• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






本当に大きな問題なのですが、
どうにかならないものか。

僕らが手術で使う「鉗子」というものが
最近注文してもなかなか入ってこなくて困ってます。
聞いてみると作る職人さんが高齢化して引退してしまった、
後継者もいない、とかで全然生産が追いついていないみたいです。
職人さんはすぐには育たないし、なんらか良い方法はないものかと
素人なりに考えましたが良い方法は思いつきません。
日本の職人技術が失われていくことがそんなところにも現れるとは。
ちなみに優れた器具だと本当に手に馴染んでとても手術がやりやすいです。
(写真はあるメーカーのカタログで、あくまで鉗子の一例という意味です。)












  


この記事への反応


   
えぇ!? て、てっきり材料とか流通の問題なのかと思ってましたが、
よもやここにも人材不足の波が。
やはりどんな仕事も、最後は人の問題に行き着くんですねぇ…😨


鉗子の他にも失われかけている技術・知識がありそうですね 
医療器具メーカーは最悪に備え動画や資料を作りアーカイブしておくべきかもしれません 
あとはそういう職業があることを周知する事で
後継者が生まれるかもしれませんね
(競合が居ないブルーオーシャンを往けるメリットがあります)


人材不足ではなく売り上げ(利益)不足の問題な気が・・・
利益が出るならやる人出るでしょうが,
利益が出なければ後継者も雇えない.
半人前が作ってる間は生産性(生産速度)も低いしその分も見てあげないといけない
なんか日本社会の衰退はすべてそこに集約されるというか・・・

  
製造業の小さなパーツを作る
職人さんの高齢化が問題視されてだいぶ経ちますね。
とても小さなネジ、バネ、研磨など匠の技を次の世代に託さないと
沢山の業種に影響があると聞き不安になったのを覚えています。
町の小さな工場に、
海外から注文が入るほどの凄い技術が生まれていたのに。


鋏でもそうです。和鋏で手に馴染んでいたのを
再注文したら、職人が引退で入手出来ず。
(田舎の鍛冶屋さん。)
大量生産の和鋏は、微妙に使いにくい。
その差の価格差があまりにも無いので
跡継ぎがいないし、経験年数が積めない。


弊社の取引先さま、
分野は違いますが鉗子作製メーカーさんで、弊社もご協力しておりますが……
医療系は冗談抜きで新規参入が厳しい通り越して
ほぼ無理げーなので(ルールが雁字搦めすぎる)
今以上の好転はないのではないかなぁ~と感じたり。
部品単価も結構シビアですからね……😢


薬は足りないわ鉗子は足りないわ、日本、大丈夫か? 
この先、日本では、これに類することが
さまざまな領域で起こってくるにちがいない。
ほかの高価な機器や道具がすべて揃っているのに、
誰も気にも留めなかったちょっとした消耗品や工具がないがために
手も足も出ないなんてことが、あちこちで起こる。


関連記事
【ガチでヤバい】「実を言うと医薬品の供給はもうダメです。間もなく◯◯◯◯で医療現場が詰みます。それが終わりの合図です」


日本の医療系、規制で雁字搦めだから
新規参入がほぼ無いのに
これって詰んでない?マジで







B0DBY6KFTS
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2024-08-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(403件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:01▼返信
お前ら動くな😡
俺はパワーアップした
あぶないデカレンジャー😡
俺を怒らせたら
失禁を通り越し脱糞させるぞ😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:01▼返信
おはよう無職共😁
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:01▼返信
至急至急!
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:02▼返信
>>1
自分であぶないって言うとか頭あぶないな😁
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:02▼返信



       お前ら水戸黄門を視ろ💢

6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:02▼返信
金になるならどこかがやるだろ
はい論破www
7.肛門 強投稿日:2024年08月21日 09:02▼返信
>>5
そんなことより俺の肛門を見ろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:03▼返信
>>6
何わろとんねん
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:03▼返信
さようなら増税クソメガネ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:03▼返信
高橋一生のブラック・ジャックは良かったな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:03▼返信
金出さないのが原因じゃん
自業自得
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:04▼返信
金出せば解決するのに
儲からない仕事なんて誰もやりたくねえだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:04▼返信
チチの乳揉みまくって中に入れて出したい
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:04▼返信
わしの金にならん技術など中国にタダでくれてしまえ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:04▼返信
他のことも含めて、どんどん昭和基準に戻ってってんな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:05▼返信
国民や国産技術なんぞ潰して外国人の為の政治しかしてこなかったからな
岸田は露骨過ぎるだけで岸田以前からそうだった
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:05▼返信
>その値段ならいらない

↑これが答えじゃね?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:05▼返信
消耗品じゃないし丁寧に使えばいいだけだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:05▼返信



 パンストムレムレOLを100人くらい強.姦してぇなぁ

20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:05▼返信
ザマーアースwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:05▼返信
今まで買値叩いておいて何をむしの良いことを
絶望的になってから職人さんが絶滅して困るーて
アホか
なろうの追放もの並みの馬鹿展開だな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:05▼返信
医療器具作ってる工場が近所にあるけど給料14万とかだから常に求人出してるな
相場は知らんが誰もやらんだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:05▼返信
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:05▼返信
AIで作れよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:06▼返信
>>19
百発出してから言え
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:06▼返信
知らんがな(´・ω・`)
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:06▼返信
買いだめしとけ😁
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:06▼返信
規制の仕方に問題があって結果的に医療そのものに支障があるっていうなら、その規制をまず改善するように働きかければいいのでは?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:06▼返信



      臨月の主婦を強.姦してぇなぁ

30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:06▼返信
>>1
あっ、あっ・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:06▼返信
海外はどうしてるの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:06▼返信
同じようなことをコロナの時に四回五回聞いた覚えがあるんだけど別に医療体制崩壊してなかったけど(大変だったとは思うが)
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:07▼返信
普通に値段上げてやれ
もっと貰えるべき人にお金を渡せ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:07▼返信



      2歳の女の子を強.姦してぇなぁ


35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:07▼返信
今の時代に職人なんていらん
機械的にどうにでもなるだろこんなもん
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:07▼返信
未だに手作りしてんの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:07▼返信
世界一安全安心な中国から取り寄せたら解決する話
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:08▼返信
医者「器具が手に入らない…医療終わった…」
職人「この額ならお受けできますが…」
医者「高すぎ要らね」

何で職人減ったんだろうな?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:08▼返信
100均のトングで代用しろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:08▼返信
終わらんよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:08▼返信
未だに職人が作ってんの・・・?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:08▼返信
ほら、中国製をふやすための規制したんだよ、アホ日本政府
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:09▼返信
自分で作れや
甘えんな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:09▼返信
いやさ、令和なんだから3Dスキャンして作ればええやん
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:09▼返信
自分たちが職人に金を出さないのが問題なのになんで被害者ぶってるんだよ
金たくさんもってるだろうが
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:09▼返信
衛生面的に基本使い捨てだから安く買い叩いてるんだろそういうのが蔓延してるからこの国はおしまいだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:09▼返信
>>38
医療機材とか同性能で民生品の3〜10倍の価格で売れるドル箱商売なのに鉗子の職人がちょっとゴネたぐらいで不買に走るとは思えん
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:09▼返信
「はちま起稿」に害をなす凶悪な7人の荒らし豪傑衆
       「はちま七害英雄」
①プリン🍮(コイキング) ②(´・ω・`)知らんがな
③お前ら仕事は? ④2歳の女の子に
⑤強★姦アニキ ⑥コイツ早く死なねぇかな😁
⑦水戸黄門を視ろ💢
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:09▼返信
その器具のメーカーが値上げしなかったせいであり、購入者(病院)側の責任ではないだろう。日本人はアホなので、ビジネスの基本である需要供給・均衡価格を理解しておらず、値上げができない。ラーメン屋の廃業が多いのも店主が値上げできないアホだから。
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:10▼返信
金ケチった結果ってのが
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:10▼返信
金出せば解決するんじゃん…今までケチりすぎたツケ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:10▼返信
100%機械生産できるだろこんなもん
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:10▼返信
>>41
温かみがあるだろう?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:10▼返信
中国父さん僕達を助けて・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:11▼返信
3Dスキャンして型作って磨くだけだろ
そういう工場に金払えよ😄
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:11▼返信
こういうこと言ってるやつの言う事当たった試しないじゃん
ガスコンロだってデマだったし
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:11▼返信
マンガで裁縫道具でやってたりするし足りないならそれで代用すれば?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:12▼返信



   看護師に看護されるより強.姦してぇなぁ
 抵抗すれば殴る蹴るで暴行してから強.姦してぇなぁ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:12▼返信
困ったら政治家がわけのわからない中国製のなにかを持ってくるよw
この国はもう餌場とかしてるからな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:12▼返信
金出さないからだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:12▼返信
税金対策で高級車は買いまくるけど商売道具はケチりますwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:12▼返信
え?え?ちょっとまって
社会保障ってこういう医療系に投資してるってことじゃないの?
んで職人が居ないってことは安く買い叩かれてるんでしょ?
お金はどこに消えてるんだ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:12▼返信
俺が今3Dプリンタで作ってる
金用意してもう少し待っててくれ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:13▼返信
>>48
適当なランキング作るな😡
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:13▼返信
ものづくりジャポン笑
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:13▼返信
どんどんゴミ劣化人間しか生まれてこないからな
今のZ世代みたいな過程を飛ばし結果求めるだけよ能無しに技術なんて無理だろうし将来はこういう職人達はいなくなりそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:13▼返信


      神田沙也加を強.姦してぇなぁ

68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:13▼返信
※62

あっ(察し ふーん・・・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:13▼返信
※18
メンテ出来ないとただの消耗品やろ?
んな事も分かんないの?

んで、メンテ出来ないからと新しいの買おうとしたら職人居なくて売ってない。
分かったかな?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:13▼返信
>>67
現世では無理だから死になさい
71.投稿日:2024年08月21日 09:13▼返信
このコメントは削除されました。
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:14▼返信
>>71
名前教えて
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:14▼返信
職人が居なくなって生産出来なくなったって事は元々ビジネスとして成り立って無かったってのと同義やぞ…
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:14▼返信
なんの役にもたたない配信業が稼げる資本主義が悪い
75.投稿日:2024年08月21日 09:14▼返信
このコメントは削除されました。
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:15▼返信
おいおい保険料ってどこに消えたんだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:15▼返信
>>72
うちはマダラだ👁️
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:15▼返信
あんなもん適当に型あれば誰でも作れんだろ😅
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:15▼返信
残念ですが今の若者は他人が作ったものでイキがるユーチューバー目指す人ばかりです
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:15▼返信
>>77
水瀬いのり「黙れ😁」
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:15▼返信
安く買い叩くから後継者育たないんだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:15▼返信
日本「職人は奴隷。安くこき使ってやればいい。」

職人「儲からないしキツイから子供に後を継がせたく無い。自分の世代で廃業だ」

日本「職人がどんどん減って物が無い。助けて…」
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:16▼返信
海外は使ってないの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:16▼返信
ええ~!?こんだけ散々増税してるのにそれすらも確保が厳しいってお金はどこに消えてるんだあ~!?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:16▼返信
3Dプリンタじゃダメなの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:17▼返信
中抜きジャパン
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:17▼返信
※60
日本人は金出さないからねー。
特に日本の技術的な物に国も金出さないし。
そりゃ廃れる、そのうちアニメとかも廃れそうよな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:17▼返信
>>71
ナースのギチギチ挿入感HARDオススメ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:17▼返信
この手の嘘松で本当だったことってある?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:17▼返信
※82
自己責任やね 健全な射会になってる素晴らしい事やで(皮肉
91.投稿日:2024年08月21日 09:17▼返信
このコメントは削除されました。
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:18▼返信
その値段ならいらないって断ってるから廃業すんだよ馬鹿が
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:18▼返信
財務省ップさんさあ



これはなんだい?
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:18▼返信
さいかの構文が当たったこと一つも無い
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:18▼返信
この構文のもとはなんなん?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:18▼返信
>>4
 お前ら水戸黄門を視ろ!!💢
匂いはどうだ!!?
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:18▼返信
技術者を軽んじてたツケが回ってくるわけだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:18▼返信
>>89
建築業界とか老人か外国人ばかりになってるよ
99.投稿日:2024年08月21日 09:18▼返信
このコメントは削除されました。
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:18▼返信
だからバッヂ付きを上げるのをやめろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:19▼返信
医療系のツールで無くなる物は技術刷新で遅れた技術だから仕方ないと言うてたぞ
こういう物は何か新たな技術かツールができても知識として更新されていないか予算が足らない医院なんじゃない?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:19▼返信
海外製で無問題
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:19▼返信
>>97
医者も技術者だが
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:19▼返信
>>2
ありがとう失われた30年の
アベノミクス
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:19▼返信
医者が困ってるんだから助けろよ格安でやれ!😡
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:19▼返信
お前の胸に金色のバッジがついたとき、お前はきっと気付く。社会には、人のうねりには勝てないのだと。
107.投稿日:2024年08月21日 09:19▼返信
このコメントは削除されました。
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:19▼返信
典型的なTwitterゴミ構文
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:20▼返信
※82
いやほんとそれなんよ
商社とかゼネコンとかが一番儲かる仕組みになっちゃったからな

本来は造り手が一番儲からなきゃいけないのにな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:20▼返信
儲からないものは続かんよな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:20▼返信
>>103
アスペ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:20▼返信
>>89
不動産関係はジワジワきとるぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:20▼返信
職人が高齢化で引退したのが原因って書いてあるのに、さっきから金の話ばっか出してるアフォは何?
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:20▼返信
畑違いで知らないだけ
注文すれば作れる工場はいっぱいあると思う

115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:20▼返信
※85
そう言う感性が職人が消える訳だな。
同じ物を作ったとしても同じ物が出来るわけでもない。
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:20▼返信
安いのが欲しいって言ってるだけじゃねぇか
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:20▼返信

     女子中学生を殴って蹴って
   
   グッタリしたところを強.姦してぇなぁ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:20▼返信
※114
思ってるだけで草
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:21▼返信
もう日本の物作りは崩壊してるんだよねー
後5〜10年もすれば完全崩壊すると思うよ
120.投稿日:2024年08月21日 09:21▼返信
このコメントは削除されました。
121.投稿日:2024年08月21日 09:21▼返信
このコメントは削除されました。
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:21▼返信
>>113
金出さないから後継が育たない
値上げしても注文取れないからやり手が減少するって話だろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:21▼返信
>>98何かが足りなくなっても代わりで支えてるから、外からは変化がないように見えてるってことなのね
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:21▼返信
また出たよ。んなガセに踊らされんなよ。てか取り上げんな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:22▼返信
買い占めろー!
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:22▼返信
主語がでかい
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:23▼返信
   

   幼稚園女児を殴って殴って強.姦してぇなぁ

128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:23▼返信
ちょっと修行すれば作れそうだけど安いから誰もやらんのやろうな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:24▼返信
おい若者!
しっかりしろ!
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:24▼返信
いっっっつも大袈裟に「○○が足りない」だの言って大騒ぎするけど、その後何事もなく供給されてるだろ
しょーもない嘘松で情弱のアホ共を惑わせるなよ
鬱陶しいんだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:25▼返信
強★姦アニキ 起床し荒ぶる!!の巻😤
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:25▼返信
>>120
いやいやこれからは中国じゃなくて精密機器の製造はタイでしょう?
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:25▼返信
※113
職人が頑張ってたが日本社会が価格を叩いていた → 職人は儲からない
職人になりたい人が増えないし子供も継ぎたくない

医師 → あの職人が作ってたの使い易かったな

だが、誰も居なくなった
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:25▼返信



   バイト終わりの女子高生を強.姦してぇなぁ

135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:25▼返信
こんなの日本以外でも作ってるでしょ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:25▼返信
まず医者共が高級車乗り回すのやめて職人に金払えばいんじゃないすかね
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:26▼返信
サヨクって大昔のテンプレや画像をいつまで使い回し続けてんだ?

まるで任天堂とその信者みたいだなw
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:26▼返信
耳鼻科に言われても…
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:26▼返信
>>127
朝立ちを利用して登校時間にギンギンマックススプラッシュだ!
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:26▼返信
>>134
どこの店がいい?
141.投稿日:2024年08月21日 09:27▼返信
このコメントは削除されました。
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:27▼返信
岸田最低
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:27▼返信
海外製じゃダメなん?
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:28▼返信
>>131
どのコメだよw
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:28▼返信
医者「日本製の使いやすくて安い器具が欲しい」

単にこれ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:29▼返信


      芦名星を強.姦してぇなぁ


147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:29▼返信
儲からないと人は集まらないし集められないからなー
大量発注できないなら少量でも高く買ってやれよとしか言いようがない
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:30▼返信
終わりの合図で終わった事ないよな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:30▼返信
医療現場は終わりますぞー!



SNSで喚く余裕はある模様
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:31▼返信
本当に足らないものだったら工業製品で集中的に作られるようになるでしょ、医療業界なんてくっそ金持ってる集団なんだし
現物が無いわけじゃないから失われた技術みたいにはならんだろし
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:31▼返信
>>119
いやいや日本が発表しているgdpの伸び率で言うと製造は上がっている
ただ職人とか手作業の分野が下がるか消滅しているだけ
崩壊どころか日本の産業の20%は製造やぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:32▼返信
海外の医者はどうしてた(してる)んだよ、という疑問
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:32▼返信
終わりの合図言うことが先行して構文崩壊してんのな
154.投稿日:2024年08月21日 09:32▼返信
このコメントは削除されました。
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:32▼返信
単に人材不足というのは放っといて本当に必要な人材が足りないとこは声を上げて後継者の募集をさっさと始めろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:33▼返信
職人が作るのやめた時点で医療現場が終わるなら既に崩壊してるから嘘松乙
157.投稿日:2024年08月21日 09:33▼返信
このコメントは削除されました。
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:33▼返信
はちま終わりの合図好きすぎやろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:33▼返信
>>134
女子高生風の風.俗嬢と強制プレイしとけ
高いとこ行けば見た目いいのいるからよ
犯罪はやめとけ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:33▼返信
こういう不安を煽る悪質なツイートは削除させる法律作るべきだな
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:33▼返信
海外メーカーのを使えばいいだけそもそも最新医学の本場は海外やから日本の医学が潰えたところで影響なんてない
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:33▼返信
>>148
どうなったら終わりの合図なんや?
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:34▼返信
なんか一人発達障害が居ない?
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:34▼返信
万能薬のトンスルで治せるニダ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:34▼返信
未だに人力頼りなのに驚いた。機械で作ろうにも対して数が出ないからかえって機械の方が高くなるとかなのかな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:34▼返信
万能薬のトンスルで治せるニダ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:35▼返信
鉗子なんかよりプールサイドの監視員やってるほうが100倍有意義だとおもうぞ😁
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:35▼返信
>>154
Amazonで売ってるレベルのものがなんで作れないで入手困難になるのか?ボブは訝しんだ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:35▼返信
>>163
候補が多すぎて1人に絞れないわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:36▼返信
>>154
職人の手作りってなんか汚そう
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:37▼返信
鉗子作りは職種:職人さんだからボーナス無しで月給120万円なら後継者になるよ!この若者にお任せあれ!日本の未来は明るいぜよ~
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:38▼返信
毎度毎度こういうネタ投稿するけどその予言が的中したのってどれだけあるんだろうか…
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:38▼返信
※169
なんとなく1人で噛み付いて1人でエ⚪︎い話して1人で返信してる気がする。
よって1人の発達障害ではないかな?
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:38▼返信
一時の利益を優先していけばそうなる。
効率化の名の下、値段叩いたり、調達先変えたり、クビにしたりをした結果、今は職人不足だらけでいずれ成り立たなくなる産業が増えてる。
ゆとりがない切り詰めは、今のために将来を犠牲にしているに過ぎない。
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:38▼返信
知らんけどこんなハサミいくらでも売ってるだろ
俺が貸してやろうか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:39▼返信
>>161
納得できる品質の物が無いって話だろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:39▼返信
※169

多分こいつ >>175
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:40▼返信
お医者さん含め自己責任で済ませちゃいけない分野まで詰めすぎなんよ
やがて結果が自分の身に影響を及ぼすと今度は責め始める
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:40▼返信
手術って日本だけで行われてるのか?
海外でもやってるんだからそんなもん輸入すれば良いだけやろwww
それとも日本だけそんな独特な器具を使って手術してんのか?
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:40▼返信
今ならもっといい器具あるから単に安く買える日本製がなくなって個人経営の医者が発狂してるだけでしょ解散
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:40▼返信
>機械で製造できるような鉗子もそれなりの数を職人に発注していただかないと職人を育成し増やすのが難しいようでした。
ホントコレ
最初から皆熟練工じゃないんだから新入りでも作れて売れる物で腕を磨かせないと先細りのまま
作っても売れないんじゃ人増やせないんだからさぁ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:41▼返信
アメリカで使用される医療用鉗子の多くは、アメリカ製(約40-60%)とドイツ製(約20-30%)が中心
代表的なメーカーは、アメリカのMedline IndustriesやTeleflex、ドイツのAesculap、あとはスウェーデン製などが約10-20%程度使用されている
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:41▼返信
>>155
足りない業種なんてたくさんあって、普通に報道されることもあるけど、キツイ稼げない将来性がないとかで成り手がおらんだけよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:42▼返信
メルカリに出品が増えるやつ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:42▼返信
そしてこいつ
>>179
>>180
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:42▼返信
こういう終わる終わる詐欺してる阿呆も捕まえた方がいいと思う
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:42▼返信
>>185
さっきから何?キチガイ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:42▼返信
医療現場いつも終わってんな
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:43▼返信
こんだけ原資ある業界で需要もある製品が職人で成り立ってたなら相当な買いたたきしたか中間搾取えぐいかのどっちかだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:43▼返信
コメ欄ヤバいな(´・ω・`)
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:43▼返信
なら病院同士で出資して医療器具の会社作ればいいだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:43▼返信
※187
自己紹介ありがとう
こいつが発達障害
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:44▼返信
>>192
言われて悔しかったか?キチガイ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:45▼返信



     女子大生を拉致して監禁して
    殴って蹴って何度も強.姦してぇなぁ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:45▼返信
でもそういう技術に金を出さないでしょ
廃れて当然
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:46▼返信
※193
自己障害ありがとう御座いますw
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:46▼返信
>>191
必要ないよ厚生労働省が出したプレスの中に
[医療機器の輸入金額は約1.1兆円であり、国内売上高の約44.4%を占める。]
と書いているから医療機器の輸入が何千億円分増えるだけ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:46▼返信
SNSで言う前に政府に言っとけ😁
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:47▼返信
>>196
誤字するぐらいイライラしててキチガイ草
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:47▼返信
>>165
数が出ない上に、やたら精度を求められるこだわりの逸品みたいなもんを求めてるんだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:47▼返信
反応の和鋏の話みたいに微妙に手になじまない大量生産品とかは十分あるんじゃね
今後は職人作は高額になってそれでも欲しい人はそっちを手に入れるみたいな事になるんじゃねえの
それなら職人の給与も上がるだろうし後継育てる気にもなるだろうよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:48▼返信
>>196
横入りだけど自己障害はちょっとおもろい
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:48▼返信
コンビニが24時間じゃなくなった日本終わるとか言ってる妄言じゃね
人口も減って需要減すれば不便になるけど慣れるだけの話のような
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:48▼返信
安く買い叩いてたツケなんじゃね
医者が直接職人から買う訳じゃ無いだろうから間の業者にも責任があるだろうけど
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:49▼返信
その価値を客観的に評価し、然るべき対価を得られるようにすれば済むという話

無くなって困るというならその分だけの対価をだせばいい
それを妨げる要因があるならそれを無くすなり、乗り越えられるようにすればいい

ただ、金属加工は精密度合いが増すほどアナログ優勢になりがちなところが悩ましい
nmオーダーの半導体を作れるのにサブミクロンとかの粗い精度がままならないというのが面白いとこでもあるけど
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:49▼返信
馬鹿って終末論好きよな
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:49▼返信
道具に執着してる時点で二流
男ならメス一本で手術せんかい!
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:49▼返信
※196
そう言うと思ったんだよw

お前 自己 の障害 だろってね

あえて言ってんだよ発達障害
馬鹿だからこんなトラップにまんまとハマって楽しい
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:50▼返信
>>179
外国性は粗雑だから、超精度の高い職人の逸品使いたいんだよね、と言ってるだけよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:51▼返信
>>208
自分の脳内世界で完結してるのはキチガイの証拠だね笑
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:51▼返信
間違った自分に言ってしまった
>>199
のやばい人にねw
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:51▼返信
耳鼻科の道具とかすぐ生き死にに関係ないから終わったとかいうのもなんだろね
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:51▼返信
はちまが終わりの始まりだのその類の言葉であおる記事で実際に終わったことあった?
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:52▼返信
ブラックジャックならいい鉗子じゃなきゃイヤイヤとかいわねーもんな
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:52▼返信
>>201
超高額でないと成り立たない産業なら医者は買わないだけだし
しょせんは消耗品だもの
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:53▼返信
だったらもっと前から騒げよ
無能
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:53▼返信
>>208
このロジックはない
せっかく面白いコメントして負けたんだからブラウザバックして他の記事に行けばいいのに蛇足で汚してどうするの?
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:53▼返信
>>211
キチガイらしいね笑
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:53▼返信
便利な道具がなくても
クスリや洗浄とかで代用していくのでは
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:53▼返信
こういう仕事を底辺職wwってお前らが見下すから…
あーあ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:54▼返信
>>217
チー牛特有の負けたくないプライドだよ笑ってやろうぜ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:54▼返信
※210
うん・・・お前が真っ当に生きていけると思わないが
頑張って生きて行ければええね

エ⚪︎の妄想は脳内にだけしとけよ捕まるぞ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:55▼返信
>>220
見下してたのは医者側なんだよなぁw
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:55▼返信
ブルーオーシャンじゃないから撤退してるんやで。なんか馬鹿のことコメントしてるやつおるけど。ある程度の規模の売上というか利益が出ないから事業継続すんのやめてるんやし。
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:56▼返信
>>222
勝手に関係ないやつと結びつけてる糖質らしいキチガイ思考ですね笑
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:56▼返信
※217
そうやなぁ、なんで自分の発言に返信してもーたんやろなぁ。
反省だわ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:57▼返信
どうせ海外から同じのが入ってくるだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:57▼返信
>>226
君が馬鹿
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:57▼返信
>>152
雑な仕事で満足してるし、患者を納得させてるだけだぞ?
日本がやたら細かい作業してるだけよ
縫合とかめっちゃ雑だからな
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:58▼返信
お金出せば作ってくれるよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:59▼返信
※225
なんだと・・・・

発達障害が複数人いただと?

俺は発達障害が1人だといつから錯覚していたんだ?
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:59▼返信
>>227
これよアメリカが日本車輸入と引き換えに医療機器の輸出を緩くしろとか言うだろうな
というか、もうそうなってるのか?
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:59▼返信
Switch分解して売る方が金になるアル
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:59▼返信
人材募集で即戦力とか既製品を安く買い叩くのがこういうところにも表れてる
そのうち子供も完成品を安く買い叩き始めるんじゃないのと思ったけどそれは移民でもうやってるかww
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:00▼返信
>>231
発達はお前だけだよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:01▼返信
アイヤー、どこかで模倣品を作るのが得意なとこがあったらいいアルね
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:01▼返信
機械の利点は人並み以上の精度と連続性で、更にそれ以上の精度を求めると実は職人の腕なんだよなぁ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:02▼返信
※235
お前面白くねーな
ここまでネタ振ったのに

つまんねー奴だなー
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:02▼返信
>>238
お前が一番つまんねーから消えたほうがいいよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:02▼返信
職人手製の道具、特に緻密な物に関しては日本は世界トップクラスだったからな
海外の料理人だって日本に来れば包丁買ってって自慢げに使ってるし
医療器具の世界でも同じで、高品質に慣れきってる医者が多かったから、手に入らなくなってきて困ってるというだけの話
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:04▼返信
>>234
同化政策という言葉がもうあるので…
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:04▼返信
ブルーカラーが稼げるチャンスってわけだ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:05▼返信
>>236
cv山寺宏一
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:05▼返信
働いたら負け!!
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:05▼返信
※239
やっぱお前じゃねーかー!!!!!!

小僧・・・貴様本当につまらんな・・・
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:05▼返信
>>240
この器具の日本製が世界中で使われてるソースはないよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:06▼返信
>>6
後継者問題じゃなくて安く使えるヤツが減った問題だよな
職人が作ってたものをまともな工場が引き継ごうとするとあまりの単価の安さに利益出せないから単価上げてっていうと渋るんだよね
困ってるはずなのに
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:06▼返信
>>245
いつまで続けるの?キチガイ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:07▼返信
>>245
ミスって顔真っ赤になったら今度はネタだと必死に誤魔化して恥ずかしい奴だなお前
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:08▼返信
※248
だってお前面白くないんだもん
なんの返しも出来ん
本当につまらん奴だな
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:08▼返信
技術、知識や人財を軽視してきたヘルジャパンがいま花開く 国とは上級の金儲けのためにあるのだ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:09▼返信
手作業で作ってるの?
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:09▼返信
ここから面白くなるかと思ったのに
本当につまらんわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:09▼返信
規制で雁字搦めという表現やめて欲しいわ
じゃあそこら辺にあるハサミで身体切られたいか?って話よ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:10▼返信
>>250
自分のくだらなさをまず理解してねキチガイ
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:10▼返信
買い叩いてきた己を恨め
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:10▼返信
>>253
つまんねー人生してるな爺
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:11▼返信
>>242
三角関数すら知らない人がいるからブルーカラーでも貧富の差が出てるよ
ncフライス盤を使えない人なんかはずっと現場労働のままだし
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:11▼返信
職人の高齢化でなくなるものがこれから増えてくるよ

利益度外視してやってる人が多いから後継者が居ない

作成するための機材が故障、買える余裕がなくて廃業

これからのニッポンどうなるんだろうね
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:11▼返信
問題が起きてからしか動かないのは日本の特徴
自然摂理でしょうがない
日本の会社や組織では問題が起きる前に動く人は煙たがられるのでなるようにしかならない
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:12▼返信
>>254
工業規格は大事よな
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:12▼返信
本当につまらん
知識も何もない返でしかない

本当につまらん奴だな

連投してキチガイしか言えないとは、本当につまらん奴
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:13▼返信
>>262
爺イライラで草
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:14▼返信
何のための3Dプリンタや
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:14▼返信
>その値段になるならいらない

技術に金を出さない自称技術立国
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:15▼返信
で、多分ここには色々レスして自分で発言して自分を保ってるつまらんお前と俺しかおらん。
誰も見てないと思うぞ小僧。
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:16▼返信
>>266
つまらん爺はいつ消えますか?
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:18▼返信
消毒して再使用しちゃあかんのかい
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:18▼返信
>>36
海外でも医師の要望に応え職人が加工する、勿論大量既製品は存在するしメーカーも多い(ドイツ、アメリカ、パキスタン等々)
日本は100社を下回った頃には1社一人の職人レベルになってて80代も居る、海外も海外分で手一杯(精巧な物は)
内視鏡手術が増えた事で鋼製小物へのこだわりが減ったのも大きい、一部で職人を育ててる会社も出ては来てる
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:20▼返信
金持ってる人がキッチリ職人に金を落とすべきでしたね
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:21▼返信
※267
ま、どうせ誰も見てないから消えるかな。
お前はキチガイと爺しか言えない語学力をなんとかしたほうがいいぞ。
んーと小説でも読もうか。ラノベはやめとけよ、ってかラノベ的な知識量とは思う。
本当につまらんかった、次会った時は面白ければええな。
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:21▼返信
医療器具を職人の手作りに頼ってるわけない
量産品もあるんでしょ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:22▼返信
終わりの合図ですのネットミーム寒すぎるよな
誰が言ってんだ?と思ったらツイートでは誰も言ってない はちまか
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:22▼返信
この記事タイトル嫌い
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:23▼返信
>>271
逃げ方ダッサ
自己障害で止めとけば面白かったのに
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:24▼返信
>>271
以上つまらん爺のつまらない感想文でした
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:27▼返信
肉体労働者を底辺扱いしてきた日本への報いはこれから年を追うごとに健在化してくるんだろうね
将来的には大地震起きても電気屋も水道屋も人手無くて全然復興進まない・・・って事になりそう
そこに違法操業のマネロンでぼろもうけする不法滞在中の外国人が格安で仕事請ける所までセット
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:28▼返信
規制やめて野放図になったら手術とか手技が運ゲーになるし難しいところよね
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:28▼返信
コノ手の煽りで終わった事は無い定期

本当の終わりは予告無くやってくる
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:29▼返信
人手不足は大抵割に合わないからやらないが原因
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:32▼返信
職人の育成じゃなくて工業化の失敗じゃね?
職人は工業化する気がないし工業化できるメーカーは作る気がない
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:33▼返信
>>259
佐官職人とかヨロヨロの爺さんしかおらんし、電気水道業者のほぼ50代以上やね
建物壊れても直す金も時間もかかるし、質もやばいことになると思う
そら頻繁に街中で水道管が破裂するわけよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:34▼返信
職人を大事にせず反感を買う形で工業化を進めた結果でしょ 
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:35▼返信
外国ではどーしてんの?
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:36▼返信
>>246
そりゃそうだろ
外国人は雑な道具で満足してるつーか、日本の道具なんか知らんてだけだし
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:36▼返信
若者は休憩ばかりでてきとうな仕事しかしないし
これからどんどん製品のクオリティが下がって中国みたいになっていくってことですね
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:37▼返信
しつは
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:37▼返信
需要ないからそうなってるんだろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:37▼返信
質は確保したいが金は出さんというスタイルはもう時代に合ってないね
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:40▼返信
>>1
終わりの合図すっきゃなこいつら
もう1000回くらい聞いたぞ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:40▼返信
職人目指すより下手すりゃ迷惑系ユーチューバーになる方が稼げる世の中だよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:41▼返信
利益に見合わない製造を職人に押し付けてたツケだね

293.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:42▼返信
やったなおまいら
今履歴書送れば即採用やぞ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:44▼返信
医療界は金儲けばっかして来た自分らをもう少し鑑みたらどうだろうか注文ばっか多くて金払い悪いとかそりゃ職人も居なくなりますよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:46▼返信
医療器具作ってるのに長生き出来ない職人さんがいるからだろ?
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:46▼返信
※284
大量生産品は普通にいくらでもある
ある程度の品質が保障されてるなら問題なしという考え
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:49▼返信
アリエクにあるやろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:51▼返信
※268
当たり前の話だが何度も使っていればガタが来る
包丁だってずっと使ってれば切れ味悪くなるしハサミなんかも緩くなったりきちんと閉じなくなったりするので
メンテするか買い替えるかは必要になる
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:52▼返信
まあ今後医療は金持ってる奴しか受けれなくなるわな
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:52▼返信
🤓「そこで宝の出番ですよ」
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:54▼返信
※281
実際、昔iPodだかの裏面の磨きは日本の職人が手作業でやってたんだけど
appleは徹底的に磨き技術のデータ解析して台湾だかの工場の投げた結果
磨き職人が右往左往することに…
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:55▼返信
AV業界が買い占めてるんか
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:57▼返信
※297
別にアクエリ見なくても医者なら普通に医療器具メーカーに頼めばお値段なりの商品を見繕ってくれるよ
上にも書いてる奴いるが今まで相場を無視したお値段以上のオーバークオリティの商品を買いたたいてただけ
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:57▼返信
>>293
他のバイトした方が良いから人いないんじゃないか?
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 10:59▼返信
じゃあ世界中の医療現場ではどうしてるんだよ。
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 11:00▼返信
単に少数生産だともっとお金取っていいはずなのに値段を抑えるために職人が割食ってるだけ
307.投稿日:2024年08月21日 11:05▼返信
このコメントは削除されました。
308.投稿日:2024年08月21日 11:06▼返信
このコメントは削除されました。
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 11:10▼返信
職人の後継者募集が給料出ませんとかそんな感じだったりするから成り手いなくなるのも分かる気がする
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 11:14▼返信
コレ、お腹の中に忘れていくお医者さんも結構いるんだよね
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 11:17▼返信
あーあ こんな記事書いたら転売屋が動き出しちゃうぞ
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 11:18▼返信
通してみたら安く作ってくれる便利な職人がいなくなったって話じゃね
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 11:20▼返信
機械製造に任せて職人の数減らして職人が居ないから~って嘆くとかバカしかいねぇのか
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 11:20▼返信
>>11
日本を駄目にしたのは100均かもな。安売りは経済の自殺行為だよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 11:20▼返信
技術に金を払わない日本社会だからね
もう40年前から言われていたことだよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 11:21▼返信
>>34
半島ルーツだろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 11:22▼返信
当たり前だが嘘だぞ
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 11:24▼返信
それが終わりの合図です
ってクソ臭くて嫌い
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 11:25▼返信
まともな金を払ってないからだろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 11:26▼返信
>>55
型の作り方がわかりまへんのやのやうぷプチャイナのプーさん行方不明プププ🥳🥳🥳🤣🤣🤣
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 11:26▼返信
実をいうと終わりシリーズで終わった例皆無だなw
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 11:27▼返信
お前ら◯◯なくなりますばっかでなくなったもんほとんどないやんけ
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 11:35▼返信
プレスで生産とかできないの?
人頼りで作ってたらダメだろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 11:39▼返信
問題ない。プレスで作れます。
使い慣れた製品に甘えるな、新しいものに慣れろカス。
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 11:43▼返信
いっつも終わりが来てんな

ところでいつ終わるねんw
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 11:44▼返信
型作ってプレスでいいじゃん、資本がねーからやれなかっただけでしょ
金になるなら勝手にやるだろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 11:48▼返信
大卒じゃないと人生終わりみたいな空気も大きいと思う
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 11:52▼返信
この手の話題で最終的にほんとに終わったねって決着になったものなくない?
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 11:55▼返信
>>96
終わりって言われてるならまだまだ大丈夫なんだね
よかった
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 11:58▼返信
必要な奴らが勝手に作れや
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 12:01▼返信
>>318
しかもはちまが付け足してるだけという
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 12:01▼返信
>>328
最後は静かに終わるだけだからな
ちなみにフランスでもクロワッサンというパンは製造手間過ぎて消滅するところだった
今でも売ってるのは日本のパン製造会社が産業ロボット開発に成功したからに過ぎない
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 12:01▼返信
>>305
雑な鉗子使ってんだろ。
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 12:03▼返信
>>292
物を軽視してる若者が増えたからだぞ。
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 12:03▼返信
>>306
医者も高けりゃ買わないんだよ
手術費に反映していいならともかく
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 12:03▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪性の所為
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪性の所為
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪性の所為
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪性の所為
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪性の所為
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 12:04▼返信
大量生産に向いてないから機械化出来ず手作りになるみたいだね
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 12:13▼返信
3Dプリンター使えば1日で量産できるだろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 12:15▼返信
>>338
銃だってプリンターで作れるけど軍人が使うかって話
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 12:16▼返信
>>338
でも3Dプリンターには人の手で作った温かみがないから…
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 12:23▼返信
職人任せにしてきた業界が悪い
大事なものほど安定供給出来るようにしろっての
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 12:23▼返信
このコピペ定期的に見るけど本当に終わった事例無いよね
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 12:26▼返信
※339
この器具に銃並みの反動がかかると本気で思ってるの?
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 12:28▼返信
優れたが技術を習得するのに見合うお金を払ってこなかったから、新しくその職業につく人が生まれないんだよね

需要と供給だからね
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 12:31▼返信
安く買いたたくから後継者が育たないんだよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 12:34▼返信
この手の問題は基本的に政府が悪いんだよなぁ
経済悪化が全ての元凶。
この分野に限った話ではなくあらゆる分野でこれが起きてる
政府の黒字は民間の赤字ということを考えると、増税を重ねプライマリーバランス黒字化を
目指すのは害悪でしかない
政府の運営は会社の運営ではないということに気付くべき
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 12:35▼返信
中国さんはこういうの作ってアリエクとかTemuで買えるようにしてくだだいよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 12:36▼返信
転売ヤー出番だぞ
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 12:42▼返信
この道数十年のベテランなんだけど社長家族に媚売って上手い具合にサボる事に特化した老害も多いんだよな
道具はもしかしたら大きい企業が目を付けて量産してくれるかもしれんが、人はそうもいかん
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 12:59▼返信
暫くは中古の鉗子を手入れして再生する事も出来るだろうが新規参入ゼロどころかマイナスで滅亡まっしぐら
機械で製造するのもまとまった注文が無いならどんな大企業でも何であろうと絶対に作らんからな?
医師会と大企業と国でスクラム組んで医療機関を救済する気かないから医療ツーリズムとやらも完全終了だよ
バカな岸田総理・・・
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 12:59▼返信
これで何度目の終わりの合図なのかな?
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 13:02▼返信
利益がでるなら誰かがやる
金ださないのが問題なんじゃないの?
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 13:04▼返信
車には金かけるのに道具には金かけようとしない医者の責任だよね
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 13:07▼返信
人類が減るってこと?
やったー!!
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 13:10▼返信
医療現場って毎年のように崩壊してるんだな
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 13:11▼返信
「上」ほど技術を軽視するモノが多く居る成果
停電も成果
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 13:11▼返信
>>115
何が言いたいかは理解できるけどもう成り立たない理屈だよ
今の機械工作技術は職人技を軽く凌駕してるよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 13:17▼返信
>>339
今は古い車やバイクの部品だって3Dプリンタで作られる時代だぞ
バレルにしたって職人が一つ一つ手作りしてる訳じゃないから3Dプリンタと大差ないぞ
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 13:38▼返信
じゃあ欧米はどーしてんのっていう
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 13:42▼返信
SNS馬鹿って終末論好きよな
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 13:50▼返信
この手の終わりの始まり系でその後に助かったのかホントに終わったのか
続報を聞いたことがないのはなんでなん?
テレビとかのほうがよっぽど終わりそうだけど
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 13:52▼返信
医者が自分の道具は自分で作ればええ
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 13:59▼返信
自民党の結果 これでも自民党を支持するのか老害ども
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 14:03▼返信
詰みますって死者数が増える程度のもんだろ 人はいくらでも生まれるぞ
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 14:12▼返信
この構文マジで寒い
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 14:21▼返信
最終兵器彼女パロディ題の記事の内容が現実化した事って、
実は1度たりとも無いよな?
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 14:32▼返信
エリート意識を背景とした金儲け主義と世間知らずの合わせ技やなw
下請けに仕事を回すとか世間では当たり前にやってることなのに
10年に一度すごい職人仕事が必要だからといって10年に一度発注すりゃ良いってもんじゃないんだよなあ
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 14:34▼返信
本当に現場にいる人みたいだが、事実なら日頃から特ダネを喉から手が出る程に欲している
マスメディアが一切特集も組まずに放置していることが非常に疑問なのだが・・・・・・・
Web検索で漁っても、鉗子不足なんて情報全く出てこないし。
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 14:37▼返信
いつも以上に頭の悪い改変だなと思ったが、そのハズだわ
「ブツの供給が止まる」と「医療現場が詰む」で、スケールの大小がオリジナルと逆だ

(オリジナルで前後を逆にすると↓)
「実を言うと大地震が来ます。近いうちに地球が崩壊します。その崩壊が大地震の合図です」
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 14:46▼返信
※368
どこぞの名工が作ったらしい高級品じゃない奴がなくなっただけで普通のは医療器具メーカーでちゃんと取り扱ってるからなw
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 14:49▼返信
後継者を増やしたい?
簡単だよ
作り手に成りたいと思う人が増えるような高い値段で買えば良い
収益が安定している仕事なら成りては増える
病院が高く買えば良い
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 14:51▼返信
お気に入りの靴や枕が廃盤に成るってのと同じ話だな
別に道具自体が手に入らないわけじゃない
まったく1ミリもガチでやばくはない
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 15:14▼返信
>>368
病院にいくつも足運んで、医者に直接聞いてこいよw
電話で聞けるところは電話でいいからさ。何が非常に疑問だよw
疑問なんて思ってないだろw
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 15:18▼返信
デスクワーク以外は負け組、みたいな信じられない価値観が蔓延しちゃってるからな
もうこの国は終わりだよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 15:36▼返信
転売してる人増えるとこうなるってオチだな
おまえも生産者にならないか
生産者になれ
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 15:51▼返信
その品質の良さに金を出さないで安価な量産品を買うからだろ・・・
跡取りがいないのは金にならんからやぞ
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 15:59▼返信
少子化も原因の一端なんだろうなこういうの
細々と続いていたものが少しずつ受け継がれなくなって消滅していく
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 16:06▼返信
>>374
現場なら高卒でもプライム企業に入れるし
そんな悪くないと思うんだけどな
現場手当や夜勤手当もついたりするし
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 16:08▼返信
>>373
医者に意味のない時間を取らせるな
お前みたいに昼間っからまとめサイトに書きこめるほどヒマちゃうんやぞ
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 16:44▼返信
病院側が金出すのケチったから成り立たなくなったんじゃないの?
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 17:11▼返信
なんだろうデジャブ
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 17:18▼返信
日本の経済規模だと底辺層時給は1900位で職人はその数倍あるべきなんよ
本当に価値があるのは金なんていう紙じゃなくて、技術を持って働いている人なんよ
技術が途絶えたり、働こうとする人がいなくなると、
うまいものも食えなくなるし、道も復旧しなくなるどころかボロボロになるのよ。
金だけ持ってる技術のない人生を歩んだ人は、本来社会に不要なんよ
この辺はピケティも指摘してるけど、この国のアホ上級は頑ななんよな
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 17:24▼返信
外国から買えば?
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 17:54▼返信
でも作るのに金を出すのは嫌なんでしょ?
385.投稿日:2024年08月21日 18:40▼返信
このコメントは削除されました。
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:01▼返信
アフリカ・ベトナム・中国「俺たちに任せろ」
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:07▼返信
困るんなら投資なりしなよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:15▼返信
>>4
日本を衰退させたのは誰なんだろうな
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:20▼返信
派遣を 職人を卑下し続けた結果だろ 自業自得
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:23▼返信
この「それが終わりの合図です」構文使っててホントに終わっちゃった例ほとんど見たことねぇな
ここでもよく見るけど言いたいだけちゃう?
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:58▼返信
やばいんなら自分たちで何とかすれば
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:02▼返信
安さを求めて海外製に切り替えて日本の職人を潰したんだから自業自得では?
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:23▼返信
医療メーカー儲けてんだろうから職人ぐらいいい給料で雇えや
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:24▼返信
※390
それはマジで思う
毎回きっしょい構文で騒いでばかじゃねえの
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:05▼返信
いつまでも職人(笑)に頼り切り製造技術を確立しなかったツケが回っただけ
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:05▼返信
※393
世間知らずの恥知らずはこちらです
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:09▼返信
※390
諸外国ではどうしてんだって話だからな。
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:28▼返信
職人技術に頼り切りなんてのが許されるのは業界黎明期だけだぞ
本当に必要なら機械化しないと
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:31▼返信
そりゃ人件費削減で海外工場移転、大量生産が経済にいいと思ってやってたらねぇ
自国で生産するノウハウもインフラも失われますわな
リプ見たけど医療側が買い叩いてるみたいな話だから、今の日本の「人手不足」
と同じで製品に対して正当な対価を払ってないって問題も含んでそう
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:57▼返信
何かこのタイトル何回か見た記憶あるんだけど、過去の終わり連中は今どうなってるんだろうか
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:47▼返信
何回目の終わりの始まりやねん
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:44▼返信
別に職人に作らせなくていいだろ
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:24▼返信
だから継承に血税を投じろと
継承が途絶えたら、あらゆる産業維持が頓挫するんだぞ

直近のコメント数ランキング

traq