ドラマ「スター・ウォーズ:アコライト」1シーズンで打ち切り
記事によると
・Disney+のドラマ「スター・ウォーズ:アコライト」がシーズン1で打ち切りとなった。Deadlineなどが報じた
・本作は『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』の約100年前のジェダイ黄金期を舞台に、ダークサイドの台頭が描かれた
・出演者にはアマンドラ・ステンバーグ、イ・ジョンジェ、キャリー=アン・モス、ダフネ・キーンなどが名を連ねていた
・ショーランナーのレスリー・ヘッドランドはシーズン2のアイデアを提案し、シーズン更新を期待していたが、実現しなかったという
・配信開始時にはDisney+の新作シリーズで今年最高の視聴回数を記録したが、その後の視聴者数が減少し、最終回では『スター・ウォーズ』ドラマシリーズで最低の視聴回数となったとみられている
以下、全文を読む
ドラマ『アコライト』のシーズン2がキャンセルされたとの報道
— ジェイK@スター・ウォーズ レンメイ (@StarWarsRenmei) August 20, 2024
大手メディアDeadlineがルーカスフィルム関係者の話として伝えた
本作は好調な滑り出しだったものの、その勢いを維持できずに最終回では近年のSWドラマ史上最低に近い視聴者数になっていた#Report pic.twitter.com/6lXLIRw1uK
スター・ウォーズ公式と距離がかなり近いVarietyも後追いで報道しているので、事実である可能性は高そうですhttps://t.co/uCZHNLd9kU
— ジェイK@スター・ウォーズ レンメイ (@StarWarsRenmei) August 20, 2024
この記事への反応
・Disneyのドラマ部門迷走してるなぁ
・ソロ→打ち切り、ボバ→映画に出さない、アコライト打ち切りなど最近の数字が出なかったら完結させずに無かった事にするを繰り返してたら、ファンの信用がなくなっていくと思うんだが…
・はぁ
伏線くらいは全部回収してよ、、、
これじゃあ中途半端すぎる
・ポリコレ場外乱闘は論外だが、主人公の双子の場面が観ていてシンプルに面白くないのと、ジェキやヨードの方が双子よりも魅力的だった
双子の心情が観ていて滅茶苦茶だったので、一人の人間を分けた結果、フォースの善と悪が別れたとか分かりやすい内容なら良かったな
・あんなに次シーズンを期待させる終わり方だったのにやらないの!?ダークサイドの魅力キャラ1位に爆進したカイミールがもう観れないっていうの!!??
・昔のスター・ウォーズは至高のシリーズ作品だったのに、最終映画から後付けドラマ連発してから落ちていった感じが悲しすぎる・・・
・ちょっと待って、2時間ドラマでいいから伏線回収して!!!!!
・この手のドラマはどんなに不人気でも最低2シーズンはやるべきだと思う
1シーズン目終わった段階でダメだと分かったら、損失が出てももう1シーズンかけてそれなりの終わり方になるようにしないと折角見てくれてた人が可哀想
どうせ打ち切りになるなら見るだけ無駄と思って新作見ない人も増えるのでは
・新しいフォースの表現もあったし、従来のキャラクターが一人も出てこずパートパートで見ればそこそこ面白かった。でも全体的に主要キャラクターの行動動機が弱くて後半に行くほどにダレてしまった。序盤は面白かったけど。
・そらまぁ、ジョージ・ルーカスやSWファンを批判しながらケンカ売りながら作ったものが、SWファンに受け入れられるわけがない。
誰向けに作り、どんな期待をしていたのやら。
・アコライトまだ観てないのに打ち切りのお知らせ聞いて見る気失せてしまった(´-ω-`)
伏線張られてるのに続きがなかったらただモヤモヤするだけじゃないさ
・ディズニー+の作品で明確に打ち切りって言われる作品も珍しいんゃないか?
・スピルバーグから、ディズニーに権利が移って、新しいスターウォーズは軒並み面白くなくなっている。本当につまらないよね。
【アコライト (TVシリーズ) - Wikipedia】
『スター・ウォーズ:アコライト』(Star Wars: The Acolyte)は、「Disney+」向けのスターウォーズのスピンオフオリジナル作品として、レスリー・ヘッドランドが制作したアメリカのSFテレビシリーズ。スカイウォーカー・サーガ以前の銀河共和国、「ハイ・リパブリック」の時代末期を舞台に、ジェダイが一連の犯罪を捜査する。
アマンドラ・ステンバーグ、イ・ジョンジェ、チャーリー・バーネット、ダフネ・キーン、レベッカ・ヘンダーソン、ジョディ・ターナー=スミス、キャリー=アン・モス、マニー・ジャシント、ディーン=チャールズ・チャップマン、ヨーナス・スオタモが同シリーズに出演する。
ヘッドランドは2019年末までに『スター・ウォーズ』フランチャイズに携わることに興味を示し、2020年4月までにルーカスフィルムのために新しいシリーズを開発していた。タイトルは同年12月に発表された。
撮影はロンドンとバークシャーのシンフィールド・スタジオで2022年10月から2023年6月まで行われ、ウェールズとポルトガルでもロケが行われた。
最初の2エピソードは2024年6月4日にDisney+にて初配信され、続く6つのエピソードは日本では毎週水曜日に配信される。
最終話の配信から1ヶ月で打ち切り決定
ディズニーはもっとコンテンツを大切にしてほしい
ディズニーはもっとコンテンツを大切にしてほしい


アメリカの映画クソだから興味ない
低視聴率で願い叶ったんだからそのまま続けりゃいいのに
クリフハンガーが伝統芸だからね
綺麗に終われる構造になってないのよ
蓋を開けてみればポリコレとか関係なしでつまらんかった
てかキャスリーン・ケネディいい加減にしろ!
こいつにハンドル握らせてるとスターウォーズというコンテンツまじで終わるぞ
みてなくてよかったこれからもみない
スターウォーズの黒歴史だね
製作陣を一新するだけで相当期待値が上がる筈
勝ち組ポケモン 任天堂
久夛良木健ばりに物より客に喧嘩売った
ゲームのナイツオブオールドリパブリックをそのままドラマにすれば良かったのに
今までと違ってポリコレを明らかに避けようとしてるし
ポリデレラ位しかポリコレ新作無いんじゃないっけ
ルーカスが売ったのが悪い
そもそもルーカスがやっぱ7〜9作るわってなったからディズニーが出てきたんだが
ほぼの範囲にないのはローグ・ワンかw
ケネディが首にならない謎
SW789も面白くなかったししゃーねーか
これ以前のドラマは結構評判良かったよ
そんな影響力無いからUBI
あれは良かった方だろ
クローンウォーズもみてねえんだよなあ
人の憎しみに触れているだけでは そなたの真の力はひきだせぬぞぉ
ヨーダくらいしか出てこれんだろw
ローグ・ワンやハン・ソロは良かったよ
問題はオビワンや
現在デッドプールVSウルヴァリンも大ヒット、エイリアンも大ヒットやで
スターウォーズもアメコミみたいにされたんか
オビワンはまだみてないわ
ローグワンはマッツ出てたりEP4につながる話だったっけなあ
盛り返したんか
天下のスターポリコレウォーズやぞ!
最終回でまだ何も存在しない次回の引きを残したまま終わるのが通例なんで
黒歴史
ユージャンヴォングが観たかったわ版権取り戻してくれよ
アメドラは第一シーズンで終らんくて毎回シリーズ増やして迷走するパターンだろ
他のドラマや過去のといろいろ繋がったりしてて
マンダロリアンシーズン2の最後はよかったなぁ
・スターウォーズ
・MCU
トドメになるかな
旧キャラの扱いが酷い
年取ってからフォースを学ぶと暗黒面の設定無視
ハンソロの息子不細工
後付けで色々盛ろうとするから…
ピクサーもや
これではないけどスターウォーズのゲームはもうそろそろ発売される
かなり怪しい出来で不安
ディズニーが持ち腐れするパターンも全然あるけど
ちなみにヨーダは作中ずっと無言でただいるだけ
こんなに面白そうなあらすじでなんでこんなにつまらない物が出来るのか
どこがやねん
ぬいぐるみやん
スターゲイトのほうがよっぽど好き
MCUは大成功の部類だろ、買収されたの2009年だぞ
買収後のはずっと上がり調子でエンドゲームが無茶苦茶売れたし
現在パッとしないのはエンドゲーム後の迷走でディズニーが買収したからじゃなかろう
打ち切り決定してる作品の振り返りって何?今後に期待してくださいって何?
伏線回収おねがいします!
成功したのはマンダロリアンだけだろ?次点でアソーカだがこれもまた無難なだけ
他がひどすぎる
外伝ドラマを乱発すりゃいいってもんじゃねえぞ
映画も7.8.9はなかった事にしろ
ちなみにアジア人をメインに出し過ぎると白人は観ない
反乱者たち見てたからアソーカは結構良かったが消化不良ではあったな
シーズン2なり他のドラマなりでその後を早く見せてほしい
アナキンのキリストに擬えた特別性が死んだ作品になった
監督の宣材写真?の時点で、こいつやヴェぇwww感が漂ってたな
変なポリコレぶっこむからこうなる
つか、アサクリシャドウズに通ずるものがあるよな
普通に日本人男を主役に入れて忍者でやれば普通に成功したのに
今の西洋は作品に余計な思想をぶっこむから壊れるんだよ
アホか
スポンサーが視聴者
日本はどんなに不評でも反日スポンサーがカネを出せば何千年でも続くが
アメリカはスポンサーが延命させないと決めたらその通りに終わる、正常な反応
面白い作品作っても社会的評価は上がらないから作っても意味ないから作らない&作れない
三船敏郎にもオファーは来てたんだがやんなかったからなぁ
設定多すぎて昔の映画ちょっと触れた程度で新作見てもちんぷんかんぷんや
8 ルーク死んだ??マジ?じゃハンソロも?
9 何この共闘パターン てか蛇足だよ
こんなイメージ
なんだよアナザー宇宙世紀って(笑)
それはファンもよく言ってねーかw
インサイドヘッド2大ヒットやぞ
1~6はそこそこ楽しめたけど7~9は普通に面白くなかった
特に8.9は途中で眠たくなるぐらい酷かった
宇宙世紀が人気ありすぎなんだよ 特にアムロシャア人気
魔女は元々ダソミア関連であったろ
クローン・ウォーズや反乱者たち、最近のゲームでもよく出てきてる
見てた奴おるだろ
MCUはエターナルズの反応がアレだったのを感じ取ったのか
ポリコレ偏重が大人しくなった気がする
シャン・チーは続編作るらしいが果たして
死霊のはらわたは許す
既存のファンを維持しつつも新規を呼び込むサイクルが下手と言うか、ノウハウが全くない印象
(日本もさんざん古参ファンに叩かれまくった結果だけど)
スターウォーズ: エピソード7以降死亡
マーベル: エンドゲーム以降死亡
ピクサー: トイストーリー4という映画史に残る蛇足
コンテンツデストロイヤーのディズニー
ヨーダがほんの少しだけ出てきたよーだ
ジェダイゴミだろ?シス最高だろ?エピソード1につづく・・・で良いのにどうでもいい話やりすぎなんだよ
日本が舞台っていうアニメ版を少し楽しみにしている
マンダロリアンは面白かったぞ
あれはSWの名を借りたスペース子連れ狼
そりゃつまらんし、そもそもスターウォーズ作品と言えないで気になるのは当たり前
レイ主役のエピソード10~楽しみですね・・・
つまりセクシーって事
789も主役やん
7以降はゴミでしかない、かつての宿敵が復活してお茶を濁すなんの目新しさもない最悪のパターン
何で生きてたんやったけ?
SWの名前使って推理サスペンス物とかそれSWの必要ないじゃん
スタン・リーの影響力があった頃まではMCUは面白かった
亡くなられてからはディズニーに好き勝手やられてクソになった
「ポリコレとアコライト打ち切りは関係ない!」と擁護している人達が健気で可愛いねw
スターウォーズはネズミ買収前の作品毎に矛盾や設定違いがあっても全部正史です!ってユルい頃のが面白い作品多かったわ
ガンダムだとゼーターでアムロシャア殺したようなもんだし
4とか5の続きが見たい
しかもやった事はジェダイの帰還の否定だし、ハン・ソロは絶対不幸になるポジションじゃないからな
ファンが怒るのも当然よ
あれ続きテレビシリーズ見てねだったろ
死者の口が開いた!
ルーカス帰ってきてくれ!ってなってるのは気の毒だが笑える
ソロ親子のすれ違いはわりと共感できた
レイにはひとつも感情移入できなかったけどな!
エンタメでポリコレやって受けるわけないやろ
つまりは大衆娯楽で少数派礼賛しとるんやぞ?
それで受けるのは珍獣扱いする時だけや
古参なんて思い出修正に囚われた老害なんだよ 新しいもん決して認めない
叩かれまくったのはEp1だけであれは叩かれてもしょうがないだろ
3は普通に評価されてるだろ
レイは8で描かれた通り何者でもないただのレイのままだったら面白かったのにな
何者でもない人が仲間と団結して立ち上がって歴代のジェダイと共に戦うとかの方が絶対良かった
結局パルパティーンの血筋、最後はスカイウォーカーを名乗るという暴挙
政治的正しさを求める連中がいかに金を出さない自称消費者かってことよw
言ってるんだよなー
いつもそれだよね
オビワンが50点としたらアコライトは53点
こっちは期待出来る・・・と思う
話題になってないけどアフリカン忍者出てきてヤバいわ
マンダロリアンだけが最後の希望だ
あれも女監督だったな
いつものリベラル仕草で草
セットで「私達を批判するのはレイシスト!!」
あれこそファンが待ってたEP7よな
だよなぁ
スターウォーズは6で完結なんだよな
ユージャンヴォング戦争見たかったよな
新共和国や帝国残党、マンダロリアン等の銀河の全勢力が力を合わせてフォースの効かない別銀河からの侵略者と戦うってめちゃくちゃ面白そうなのに
それな何でこんな評価さてるかわからん
確かに神格化し過ぎなところはある
でもその時代のエンタメとしてちゃんとやってきたと思うんだよね
今のこれは活動家のオモチャにされてるだけ
スターウォーズがポリコレしてないて叩かれてルーカスが嫌気さして売ったようなもんだし
マンダロリアンとかアソーカはよかったけどオビワンとかいうそび糞があるじゃねーか
ボバも微妙だったし
というか面白い作品作ってるのはフィローニとファヴローばっかりだし、ローグワンのギャレスみたいな有能連れてこれないなら無理にドラマ作らなきゃいいのに
お盆休み中に見終わろうと思ったけど結局みなかったw
次のトイストーリーもかなり怪しい
※1 クソゲー
せめてこっちは手堅く行こうとか思わないのか?
打ち切り投げ出しも含めてブランド維持せず崩壊させてるけど何考えてるんだろうか?
エンタメでやり手だったのはもはや過去で食い潰す寄生虫しかいないんだろうか?
新規もその方が入りやすいやろ
え?作るの?
これもう地獄だろ
オモチャでいることの大切さをずっと言ってたウッディがオモチャ辞めるてアンディ真っ青
これだけ作って当たりがマンダロリアンだけってヤバすぎだろ
エピソード9のその後をやるぞ
レイ続投、今までまともな映像作品作った事ないようなメンツで頑張って作るみたいだ
悪いけど不安要素しかない・・・奇跡を信じるしかない
うわー実験コンテンツまで落ちぶれたか
世にポリコレ菌を巻き散らかすドブネズミーマウス
フォースチョークをくらいながらフォースライトニングもくらって
ライトセーバーでぶった斬られて滅ぶべき悪
ちょっと数字が悪かったくらいで打ち切り決定とか恥ずかしくないのかね、ディズニーは
例え赤字でも自分たちの信念を貫き通して欲しい(ゲス顔)
だって直前までシーズン2あるような匂わせしてたのに
アンチ()は喜ばせるしファンは落胆させるしどうしたいんだよ本当に
100話越えのアニメやスピンオフ映画のスピンオフドラマまで見ないとキャラの関係性が分からないとか馬鹿かと
それがないから日本の漫画受けてるのにな
視聴率調査会社「申し訳ないけどワースト2やで・・・」
リベラルメディア「調査会社はネトウヨ!!!!」
NHKだったかEテレでチラと見たけど記憶にないわ
1話は見られたけどそっから一気に見なくなったんやで
舞台設定とかはすごく面白そうだったのに
ポリコレ汚染の所為で全てが台無しに…
やっぱり監督が重要なんだな
これもうエンタメである事を放棄してるんだよ
大衆に受けなきゃ打ち切られるっつーのw
需要と供給考えろ馬鹿w
アジア人が主人公に抜擢されて誇らしかったよ
やっぱり韓国の俳優は素晴らしい
アメリカ人は、自分の好きなものでなければどんなに面白くても見ないのだ
これが面白いと勝手に勘違いするなよ
我々も、「ポリティカルコレクトネスという差別・ヘイト」があるだけで見ないだろ
その感覚がアメリカ人の普段の考え
不細工なんて現実で見るので十分なんだよ
他のオビワンとかボバはあまりおもしろくなかった。
アコライトは見てないけど、映像以外にスポットが当たりすぎてた感がある
なんか変なこだわりあって、プロパガンダにSWを利用してるみたいな感じ。
キャスリーン・ケネディもレスリー・ヘッドランドも娯楽映画には向いてないな
白雪姫とかアナ雪とかそういうの作ってるだけじゃ駄目なの?観る人に夢を与えるみたいなイメージだったけど、お金にしか目がないって感じ?
ここが見たかったのにな
いやマジで面白くなる要素は揃ってたよ・・・揃ってたのにどうして
喋らないワンワンとぽぅぽみたいだったゾ
ダース・プレイガス出てきたし
アナキン出生に繋がる超重要作品だぞ
パヤオがいなくなったあとなら好きにすりゃいいさ
最終話で洞窟の陰から
ちょこっと顔覗かせてただけっていう・・・
残当じゃね?
活動家の最終目標は人気キャラを同性愛者やバイセクシャルにする事だからな
悟空やルフィやマリオ等も標的
ゲイの黒人侍が登場するもののけ姫の続編が見れるわけか
多様性とやらを完全に見誤っている
なんでこれで行けると思った?
もう無理だ猫のドラマ
実写版シンデレラも心配だわ…
クソポリコレネズミ
それがいい所なんだけど
膨張しすぎて飽きられてるmarvel実写化みたいだ
デップーとウルヴァリンだけ知ってりゃ見れる映画が好評だけど
ライトファンが着いていけるのアレでギリじゃね
娯楽より思想(💩)を優先した作品なのになんで見てくれないの!
虐待を受けて育った子供が虐待する親になるまでの感情を描くインサイドベット実写版やって欲しい
ジェダイがクズなのはいつもの事だから良いが
肝心のバトルもしょぼくてテンポ悪く面白くないドラマパートばかり
LGBTのレズ監督を無理矢理起用してまで作るのがこれとか終わってる
スターウォーズシリーズはディズニーのポリコレに完全に破壊されたな
金を渡してメディアに持ち挙げ記事書かせてたり、LGBT界隈が持ち挙げてたけど
無能監督(才能ゼロ)と無能主演女優(演技力ゼロ)のせいで話自体面白くなかったしね
ルーカスの設定無視した話に意味ねーだろ
なんでアナキンのパクリみたいな双子がいきなりでてきたんだよ?
それにプレイガスはたったの2秒しか出てねーだろ
過去編なら最初からプレイガスメインで出てくるほうがわかりやすかった
なんやねん、フォースみたいなパワーを操る魔女集団て
新作デップーはエンタメとしての面白さよりも
ポリコレ要素無くむしろネタにして中指立てる内容なのを評価する
これが作れるなら今後のディズニーは立ち直れるかもしれない
ジェダイカンフーとか失笑もんでしょ
8話中、唯一褒められてるのはライトセーバー戦の数分だけ
結局若者も女性も獲得出来てないしどうすんだよ?
もう無かったこと入りでいいだろ
お許し下さい。また感じてしまいました。ポリコレの誘惑を。最高指導者もお気づきです。昔の力を今一度、お見せください。何者にも邪魔をされないように。
こいつらコンテンツすら好きじゃないよ
ただ男主導で作られた作品が嫌いだからポリコレを名目に乗っ取りかそれが無理なら壊してやりたいだけ
売らなくても無理矢理奪われてたろ
何なら死体にされてた可能性すらある
LGBT
黒人
中国人
こいつらが主人公のゲームとか映画は高確率で爆死する
キャンセル・カルチャーを危惧するなら、最初からヘッドランドとかアマンドラなんか起用しねーよw
見えてる地雷じゃねーか
スターウォーズにそんなん求めてないの分かるだろ
マンダロリアンの続編に全力出せって思うわ
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
本編の100年前を謳ってたのにヨーダすら出てこなかったらしいし
つまらん
見てないけど
まさかスターウォーズもマーベルも虫の息になるとはなぁ
ポリコレのバランスで全てがおかしくなったな
海外ドラマの嫌なところは、好調なら新シーズンにつなごうというスケベ心丸出しだから、話が無駄に膨らんで収拾がつかなくなるところ
ゲームオブスローンなども結末を知りたいから最後まで観てたけど、後半からは無理やり感がすごくて苦痛だった
それを大ヒットしたせいで何十年もストーリーを後付けして、チャンバラ映画でもなくなった
辻褄合わせのためにジェダイは無能組織にされてパルパティーンが主役みたいな話を作ってしまった
以後のスターウォーズもずっとジェダイとシスの対立ばかり
4~6はもっと自由な発想があったアドベンチャー映画だったのに
レイア姫のポジションで若い男ジェダイを育てる話みたい
PV見る感じは
何か盛り上がらんな
デップーはむしろMCU以外のマーベル映画とその裏事情まで知ってないとわからないネタばかりでライト層向けじゃないぞ
そもそも20年前に魔女だのを聖典に組み込んだのが間違いだったのでは・・・
無理無理
あれはライアン・レイノルズが主導して、渋るディズニーを説き伏せてゴリ押しして実現させただけだから
舵取りがディズニーになったらデップーも終わるよ
デップーって新規に受け入れられてるのか…?
fox時代の送別式みたいなもんだから新規の意見がわからねぇ
もうターミネーターコースだよ
あれは制作側がディズニーと喧嘩したんだっけ?
ポリコレで喧嘩してそう
黒人だせ!!!!!!ってwww
本当にそれな
深いレベルでの描写もたくさんあったのがルーカス
スターウォーズはディズニーに壊された
それは考察不足
物語を読み解けてなさすぎるな
本当にスターウォーズファンか?
頭悪いとそう思うよな
ルーカスからスターウォーズだけを奪ったディズニー
日本から侍文化だけを奪おうとしてる海外ポリコレ勢力
同じものを感じるね
ジェダイとシスにこだわり過ぎてつまらなくなったのは事実
シスなんて言葉はEP1からの後付けとも知らないのか?
お前みたいな勘違い考察馬鹿がスターウォーズをつまらなくしたんだよw
死ねよガイジ
ダース・ディズニー卿と
ダース・ライアンによる
コンテンツ蹂躙の結果😭
後付けじゃねーよwww
お前みたいな脳死ならそりゃディズニースターウォーズも楽しめるだろうな
後付けだよ馬鹿
会話が通じないキチガイはコメントするな
大人しく自殺しとけw
後付けじゃないwww
ルーカスは4発表時からこの作品は9部作で真ん中に位置するとか発言してんだよwww
そもそも4.5.6だけじゃわからん伏線とか内容だらけだったろうがwww
読解力なさすぎだろ無能
お前本当にニワカなんだな・・・何かもう可哀そうになってきた
馬鹿でもちょっと調べればわかる事なのに
お前みたいな思い込みの激しいキチガイに何を説明しても無駄だろうから一人でそうやって妄想の世界に生きてろよ
死ぬ時は他人に迷惑かけないように死ねよ
お前がニワカだろwww
悲しいなwww
まじで何も知らんのに暴言吐きまくりなのがwww
いやいや、エピ1見に行って「嫌そうじゃない」だったし
エピ2なんかは失笑だろ、オタクが恋愛映画やるとこうなるよなwっwと
それに近いのがマンダロリアンだ
主役の双子がヘイト貯蔵庫だからさ
「俺の映画を叩いてるのは差別主義者だ。差別には負けない!」とね
それは継続考えるわ
SWが閉鎖されたら次は本格的にマーベルの番だな
ジェダイは共和国の礎です!って洗脳して何事かの陰謀を企んでますが評議会は全然気がついてません・・でシーズン1終了
しかもコレまでのフォースの概念や理想を全否定
控え目に言ってもキチガイが書いた話だよ
別に年取ってから学ぶから堕ちるわけじゃないぞ
年取るとしがらみが多いから堕ちやすいってだけ
ターミネーターは面白いしサラとかもかっこいいだろ
ジョンだけ扱いに苦労しまくってるけど
内容より脚本家の自我が全て
凄く個人的な事を主張すると
七人の侍が着想の一つにある作品で韓国人を主役に張るの嫌だなって思ったわ
〇クソつまんねーから受けなかった。
ポリコレ云々が目につきやすいけど、結局クソつまらんかった駄作というだけ
デッドプールを過労死させるつもりかよ
救えない奴は救えんよ