だから土日開けて市民に貢献しろと

404.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:11▼返信
ドナーが金もらえないのはいいよまだ

ドナーから抜き取るクソ野郎や
抜き取ったものを患者に入れるクソ野郎は大儲けするわけだ
他人の金儲けの種になるのに何で無償なんだよ
お前らもドナーに敬意を払って無償で働けよ!クソが
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:11▼返信
>>386
ドナー「人の命がかかってるんです!休日潰してでも協力しにいきます!」
医者「俺は休日出勤したくないんで嫌です。会社を説得して負担させてね」
こういうことでしょ
傲慢だなぁ
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:12▼返信
職場で一緒に働く同僚達に迷惑をかけて、面識のない知らない他人を助けるのは難しい。
例えば金銭が発生するならば、天秤にかけられるけど
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:12▼返信
献血ぐらいの気軽さだと思ったら4ヶ月にわたって平日の時間取って計10日分?
四ヶ月で月平均2~3日か・・・ヤレそうな気もするが・・・上司からのダメ出しって凄いなブラック?
私事の有給や無給欠勤も許されないのかな?提供者の負担デカそうね。
何にしてもそこも中共臓器強奪が進みそうな案件だねぇ
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:13▼返信
俺なら仕事辞めてもドナーやるけどなあ
人を一人救えるとか一生自慢できるぞ
ドナーやって一月休職した知人は職場でも英雄扱いだった
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:13▼返信
骨髄は仕方ない
リスクを伏せて献血感覚でドナー登録させて、後遺症で大きなトラブルになった事があるからな
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:14▼返信
>>290
恨みながらでいいからさっさと死ね
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:15▼返信
平日限定なのを、まず改善しないといけない
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:16▼返信
>>3
登録して十年以上経つけど、当然仕事も家庭も状況がだいぶ変わった
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:16▼返信
>>408
しょーもな
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:18▼返信
>>325
そういう人達だけじゃ母数が少なすぎるから学生騙して登録させてんのよ
善意を搾取するレシピエントはそのまま死んで欲しい
リソースの無駄だわ
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:19▼返信
娘が健在でよかった それも書いとけクソゴミまとめサイトが
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:20▼返信
あまり金額が大きすぎても問題だけど、提供者に100万くらい報酬がないと無理だろう
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:20▼返信
自分のものさし振り回しすぎやぞ
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:21▼返信
数千万円単位の謝礼金出るのが当然の案件よね
人の命救ってるんだから
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:21▼返信
一回の骨髄提供で500万くらい出してやれば良いやん
無料より高いものはないって知れてまた一つ賢くなれたね
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:22▼返信
提供したらいくら貰えるんや?
その金額次第やろ
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:23▼返信
じゃ、登録すんなや

『私は社会貢献をしている振りをしています』アピールかよw
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:23▼返信
治療に携わる医師らが無報酬でやってるわけでもないのに、一番リスクの高いドナーがボランティアとか
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:23▼返信
>>336
後遺症になってその端金で納得出来るやつどんな人生歩んでんだろうな(笑)
金持ちは金で健康を買えるなら一億とは言わず言い値を払うぞ?
俺程度だって腰痛が完全に無くなるなら500万でも激安だと思うわ
ドナーとして提供手術受けた段階で5000万、後遺症が出れば最低20億ぐらいがまぁ納得出来る相場じゃね
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:26▼返信
どれくらいの金額が妥当かは分からんけど提供者にはトラブルが起きた際の保証とは別に、最低100~200万くらいは払うべき。
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:27▼返信
貢献したい気持ちがあっても社会的要因に阻まれるのは悲しいな
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:27▼返信
マジでクズばっか
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:27▼返信
>>367
赤の他人の命と会社、つまりは自分の居場所であり生活の要とを天秤に掛けて赤の他人の方が重いと考えるような奴は自分で自分の生活の面倒を見たことがない子供だろうな
自分の生活より他人の命の方が重いなら今すぐその体全て切り分けて困ってる他人に分け与えてやれよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:31▼返信
提供者には1000万払いますってなったら、ドナー登録者が殺到するだろうな
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:32▼返信
>>48
骨髄提供や血液提供で金を渡すようにするとそれを悪用する悪人が出るのが問題なんだよな

例えば中国では献血すると金をもらえるが
中国マフィアが道行く中国人などを拉致してカンボジア等に送って監禁して延々と血を抜く献血奴隷にしていたというニュースもある
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:37▼返信
>>426
じゃお前が提供しろ
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:37▼返信
友達の父親が骨髄提供してた!
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:40▼返信
ドナー側にデメリットしかないからこうなるんだろ
制度が悪いよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:41▼返信
日本人は労働が大好きだから、判断も基本的に労働主観になる、その結果、自分が休めないのに相手が休むのが許せない、相手が下の立場ならなおさら
悲しい民族だな
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:42▼返信
献血ぐらいにサクッとできたらいいのにな
あまりにもリスク多すぎる
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:52▼返信
こういう理由で会社を休ませてもらえないとはホントにブラックばっかだな
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:52▼返信
ドナー休暇もできない社畜の国
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:52▼返信
今の政府じゃ日本人の助けになる様な法改正、補助金は出ないだろうね
よしんば制度は出来ても役所と同じで日本人には厳しく害人には即オッケー出る様なカタチだろう
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:53▼返信
直接的な金銭が無理なら、提供したら将来の医療費無料とか、それくらいのメリットがあれば提供者側のメリットも小さくないんだけどな
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:53▼返信
>>437
税金無駄に使うなよ
無駄に使わせようとするなよw
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:54▼返信
そういや最近は何とかちゃんと救う会的な募金を聞かなくなったな
ニュースで取り上げなくなっただけなのかな
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:55▼返信
>>419
そやそや、患者や患者の親族で提供基金積立とけや
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:58▼返信
>>401
何で公共の税金でやろうとするんだよ
患者や患者の親族から徴収しろや
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:59▼返信
>>394
違います
もっと多数が幸福になるように使うべきです
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:59▼返信
そのくらい負担してやればいいのに
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 21:00▼返信
ヒデえ話だ
子供の命のために社員一人休ませることのできない衰退国になってしまったか
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 21:00▼返信
土日対応可能にすると、どれだけ提供率が上がるか調べて法改正でもなんでもすればいい。
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 21:03▼返信
>>345
そうそう、ぬか喜びさせた方が悪い
決まるまで伝えるべきでは無いよな
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 21:05▼返信
>>445
オマエが立派な会社を作りなよ
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 21:06▼返信
外国人は日本の病院禁止にしたら金が浮くよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 21:06▼返信
善意に集るスタイル嫌い
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 21:08▼返信
>>387
死ぬ運命だったと諦めよう
下手に助かる手段があるから縋ろうとして他人を憎むことになり、不幸を生む
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 21:10▼返信
会う人が居ても都合がつかないのであれば見つからないのと同じだし
自費で色々負担するからお願いしますとかすればいいじゃない
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 21:11▼返信
なんでボランティアなんだ?金払え
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 21:12▼返信
ドナーとして入院が必要だし、当然有給消化される上に特に謝礼とかもないからな
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 21:14▼返信
どう考えてもドナーが功労者になるんたから医療費の半分くらい貰ってええやろ
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 21:15▼返信
>2~4ヶ月間で平日に8~10日間が必要とされ

そら普通の社会人じゃ無理だわ
つまりニートやフリーターが最適解
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 21:16▼返信
ドナーになると自分自身も感染症に掛かりやすくなるので薬を飲み続ける事になるから安易に思いつきだけでなるもんじゃないよ。
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 21:16▼返信
提供者側、メリットないどころかデメリットしかないやん
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 21:18▼返信
骨髄ドナー補助金は出るぞ
1件3000円だけど
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 21:21▼返信
しかもリスクもあるから家族居ると無理
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 21:23▼返信
病院は骨髄売ってうん十万うん百万儲けるんでしょ?やってらんねえよな
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 21:25▼返信
正直自分が必要な時は欲しいと思うけど、いざ提供する側になれるかと足りない足りない言われても、現状リスクやコストが重過ぎるし人の善意に甘えすぎな所はあると思う
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 21:29▼返信
臍帯血で
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 21:34▼返信
まだIPSで何とかならんの
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 21:46▼返信
命をかける割にはリターンがほぼなくリスクしかない
リターンはほぼなくて善意のみでも構わんがリスクはゼロにしてやれよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 21:59▼返信
育休だって国が金出してるから成り立ってるだけで、
財源が底をついた途端無くなるよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 22:00▼返信
はちまのコメ欄が俺の期待したとおりだった
一切読んでないけど
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 22:00▼返信
結局、他の国の上っ面のいいとこ取りだけで、その実、中身はな~ンにもないってかwww
・・・情けない。
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 22:04▼返信
>>6
ほな登録すんなし
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 22:06▼返信
できねぇなら何で登録すんの?
ドナー登録で善人ヅラしてーからか?
めちゃくちゃ悪じゃん
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 22:10▼返信
>>213
意味不明
ちゃんと調べもせずドナー登録して、やっぱやりませんってぬか喜びさせるアホより、ドナー登録しないやつの方がずっとマシだわ
無駄に患者に夢見させて、医療関係者の仕事増やして、偽善者ってか、ただの害悪やん
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 22:12▼返信
他人がどうなろうと知ったこっちゃないんだから
なんでドナー登録したのかね? 宝くじでも買ったんか?
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 22:13▼返信
まあこれはしょうがないな
提供するのは問題ないと考えている人でも、生活に影響が出るのは問題があるだろう
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 22:14▼返信
>>429
登録して希望だけ持たせて絶望に突き落とすって結構ひどい事してるよね
最初から登録すんなよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 22:17▼返信
ハイリスクノーリターンじゃあな
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 22:18▼返信
病気で死にかけてるガキが何度も骨髄注射して検査して平気なんだ
健康なお前に2〜3発ぶっ刺しても大して影響ねえよ
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 22:20▼返信
>>476
なら登録してくれ
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 22:20▼返信
痛いだけでお礼されるのもダメなんだよな
あげる側にメリット無いんだよな
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 22:21▼返信
骨髄移植のドナー登録なのに、何にも調べずに一時の偽善で登録する奴ってアホなん?いざ適合したらやっぱやりませんって、よく言えるな。
一人一人ハガキ送って打診して返事してってするから時間かかって、どんどん患者の残り時間を潰してるし、死にかけの患者をぬか喜びさせて地獄に落とすだけの悪魔やん。
最初からちゃんと調べて、登録しない人の方が100倍良い。
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 22:22▼返信
>>3
記事内でもあるが知らない間に制度が二転三転してたってコメントもあるし責められん。
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 22:22▼返信
周りへの僕(私)やってますアピールの為なんかね。だったら最初から登録しなけりゃいいし相手をぬか喜びが1番残酷じゃね。
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 22:25▼返信
そりゃ「偶然都合よく時間が合えば提供してやらんでもない」
と意思表示しただけで、仕事辞めてまでやるとはいっとらんのやろ
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 22:26▼返信
後遺症出たらお金もらえるから時間もたっぷりあるニートはやればいいと思う
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 22:29▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 22:32▼返信
日頃から自由に有給が取れるならいいんだがな
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 22:32▼返信
ドナーでお金貰えるなら沢山の命が救われてるんだろうな
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 22:35▼返信
提供受けた側はドナーに500万支払う事を許すとか、
さっさと仕組みを変えた方がwin-winだと思う。
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 22:40▼返信
補助金が安すぎんだよハゲ
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 22:44▼返信
ドナドナドーナードーナー

ドナドナドォォーナッドォォォ~~(コロッケ)
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 22:50▼返信
そもそもこんなやり方で命救うとかペテンだから
諦めた方がみんなのため
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 22:51▼返信
無償だし拘束される上にめっちゃ痛いらしいし俺も理由つけて断るわ
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 22:58▼返信
ノリで登録したけど自分の所にホントに来てマジかヤベえな
と断る言い訳を一生懸命考えた結果だろ
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 23:02▼返信
普通に金銭でのお礼制度はあっていいと思うのよねえ
売買に繋がるみたいなので駄目なんだろうけどさ
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 23:03▼返信
>>470
登録したのは学生時代
その後結婚したとか、子供が出来たとかで事情が変わったんだろ
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 23:04▼返信
だからワイはハナから登録しない
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 23:07▼返信
※479
ドナー制度に登録してない調べてもいない自分を正当化する材料に使うな
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 23:07▼返信
まぁ就労者は無理だわな、不景気で予備人員真っ先に切る風潮だし
専業主婦主夫とかぐらいしかない、無駄に多い老害のは使えんからな
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 23:10▼返信
お前らは仮に休暇なしで提供者になれてもまず登録なんてしない
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 23:19▼返信
>>410
もうシんだぞ
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 23:23▼返信
生活保護の条件にドナーやることって入れとけ
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 23:23▼返信
もう終わりだ猫の国
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 23:32▼返信
いやいやいや、自主的に休めよ
なんなんだよこの社会は
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 23:42▼返信
もうおわりだよこの国
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 23:47▼返信
無理だ
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 23:49▼返信
>>469
説明あればしないだろ
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 23:49▼返信
金しかないな
命に関わる損害受けたら数千万請求したりするんだから逆も然りだよなぁ?
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 23:50▼返信
>>346
もらえない。そもそも相手の素性も明かされない。
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 23:51▼返信
>>84
知らないで善意で登録する人が殆どだろうからね
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 23:52▼返信
>>36
こう言われるようになる未来は、嫌だな
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 23:53▼返信
>>11
出来ないよ。全て医者のスケジュール次第。そりゃまあ施術する人を優先するのはわかるよ。
でもこっちのスケジュールとすり合わせ出来ないならこっちも無理だろってなる。
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 23:54▼返信
>>12
家族と連絡するの?匿名のハズなのに?コーディネーターは介してないの?
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 23:54▼返信
ざまあ
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 23:55▼返信
ドナー登録する奴とかクソバカでしょwww
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 23:56▼返信
>>79
しっかりした検査とマイナカードでのスケジュール把握(最後にいつ採血したか等)をすればいい。
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 23:57▼返信
金で買うしか無いでしょ。骨髄提供者に多額の報奨金を約束しなさい。
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 23:57▼返信
俺はドナー登録するけどな?お前等と違ってさ

社会的な善人アピールに都合がええねんこれw評価上がるぅ~♪

まあ自分にドナー提供オナシャス!来たらスルー安定wwwする訳ねえだろ馬鹿がよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 00:00▼返信
「提供側の本人に不安や迷いがある」ってそれなら最初から登録するなよ…
相手は命がかかっているのに、ぬか喜びさせられるの辛いんやぞ
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 00:02▼返信
そりゃ急に会社10日休めって普通に無理だわな
会社の理解はもちろん国が10日分の金払うとかなんらかの仕組みがないと
それはそれとしてぬか喜びさせるくらいならバンクに登録するなよ
意味ないから絶対移植に応じる覚悟ある人以外登録させるな
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 00:10▼返信
会社が酷いように聞こえるけど
会社も毎月高い賃金+税金+社会保険料+厚生年金を払って人を確保してるんだよね
何日も抜けられればその分損失だし
かといって善意の提供者に有給休暇まで使わせるのはあんまりだし

本来ボランティアに「無償」の意味なんてないんだから
薬品や医療器具と同様に、ドナー提供に関する経費は必要なものとして計上すべきだと思う。
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 00:11▼返信
>>515
多額とは言わないがその辺りは国が金を出すところだとは思うわ
ドナー側のリスクも高いし仕事のケアも本人に丸投げじゃ流石にちょっと無理がある
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 00:37▼返信
ドナー登録なんて馬鹿なことはするな、と言いたいがこれ履歴書にかけて面接にもプラスになるのよね。でも実際は99%適合しても提供する気は無いのよ。ドナー登録をいつでも気軽に抹消できるようにすればこういった不幸な出来事が無くなるよ。そもそもドナー制度やめたらいい。天命を全うしなさい。人から貰ってまで生きるだけの価値のある人間はそもそもそんな病気にはならないものです。
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 00:49▼返信
会社側にメリットを提示しないと
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 00:57▼返信
簡単に登録させすぎなんじゃねぇかな
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 01:37▼返信
ドナー側にデメリットばかりとかちまきさんカスすぎ
そういう事じゃないのに
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 01:43▼返信
日本ほど人助けが美徳として扱われない国も珍しい気がするな
個人は助ける気があっても企業がそれを評価しないとは
治安はいいけど精神性が死んでる
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 01:51▼返信
他人の命なんてどうでもええわ
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 02:02▼返信
>断るならなぜ登録したのだろう。登録後にそんなに環境が変わったということ? 命を救えるかもしれないのに。
自分の生活環境に変化がない無職の考えだな
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 02:05▼返信
人間なんですよ?血を渡すみたいに簡単にいかないんですよ
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 02:10▼返信
いざとなった時、手術がイヤになっただけ
会社は言い訳やろ
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 02:20▼返信
生きとる間に他人のために体の一部切り渡すとか相当無茶な話やで
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 02:31▼返信
ドナー休暇制度なんて勘弁
会社は快く導入するだろうよ。あとは現場でなんとかやってとなるだけ
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 02:32▼返信
今のやり方では無理だよね
やっぱ金よ
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 03:16▼返信
そもそも、ぬか喜びさせる奴らが悪いだろ
決まるまで何も伝えんなよw
16人とか希望もたせんなよ
伝えたの誰だよ
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 03:18▼返信
>>520
いやいや、税金に集るなよwww
そんな奴らのための税金とちゃうで
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 03:44▼返信
命は地球より重いんじゃ無かったか?
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 03:47▼返信
まあでもこんなもんだと思うよ
登録する時は「うおお人の命を救うぜ!!」ってテンション上がってるけど
それから時間がたってほんとにドナーになるかっていうと
リスクもあるしそんなに休めねえし・・・ってなってしまうと思うわ
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 03:47▼返信
なんで登録したのか?
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 03:57▼返信
いいかげんドナー側に数十万くらいあげたらいいだろ!
その分患者から病院がぼったくってるアホ日本!
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 04:46▼返信
流石に負担が大きすぎるね
国からお金貰えたりでもしない限りは無理だろう
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 06:14▼返信
ドナーは植物人間になるリスクがあるが、もしそうなっても
一切文句を言わないという誓約書を書かされると聞いた。

命がけのボランティアなんてできねーよ。
せめて金くれ。
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 07:15▼返信
>>79
何年か前にオタクの血は嫌だとか話題になったよねw
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 08:24▼返信
期待させんなよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 08:39▼返信
相手が相手なので、新手の痴漢と言われる可能性が0ではないと判断したのかもしれない
と、ネタを書いてみたが、どんな人に移植されるかは知らされないかな…?
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 08:54▼返信
登録してるのに拒否とは?
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 08:58▼返信
>>38
なんでも国のせいってしたいんだろうな。逆に全部国の管理統制下に置かれたいのかって聞いてみたいわ。
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 08:59▼返信
>>40
俺の時は検査日込みでそのくらいやったよ。他の事例が存在するか知らんけど
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:05▼返信
意味無いじゃん
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:06▼返信
意味無し芳一
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:08▼返信
ドナーは大腿骨の関節に、針のぶっとい注射器で骨髄を取られるんだって
一週間くらい痛いらしいよ
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:35▼返信
>>544
お前みたいな奴のせいで登録減るんやろな
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:02▼返信
>>405
医者一人でできるわけないだろ
医者ばかり叩いてるやつってバカなの?
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:09▼返信
>>202
医者は業務の一環
ほぼサービス残業だから0
仕事なんてない方が助かります笑
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:26▼返信
そんなに日数必要なの!?
ちょっとドナーは無理だわ
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:28▼返信
>>249
医者もボランティアだよ
開業医と一緒にすんな
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 14:31▼返信
移植の問題は、移植による危険も負担もすべてドナー側の善意に頼りきっている事なんだよな
最悪死ぬ可能性があるし、謝礼は貰えないし、休業補償もないし、誰に移植されたかも知らされないし、「困ってる人の助けになった」と自己満足することだけが報酬という聖者の領域になっている
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 16:49▼返信
登録したときと実際連絡来た時じゃ環境もテンションも違うからな
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:18▼返信
国が色々ルール作らんと無理だな、休ませない会社は処罰or会社名晒しするとか
休んでる間の給料の補填等、国が動かない限りは見捨てられる人が増えるだけ、社会が人を殺す典型的な例
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:23▼返信
当たり前だよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:31▼返信
金はもらえないわ、ドナーの顔も分からんわ、死ぬ可能性はあるわで、これで見ず知らずの人のために提供しようっていう人がいるわけないわ。
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:31▼返信
金はもらえないわ、ドナーの顔も分からんわ、死ぬ可能性はあるわで、これで見ず知らずの人のために提供しようっていう人がいるわけないわ。
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:46▼返信
会社組織ならば、なおさら公共のために尽くさねばならんのにな。
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:48▼返信
>>560
世の中はお前みたいなゲスばかりじゃなくて、他人のために動く尊い人もいるんだよ。
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 07:22▼返信
>>561
税制的にはそうだが社会保険料払わずに飛ぶ団塊社長とかあるあるなんだよなー
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:33▼返信
謝礼は当然として、休業補償、後遺症保障が最低限必須やろ

直近のコメント数ランキング

traq