• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




話題の枕








見た目がどうみても高級枕の

ブレインスリープピロー















価格もブレインスリープピローが20000円~40000円なのに比べ

無印良品は7000円となっている……











この記事への反応



これすごいな、、ベルマーレのクラブハウスの仮眠室にも採用されてたブレインスリープピロー、前に買おうと思ったら高過ぎて辞めたんだけど、7000円で模倣品買えるならいいな

知り合いの経営者さんが昔クラファンで1万円くらいする枕を買ったそうなのですが、同じ商品がアリババで1000円くらいで売られていたという話を思い出した。

ブレスエアーみたいな素材使った寝具が増えてきて現代人は幸せだなと思う

本家の方3万以上するからこれがよければ嬉しいんだけどクチコミ見たら高さが良くないらしい.

ニトリにもっと安いのも売ってたけど、
3万する本家は多層構造になってたり高さ選べたりもするらしいから。
多少は性能違うんじゃないかな


無印良品、ジェネリックひつじのいらない毛布も売ってるしこういう戦略なのだろうか

本家ブレインスリープ使ってるが最高よ




高さがあうならマジでこれでよさそう


B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません

B0DBY6KFTS
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2024-08-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0DCGHM1FV
フジカワ ユカ(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)(2024-08-22T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(78件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 03:04▼返信
日本の農家が一生懸命作った品種を韓国にパクられるのとどう違う?
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 03:05▼返信
gamescomの記事頼むわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 03:06▼返信
バスタオルで簡単に調整できるのに
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 03:07▼返信
>>1
【PR】付けろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 03:07▼返信
枕は既製品じゃなくてオーダーメイドの奴を買え
高級な布団を売るための撒き餌だから何回でも無料で調整してくれるしコスパもいい
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 03:07▼返信
絵や曲のパクリは叩くけどこういう企業の死活問題になるパクリに喜ぶよな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 03:08▼返信
中国製造なんかな😟
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 03:11▼返信
国家資格持ちの整体師?が仰向けで寝るなら枕は不要つってた
首の構造的にそれが一番自然なんだと

なので寝返りうって横向きになった時用に
頭の左右に1つずつ枕置いとくのがいいってさ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 03:12▼返信
枕を色々選んでたけど、結局自分に合うのはほとんどペタンコの枕だったわ
タオル並みに薄ければよかった。
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 03:18▼返信
いやたけぇよ
枕なんて500円で売ってるそばぼうろで十分だろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 03:19▼返信
エアウィーヴの劣化版のパチもんか
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 03:20▼返信
※10
そばぼうろはお菓子
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 03:21▼返信
>>8
信じてるならそうしなよ
俺は医者の大半が枕なしで寝てるならそうするわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 03:21▼返信
7000円でも結構いい値段よねw
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 03:22▼返信
こういうのって中の構造材がヘタるのもはやそうなんだよなぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 03:22▼返信
高いの良くないらしいけどもう坊主枕しか無理っす
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 03:30▼返信
>>13
でも医者の大半が姿勢いいかっつったらそんなこと無いやん
猫背ゴロゴロしとる
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 03:32▼返信
安いには安い理由がある
中途半端は物は中途半端な効果しかないよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 03:34▼返信
買わなきゃタダでお得
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 03:37▼返信
レビューめっさ悪いやんか🤔
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 03:38▼返信
無印が良いわけ無いだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 03:38▼返信
>>1
あれはパクリじゃなくて持ち込みだから窃盗だよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 03:42▼返信
※7
無印良品は中華パチモン多いもんな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 03:42▼返信
ビックカメラで買ったひつじのいらない枕で十分だわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 03:50▼返信
そこそこのやつ(5000~8000円くらい)を早めに買い換えるのが一番だと気づいた
万単位のをしょっちゅう買い替えれる金があるならその方が良いんだろうけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 03:51▼返信
> 同じ商品がアリババで1000円くらいで売られていた

一体いつから同じだと錯覚していた?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 03:57▼返信
枕って結局のところ高さと固さが合うかだよな…

合ってたら千円の枕でも快眠だし
合ってなければ10万円の枕でも寝れない
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 04:02▼返信
※8
枕はめっちゃ個人差出る
誰かが「これがいいよ」と言っても、何一つ鵜呑みにはできん
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 04:21▼返信
>>5
こだわりなくても寝具だけはケチったり妥協しない方がいい
生活にダメージある金額のもの買えとは言わないけどマジで変わるからね
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 04:41▼返信
>>8
左右に枕置いて寝返りうった時に都合よく枕に頭が乗るってすごくね?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 05:01▼返信
無印のステマに騙される生き方は幸せですか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 05:05▼返信
ジェネリックって特許権が満了してるんだけど、パクり商品とは違うのよ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 05:06▼返信
>>28
寝具はじふトータ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 05:25▼返信
外見さえそっくりでいいなら枕選びに苦労はしない
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 05:36▼返信
そもそもとっくにAmazonにパクリ廉価版売ってる
ただやっぱ本家とはちょっと違うよ
同じ素材使ってるけど場所によって固さ違うとかはない
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 05:48▼返信
さすがにこれに飛びつく奴はセンスないよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 05:50▼返信
枕いらんわ
わざわざ首を持ち上げてるのが不自然でしんどい
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 06:18▼返信
快眠ってワードもプラシーボだからなぁ
それこそ980円とかの枕でも普通に寝れるし

販売員「いえ睡眠の質が…」

んなもん変わらんわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 06:31▼返信
ニトリが既に売ってる定期
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 06:51▼返信
ジェネリック=パチモン、模倣品
中国お得意の商売を、無印がやるのか。
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 07:08▼返信
見た目だけ同じでどうすんの
中材は値段相応だぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 07:15▼返信
日本人も貧困すぎて中国化してきた
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 07:25▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 07:26▼返信
>>10
500円は同意しかねるが、ジェネリックの癖に高いのは同意。
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 07:38▼返信
ユニクロをパクったりもしてるしな無印
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 08:07▼返信
ネトウヨさんはこれでも中国を笑えるのかな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 08:18▼返信
ドン・キホーテにもパチモン売ってたぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 08:27▼返信
やってること中華業者やん
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 08:29▼返信
>>48
本物と偽って販売してるのではないんだけど頭大丈夫?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 08:31▼返信
値段でやべーやべー言ってる低能は何使っても一緒
自分に合う寝具じゃなきゃ何買ってもゴミだぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 08:33▼返信
製造はどこ?ウイグル新疆自治区?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:07▼返信
買ったあとで不満がでると模倣品だからだって思っちゃうから
最初から高い方買うのもまたヨシ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:10▼返信
プラパイプまくら最強伝説
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:19▼返信
枕7000円ってどこの大富豪だ
上京した時買ったカバー付き1000円の枕で安眠できてるぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:52▼返信
使ったら値段なりだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:13▼返信
本物は3層構造で下に行くほど硬くなってるけど、これは価格的に同じ硬さで作られてそう
ちなみに熱がこもらないから夏場も快適に眠れておすすめ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:32▼返信
結局使い慣れてる枕が一番なんだよなぁ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:59▼返信
評判みたけどわりと微妙じゃねぇか
本家には敵わんな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 11:14▼返信
7000円するならもう普通にオーダーメイド枕でいいやんって気がする
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 11:17▼返信
こういう安物でいいんだよ
無印良品は初心に立ち戻って、パクリ商品を安く売れ!
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 11:19▼返信
※53
俺は、そば殻に戻った
先人の知恵ですな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 11:26▼返信
3万くらいなら買えば良いじゃん
どんだけケチなのよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 11:39▼返信
20000円を7000円で買えるならお得よね
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 12:07▼返信
枕で4万とかアホだろw
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 12:08▼返信
>>62
2年に1回買い替えだぞw
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 12:37▼返信
枕が7000円の時点で無理
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 13:13▼返信
パクリだらけやん無印
これが日本企業なんだよなあ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 14:30▼返信
すぐ座布団になる
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 15:04▼返信
無印もぼったくりだからな
もうパチモンでいいだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 15:55▼返信
似てるのは外見だけ
中身の素材はどうなってるの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 15:56▼返信
7000円だすなら専門店で測定してもらってオーダーメイド注文した方が良い
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 16:04▼返信
カーチャンが通販で買ってくる低反発枕よりはかなり上質に思える
やめろやめろやめろもうやめるんだ!って何度も言っても通販で買うのをやめられないカーチャンはさぁ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 17:44▼返信
自分に合う枕が必ずしも寝やすい枕ではないからなぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 17:45▼返信
7000円は高級マクラですよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 17:46▼返信
ジェネリックはパクリじゃねーよ、パクリ商品をジェネリックって呼ぶな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:07▼返信
無印って目の付け所はいいんだけどブラッシュアップを放棄してるから痒い所に永久に手が届かない
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:07▼返信
ワシは可愛いおなごの膝枕じゃないと寝れましぇん
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 00:45▼返信
無印の商品はそこまで品質良くないよ

直近のコメント数ランキング

traq